株式会社愛鶏園
-
設立
- 1955年
-
-
従業員数
- 240名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社愛鶏園
株式会社愛鶏園の過去求人情報一覧
仕事
~未経験から人事に挑戦したいあなたへ!/基本土日休み/フレックス/リモート可~ ■業務内容 創業100年周年を迎えた日本の養鶏業界における老舗企業にて人事採用と総務をお任せします。 ■具体的には 新卒採用、中途採用、準社員採用等 ∟求人媒体の検討や求人原稿作成、面接や職場見学、会社説明会等の求職者対応、資料作成等 採用教育研修 ∟内定者フォロー、階層別研修、OJT研修、社外研修の手配、研修資料の作成、研修後のフォローアップ等 総務業務 ∟入退社手続き、社内備品の管理、社内物件・車両の管理、事務機器の保守管理、社内文書の作成や配信等 ■教育体制 OJT形式 ※最初はインターンシップ対応や応募者対応から担当していき徐々に業務を覚えていただきます。 必要に応じて現場での実務研修があります ■組織構成 5名<男女4:1/平均年齢30代前半> 会社全体としてフランクな雰囲気で、役職関係なく「〇〇さん」と呼び合う風土です! ■働き方 ・シフト制ですが、人事部門は基本土日休みです。(会社説明会などがある場合は休日出社もあります) ・残業平均15時間程度 ■ジョブローテーション 人事総務部門から将来的に他部門への異動の可能性もあります。 ■会社の魅力 新経営ビジョン「VISON2031」を制定し、次の100年に向けて、愛鶏園では様々なチャレンジをはじめました。 安心・安全でおいしいたまごの生産体制、飼養技術の開発と継承はもちろん、 ブランドビジョン「たまごを通して、大切な人を幸せにする」を実現するために、 「ブランド開発」「新商品開発」「missionを体現するための人財育成」など、多様化する世の中に対応し更なる成長へつなげるため、次世代の「愛鶏園」を創造する活動に力を入れています。 ■社風・人の魅力 私たちの「大切な人」は、お客様であり、パートナであり、愛鶏園スタッフ全員です。何よりもスタッフが幸せでないと「幸せ」は提供できません。 スタッフの幸せは、「やりがい」「自身の成長」とも連動すると考えています。 互いに競争するのではなく、協走していくことを大切にしており、 風通しの良い社風を目指すため、年に一度、自己申告制度を設けて社員の声を直接社長に届ける仕組みなども取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉事業所住所:埼玉県深谷市本郷368 勤務地最寄駅:JR八高線/用土駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
用土駅、松久駅、小前田駅
給与
<予定年収>308万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~285,714円<月給>220,000円~285,714円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■まもなく創業100年「更なる成長」を求め新規人材を募集しています・「たまごを通じて大切な人を幸せにする」をコーポレートメッセージとし、次の100年を創造する 第2創業期に入った会社で、経営者も世代交代し、新たな体制づくりのため、人財の強化に取り組んでいます。・愛鶏園を2031年までに「関東一のパワーブランド」にすることを目指して、新商品開発・業態開発など 様々な取り組みが行われています。■事業内容:・鶏卵の生産・養鶏コンサルタント事業・有機堆肥の製造販売■事業の特徴:(1)鶏卵事業…納得のいく卵を作る為には人任せにはできません。当社は、エサづくりは勿論の事、 育雛農場、育成農場や成鶏農場、更には、卵パックの選別包装施設や販売等、卵の全てに携わる「一貫生産」体制で養鶏を営んでいる、日本でも数少ない総合養鶏企業です。・鶏の飼育…雛から親鳥までの一貫飼育で「履歴の分かる」鶏の飼育にこだわり、安心・安全な卵が 産まれるように、飼料も自社配合のオーダーメイドで発注し、健康的な飼育にこだわっています。・卵のパック製造…産まれた卵は、毎日、同社のGPセンター(鶏卵の洗卵、選別、包装工場)に出荷されます。 GPセンターでは徹底した衛生管理、品質管理のもと包装加工が行われ、適切な温度管理のもとお客様へ 出荷されます。(2)堆肥事業…鶏糞を有効に使った有機循環型農業を目指し、堆肥事業を強化しています。 地域の耕種農家様への販売をメインに、海外輸出向けの製造など販路の拡大と品質向上に努めています。・完熟堆肥が特徴です!完熟した堆肥は匂いが少なく、品質も安定しており好評をいただいております。 近年では家庭向けのパッケージ商品の引き合いも多く、ホームセンター等での小売事業も拡大しています。
