株式会社囲碁将棋チャンネル
の求人・中途採用情報
株式会社囲碁将棋チャンネルの過去求人情報一覧
株式会社囲碁将棋チャンネルで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
\\2職種での募集です!//
どちらの職種にしても、経験は一切必要なし。
外出する場合を除き、基本的には服装自由、ジーンズもOKの職場です。
入社後は業界についての知識も必要になりますので、まずはプロ棋士の名前から覚えていきましょう。
焦らず徐々にできることを増やしていってください。
【 1. 編成 】
番組の放送時間帯の編成、番組内容の企画などを担当します。番組の見せ方は、対局番組、解説番組、講座番組、特番、生中継とさまざま。長時間視聴することが多い視聴者に向けて、毎日見ても飽きずに楽しんで頂ける編成を心掛けています。
<仕事内容>
・視聴率の分析
・番組編成表作成
・番組収録立ち合い
・校正
・編成会議(週に1度)など
<入社後は…>
まずは、OJTで番組についての概要を学んでいきます。視聴率を分析したり、視聴者から届く意見に目を通して、番組に求められていることを知ることは、影響力とやりがいを感じる瞬間です。週に1度の編成会議では新人もどんどん意見を求められるので、日頃から「よりよい番組編成にするには」を考えることも大切です。
【 2. 報道 】
番組の取材・編集・中継など。全国各地の囲碁・将棋イベントの現場に訪れます。囲碁・将棋の対局の現場に流れる独特の緊張感の中、新記録の達成など歴史的な場面にも立ち会えるのが醍醐味です。
<仕事内容>
・対局の取材許可
・囲碁・将棋のタイトル戦などの取材
・映像の編集
・生中継の準備(カメラの設置など)
・棋士の方と解説映像の打ち合わせなど
<入社後は…>
まずはカメラや機材の準備の手伝い、棋士の先生方との打合せの補助や取材の仕方などを勉強します。また、先輩スタッフに同行しながら取材の現場に足を運び、取材補助を3か月ほどすると簡単な取材からデビュー。それと同時に簡単な編集や映像を繋ぐ練習も進めていき、半年ほどで一人で取材映像を任されるようになります。
-
給与
-
想定月給:24万円
※交通費は全額支給いたします(当社規定による)
-
勤務地
-
【本社】
東京都千代田区五番町7-2 日本棋院会館 地下1
※基本的には、編成も報道も本社勤務となります。
※報道は、中継・取材のため、千駄ケ谷にある日本将棋連盟 東京本部や、全国各地の対局現場に足を運びます(出張手当あり)。