マネックス証券株式会社
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 399名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
マネックス証券株式会社
マネックス証券株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 35件
この条件の求人数 35 件
仕事
IT部門における戦略立案から運営管理まで、幅広い業務をお任せします。 予算・リソース・プロジェクトの最適化を通じて、成長フェーズにある当社のIT戦略を牽引いただきます。 <具体的には> ・IT部門における中長期計画の策定・推進 ・システム関連コストの予算策定、予実管理、データ分析 ・経営層や関係部門へのレポーティング、意思決定支援 ・プロジェクトやリソース配分の最適化に向けた情報分析・提案 ・IT部門におけるマネジメント課題の把握と改善施策の企画・実行 <チームの魅力> ▼幅広い領域を横断できる環境 ひとつのIT技術に特化するのではなく、予算・人員・システム・データ分析など、IT領域を横断的に経験することができます。多様なスキルを磨きたい方にとって最適な環境です。 ▼ビジネス全体を見渡せる視点 IT部門だけでなく、営業・企画・管理部門など多様な部署と折衝を行うため、IT業務の知識に加えて証券ビジネス全般の理解も自然と身につきます。IT×金融の幅広い知見を得られるのが特徴です。 <ポジションの魅力> ▼経営に近い立場で活躍できる 経営層に直接提案できるポジションであり、自らの判断で部門運営を改善していけます。組織の成長をリードするキーパーソンとして存在感を発揮できる環境です。 ▼キャリアの幅を広げられるフィールド 戦略立案から運営実務までを一貫して担えるため、マネジメント力も専門スキルも同時に伸ばすことが可能です。長期的なキャリア形成にも大きく役立ちます。 キャリアパス: ・短期的には、IT部門の中核メンバーとして「運営・管理」をベースに、経営層との定期的なコミュニケーションを通じて存在感を発揮していただきます。組織全体を見渡しながら意思決定に関わることで、早い段階から責任ある役割を担うことができます。 ・中長期的には、部門内の要職として専門スキルをさらに特化させるキャリアも、経営層に近い立場でIT戦略推進をリードするキャリアも選択可能です。自身の志向性に合わせてキャリアを柔軟に描くことができるポジションです。 ・また、経営と現場をつなぐブリッジとして動くことで、マネジメントスキルとビジネス理解を同時に磨くことができ、将来的に幅広いキャリアパスへとつながる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~770,000円<月給>420,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足><昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
自社開発の証券基幹システム「GALAXY」をはじめとするアプリケーションの進化を支えるため、アプリケーションアーキテクトを募集します。 単なる設計やレビューにとどまらず、新技術の検証やアーキテクチャ改善のアイデアを積極的に反映できる環境です。 開発チームやインフラチームと連携しながら、システム全体を俯瞰し、次世代の証券システムを支えるアーキテクチャをデザインしていただきます! <主な業務内容> ・証券システムのアプリケーションアーキテクチャの検討・設計・改善 ・既存システムにおけるアーキテクチャ課題の分析と改善検証 ・アプリケーションフレームワークやAPI基盤の構築・保守 ・採用ミドルウェアの調査・検討・導入検証 ・運用チームと連携したシステム運用の改善提案・検証 ・開発標準や開発プロセスの策定・改善 <チームの魅力> ▼フラットで風通しの良いカルチャー 金融業界でありながら堅苦しさはなく、エンジニア一人ひとりの意見やアイデアを積極的に取り入れる社風です。自身の考えをダイレクトに反映しながら働けます。 ▼多様なバックグラウンドの仲間と協働 エンジニアの多くは中途入社で、異なる経験やスキルを持つメンバーと共に切磋琢磨できる環境です。お互いに刺激を受けながら成長していけます。 <ポジションの魅力> ▼ミッションクリティカルな証券システムに携われる 証券基幹システムという重要度の高いサービス全般に関わることで、スケーラブルかつ信頼性の高いシステム設計にチャレンジできます。 ▼アーキテクチャ刷新の貴重なフェーズに参画 今まさにシステムの変革期にあり、アーキテクチャの再設計・改善に主体的に取り組むことが可能です。新しい仕組みを創り上げる稀少な経験が得られます。 キャリアパス: ・技術を突き詰めてスペシャリストとして成長していくキャリアも、チームを率いてプロジェクトを推進するマネジメントキャリアも選択可能です。 ・一人ひとりの強みや志向に合わせてキャリアをデザインできるため、自身の目指す姿に合わせてスキルアップを実現できます。 ・社内には成長を後押しする制度や環境も整っており、安心して長期的にキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~770,000円<月給>420,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
本ポジションでは、流動性供給業者との取引を通じてポジションを適切に調整し、市場リスクを管理する役割を担っていただきます。 <主な業務内容> カバートレーディング:お客様との取引で発生したポジションを、銀行などの流動性供給業者との取引を通じて解消し、リスクを適切にコントロール。 ポジション管理:日々のポジションや売買の照合を行い、取引の正確性を確保。 市場分析:FXおよび暗号資産市場の動向をモニタリングし、トレーディング戦略の立案に貢献。 レポート作成:取引結果や市場動向に関するレポートを作成し、社内の関係者へ共有 など <業務の特徴> 本業務は3交代制のシフト勤務となっており、以下のような特徴があります。 柔軟な働き方が可能:シフト制と在宅勤務を組み合わせることで、自由な時間を確保しやすく、通勤ラッシュも回避できます。 メリハリのあるワークライフバランス:事前に決まったシフトで計画的に休みを取得でき、プライベートとの両立がしやすい環境です。 手当による収入増の実現:深夜勤務には手当がつくため、日勤のみよりも高収入が期待できます。 ■本ポジションの魅力 ・FX・暗号資産など、ダイナミックに変動する国際金融市場の動きを肌で感じながら、リアルタイムの市場変動に対応するトレーディング業務に携わることができます。 ・FX・暗号資産のスペシャリストとして、実務を通じて専門知識を深めるとともに、市場分析やリスク管理のスキルを磨ける環境があります。経験を積むことで、後輩の育成やマネジメント業務にも携わる機会があります。 ・カバートレーディングやポジション管理、レポート作成など幅広い業務を通じ、金融市場全体の知識や業務プロセスを体系的に学ぶことができ、将来的なキャリアアップに直結するスキルを習得することができます。 ■キャリアパス 将来的には、ディーリング業務を基盤としながら、アルゴリズム開発や業務効率化などの実績を積むことで、幅広い専門スキルを習得し、ステップアップが可能です。 取引先との連携や大規模プロジェクトへの参画を通じて、リーダーシップや戦略的思考といったビジネス能力を磨き、将来的な管理職やプロジェクトリーダーとしてのご活躍が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>472万円~741万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~533,400円<月給>340,000円~533,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。残業代、深夜手当(実績に応じる)賞与(年2回、業績および個人評価に応じて支給)経験やスキルを考慮の上、決定いたします。※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
自社で開発・運用している証券基幹システム「GALAXY」をはじめとする各種システムのインフラ設計・構築・運用をお任せします。オンプレミスとクラウドが共存するハイブリッド環境で、幅広い領域を横断的にご経験いただけます。 <具体的な業務内容> ▼ネットワーク/サーバ/ミドルウェア/データベースの設計・運用 ・要件定義、製品選定、機能検証などの上流工程から構築・運用まで一貫して担当 ・システムの安定稼働を確保するため、障害発生時の迅速かつ的確な対応を実施 ▼クラウド環境の設計・構築 ・AWSを中心としたクラウド利用拡大に伴い、オンプレミスとのハイブリッド構成における接続設計・構築を担当 ▼データベース管理 ・主にOracleデータベースの設計・運用・最適化を実施 ・パフォーマンスチューニングや可用性向上など、高度な知識を活かした運用改善 ▼チーム間連携 ・業務部門や開発チームと密に連携し、プロジェクト推進や技術的サポートを実施 ・部門を横断した調整を通じて、全社的なシステム基盤の強化に貢献 <チームの魅力> ▼裁量の大きいフラットな組織文化 意見やアイデアを自由に発信できる風通しの良い環境で、エンジニア一人ひとりに大きな裁量があります。 新技術の導入や業務改善を自ら主導し、積極的に取り組むことが可能です。 ▼多様なメンバーとの協働による成長 中途入社のメンバーが多く、異なる経験やバックグラウンドを持つ仲間と切磋琢磨できる環境です。 互いに刺激を受けながら、技術的にも人間的にも成長できる場を提供します。 <ポジションの魅力> ▼幅広い技術に触れられるハイブリッド環境 オンプレミスとクラウドが共存するシステム環境で、インフラからアプリ連携まで幅広い技術に携わることができます。 証券業界の専門知識も自然と身につくため、IT×金融のスキルを磨きたい方に最適なポジションです。 ▼次世代システムの立ち上げフェーズに関われる クラウドへの移行を視野に入れた新システムの構想・設計が進行中です。 技術選定やサービス導入の提案がしやすく、最先端の技術に挑戦できる機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~770,000円<月給>420,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
■業務内容: 証券総合取引口座数の増加や取扱い商品・サービスの拡大に伴い、バックオフィス業務もボリュームが増え、複雑化しています。今後もさらに増えていくと予想されるバックオフィス業務について、業務プロセスの改善を中心にご対応いただけるメンバーを募集します。 顧客の氏名・住所変更、有価証券振替業務などの様々な口座管理に関わるバックオフィス業務を行っている部署の運営、業務改善に関する企画を中心に担当いただきます。 ・バックオフィス業務に関わる業務改善の企画、データ分析 ・制度対応や新サービスなどのシステム開発に関わる対応(事務フローの作成やプロジェクトへの参加) ・業務体制の見直しを含めた体制増強施策の立案 ■ポジションの魅力: 現場のバックオフィス業務を経験しながら、業務改善を中心に取り組んでいただきます。そのため業務改善が進むことでご自身の業務の成果を肌で感じ、達成感を得ることができます。 ■キャリアパス: 入社後、まずはバックオフィス業務をご経験いただき、そこから業務効率化を担当いただきます。将来的にはマネジメントを中心とした業務を担っていただくこともできますし、専門職としてご活躍いただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>青森支社住所:青森県八戸市北インター工業団地1-4-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
陸奥市川駅、長苗代駅、八戸駅
給与
<予定年収>330万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~270,000円<月給>200,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業や賞与実績に応じて理論年収は変動します。昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
法務・コンプライアンス業務を主とする部署にて、証券取引に関するモニタリング業務を中心にご担当いただきます。 入社後はまずモニタリング業務に専念していただき、徐々にコンプライアンス領域へも業務範囲を広げていきます。将来的には制度改正対応や新サービス開発などのプロジェクトに参画いただくことで、金融規制やサービス開発に関する専門性を高めていただけます。 <主な業務内容> ・取引モニタリング業務:不公正取引(相場操縦・インサイダー取引等)の疑いのある売買の調査・報告・記録、当局・取引所からの照会対応、顧客対応部門への説明 など ・コンプライアンス業務:制度改正対応、社内規程の整備、新サービス開発時のリスク検討や当局対応 など ■求める人物像 ・コツコツとルーティン業務を正確に進めながら、より良くするための工夫や提案ができる方 ・新しい技術や仕組みに前向きに取り組める方(変化を楽しめる方) ・周囲と積極的にコミュニケーションを取り、チームで協力して仕事を進められる方 ■本ポジションの魅力 ・固定的なルールに縛られるのではなく、自分の意見を反映しながら仕組みづくりに関わることができます。 ・取引モニタリングを入口に、コンプライアンスの専門性を幅広く磨き、多様な経験を積むことができます。 ・今後、部門の中核を担えるポジションが広がっており、将来的にリーダーとしてキャリアアップするチャンスがあります。 ・当社では、ビジネスの現場と一緒に商品・サービスを考え、設計段階から関わることが可能です。通常の「審査・確認」にとどまらず、事業を共に作っていく経験ができます。 ■キャリアパス 取引モニタリング業務にとどまらず、コンプライアンス領域へ業務の幅を広げることで、専門性を深めつつキャリアの可能性を広げられます。 将来的には、チームリーダーをはじめとして、以下のような方向でご活躍いただくことを想定しています。 リーダー/マネジメント志向:売買審査チームのリーダーとして、メンバー育成や組織運営に関与 専門家志向:コンプライアンス全般の知見を磨き、社内外で頼られるプロフェッショナルへ成長 企画・改革志向:生成AIをはじめとしたITツールを活用し、業務効率化や新しい仕組みづくりを推進 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>566万円~1,210万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~875,000円<月給>340,000円~875,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。月30時間分の残業代(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回、業績および個人評価に応じて支給)昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