仕事
~未経験から人事に挑戦したいあなたへ!/基本土日休み/フレックス/リモート可~ ■業務内容 創業100年周年を迎えた日本の養鶏業界における老舗企業にて人事採用と総務をお任せします。 ■具体的には 新卒採用、中途採用、準社員採用等 ∟求人媒体の検討や求人原稿作成、面接や職場見学、会社説明会等の求職者対応、資料作成等 採用教育研修 ∟内定者フォロー、階層別研修、OJT研修、社外研修の手配、研修資料の作成、研修後のフォローアップ等 総務業務 ∟入退社手続き、社内備品の管理、社内物件・車両の管理、事務機器の保守管理、社内文書の作成や配信等 ■教育体制 OJT形式 ※最初はインターンシップ対応や応募者対応から担当していき徐々に業務を覚えていただきます。 必要に応じて現場での実務研修があります ■組織構成 5名<男女4:1/平均年齢30代前半> 会社全体としてフランクな雰囲気で、役職関係なく「〇〇さん」と呼び合う風土です! ■働き方 ・シフト制ですが、人事部門は基本土日休みです。(会社説明会などがある場合は休日出社もあります) ・残業平均15時間程度 ■ジョブローテーション 人事総務部門から将来的に他部門への異動の可能性もあります。 ■会社の魅力 新経営ビジョン「VISON2031」を制定し、次の100年に向けて、愛鶏園では様々なチャレンジをはじめました。 安心・安全でおいしいたまごの生産体制、飼養技術の開発と継承はもちろん、 ブランドビジョン「たまごを通して、大切な人を幸せにする」を実現するために、 「ブランド開発」「新商品開発」「missionを体現するための人財育成」など、多様化する世の中に対応し更なる成長へつなげるため、次世代の「愛鶏園」を創造する活動に力を入れています。 ■社風・人の魅力 私たちの「大切な人」は、お客様であり、パートナであり、愛鶏園スタッフ全員です。何よりもスタッフが幸せでないと「幸せ」は提供できません。 スタッフの幸せは、「やりがい」「自身の成長」とも連動すると考えています。 互いに競争するのではなく、協走していくことを大切にしており、 風通しの良い社風を目指すため、年に一度、自己申告制度を設けて社員の声を直接社長に届ける仕組みなども取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>茨城事業所住所:茨城県小美玉市堅倉1739番地 勤務地最寄駅:JR常磐線/羽鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
羽鳥駅
給与
<予定年収>308万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~285,714円<月給>220,000円~285,714円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■まもなく創業100年「更なる成長」を求め新規人材を募集しています・「たまごを通じて大切な人を幸せにする」をコーポレートメッセージとし、次の100年を創造する 第2創業期に入った会社で、経営者も世代交代し、新たな体制づくりのため、人財の強化に取り組んでいます。・愛鶏園を2031年までに「関東一のパワーブランド」にすることを目指して、新商品開発・業態開発など 様々な取り組みが行われています。■事業内容:・鶏卵の生産・養鶏コンサルタント事業・有機堆肥の製造販売■事業の特徴:(1)鶏卵事業…納得のいく卵を作る為には人任せにはできません。当社は、エサづくりは勿論の事、 育雛農場、育成農場や成鶏農場、更には、卵パックの選別包装施設や販売等、卵の全てに携わる「一貫生産」体制で養鶏を営んでいる、日本でも数少ない総合養鶏企業です。・鶏の飼育…雛から親鳥までの一貫飼育で「履歴の分かる」鶏の飼育にこだわり、安心・安全な卵が 産まれるように、飼料も自社配合のオーダーメイドで発注し、健康的な飼育にこだわっています。・卵のパック製造…産まれた卵は、毎日、同社のGPセンター(鶏卵の洗卵、選別、包装工場)に出荷されます。 GPセンターでは徹底した衛生管理、品質管理のもと包装加工が行われ、適切な温度管理のもとお客様へ 出荷されます。(2)堆肥事業…鶏糞を有効に使った有機循環型農業を目指し、堆肥事業を強化しています。 地域の耕種農家様への販売をメインに、海外輸出向けの製造など販路の拡大と品質向上に努めています。・完熟堆肥が特徴です!完熟した堆肥は匂いが少なく、品質も安定しており好評をいただいております。 近年では家庭向けのパッケージ商品の引き合いも多く、ホームセンター等での小売事業も拡大しています。
