ネクシオン株式会社
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 82名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ネクシオン株式会社
ネクシオン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~映像伝送分野国内トップクラスシェア/所定労働時間7.5h・週1リモート可・平均残業20h程度/スポーツに関心のある方歓迎~ ■業務内容 放送局やネット配信事業者等、大手企業を中心とした顧客への高画質/高品質の映像伝送サービスを提案する営業をお任せします。 ニーズ確認、提案、映像を届ける計画策定、会議の運用、トラブル対応などまで一貫してご担当頂きます。 独り立ちできるまで先輩社員がOJTをする予定で、既存のお客様へ先輩と同行して頂きます。 ■業務の特徴 ・営業担当のカバーする範囲は比較的広く、顧客のニーズにあったサービスを考えて提案できます。 ・必要な専門知識も多いですが社内技術担当、営業グループ内にてしっかりサポートします。 ・既存顧客からの利用獲得が主な活動ですが、新技術や新サービスの開発にも力を入れているため、新しいチャレンジも可能です。 ・商談方法は7割程がオンラインです(平均すると年2~5回程全国への出張可能性あり) ※英語が得意な方で海外顧客の対応を希望される方は、海外顧客の担当につくことも可能です。 ■配属先 営業グループ9名 └グループリーダー1名、担当部長1名、課長1名、メンバー6名(平均年齢:30代後半/営業事務1名は女性で、それ以外は男性社員です) ■同社について 「映像伝送」に特化した専門企業で、エンジニアはもちろん、スタッフ全員が映像伝送を熟知し、お客様のマインドを理解しています。映像伝送では「ほんの一瞬の途切れ」も許されないため、一般のデータ伝送とは全く異なるスキルと経験が求められます。そこにこそ当社がTV各局をはじめとするお客様から選ばれる理由があります。 単に映像を送るだけならインターネットを利用すれば誰でも簡単に実現できますが、データ通信にはエラーがつきもの。特に映像の場合その影響が画面のカクツキやノイズとしてすぐに現れます。放送用など高品質映像では一瞬のノイズでも多大な影響を及ぼしかねません。 私たちは長年にわたり、TV放送の「ライブ中継伝送」を数多く手がけ、TV各局から高い信頼を獲得してきました。この一切のミスが許されない放送局向けサービスで培った技術、ノウハウとそれを支えるプロの人材こそ、同社が一般の通信事業者とは別次元のサービスを提供できる理由です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区歌舞伎町2-4-10 KDX東新宿ビル 8F勤務地最寄駅:都営大江戸線・副都心線/東新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東新宿駅、西武新宿駅、新大久保駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,000円~273,000円その他固定手当/月:3,000円~32,000円<月給>230,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回■モデル年収:・年収510万円/入社6年目 (月給27万円+賞与)・年収760万円/入社15年目 (月給47万円+賞与)※その他固定手当:等級手当、役職手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【当社について】当社は映像伝送事業・映像配信事業を展開しています。放送用の高品質映像回線を扱う技術を保有する日本で数少ない通信事業者で、スポーツ中継や主要イベントの映像伝送を多く手がけています。東京キー局と呼ばれる民間放送各局様を始めとして全国各地の放送局・制作会社から厚い信頼を頂き、社会に必要不可欠なインフラを担っていると自負しております。放送業界のお客様とともに長年にわたって培った技術とノウハウをベースに、近年では、世界的なサッカー大会・全仏オープンテニス、大型イベントの生中継に携わってまいりました。また、このコロナ禍において急増したインターネット放送、イベント動画配信、ビジネス会議などのニーズに対応し、中継映像を必要とする社会の様々なシーンで貢献しています。今後は、強みである現場力をさらに磨き、国内外のライブ映像伝送に注力していきます。また、成長分野であるネットワーク配信事業を一層強化し、ライブ伝送との相乗効果により成長し続けます。
出典:doda求人情報
仕事
国内外の映像を中継する「東京回線センター」で、映像通信の運用・監視を担当します。 スポーツ施設やコンサートホールなど、日本全国の主要なイベント会場と 「東京回線センター」との間に光ファイバー回線を常設しており、 依頼にあわせて回線や機器を接続しています。 【具体的な仕事内容】 ■伝送スケジュール管理 どこの中継会場からどのTV局へ、何時から何時まで伝送を行うか、スケジュールを管理します。 突発的なニュース中継などの依頼にも対応できるよう、機器のローテーションを考えながら調整しています。 ■放送局および国内・海外の通信会社との連絡・調整 電話やメールで連絡を取りながら、スケジュールや依頼の内容を調整します。 海外とのやりとりでは主に英語を使いますが、 専任のスタッフが対応するので英語が話せなくても問題はありません。 ■設備・機器の設定 衛星通信、光ファイバー、IP回線など お客様の要望にあわせて最適な回線構成を選択し、ネットワークを構築します。 ■監視業務 回線が繋がったら、中継伝送されてきた映像を監視します。 映像の乱れなどのトラブルが発生した時は、通信キャリアとの調整や機器のトラブルシューティングに当たります。 <組織構成> 技術運用部は25名の組織で、回線、設備、フィールドサービス、運用の各業務を行なっています。 東京回線センターでの業務は、特定の地点間を結んで映像を送る役割ですが、 中継車で全国のスタジアムやコンサート会場に出動し、映像伝送をサポートするチームもあります。 適性や志向により、ゆくゆく、これらの仕事へ異動することも可能です。
給与
月給18万5000円以上 ※経験、能力により決定します。 ※月35時間分の固定見込み残業代を給与に含む ※残業時間:月平均20~40時間
勤務地
ネクシオン東京回線センター(TNOC) 東京都新宿区歌舞伎町2-16-9 新宿TKビル ※転居を伴う転勤の予定はありません。
仕事
【具体的には】 ◆地上波放送局やスカパー、ケーブルテレビ、制作会社などへの営業。 ※顧客の割合は既存顧客が9割、新規が1割程度です。 ※海外の通信事業者やクライアントと、英語でのメールや電話交渉の場合もあります。 ◆配属先の構成 ※営業部は部長(1名)、主任(3名)、メンバー(1名、20代)の構成。 今回はメンバークラスの募集です。 【1日のスケジュール例】 9:30 出社、メールチェック 11:00~ お客様との会議(提案書説明) 12:00~13:00 昼休み(外でランチ) 14:00~15:30 技術部門との社内調整会議 16:30 自席に戻って事務作業(見積書や社内稟議書作成) 19:30 退社
給与
月給21万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇。
勤務地
東京事務所(東京都中央区新川2-9-1)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。