マネックス・ラボ内のAI開発チームでは、生成AIや機械学習を活用した新たなサービスの企画・開発を推進しています。 経営企画部やコンプライアンス部門など社内のさまざまな部署と連携しながら、サービス実現に向けた体制づくりや調整業務をリードするのが、今回募集するポジションです。 AI活用の可能性が急速に広がる中、私たちは単なる技術検証ではなく、「業務にどう実装し、どう価値を生むか」まで踏み込んだ取り組みを加速させています。 <具体的な業務内容> ・社内業務の効率化に向けたAI活用の企画・開発 現場ニーズのヒアリングを通じて改善アイデアを収集し、生成AI等を用いた業務支援システムを構築します。 ・「マネックスアシスタント」などの社外向けAIサービスの企画・開発 お客様の投資体験を支援する次世代サービスの進化に向けた機能追加や改善を継続的に行います。 ・AI活用の社内展開に向けた部門横断の調整・体制作り 経営層や各部門と連携しながら、AI活用に必要な運用ルールや仕組みづくりも担っていただきます。 <所属チームについて> 今回募集するポジションは、弊社の中でも企画・技術の最前線に立つ「マネックス・ラボ」のチームとなります。 マネックス・ラボのミッションは、投資初心者から上級者まで、あらゆるレベルの個人投資家に向けて、資産形成に役立つ情報やWebサービスを提供すること。 また、全社での技術的なプロジェクトの推進を行うミッションも担います。 <マネックス・ラボの「AI開発チーム(本ポジションの配属先)」について> ・経営陣直下で、AI活用を本気で推進するチーム ・立ち上げフェーズならではの柔軟さとスピード感 ・AIに特化した集中環境 × 幅広い挑戦の可能性 <ポジションの魅力> ・ドコモグループという強固な基盤のもと、AI活用の可能性を最大化 ・アイデアと行動力が価値に変わる環境 ・フットワークの軽さを武器に、挑戦を続けられる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~770,000円<月給>375,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験やスキルに応じて決定■賞与年2回※会社業績と個人の評価に応じて決定■昇給年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発や、新規サービスの企画開発をお任せいたします。 <具体的には> ・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画 ・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善 ・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発 ・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード <手掛けるサービス・アプリ> ・MONEX LABS TOOLS https://info.monex.co.jp/monexlab/diview/index.html └ 資産推移を振り返ることができる「MONEX VIEW」 └ ポートフォリオ分析ツール「MONEX VISION」 └ ロボアドバイザーサービス「マネックスアドバイザー」 └ 投資実績の可視化ができる「MONEX 投資力診断」 └ 配当金の内訳を確認できる「MONEX DiVIEW」 ・初心者向け投資アプリ「ferci」 https://info.monex.co.jp/tradetool/ferci/index.html ・マネックス証券アプリ https://info.monex.co.jp/tradetool/index.html など <チームの特徴> ・企画からリリースまで一貫して担える開発体制 サービスの企画・設計・開発・改善まで、すべてのプロセスを一つの部署内で完結できる体制を整えています。 縦割りではなく、プロダクト視点でスピード感をもって取り組める環境です。 ・アイデアをすぐにカタチにできる柔軟性 チームの発案からプロトタイプの開発、リリース後のユーザー反応の分析まで、自らの手でサービスを動かし、育てていく実感を得られます。 試行錯誤を歓迎するカルチャーが根づいており、アイデアが日の目を見る機会が多いのも特徴です。 <ポジションの魅力> ・大手との提携による圧倒的な成長機会 ・アイデアを起点に、新しい価値を生み出せる ・少数精鋭×スピード感ある開発スタイル 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>595万円~894万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~533,400円<月給>355,000円~533,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収:残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
NTTドコモとの資本業務提携を契機に、通信と金融の大きな再編のなかで、より身近な金融サービスのリデザインが求められています。 2024年7月に新設されたデザイン組織は、社長直下で全社横断的な立場にあり、ドコモとの共創やモバイル起点のUX刷新を推進しています。 本ポジションでは、そうした動きの中核を担い、金融体験を再構築するデザインをリードしていただける方を募集しています。 当社およびドコモとの協業による新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUIおよびUXの設計をリードしていただきます。 ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計 ・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計 ・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定 ・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援 ・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計 ※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。 <ポジションの魅力> ・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。 ・社長直下の注力領域 経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。 ・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能 UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。 企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。 ・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる 金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>624万円~1,210万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~875,000円<月給>476,452円~1,038,884円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発や、新規サービスの企画開発をお任せいたします。 <具体的には> ・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画 ・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善 ・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発 ・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード <手掛けるサービス・アプリ> ・MONEX LABS TOOLS https://info.monex.co.jp/monexlab/diview/index.html └ 資産推移を振り返ることができる「MONEX VIEW」 └ ポートフォリオ分析ツール「MONEX VISION」 └ ロボアドバイザーサービス「マネックスアドバイザー」 └ 投資実績の可視化ができる「MONEX 投資力診断」 └ 配当金の内訳を確認できる「MONEX DiVIEW」 ・初心者向け投資アプリ「ferci」 https://info.monex.co.jp/tradetool/ferci/index.html ・マネックス証券アプリ https://info.monex.co.jp/tradetool/index.html など <チームの特徴> ・企画からリリースまで一貫して担える開発体制 サービスの企画・設計・開発・改善まで、すべてのプロセスを一つの部署内で完結できる体制を整えています。 縦割りではなく、プロダクト視点でスピード感をもって取り組める環境です。 ・アイデアをすぐにカタチにできる柔軟性 チームの発案からプロトタイプの開発、リリース後のユーザー反応の分析まで、自らの手でサービスを動かし、育てていく実感を得られます。 試行錯誤を歓迎するカルチャーが根づいており、アイデアが日の目を見る機会が多いのも特徴です。 <ポジションの魅力> ・大手との提携による圧倒的な成長機会 ・アイデアを起点に、新しい価値を生み出せる ・少数精鋭×スピード感ある開発スタイル 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>595万円~894万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~533,400円<月給>355,000円~533,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収:残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
個人投資家の投資判断を支援するため、個別株に関するリサーチ・情報発信を中心にご担当いただきます。銘柄選定における調査・分析から、レポート作成、セミナー出演まで、幅広い業務を通じて当社リサーチ機能の中核を担っていただくポジションです。 ※国内株が中心となりますが、米国株・香港株など海外銘柄の調査経可能な方を歓迎いたします。 企業・業界リサーチ ・個別銘柄の財務・業績動向、業界トレンド調査 ・定量・定性データを用いた投資ポテンシャル分析 投資レポート・戦略立案 ・顧客向けレポートの作成(定期・臨時) ・個別銘柄を中心とした投資戦略の立案・提案 情報発信・セミナー出演 ・オンライン/オフラインセミナーでの講演・パネルディスカッション ・社外メディア(ウェブサイト、SNSなど)へのコラム執筆 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>750万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):541,667円~875,000円固定残業手当/月:101,452円~163,884円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>643,119円~1,038,884円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。月30時間分の固定残業代(月額:101,452円~163,884円)賞与(年2回、業績および評価に応じて支給)昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