仕事
~安定経営/週休二日制(原則土日休)/マイカー通勤可/飛び込み無し~ ■業務内容 創業100年、養鶏業を手がける当社にて営業をお任せします。 ■具体的には ・たまごの販売、物流手配、新規取引先の開拓(新規開拓はほぼございません) ・生産計画(鶏卵の生産量)に予測に基づき、販売計画を組み立て、営業活動を展開し、 物流(納品)の調整までを行います。 ◎営業先は法人(食品加工メーカー、食品問屋、飲食チェーン店)の各バイヤーが中心です。 ◎営業に関するビジネススキル、物流に関して学べます。 ◎入社後はOJT制度にてしっかりと教育していきます! ■配属組織 40代中心男性4名<営業次長、営業企画担当1名、営業担当2名> 実際の営業担当は3名のみとなります。 ■働き方 ・ご自宅から直行直帰でお客様先に向かうことが多いです。 ・フレックスタイム制で、残業時間も月20時間以下のため、ご自身で裁量権持って業務出来ます。 ・畜産関係のお仕事は月4日~6日休みが平均ですが、月8~10日で年間休日100日を超えます。 ・働く時は働く、休む時は休むメリハリのある働き方が実現でき、プライベートと両立した働き方が可能です。 ■当社の特徴 ・国内養鶏のパイオニア企業で、雛から親鳥までを自社農場で育て上げ、採卵したたまごは自社工場で100%パック製造がされる「一貫体制」で養鶏事業を行っている数少ない総合養鶏企業です。 ・たまごの生産のみならず、鶏糞をリサイクルした堆肥事業も行っており、JAS認定の有機肥料を製造し販売をすることで地域の有機循環型農業への貢献も行っています。 ・こだわりの『一貫生産』で、エサづくりはもちろ、親鶏の元である種鶏場・ふ化場の経営から、ヒナの育成農場や成鶏農場、さらには、たまごパックの選別包装施設や販売まで、たまごのことすべてに携わり、鶏とたまごの「トレーサビリティ」を確立し、より安心・安全でおいしいたまごの生産にこだわっています。 ・併設の堆肥工場では鶏糞をJIS有機規格に基づき堆肥化して地域の農家様への販売を行い、土づくりから関わらせていただき、有期循環型農業の推進にも寄与しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:神奈川県横浜市神奈川区菅田町2954 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/片倉町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>茨城事業所住所:茨城県小美玉市堅倉1739番地 勤務地最寄駅:JR常磐線/羽鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>埼玉事業所住所:埼玉県深谷市本郷368 勤務地最寄駅:JR八高線/用土駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
片倉町駅、羽鳥駅、用土駅、岸根公園駅、松久駅、小机駅、小前田駅
給与
<予定年収>350万円~490万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※課長職(相当)以上での採用の場合は年齢・経験を考慮して上記以上の給与を検討します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績各1ヶ月分)※初年度は評価期間により支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■まもなく創業100年「更なる成長」を求め新規人材を募集しています・「たまごを通じて大切な人を幸せにする」をコーポレートメッセージとし、次の100年を創造する 第2創業期に入った会社で、経営者も世代交代し、新たな体制づくりのため、人財の強化に取り組んでいます。・愛鶏園を2031年までに「関東一のパワーブランド」にすることを目指して、新商品開発・業態開発など 様々な取り組みが行われています。■事業内容:・鶏卵の生産・養鶏コンサルタント事業・有機堆肥の製造販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。