■職務内容 投資信託の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるためのWebマーケティング業務をお任せします。今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。 <主な業務内容> ・マーケティング戦略の立案と実行 - 商品の魅力を訴求するキャンペーンの企画・運用 - ウェブコンテンツの企画・掲載を通じたブランドメッセージの発信 - 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。 ・データ分析とPDCAサイクルの実施 - Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案 - キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進 ・社内外の関係部署との連携・調整 - 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整 ※主な社内の相談先: ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当 ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先 ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム <利用ツール例> ・基本オフィスソフト(Word, Excel, PowerPoint) ・Google Analytics ・Google Drive(ドキュメント、スプレッドシート、スライド) ・SQLまたはマイクロソフトACCESS ■キャリアパス まずはマーケティング施策の実行や改善提案を通じて業務全体を理解いただき、将来的には事業成長を牽引する立場として、戦略立案や組織運営に関わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>591万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~462,500円<月給>355,000円~462,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
日本株のバックオフィス業務を通じて、取引の円滑な運営を支え、お客様が安心して取引を行える環境を提供する役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 銘柄管理、信用取引規制、立会外分売、PO・IPO、単元未満株の発注(決済業務は別チームが担当) 新規上場やコーポレートアクションに伴う情報収集とスケジュール管理 システムへの入力、運用上の問題解決(トラブルシューティング) 取引所端末を用いた発注業務および取引所への各種報告 など 【業務の特徴】 基本的な作業手順はマニュアル化されているため、安心して業務を進められます。 正確さが求められる入力作業や注意深い対応が必要な業務もありますが、ダブルチェック体制を導入し、チーム全体でフォローできる環境を整えています。 一部業務では海外の会社との英語メール対応が含まれますが、定型文を使用した簡単な内容が中心であるため、実務で英語を使ったことが無い方でも大丈夫です。 【キャリアパス】 入社後は日本株業務を中心に専門知識を身につけながら経験を積み、将来的には以下のようなキャリアを描くことが可能です。 スペシャリストとしての成長 担当業務を極めて投資信託のオペレーションに精通したエキスパートを目指せます。 市場動向や関連法規を深く理解し、社内外から頼られる存在へとステップアップが可能です。 マネジメントへのステップアップ(志向に応じて) リーダーシップを発揮する資質がある方は、チームリーダーやマネージャーとして組織運営に携わる道も選択できます。 メンバー育成や業務フローの改善など、より広い視野で活躍し、部門全体の成長を支える存在へと成長できます。 また、適性や志向に応じて、関連部署へのキャリアチェンジや新規事業・システム導入などのプロジェクト推進に携わる機会もあります。長期的なキャリアプランを描きながら、じっくり成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>566万円~691万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~415,000円<月給>340,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。上記は以下を含んだ想定金額残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
個人投資家の投資スタイルが多様化し、市場環境の変化が加速する中、ネット証券の役割はますます重要になっています。当社は昨年、NTTドコモとの資本業務提携 を締結し、新たな金融サービスの提供や利便性向上に向けた取り組みを強化しています。 こうした環境変化に対応し、より魅力的な商品・サービスの企画・開発を推進するため、プロダクトマネージャー(PdM) を募集します。本ポジションでは、個人投資家向けの金融商品の戦略策定、新サービスの企画・改善、市場調査、競争力強化のための業務設計 などを担当いただきます。 また、プロジェクトを円滑に進めるため、エンジニア、マーケティング、経営層、社外関係者と連携し、サービス価値の最大化を目指す役割 も担っていただきます。金融業界の知識を活かし、新しいサービスの創出に挑戦したい方 をお待ちしています。 本ポジションでは、投資情報コンテンツ「マネクリ※」や株式関連のサービスの企画・改善を担当いただきます。 投資家が適切な判断を行えるよう、情報提供の質を向上させるとともに、投資行動の促進につながるUX改善やサービスの最適化を推進していただきます。 また、株式市場の変化に伴う商品戦略の立案、株式取引の利便性向上を目的とした施策の実行も担っていただきます。 ※ https://media.monex.co.jp/list/about <具体的な業務内容> ・市場調査・競合分析 投資情報サービスの動向調査、利用者のニーズ分析 株式市場のトレンド把握と競合分析 ・業務/サービス設計・運用 「マネクリ」など投資情報サービスの企画・改善 株式取引のUI/UX向上のための施策検討 注文・約定プロセスの業務フロー設計・改善 ・プロジェクト推進・マネジメント 投資家向け情報提供の強化、新機能の企画・開発 株式取引の利便性向上に向けた施策の立案・推進 エンジニア、マーケティング、アナリストとの連携 ・ステークホルダーとの折衝 外部の投資情報提供会社との交渉・連携 株式関連の規制対応・社内調整 法定書面の作成・管理 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>530万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):318,400円~498,333円<月給>318,400円~498,333円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
個人投資家の投資スタイルが多様化し、市場環境の変化が加速する中、ネット証券の役割はますます重要になっています。当社は昨年、NTTドコモとの資本業務提携 を締結し、新たな金融サービスの提供や利便性向上に向けた取り組みを強化しています。 こうした環境変化に対応し、より魅力的な商品・サービスの企画・開発を推進するため、プロダクトマネージャー(PdM) を募集します。本ポジションでは、個人投資家向けの金融商品の戦略策定、新サービスの企画・改善、市場調査、競争力強化のための業務設計 などを担当いただきます。 また、プロジェクトを円滑に進めるため、エンジニア、マーケティング、経営層、社外関係者と連携し、サービス価値の最大化を目指す役割 も担っていただきます。金融業界の知識を活かし、新しいサービスの創出に挑戦したい方 をお待ちしています。 本ポジションでは、投資信託に関する新規・既存サービスの企画、業務オペレーションの改善、制度対応などを幅広く担当いただきます。 投資家ニーズの多様化や運用会社との連携を通じた商品ラインアップの拡充、利便性の向上を推進しながら、NTTドコモとの提携を活かしたサービスの展開を行います。 また、新NISA対応など制度改正に伴う影響の整理や、エンジニアと協力したUI/UX改善も重要なミッションとなります。 <具体的な業務内容> ・市場調査・競合分析 投資信託市場の動向分析、顧客ニーズに基づいた商品戦略の立案 他社の投資信託サービスの調査・比較および差別化戦略の策定 ・業務/サービス設計・運用 新規・既存の投資信託商品の企画・導入、業務フローの設計・改善 新NISA対応を含む制度変更への対応および社内調整 取引システムやUI/UXの改善提案・実装サポート ・プロジェクト推進・マネジメント 投資信託の新規設定や運用会社との調整を含むプロジェクト管理 お客様向けの投資情報提供や、サービス改善のための施策立案 エンジニア、コンプライアンス、マーケティング部門との連携 ・ステークホルダーとの折衝 投資信託会社との商品ラインアップ拡充に向けた折衝・調整 金融庁・関係機関とのやり取り 法定書面の作成・管理 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>530万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):318,400円~498,333円<月給>318,400円~498,333円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
個人投資家の投資スタイルが多様化し、市場環境の変化が加速する中、ネット証券の役割はますます重要になっています。当社は昨年、NTTドコモとの資本業務提携 を締結し、新たな金融サービスの提供や利便性向上に向けた取り組みを強化しています。 こうした環境変化に対応し、より魅力的な商品・サービスの企画・開発を推進するため、プロダクトマネージャー(PdM) を募集します。本ポジションでは、個人投資家向けの金融商品の戦略策定、新サービスの企画・改善、市場調査、競争力強化のための業務設計 などを担当いただきます。 また、プロジェクトを円滑に進めるため、エンジニア、マーケティング、経営層、社外関係者と連携し、サービス価値の最大化を目指す役割 も担っていただきます。金融業界の知識を活かし、新しいサービスの創出に挑戦したい方 をお待ちしています。 本ポジションでは、債券・デリバティブ商品に関する戦略策定、新規・既存サービスの企画・改善、制度対応を幅広く担当いただきます。 市場環境や規制変更に応じたサービスの最適化を行い、NTTドコモとの資本業務提携を活かした商品展開や競争力向上を推進することがミッションです。また、社内外の関係者と連携しながら、業務オペレーションの見直しやシステム改善、業界動向を踏まえた新たな取引手法の検討にも関与いただきます。 <具体的な業務内容> ・市場調査・競合分析 金利・債券市場、デリバティブ市場の動向分析と商品戦略への反映 他社の債券・デリバティブ商品の動向調査および差別化戦略の立案 ・業務/サービス設計・運用 債券・デリバティブ取引における新規・既存サービスの業務フロー設計・改善 プライシングやスプレッド調整、取引コストの分析 法令・制度変更に伴う運用ルールの見直し・社内外対応 ・プロジェクト推進・マネジメント 新たな取引手法・商品導入の企画・推進 市場環境に応じた商品ラインアップの見直しやシステム改修 エンジニア、コンプライアンス、リスク管理部門との連携 ・ステークホルダーとの折衝 社内外の委託先、取引先との調整・折衝 債券市場の関係機関や取引所との対応 法定書面の作成・管理 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>530万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):318,400円~498,333円<月給>318,400円~498,333円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
今回募集するのは、企画・技術の中核である「マネックス・ラボ」のメンバー。初心者から上級者まで幅広い個人投資家に向け、資産形成に役立つWebサービスや情報を提供しています。 新たなサービスを生み出し、また、既存サービスの改善を図るべく、プロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメントに携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発のプロジェクトマネジメントや、新規サービスの企画・プロダクトマネジメントをお任せいたします。 <具体的には> ・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画 ・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善 ・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発 ・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード <手掛けるサービス・アプリ> ・MONEX LABS TOOLS https://info.monex.co.jp/monexlab/diview/index.html └ 資産推移を振り返ることができる「MONEX VIEW」 └ ポートフォリオ分析ツール「MONEX VISION」 └ ロボアドバイザーサービス「マネックスアドバイザー」 └ 投資実績の可視化ができる「MONEX 投資力診断」 └ 配当金の内訳を確認できる「MONEX DiVIEW」 ・初心者向け投資アプリ「ferci」 https://info.monex.co.jp/tradetool/ferci/index.html ・マネックス証券アプリ https://info.monex.co.jp/tradetool/index.html など <ポジションの魅力> ・大手との提携による圧倒的な成長機会 ・アイデアを起点に、新しい価値を生み出せる ・少数精鋭×スピード感ある開発スタイル 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~770,000円<月給>340,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験やスキルに応じて決定<固定残業時間が含まれる場合があります>固定残30時間を含む1000万円の場合、基本給626,074円+残業手当143,157円※30時間を超えた場合は割増賃金を支給昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
投資信託の管理を行うチームに所属いただき、以下のような業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 日々の決済・照合、海外への発注処理 顧客向け各種書面の準備 海外の金融機関との英語でのやり取り(メール等) 社内の経理部門・財務部門との連携 新規サービス開始や制度・システム変更に伴うプロジェクトへの参画 など 【業務の特徴】 国内ファンドが中心:一部外国籍の投資信託も取り扱っており、チーム内で国内外ファンドを分担して担当します。 システム化された業務フロー:基本的な手続きはシステムを活用して効率化していますが、データや資料をもとに手入力が必要な場面もあるため、正確性を意識して進めていただきます。 チームでのフォロー体制:ダブルチェック体制を整えており、先輩社員が丁寧にサポートするため、コツコツ・確実に業務を進められる環境です。 幅広い連携が可能:海外の金融機関とのやり取りがあるため、英語を使った実務経験を積むことができます。また、社内では経理・財務・プロジェクトチームなど多部門と連携し、幅広い業務に携わるチャンスがあります。 ■ポジションの魅力: 幅広い金融スキルの習得:投資信託業務を通じて、証券ビジネスや金融全般の知識を幅広く身につけられるため、将来的なキャリアアップにもつながる専門性をしっかりと養うことができます。 新サービス・プロジェクトへの参画:アセットマネジメントモデル推進の中心商品を担当するため、新たなサービスの立ち上げや制度・システム変更に伴うプロジェクトに積極的に関わることができます。 英語を活かした実務経験:海外の金融機関とのやり取りがあるため、英語を使った実務経験を積むことができます。これまで英語に自信がなかった方でも、定型の連絡から慣れていくことで徐々にスキルアップが狙えます。 ■キャリアパス: スペシャリストとしての成長 担当業務を通じて投資信託のオペレーションに精通し、市場動向や関連法規の知識を深めることで、社内外から信頼されるエキスパートへと成長できます。 マネジメントへのステップアップ リーダーシップに優れる方は、チームリーダーやマネージャーとして組織運営に携わる道も選べます。メンバー育成や業務プロセスの改善を通じて、部門全体の発展に貢献する役割を担っていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>566万円~691万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~415,000円<月給>360,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定金額残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
マネックスグループでは現在、企業理念「個人の自己実現を可能にし、その生涯バランスシートを最良化することを目指す」ことを掲げて、グループ全体が変革を遂げる過程にあり、ホールディングスにおける広報体制の強化が急務となっています。 本ポジションでは、単に商品やサービスをPRするのではなく、「マネックスグループが何のために存在し、どんな社会的インパクトを目指しているのか」を伝える、いわば企業価値そのものを言語化し、発信していく役割を担います。 現在は第二創業期にあり、M&A等によりグループ全体の構造も進化中。広報としてのアプローチも多様化する中で、マネックスグループの理念や価値を体現し、未来に向けたブランドづくりを共に担う広報メンバーを募集しています。 <具体的な業務内容> ■社外広報 ・プレスリリースの作成、メディア対応(取材・問い合わせなど) ・企業SNS、Webサイト、オウンドメディアの運用管理 ・メディアリレーション構築および強化 ・IR、採用広報、グループ会社広報など他部門やグループ会社と連携した発信活動 ■社内広報 ・社内報やニュースレターの企画・編集・発行 ・経営方針や戦略の社内浸透支援(社長メッセージ、タウンホール等) ・社内イベントの企画・運営 ■危機管理広報 ・リスク発生時の広報対応(事実確認、社内外発信の調整) ■本ポジションの魅力 ・裁量ある広報経験を積める環境 社内広報から社外広報まで、また、企画から発信まで一貫して担えるため、分業制の大企業とは異なり、広報としての実践力と裁量を広く発揮できます。 ・経営に近く、スピーディーな意思決定 経営陣と近い距離で働けるフラットな環境で、スピード感を持って戦略的な発信に携われます。 ・グローバルな発信機会 海外グループ会社との連携を通じて、国際的な視点で広報スキルを高めることができます。 ■キャリアパス 入社後は、取材対応や社内発信などをチームと一緒に進めながら業務に慣れていただきます。 その後はご自身が主導となり、タスクの割り振りから進行管理までを担っていただくことを想定しています。 将来的にはマネージャーへのキャリアパスも描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>591万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~533,400円<月給>355,000円~533,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。月30時間分の残業代(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回、業績および個人評価に応じて支給)昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
日本株市場の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるための施策の企画、コンテンツの制作をお任せします。 今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。 <主な業務内容> ・マーケティング戦略の立案と実行 コンテンツの企画・制作・発信までの一連の業務 キャンペーンの企画・運用 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。 ・データ分析とPDCAサイクルの実施 Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案 キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進 ・社内外の関係部署との連携・調整 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整 ※主な社内の相談先: ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当 ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先 ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム <利用ツール例> ・基本オフィスソフト(Word, Excel, PowerPoint) ・Google Analytics ・Google Drive(ドキュメント、スプレッドシート、スライド) ・SQLまたはマイクロソフトACCESS ■ポジションの魅力 ■業界トップクラスのマーケティング予算規模 数千万円~億に近いの予算を活用したダイナミックな施策にチャレンジできます。すでに230万以上の口座を持つ顧客基盤を活かし、大規模なキャンペーンやプロダクト施策を、自分の手で動かせるのがこのポジションの大きな魅力です。 ■年次に関係なくアイデアを形にできる裁量 「こうすればもっと良くなる」という提案をスピーディに実行できる環境です。 ■プロセス重視の安心感ある評価文化 マネックスでは、目先の数字だけではなく「どこまで取り組めたか」「どんな工夫をしたか」という行動目標への達成度やプロセスまでしっかり評価されます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>591万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~462,500円<月給>355,000円~462,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
米国株市場の魅力や当社独自の強みを効果的に伝えるための施策の企画、コンテンツの制作をお任せします。 今後さらなる顧客基盤拡大を目指す施策の企画・実行に挑戦していただきます。 <主な業務内容> ・マーケティング戦略の立案と実行 コンテンツの企画・制作・発信までの一連の業務 キャンペーンの企画・運用 対面およびオンラインセミナーの企画・実施による投資家向け情報提供 ※証券業界におけるマーケティングのルール(規制や法律)を理解した上で推進いただきます。 ・データ分析とPDCAサイクルの実施 Google Analyticsやその他のツールを活用し、施策の効果測定と改善策の立案 キャンペーンの結果を分析し、次の施策に反映するPDCAサイクルの推進 ・社内外の関係部署との連携・調整 施策の企画から実行、効果測定まで、内部関係部署や外部パートナーとのコミュニケーションと調整 ※主な社内の相談先: ・プロダクト部:商品・サービスのプロダクトマネジメントを担当 ・コーポレート管理部:法務関連、広告審査、金融業界の規制・ルールに基づくマーケティング提案の確認先 ・コンテンツチーム:Webページの更新やデザイン調整を担当するWebデザインチーム <利用ツール例> ・基本オフィスソフト(Word, Excel, PowerPoint) ・Google Analytics ・Google Drive(ドキュメント、スプレッドシート、スライド) ・SQLまたはマイクロソフトACCESS ■ポジションの魅力: ■業界トップクラスのマーケティング予算規模 数千万円~億に近いの予算を活用したダイナミックな施策にチャレンジできます。すでに230万以上の口座を持つ顧客基盤を活かし、大規模なキャンペーンやプロダクト施策を、自分の手で動かせるのがこのポジションの大きな魅力です。 ■年次に関係なくアイデアを形にできる裁量 「こうすればもっと良くなる」という提案をスピーディに実行できる環境です。 ■プロセス重視の安心感ある評価文化 マネックスでは、目先の数字だけではなく「どこまで取り組めたか」「どんな工夫をしたか」という行動目標への達成度やプロセスまでしっかり評価されます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>591万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~462,500円<月給>355,000円~462,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
日々の証券経理を中心に予算の策定、社内外への各種報告資料の作成、会計論点の検討、監査法人の対応などを担当して頂きます。また、システム開発に経理人材として関わっていただくことも想定しています。まずは、証券に関する基礎知識をしっかり固めていただくため、各種作業をご担当頂きます。 具体的には以下のような業務を業務量や知識、経験に応じてご担当頂きます。 ・日次の伝票起票 ・経費の精算 ・残高の照合 ・自己資本規制比率の算定 ・監督当局への報告資料作成 ・予算の作成・管理 ・監査法人との連携 ・システム開発プロジェクトへの参加 ※証券業界特有の経理業務については、入社後に実務を通じてフォローいたしますので、証券経理が未経験の方でもご安心ください ■本ポジションの魅力: ・経営に近い立場で、変革と成長を支える経理へ 新商品・新サービスを次々と展開する成長環境の中で、経理部門も経営判断を支える情報提供や課題解決を通じて、事業拡大に直接貢献することができます。 また、NTTドコモとの提携や中期戦略の実行支援など、変革期ならではの価値創出にも関与できるポジションです。 ・経理×金融×ITで、希少なスキルと経験が手に入る環境 証券経理という特殊な領域に加え、予算管理や新サービス導入に伴う内製システム開発など幅広い業務に携われるため、経理×金融×ITの複合スキルを実践的に磨くことができます。 また、風通しの良いフラットな組織で、業務の枠にとらわれず一貫した経験を積むことができ、将来のキャリアの土台をしっかり築ける環境です。 ・生成AIの業務活用 当社では生成AIを活用した業務効率化に全社で取り組んでおり、経理部でも業務のスリム化や生産性向上に向けた試行錯誤を実施中です。 こうした取り組みにも、裁量を持って参加いただけます。 ■キャリアパス: まずは証券経理の基礎的な知識を身に着けて頂くため、日次の業務、月次の業務といった実際に手を動かす業務及び承認作業などを担当頂きます。 さらに、会計論点の検討や予算管理、他のメンバーと一緒に各種プロジェクトをご担当いただく想定です。 将来的には親会社とのやり取りに関わったり、決算の締め作業、部内のマネジメントをお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>699万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~833,400円<月給>420,000円~833,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて決定上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
人生100年時代といわれ、当社においても70歳以上の口座数が4年後には2倍になることが見込まれています。これを新たなビジネス機会ととらえ、増え続ける相続手続きを処理するだけではなく、相続を迎える前の顧客にアプローチし、顧客のニーズを図りつつ、資産の整理や子や孫への継承を推進する部署を新設し、高齢社会の問題解決に取り組むメンバーを募集します。 ■業務内容: 相続手続きに関するバックオフィス業務 ・手続き書面・文書作成および発送業務 ・戸籍等受け入れ書類の確認業務 ・被相続人の残高明細作成業務 ・手続き時の対外折衝(士業の窓口などを想定) ・資産の振替業務 高齢者口座の資産の整理、継承につながるサービスの企画・立案 ・高齢口座保有者のニーズ確認のための調査業務 ・新規サービスの企画・立案 ■求める人物像: ・超高齢社会の問題に対して興味関心がある、または問題意識をお持ちの方で、解決策を提示したいという意欲をお持ちの方 ・自分の担当業務に責任を持って取り組むだけでなく、関係者と協調性をもって業務を推進できる方 ・環境の変化に柔軟に対応し、安定したオペレーションを維持できる方 ・チームや関係部署と円滑にコミュニケーションを取りながら物事を推進する力があると望ましいです。 ■ポジションの魅力: 当社の相続業務では、戸籍等の確認だけではなく、国内外の金融商品の資産移動まですべて一元管理しているため、金融商品に関する知識と経験を活かすことができます。 また、サービスを新規に立ち上げるので、これまでの経験によらず自由な発想で業務に取り組むことができます。 ■キャリアパス: 担当業務を極めてその分野のエキスパートとして活躍すること、リーダーシップを発揮できる方はマネジメントのキャリアパスを選択することのいずれも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>青森支社住所:青森県八戸市北インター工業団地1-4-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
陸奥市川駅、長苗代駅、八戸駅
給与
<予定年収>330万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業や賞与実績に応じて理論年収は変動します。※賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
当社では日本株、投資信託、債券など多様な金融商品を取り扱い、お客様の幅広いニーズに応えるべく事業を拡大しております。近年、金利上昇や為替変動に伴い債券の需要が高まるとともに、富裕層ビジネスの拡大も進んでいるため、特に債券の取り扱いにおいては正確かつ迅速な取引処理が求められています。これに伴い、バックオフィス(オペレーション)部門の体制強化が急務となっており、お客様に安心・安全な投資環境を提供し、業務効率およびサービス品質の向上を図るため、新たに債券オペレーション担当者を募集いたします。本ポジションでは、将来的にマネージャーとしてメンバーの育成にも携わっていただくことも可能です。 金利上昇・為替変動に伴い債券のニーズが高まっていること、富裕層ビジネスが拡大していることから、今後、債券の取り扱いを増加する必要があるため、体制を強化します。 <主な業務内容> 外国債券および国内債券に関するバックオフィス実務全般をご担当いただきます。 主に下記のような業務を通じ、日々の債券取引を支える中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ・債券の決済関連業務 ・銘柄管理業務 ・約定処理関連業務 ・元利金に関する業務(国内債、外債) ・分別管理に関する業務 ※Webでの販売に限らず、システム化されていないオーダーにも柔軟に対応します。 外部ベンダーではなく自社開発システムを用いているため、必要に応じて業務起案やシステム改善提案などの上流工程にも携わることが可能です。 ■ポジションの魅力: ・専門性を高められるバックオフィス職。 ・専門スキルが身に付く ・自社開発システムだからこその業務改善のしやすさ ・将来のチームリーダー候補として活躍 ■キャリアパス: 担当業務を極めてその分野のエキスパートとして活躍すること、リーダーシップを発揮できる方はマネジメントのキャリアパスを選択することのいずれも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>624万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~533,400円<月給>375,000円~533,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。月30時間分の残業代賞与(年2回、業績に応じて支給)昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
本ポジションでは、ネット証券のコンテンツ制作チームの一員として、Webマーケティング活動を技術面から支える役割として、Webサイトにおける計測設計・改善基盤の整備を中心にご担当いただきます。 <具体的な業務内容> (1) 計測タグの設計・実装・管理 ・Googleアナリティクス(GA4)およびGoogleタグマネージャ(GTM)を用いたタグ設計・設置・検証 ・マーケティング部と連携し、キャンペーン・LPなどの施策に応じた計測要件の整理・実装 ・JavaScriptや正規表現を用いたタグのカスタマイズ対応 (2) 分析・改善支援のためのデータ整備 ・計測データの構造最適化 ・GA4・Looker Studioを活用したダッシュボード設計やレポート整備 ・UX改善や導線最適化のためのデータ可視化支援 (3) Webサイト運用における技術支援 ・CMSを用いたコンテンツ更新やLP構築の軽微な実装支援 ・Webサイト改修時の技術チェック(仕様レビュー・テスト対応など) ・社内ディレクターや外部制作会社との技術的な連携・レビュー対応 (4) 運用体制の改善・知見展開 ・タグ管理や計測環境の運用フロー整備、ナレッジのドキュメント化 ・関係者へのツール活用のアドバイス、社内勉強会の実施など ■本ポジションの魅力 ◎多様な接点をもつ証券会社ならではのマーケティング環境 株式・投資信託などの金融商品に加え、SNS・アプリ・オウンドメディアなど多彩なタッチポイントを保有。Webコンテンツの技術支援や改善活動を通じて、ユーザー体験や事業成果に直結する施策に携わることができます。 ◎技術と分析を軸に、マーケティングの実行力を高める GTMやGA4などのタグ管理・計測設計、Looker Studioを用いたデータ可視化、改善サイクルの仕組み化まで、マーケティング施策の“実装面”をリード。 ◎専門性を尊重する社風と高い裁量 ツール選定や外部パートナーとの連携にも柔軟性と裁量があり、自身の判断が成果に直結する実感を得やすい環境です。 ◎変革期ならではの手応えある貢献ができる 証券業界がポイント・カード連携など新たな訴求軸へ移行する中で、Webやコンテンツを通じた改善活動がマーケティング成果に直結しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>591万円~888万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~533,400円<月給>355,000円~533,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。月30時間分の残業代(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回、業績および個人評価に応じて支給)昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
■業務内容 現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。 現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。 外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。 社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理 ・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進 ・リリース計画の推進 など <開発体制> ▼担当工程 ・要件定義/基本設計 ・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当) ・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当) ・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当) ▼ベンダー ・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与) ・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当 <環境> Windows、Google、Atllasian、Slack等のコミュニケーションツール ■ポジションの魅力 ・NTTドコモとの提携により、巨大な顧客基盤を活用したサービス開発に携わることが可能。より大きなソーシャルインパクトを生み出すことができます。 ・弊社の強みである米国株取引の最前線に携わり、メインサービスの成長を牽引できます。 ・ビジネス部門と連携しながら、自身の意見をプロダクトに直接反映できるため、「自らの意思決定がサービスやユーザーにダイレクトに影響を与える」という醍醐味を味わえます。 ・システム開発の枠を超え、超大規模のプロジェクトや、新サービスの創出など、キャリアを理想の方向へと広げる機会があります。 ・将来的に英語スキルを向上させたい、活かしたいといった方は米国のベンダーコントロールのフロントをお任せするといったことも十分見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~538,000円<月給>340,000円~538,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足><昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
■業務内容 現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。 現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。 外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。 社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理 ・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進 ・リリース計画の推進 など <開発体制> ▼担当工程 ・要件定義/基本設計 ・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当) ・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当) ・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当) ▼ベンダー ・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与) ・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当 ■ポジションの魅力 ・NTTドコモとの提携により、巨大な顧客基盤を活用したサービス開発に携わることが可能。より大きなソーシャルインパクトを生み出すことができます。 ・弊社の強みである米国株取引の最前線に携わり、メインサービスの成長を牽引できます。 ・ビジネス部門と連携しながら、自身の意見をプロダクトに直接反映できるため、「自らの意思決定がサービスやユーザーにダイレクトに影響を与える」という醍醐味を味わえます。 ・システム開発の枠を超え、超大規模のプロジェクトや、新サービスの創出など、キャリアを理想の方向へと広げる機会があります。 ・将来的に英語スキルを向上させたい、活かしたいといった方は米国のベンダーコントロールのフロントをお任せするといったことも十分見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):430,000円~770,000円<月給>430,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足><昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社でも以前は情報ベンダーのASPサービスを利用していましたが、2013年にオリジナルのマーケット情報システムである「マネックスインサイト」をリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。 ▼「マネックスインサイト」のシステム構成 ・バックエンドシステム「データネットワーク」:取引所から時価データを受信し下流に連携するシステム ・フロントエンドシステム「インサイト」:クラウドをベースにした、顧客向けデータ提供を行うシステム ※両システムは、米国のグループ会社であるTradestation社と共同で開発・保守運用しています 上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。 <主な業務内容> 自社開発システム「インサイト」の開発・保守・運用を担当いただきます。 ・英語を使ったシステム開発 ・既存の投資情報システムの改善 ・新規サービスの構築など大規模なシステム開発 ・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど ※米国のグループ会社であるTradestation社の担当チームとも英語での業務が発生します ▼育成環境 本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。 システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。 ■ポジションの魅力: ▼グローバルなチーム 当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。 英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。 ▼アジャイルでの開発 金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>590万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~538,000円<月給>355,000円~538,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収:残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社でも以前は情報ベンダーのASPサービスを利用していましたが、2013年にオリジナルのマーケット情報システムである「マネックスインサイト」をリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。 ▼「マネックスインサイト」のシステム構成 ・バックエンドシステム「データネットワーク」:取引所から時価データを受信し下流に連携するシステム ・フロントエンドシステム「インサイト」:クラウドをベースにした、顧客向けデータ提供を行うシステム ※両システムは、米国のグループ会社であるTradestation社と共同で開発・保守運用しています 上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。 <主な業務内容> 自社開発システム「インサイト」の開発・保守・運用を担当いただきます。 ・英語を使ったシステム開発 ・既存の投資情報システムの改善 ・新規サービスの構築など大規模なシステム開発 ・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど ※米国のグループ会社であるTradestation社の担当チームとも英語での業務が発生します ▼育成環境 本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。 システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。 ■ポジションの魅力: ▼グローバルなチーム 当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。 英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。 ▼アジャイルでの開発 金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>620万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~770,000円<月給>375,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収:残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
自社の証券基幹システム「GALAXY」や関連システムの開発を行うグループのメンバーとして、PLから引き継いだ要件定義をもとに基本設計からリリースに至るまでの一連の業務をお任せします。他部門とのコミュニケーションや折衝も行っていただきながら、多くのお客様が安心・便利に金融商品をお取引いただけるようなシステムの実現に向けて取り組んで頂きます。 ■業務内容: ・基本設計 ・製造工程でのプロジェクトの成果物レビュー ・結合テストの計画、管理 ・移行計画の管理 ・PLや他部門、ベンダーとの協業、折衝 ・チームメンバーへの教育 など <担当工程> ・基本設計 ・詳細設計 ・製造工程成果物レビュー ・結合テスト計画、管理 ・移行計画、管理 ■開発環境: フロントエンド:JavaScript系(jQuery、Node.js、Vue.jsなど)、JSP バックエンド:Java、C++、PL/SQL ジョブ管理:JP1 OS:Linux DB:Oracle、Aurora(PostgreSQL) フレームワーク:独自、Spring クラウド:AWS 管理:Jira、Confluence ソース管理:Git、CodeCommit その他:AI生成ツール(ChatGPT) ■ポジションの魅力: ・自社開発だからこそ実現できる価値提供 エンドユーザーに直接届くサービスを自らの手で改善・進化させる実感が得られます。 ・多様なバックグラウンドのエンジニアと協業 中途入社者が多く、異なる業界・技術領域出身のメンバーとのコラボレーションが可能です。 ・次世代システムの検討・導入に携われる 現在はJavaを中心とした開発ですが、より柔軟な開発体制を目指して新技術の導入も検討中。将来的に幅広い金融システムに関わるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>570万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~415,000円<月給>340,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
マネックスでは、2017年に独自の証券基幹システム「GALAXY」をリリースし、オンライン証券業界では珍しく、自社での開発・運用を一貫して行っています。また、大手通信会社や大手銀行との資本提携を通じて、お客様に選ばれる次世代の資産形成サービスを創出しています。 システム開発から運用・インフラまでをカバーするチームを社内に擁し、シームレスな開発・デプロイ・運用を実現していることが当社の強みです。より高度な自動化や運用効率化を進め、サービスの安定性と開発スピードを向上させるため、DevOpsエンジニアとして「GALAXY」のさらなる発展に貢献しませんか? 自社開発の証券基幹システム 「GALAXY」 をはじめとする関連システムの 安定稼働と更なる進化に向けて、DevOpsエンジニアを募集します。 単なる運用業務ではなく、 新技術の導入や運用改善のアイデアを積極的に反映できる環境です。 インフラとアプリケーションの両面に関わりながら、 DevOpsの推進や運用の自動化などスケーラブルなシステムの最適化に取り組むことができます! <主な業務内容> ・オンプレ& クラウド(AWS)環境の運用・改善 ・DevOps(SRE)の推進・運用 ・システムの自動化・Observability(可観測性)の強化 ・サイバーレジリエンスの向上(セキュリティ強化) ・アプリケーションの改善・修正対応 ・システム障害対応 & 維持保守 ・シェルスクリプト・Javaなどを活用した運用ツール開発 ・次世代システム運用の設計・新技術の導入検討 ・アプリケーションの自動テスト導入に関する調査・検討および実装 ■キャリアパス: ・業務実績に応じて、管理職、あるいはその分野のエキスパートとして成長していただきます ・業務委託先や関連部署と協業し、プロジェクトを推進する経験を積むことができます。 ・経験やスキルに応じて、一定の予算を活用した営業施策の企画・実行に関わることができます。 ■ポジションの魅力: ・運用の枠を超えた技術チャレンジが可能! ・自社システムだからこそ、主体的に設計・改善に関われる! ・クラウド×オンプレのハイブリッド環境でスキルアップ! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>■本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~538,000円<月給>340,000円~538,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験やスキルに応じて決定■賞与年2回※会社業績と個人の評価に応じて決定■昇給年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
数ある金融商品の中で高い人気を誇る「株式投資」。これまでは日本株に多くの注目が集まっていましたが、近年はその著しい成長性から米国株への人気がじわじわ高まっています。マネックスは古くから米国株への可能性を見出し、ネット証券での取り扱い銘柄数No1やお手頃な手数料体系、様々な注文方法を導入するなどしてサービス強化を図ってきました。 今回、米国株取引の重要性が増加しており、サービスの拡充および利便性の向上に注力する必要が出てきたため、英語を利用したプロジェクトマネジメントを担当いたたく新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: ・システム開発案件やプロジェクトのタスク推進 ・リリース計画の推進、サポート業務 など 英語を利用して日本のお客様向け米国株取引システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善・追加・刷新のプロジェクトマネジメント業務をおこなっていただきます。また社内の他部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、英語の要件に落とし込み、プロジェクト管理をする役割のサポートを担っていただきます。 ※日本と米国の文化の違いや開発手法の違いなどを理解したうえで、双方の意見をまとめ、プロジェクトを正しい方向に導く必要があります。そのため、米国株の委託先とのやり取りで当社の要件を正しくお伝え頂ける方を求めています。 ■ポジションの魅力: アジャイルでのシステム開発が基本となり、経験豊富な上位層だけではなく若手メンバーの受け入れも積極的に行っています。システム開発のPM経験が浅い方でも、将来的にPMとして活躍し米国株プロジェクトを引っ張っていくことができる人材となるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。 ■マネックスについて: わたしたちマネックスは「一歩先の未来の金融をつくる」という思いを胸に、最先端の技術を用いた金融サービスを通してお客様のニーズにお応えする総合金融機関です。日本だけでなくアメリカ、香港、オーストラリアでもオンライン証券事業を展開し、グローバルレベルで拡大を続けています。日本で個人投資家を増やし、みらいの生活を豊かにするためのサポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>■本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~770,000円<月給>340,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足><昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
リスク・マネジメント部において、債券業務管理担当者を募集します。 ・仕組み債を含む内外公社債の売買およびポジション・エクスポージャーの管理 ・お客様へ販売するための債券を業者から仕入れ ・在庫となった債券から発生する金利リスク・信用リスク・外国為替リスクを把握し、必要に応じてヘッジする 等 ■求める人物像: ・業務フローを理解し、改善していこうとする向上心のある方 ・忍耐力が高く、業務を深く理解しようとする方 ■ポジションの魅力: ・債券リスクや取引を実務を通じて学べ、債券知識を深めることができます。 ■キャリアパス: ・債券のスペシャリストとしての専門性を磨くことがき、後進の育成・マネジメントを行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>591万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~462,500円<月給>355,000円~462,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>想定年収は以下を含みます。月30時間分の残業代(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回、業績および個人評価に応じて支給)昇給:年1回経験やスキルを考慮の上、決定いたします。※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
マネックスでは2017年に独自の証券基幹システム「GALAXY」をリリースした以降、オンライン証券では珍しい自社での開発・運用を行っています。さらに、大手通信会社や大手銀行との資本提携を通じてお客様に選ばれる次世代の画期的な資産形成サービスを創り出しています。インフラも含めたシステムに関わる全てのチームを有しているため、シームレスなシステム開発を実現できることを強みとしています。 マネックスで「GALAXY」の更なる発展を進めていきませんか? 自社の証券基幹システム「GALAXY」や関連システムの開発を行うグループにて、SEから引き継いだ基本設計をもとに詳細設計以降の工程をご担当いただきます。自身の意見を反映できる環境のため、ただタスクをこなすのではなく、同じエンジニアのメンバーやデザイナーと協力いただきながら業務を進めていただけます。安心・便利な取引環境の実現に向けたシステム開発が主なミッションとなります。 <主な業務内容> ・詳細設計、プログラミング、テスト ・結合テストケースの作成、実行 ・移行手順書の作成と移行時の確認作業 など <担当工程> ・基本設計 ・詳細設計 ・プログラミング ・単体テスト ・結合テストケース作成・実施 ・移行手順書作成・移行時確認作業 ■ポジションの魅力: ・自社システムのため、ユーザーにより良いサービスを届けるためのシステム開発が可能です。 ・金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。 ・エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業いただけます。 ・フレキシブルな開発体制を実現すべく、次世代システムの検討も進めています。現在は主にJavaをしようしていますが、将来的により幅広い金融システムを経験いただける可能性がございます。 ・各自の志向に応じたキャリア制度を設けているため、上流のPMや管理職を目指すだけではなく、開発職を極めていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>570万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~415,000円<月給>340,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は以下を含んだ想定年収残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額)賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。経験やスキルを考慮の上、決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
仕事
■業務内容 自社の証券基幹システムである『GALAXY』やその他の顧客向けサービスの自社の証券基幹システム「GALAXY」や、その他の顧客向けサービスに関する改善・追加・刷新のプロジェクトリーダーをご担当いただきます。 ・新規の証券システムに関する設計~運用までのマネジメント(上流工程) ・既存の証券システムのプロジェクトの管理、運営 ・他チームのエンジニアやビジネスサイドのメンバーとの機能要件定義 ・ベンダー企業とのビジネス要件の策定、スケジュール調整 ・所属部門でのマネジメントサポート など 社内の他部署とコミュニケーションを取りながら、システム化の方向性を明確にし、自身の手でシステム開発要件や設計に落とし込む役割を担っていただきます。 <自社の証券基幹システム『GALAXY』> マネックスでは2017年に独自の証券基幹システム「GALAXY」をリリースし、オンライン証券では珍しい自社での開発・運用を行っています。インフラも含めたシステムに関わる全てのチームを有しているため、商品部門やカスタマーサービス部門とも連携を図りながら一気通貫でのシステム開発が強みとなっています。現状はベンダーの協力も得ながら進めているため、より完全な内製化へとシフトしていくために「GALAXY」のこれからを担っていただける開発部門のリーダーを募集しています。 <環境> フロントエンド:Javascript系(jQuery、Node.js、Vue.jsなど)、JSP バックエンド:Java、C++、PL/SQL ジョブ管理:JP1 OS:Linux DB:Oracle、Aurora(PostgreSQL) フレームワーク:独自、Spring クラウド:AWS コンテナ技術:ECS 管理:Jira、Confluence ソース管理:Git、CodeCommit ■ポジションの魅力 自社システムのため、ユーザーにより良いサービスを届けるためのシステム設計が可能です。 金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。 エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~770,000円<月給>340,000円~770,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足><昇給・賞与>昇給:年1回賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:設立から26年目を迎えた、業界大手のネット証券会社です。これからの日本に欠かせない資産形成に関するサービスを展開しています。<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>エンジニアを中心に、既存社員は中途採用者も多く存在します。そのためメンバー間での垣根は低く、同じ立ち位置で業務が進められるため入社後すぐに組織に馴染んでいただきやすい環境です。また金融以外の業界経験が豊富な社員も多いため、周囲から様々な刺激を受けながらキャリアアップへつなげていただくことが可能です。<金融らしくないフラットな環境>社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる部屋一切存在しません。オフィスでは服装自由、上司や先輩とも気軽にコミュニケーションをとっていただける環境のため、「金融らしくない」カジュアルな雰囲気が特徴となっています。また年功序列ではなく各自の成果に応じた評価体制となっているため、若手のうちから活躍し力を発揮していただける社風となっています。<柔軟な働き方を実現>業界内では珍しいフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務が可能となっています。また在宅勤務を正式制度として導入したため、コロナ終息以降もリモートワークが可能となっています。お休みも取りやすく、5日間の連続休暇など通常の年次有給休暇以外のお休みも各種ご利用いただけます。<証券システムの自社開発を行う会社>証券基幹システムの内製化という業界でも珍しい取り組みを進めている会社で、口座数は約200万、お預かり資産額は5兆円という大規模システムを自社で開発・運用しています。開発から保守~インフラ、サービス企画を担うビジネス部門に至るまでシステムに関わる全てのチームが社内に存在します。一気通貫でのシステム開発によってお客様へより良いサービス提供を行うことが可能となっているため、ユーザー重視の環境に魅力を感じ入社を決める方も多いです。
出典:doda求人情報
仕事
自社の証券基幹システムが安定稼働するよう 運用・保守業務を担当していただきます。 システム全体に携わり、企画や開発チームとも連携するので、 証券知識や開発スキルを磨くことが可能です。 【具体的な業務内容】 当社の証券基幹システム「GALAXY」と関連システムの 運用・保守業務に携わっていただきます。 運用・保守の実務は協力会社に依頼していることも まだ多く、ベンダーとの調整業務もあります。 <アプリケーションサイド> ■ベンダー、関連部署との仕様決定 ■設計書や調査結果のレビュー ■基幹システムの運用、障害対応 ■業務サポートツールの開発・改修 など <インフラサイド> ■データベース抽出、バックアップ ■セキュリティ対策の実施 ■障害発生時のリカバリー、対応策の検討・実施 ■システムの稼働監視 ■ヘルプデスク業務 など 【開発環境】 言語:Java、PL/SQL、JavaScript、HTML/CSS DB:Oracle OS:Windows <スケジュールは自己管理・タスク管理は共有> 各自が担当するプロジェクトの多くは、上流から携わることができます。 そのため、スケジュールは自己管理。タスク管理はJIRAを使っており、 常にメンバー間で共有。1人に負荷が集中することも防いでいます。 ※「GALAXY」とは、 株式、投資信託、債券、出入金、ポイントサービス、特定口座、NISA口座など、 当社がオンラインで提供しているサービスの基幹システムのこと。 自社内製化することで、より柔軟でスピーディーな開発が可能になりました。
給与
【基本給】 年俸400万円~700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 【上記以外に支給する手当】 ■交通費100%支給 ■残業代100%支給 ■賞与年2回 ※業績による 【クラス別の想定年俸】 エントリークラス:年俸400万円~500万円 経験者・リーダークラス:年俸500万円~700万円
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階
仕事
自社の証券基幹システムの各種開発・カスタマイズ開発を行います。 小規模案件については、詳細設計はもちろん、企画から携わることもでき、 新しい自社サービスの開発プロジェクトに参画するチャンスもつかめます。 【具体的な業務内容】 ■証券基幹システムのカスタマイズ・機能追加 ■関連システム(ポイントシステム等)の設計・開発~実装 ■社内検証ツールの開発・設計~実装 等 【開発環境】 言語:Java、PL/SQL、JavaScript、HTML/CSS DB:Oracle OS:Windows <スケジュールは自己管理・タスク管理は共有> 各自が担当するプロジェクトの多くは、上流から携わることができます。 そのため、スケジュールは自己管理。タスク管理はJIRAを使っており、 常にメンバー間で共有。1人に負荷が集中することも防いでいます。 <自社サービスならではの、システムを開発する面白さ> 企画チームと連携しながら、綿密な議論を重ね、 主体的に開発へ落とし込んでいけるのが、自社開発の面白さ。 上から決められたことを、ただこなす“作業者”ではなく、 “開発者”としてのやりがいを実感できます。 もちろん、企画チームへのキャリアチェンジも可能です。 ※「GALAXY」とは、 株式、投資信託、債券、出入金、ポイントサービス、特定口座、NISA口座など、 当社がオンラインで提供しているサービスの基幹システムのこと。 自社内製化することで、より柔軟でスピーディーな開発が可能になりました。
給与
【基本給】 年俸400万円~700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 【上記以外に支給する手当】 ■交通費100%支給 ■残業代100%支給 ■賞与年2回 ※業績による 【クラス別の想定年俸】 エントリークラス:年俸400万円~500万円 経験者・リーダークラス:年俸500万円~700万円
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー■ 自社の証券基幹システムが安定稼動するように監視・運用し、 トラブルが発生した場合は速やかに解決し、原因を分析・追求します。 問題解決や改善を行ったり、 システム全体の仕組みを見ることができたりするので、 実は証券業務と証券システムに関する知識を 最短で身につけるのに一番おすすめのポジションです。 【具体的な実務内容】 ■証券基幹システムの稼動監視 ■セキュリティ対策の実施 ■データベース抽出、バックアップ ■トラブル・バグ発生時のリカバリー、対応策の検討 ■新規アプリケーションの追加 …等 <環境> DB:SQL/言語:Java/OS:Linux …………………………………………………… ◆大切なのはしっかり報告し、共有すること …………………………………………………… 気になること、少しでも変だと思うことは、随時、上司や先輩等に報告し、 状況をメンバー間で共有できる体制にしています。この体制のおかげで、 それぞれがフォロー・サポートしやすくなり、個人の負担も軽減できます。 そのため、常日頃のエスカレーションがとても大切なのです。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー募集■ 自社の証券基幹システムの各種開発・カスタマイズ開発を行います。 小規模案件については、詳細設計はもちろん、企画から携わることもでき、 新しい自社サービスの開発プロジェクトに参画するチャンスもつかめます。 【具体的な実務内容】 ■自社の証券基幹システムのカスタマイズ ■関連システム(ポイントシステム等)の設計・開発~実装 ■社内検証ツールの開発・設計~実装 …等 <環境> DB:SQL/言語:Java、JavaScript、HTML/OS:Windows …………………………………………………… ◆スケジュールは自己管理・タスク管理は共有 …………………………………………………… 各自が担当するプロジェクトの多くは、上流から携わることができます。 そのため、スケジュールは自己管理。タスク管理はJIRAを使っており、 常にメンバー間で共有。1人に負荷が集中することも防いでいます。 …………………………………………………… ◆キャリアアップ・キャリアチェンジができる …………………………………………………… 開発を通じて証券システムや証券業務に関する 法令・知識を学びつつ経験値を上げる事で 上流工程を目指すことが可能です。 また上流工程だけではなく開発に特化した プロフェッショルナルとして年収を上げていくことも可能です。 年1回の配属希望シートで、会社に希望を伝えることができますので、 システム部門から業務部門や企画部門への異動も実績次第で十分可能です。 とにかく上席者との距離が近く風通しの良い職場環境なので、 「こんなシステムの開発に携わりたい」 「こんな技術を学びたい」 などあれば、まずは言ってみてください!
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー募集■ 自社の証券基幹システムの各種開発・カスタマイズ開発を行います。 小規模案件については、上流工程から担当でき、若くして上流工程についてより深く学べます! 未経験の方でも大丈夫!社内には経験豊富な先輩社員が多く在籍しており、安心して仕事に取り組めます。 【具体的な実務内容】 ■自社の証券基幹システムのカスタマイズ ■関連システム(ポイントシステム等)の設計・開発~実装 ■社内検証ツールの開発・設計~実装 …等 <環境> DB:SQL/言語:Java、JavaScript、HTML/OS:Windows …………………………………………………… ◆スケジュールは自己管理・タスク管理は共有 …………………………………………………… 各自が担当するプロジェクトの多くは、上流から携わることができます。 そのため、スケジュールは自己管理。タスク管理はJIRAを使っており、 常にメンバー間で共有。1人に負荷が集中することも防いでいます。 …………………………………………………… ◆キャリアアップ・キャリアチェンジができる …………………………………………………… 年1回の配属希望シートで、会社に希望を伝えることができます。 配属希望シートの提出後は、人事部長との面談等がセッティングされ、 これからのキャリアについてのアドバイスも受けることができます。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー募集■ 自社の証券基幹システムの各種開発・カスタマイズ開発を行います。 小規模案件については、上流工程から担当でき、若くして上流工程についてより深く学べます! 未経験の方でも大丈夫!社内には経験豊富な先輩社員が多く在籍しており、安心して仕事に取り組めます。 【具体的な実務内容】 ■自社の証券基幹システムのカスタマイズ ■関連システム(ポイントシステム等)の設計・開発~実装 ■社内検証ツールの開発・設計~実装 …等 <環境> DB:SQL/言語:Java、JavaScript、HTML/OS:Windows …………………………………………………… ◆スケジュールは自己管理・タスク管理は共有 …………………………………………………… 各自が担当するプロジェクトの多くは、上流から携わることができます。 そのため、スケジュールは自己管理。タスク管理はJIRAを使っており、 常にメンバー間で共有。1人に負荷が集中することも防いでいます。 …………………………………………………… ◆キャリアアップ・キャリアチェンジができる …………………………………………………… 年1回の配属希望シートで、会社に希望を伝えることができます。 配属希望シートの提出後は、人事部長との面談等がセッティングされ、 これからのキャリアについてのアドバイスも受けることができます。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー■ 証券基幹システム各種開発の要件定義といった上流工程からご担当いただきます。 【具体的な実務内容】 ■自社証券基幹システムの改善・カスタマイズ ■新規追加サービスの設計・開発 ■関連システム(ポイントシステム等)の設計・開発 ■プロジェクトのマネジメント …等 <環境> DB:Oracle/言語:Java、C++/OS:Linux …………………………………………………… ◆自ら中心となって大規模プロジェクトを動かす …………………………………………………… 大規模プロジェクトの上流から携わることができ、プロジェクトメンバーの マネジメントも行っていただきます。時には、アメリカの開発チームを率いて 開発をすることもある等、他ではできない経験を積むことができる環境です。 スケジュールやタスクの管理はJIRAを使用しており、常にメンバー間で共有。 個人に過度な負担が集中しない体制となっています。 …………………………………………………… ◆キャリアアップ・キャリアチェンジができる …………………………………………………… 現在、完全内製化を推し進めており、組織の立ち上げといったことから 携わることができるため、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。 また、年1回の配属希望シートで、会社に希望を伝えることが可能です。 キャリアチェンジにも柔軟に対応できる環境となっています。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー■ 自社の証券基幹システムが安定稼動するように監視・運用し、 トラブルが発生した場合は速やかに解決し、原因を分析・追求します。 【具体的な実務内容】 ■証券基幹システムの稼動監視 ■セキュリティ対策の実施 ■データベース抽出、バックアップ ■トラブル・バグ発生時のリカバリー、対応策の検討 ■新規アプリケーションの追加 …等 <環境> DB:SQL/言語:Java/OS:Linux …………………………………………………… ◆大切なのはしっかり報告し、共有すること …………………………………………………… 気になること、少しでも変だと思うことは、随時、上司や先輩等に報告し、 状況をメンバー間で共有できる体制にしています。この体制のおかげで、 それぞれがフォロー・サポートしやすくなり、個人の負担も軽減できます。 そのため、常日頃のエスカレーションがとても大切なのです。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー■ 証券基幹システム各種開発の要件定義といった上流工程からご担当いただきます。 【具体的な実務内容】 ■自社証券基幹システムの改善・カスタマイズ ■新規追加サービスの設計・開発 ■関連システム(ポイントシステム等)の設計・開発 ■プロジェクトのマネジメント …等 <環境> DB:Oracle/言語:Java、C++/OS:Linux …………………………………………………… ◆自ら中心となって大規模プロジェクトを動かす …………………………………………………… 大規模プロジェクトの上流から携わることができ、プロジェクトメンバーの マネジメントも行っていただきます。時には、アメリカの開発チームを率いて 開発をすることもある等、他ではできない経験を積むことができる環境です。 スケジュールやタスクの管理はJIRAを使用しており、常にメンバー間で共有。 個人に過度な負担が集中しない体制となっています。 …………………………………………………… ◆キャリアアップ・キャリアチェンジができる …………………………………………………… 現在、完全内製化を推し進めており、組織の立ち上げといったことから 携わることができるため、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。 また、年1回の配属希望シートで、会社に希望を伝えることが可能です。 キャリアチェンジにも柔軟に対応できる環境となっています。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
■基幹システム内製化プロジェクトメンバー■ 自社の証券基幹システムが安定稼動するように監視・運用し、 トラブルが発生した場合は速やかに解決し、原因を分析・追求します。 【具体的な実務内容】 ■証券基幹システムの稼動監視 ■セキュリティ対策の実施 ■データベース抽出、バックアップ ■トラブル・バグ発生時のリカバリー、対応策の検討 ■新規アプリケーションの追加 …等 <環境> DB:SQL/言語:Java/OS:Linux …………………………………………………… ◆大切なのはしっかり報告し、共有すること …………………………………………………… 気になること、少しでも変だと思うことは、随時、上司や先輩等に報告し、 状況をメンバー間で共有できる体制にしています。この体制のおかげで、 それぞれがフォロー・サポートしやすくなり、個人の負担も軽減できます。 そのため、常日頃のエスカレーションがとても大切なのです。
給与
年俸制400万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※年俸400万円~700万円未満の場合は、残業代を別途支給 ※特定の役職で年俸700万円以上の場合は月30時間分の固定残業代(月額9万5800円以上)を含みます 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ★経験・スキルに応じて「年収1000万円以上」も可能です
勤務地
【転勤なし】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 ⇒東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口より徒歩2分 ⇒東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13出口より徒歩4分 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎します
仕事
【具体的には】 当社では現在、次世代システムを自社で開発しようとしています。 このシステムのインフラ設計、運用業務に従事していただく予定です。 【配属部署は】 次世代システム準備室の配属となります。
給与
年俸制500万円以上(月額41万円以上)
勤務地
箱崎オフィス/東京都中央区日本橋箱崎町36-2 リバーサイド読売ビル
仕事
【具体的には】 当社では現在、次世代システムを自社で開発しようとしています。 このシステムのインフラ設計、運用業務に従事していただく予定です。 【配属部署は】 次世代システム準備室の配属となります。
給与
年俸制500万円以上(月額41万円以上)
勤務地
箱崎オフィス/東京都中央区日本橋箱崎町36-2 リバーサイド読売ビル
仕事
【具体的には】 当社では現在、次世代システムを自社で開発しようとしています。 このシステムのインフラ設計、運用業務に従事していただく予定です。 【配属部署は】 次世代システム準備室の配属となります。
給与
年俸制500万円以上(月額41万円以上)
勤務地
箱崎オフィス/東京都中央区日本橋箱崎町36-2 リバーサイド読売ビル
仕事
【具体的には】 当社では現在、次世代システムを自社で開発しようとしています。 このシステムのインフラ設計、運用業務に従事していただく予定です。 【配属部署は】 次世代システム準備室の配属となります。
給与
年俸制500万円以上(月額41万円以上)
勤務地
箱崎オフィス/東京都中央区日本橋箱崎町36−2 リバーサイド読売ビル
仕事
【具体的には】 当社では現在、次世代システムを自社で開発しようとしています。 このシステムのインフラ設計、運用業務に従事していただく予定です。 【配属部署は】 次世代システム準備室の配属となります。
給与
年俸制500万円以上(月額41万円以上)
勤務地
箱崎オフィス/東京都中央区日本橋箱崎町36−2 リバーサイド読売ビル
仕事
【具体的には】 当社では現在、次世代システムを自社で開発しようとしています。 このシステムのインフラ設計、運用業務に従事していただく予定です。 【配属部署は】 次世代システム準備室の配属となります。
給与
年俸制500万円以上(月額41万円以上)
勤務地
箱崎オフィス/東京都中央区日本橋箱崎町36−2 リバーサイド読売ビル
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。