東電設計株式会社
-
- 設立
- 1960年
-
- 従業員数
- 929名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東電設計株式会社
東電設計株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/在宅×フレックス可能!福利厚生充実で働く環境◎東電Gの安定性◎~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)プラントのデジタルツイン構築を実現するシステムの開発 実施中のプロジェクトへ参画し、IT技術者として支援します。システムの開発は、協力会社と連携して実施します。 (2)プラントのDXを推進する新規プロダクト、サービスの開発をIT技術者として支援 土木・建築・機械・電気の専門分野の技術者と協力し、電力、LNG、化学プラント運転のDXを推進する新規プロダクトやITサービスを企画・開発します。 (3)デジタル技術の実装に向けた概略設計立案 デジタル技術を電力、プラント分野に実装するための概略設計を立案し、専門分野の技術者と一緒に提案し、PoCの実施、新規システムの企画を目指します。 ■働く環境 ・フレックス勤務:朝は10時に出社したり、15.16時に帰宅したりと月単位で調整可能なので、非常に柔軟に働くことができます。ご自身のワークスタイルに合った勤務が可能です。 ・在宅勤務:システム開発等を行っている期間は出社が多くなるため部の平均は週1ですが、時期や個人の裁量で週2,3の在宅勤務のメンバーもおります。全社の中でも働き方が柔軟な部です。 ・有休取得率:取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、非常に柔軟に取得しやすい環境です 会社風土:全社で新しい技術の習得・活用、英語など各種研修制度等、技術力UPを積極支援する風土です。 ■同社の魅力 ・当社は東京電力グループの建設コンサルタントとして国内・海外の電力設備の設計・建設に携わってきました。業界他社に先駆けて3D技術の応用に取り組み、プラントの計画・設計・運転保守の分野で多数の実績を積んでいます。 ・新規システム開発にも積極的に取り組み、設備情報管理システム「NaviPortal」、プラントの運転計画支援のための「IsolationNavi」や、大型重機による工事をシミュレーションする「3D建機ナビ」など、独自ソフトウェアを開発・販売しており、大手のプラントメーカー、ゼネコンに導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は残業20時間/月の想定※固定残業代制ではございません■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り ※該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のビジネス拡大に向けて、新しい事業やビジネスモデルを構築していき、ITスキルと技術でお客様へDX提案をします。 具体的には、お客様業務の改革に向けたシステムを開発/構築し、お客さまシステムの運用保守をサポートします。進歩が速いデジタル技術を取り入れた商材(システム)を開発し提供するため、要件定義と技術情報の収集を行います。 ※お客様は東京電力グループ、他電力、物流業界、不動産のオーナー等です ■具体的な業務内容 個人の能力と適正に応じて、下記いずれかを中心にお任せいたします。 (1)プロジェクトマネージャー:プロジェクト管理、課題管理、委託管理 (2)企画提案:要件定義、システム提案、見積作成、顧客説明 (3)基本設計:システム構成、ネットワーク構成検討、ユーザーインターフェース画面設計 ■開発/構築するシステムについて 多くの情報を有する電力会社の建物/設備をマップの上にプロットして情報を一元管理するシステムです。 3D技術と組み合わせることで人々が情報を理解しやすく共有できるようにするなど、 お客様の業務にフィットするように情報の見せ方をカスタマイズして提供しています。 ■キャリアアップ 業務に関連した希望の外部研修があればできるだけ参加いただける環境です。 ・社会人ドクター(学位)の取得やボランティア活動など個人の技術技能や感性を伸ばす自己研鑽に会社として理解があります。 ・入社してから取得した資格については社内規定に基づき報奨金によって会社として支援していきます。 ■働く環境: ・残業:平均で20h程となります ・リモート:週1~2回在宅勤務する方が多いです ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって15時や16時頃に帰宅する社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は全社平均の残業20h/月の想定で計算をしています※固定残業代制ではございません■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り ※該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~最上流工程で業務を行いたい方へ/国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 原子力発電プラントの運転、運用に関するWebシステムの開発を担当いただきます。現在のシステムの改修からエンハンス開発まで幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ・既存Webシステムの改修、エンハンス開発、新規提案~導入 ・DX推進などに向けた新たなWebシステムの企画、設計、開発、導入 開発については外部ベンダーも利用していますが、ご自身で手を動かすシーンもございます。プライムベンダーとして受託開発だけでなく電力会社を中心としてお客様設備の維持支援と、DX推進による業務の進化を推進する業務となります。 ■働く環境: ・残業時間:約10~20h程です ・リモート:週3回の出社と週2回の在宅勤務が基本となりますが、もちろん個人の事情により週によって変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって10時に出社したり15時や16時頃に帰宅する社員もいます ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 同社はエンジニアリング・設計を主体とした会社であり、エンドユーザー様と直接折衝を行うコンサルティング会社です。製造は主に外部に委託していますが、一部ソフトウェア部分については自主製作もしています。最上流の立ち位置で、お客様のニーズを確認し、最適なシステムを提供する立場にあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は全社平均残業20時間/月の想定で計算をしています※固定残業代制ではございません■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 原子力プラントにおける運用監視システムにおけるシステムSEとして、設計/製作/導入業務を担当いただきます。技術動向や世界情勢の把握、自社実績紹介等のため米国へ出張する場合もあります。 【具体的には】 ・顧客対応(要望ヒアリング/各種調整) ・外部ベンダー対応(発注仕様策定/費用交渉) ・システム製作(要件定義/設計/製作/試験) ・インフラ構築(要件定義/設計/試験) ご経験や適性に応じて上記の業務をお任せいたします ■言語:C/C++、VC++ ■DB:MongoDB、SQL Server■OS:Windows Server■ツール:Wireshark ■HW:ラックマウントサーバー、プリンター、KVM、クライアントPC ■NW:Firewall、メディアコンバータ、L2SW、データダイオード ■働く環境: ・残業時間:約10~20h程です ・リモート:週3回の出社と週2回の在宅勤務が基本となりますが、もちろん個人の事情により週によって変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって10時に出社したり15時や16時頃に帰宅する社員もいます ・主に福島県や新潟県のお客様へシステムを提供しているため、現地への出張作業が2、3か月に1回程度あります(期間は1-2日間程度) ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 同社はエンジニアリング・設計を主体とした会社であり、エンドユーザー様と直接折衝を行うコンサルティング会社です。製造は主に外部に委託していますが、一部ソフトウェア部分については自主製作もしています。最上流の立ち位置で、お客様のニーズを確認し、最適なシステムを提供する立場にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は全社平均残業20時間/月の想定で計算をしています※固定残業代制ではございません■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/在宅×フレックス可能!福利厚生充実で働く環境◎東電Gの安定性◎~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼社内情報セキュリティ管理を中心に社内サーバーやクラウド管理、自社ネットワーク設備のハードウェア構築・保守・管理、PCなど端末内のソフトウェア・ライセンス管理、LANやケーブルなど幅広い業務を行って頂きます。 ▼国内だけではなく、海外事務所の情報セキュリティ管理やネットワーク設置・構築に関しても携わっていただき、希望がある場合は海外の現場に出張して頂き対応を行って頂きます。 ■働く環境 ・フレックス:自社開発のためスケジュール調整しやすく、月単位で調整可能 ・在宅:3日に2回程度は在宅勤務が可能 ・有休取得率:取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、比較的柔軟に取得しやすい環境 社内システムエンジニアとしての学習に意欲的な方、上流から運用保守まで幅広く経験したい方を歓迎しています。全社で新しい技術の習得・活用、英語など各種研修制度等、技術力UPを積極支援する風土です。 ■IT分野における実績 同社は、長年東京電力グループの建設コンサルタントとして培った実績をもとに、設備情報管理システム「NaviPortal」や化学プラントにおけるアイソレーション作業に役立つ「IsolationNavi」などを独自に開発し、数多くのシステム受注開発実績を残しています。また、30年以上前から3Dの実業務応用を進め、技術の進歩に伴い新技術を導入し、プラントの計画、設計、運転保守への展開で、他社にはない実績を積んでいます。 ■同社の魅力 同社は、電力設備の調査・設計・監理業務を行う会社として誕生しました。現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。 このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野等、社会資本の調査、設計から設備診断、さらに運用管理に至るライフサイクルを通じたサービスで、国内外の顧客期待に応えていきます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は残業20時間/月の想定■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り ※該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/在宅×フレックス可能!福利厚生充実で働く環境◎東電Gの安定性◎~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自社内の開発エンジニアとして、基幹システムの企画・開発をお任せします。経営や現場のニーズをもとにシステムに関する改善点を立案、また新規システムを構築します。 ■具体的な業務内容 ・ヒアリングから業務改善案 ・新規設計書の立案 ・実装から構築後の運用保守サポート ※システム業務改善・開発が8割、運用保守サポート2割となります ■働く環境 ・フレックス 自社開発のためスケジュール調整しやすく、月単位で調整可能 ・在宅 システム開発等を行っている期間は出社が多くなるため部の平均は週1ですが、時期や個人の裁量で週2~3は在宅勤務のメンバーもいます ・有休取得率 取得率は部全体で平均70%と高く、取得自体は個人の裁量に任せており、比較的柔軟に取得しやすい環境 ワークライフバランスを大切にしつつ、システムエンジニアとしての学習に意欲的な方、上流から運用保守まで幅広く経験したい方を歓迎しています。全社で新しい技術の習得・活用など各種研修制度等、技術力UPを積極支援する風土です。 ■IT分野における実績 長年東京電力グループの建設コンサルタントとして培った実績をもとに、設備情報管理システム「NaviPortal」や化学プラントにおけるアイソレーション作業に役立つ「IsolationNavi」などを独自に開発し、数多くのシステム受注開発実績を残しています。また、30年以上前から3Dの実業務応用を進め、技術の進歩に伴い新技術を導入し、プラントの計画、設計、運転保守への展開で、他社にはない実績を積んでいます。 ■同社の魅力 電力設備の調査・設計・監理業務を行う会社として誕生しました。現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。 このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野等、社会資本の調査、設計から設備診断、さらに運用管理に至るライフサイクルを通じたサービスで、国内外の顧客期待に応えていきます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は残業20時間/月の想定■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り ※該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給■住宅補助費制度■海外勤務手当制度■公的資格手当制度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 福島第一/福島第二原子力発電所向けに当社が開発、構築したITシステムに関する、現地調整試験、保守・点検等のメンテナンス業務および顧客である東京電力からの問い合わせの1次対応を担当していただきます。未経験でも技術的に育成する環境がございます 【具体的な業務】 ・ITシステム、監視・制御システムの現地調整、保守・点検等のメンテナンス業務 ・新規業務受注に向けた顧客ニーズの発掘等営業活動 ・ITシステムの不具合、エラーに関する初期対応 ・ヒアリング内容の東京の担当部署への共有、レポート ・必要に応じて顧客への対応策へのアナウンス ・東京から開発スタッフのアテンド、対応など ご経験や適性に応じて上記の業務をお任せいたします ■働く環境: ・残業時間:約15h程です ・リモート:週1回の在宅勤務が基本となりますが、もちろん個人の事情により週によっては変更可能です ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 同社はエンジニアリング・設計を主体とした会社であり、エンドユーザー様と直接折衝を行うコンサルティング会社です。製造は主に外部に委託していますが、一部ソフトウェア部分については自主製作もしています。最上流の立ち位置で、お客様のニーズを確認し、最適なシステムを提供する立場にあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福島原子力事務所住所:福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
双葉駅、大野駅
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は残業20時間/月の想定で計算をしています■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~最上流工程で業務を行いたい方へ/国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 原子力発電プラントの運転、運用に関するWebシステムの開発を担当いただきます。現在のシステムの改修からエンハンス開発まで幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ・既存Webシステムの改修、エンハンス開発、新規提案~導入 ・DX推進などに向けた新たなWebシステムの企画、設計、開発、導入 開発については外部ベンダーも利用していますが、ご自身で手を動かすシーンもございます。プライムベンダーとして受託開発だけでなく電力会社を中心としてお客様設備の維持支援と、DX推進による業務の進化を推進する業務となります。 ■働く環境: ・残業時間:約10~20h程です ・リモート:週3回の出社と週2回の在宅勤務が基本となりますが、もちろん個人の事情により週によって変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって10時に出社したり15時や16時頃に帰宅する社員もいます ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 同社はエンジニアリング・設計を主体とした会社であり、エンドユーザー様と直接折衝を行うコンサルティング会社です。製造は主に外部に委託していますが、一部ソフトウェア部分については自主製作もしています。最上流の立ち位置で、お客様のニーズを確認し、最適なシステムを提供する立場にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は残業20時間/月の想定で計算をしています他の手当などは含まれておりません■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
仕事
~国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 原子力プラントにおける運用監視システムにおけるシステムSEとして、設計/製作/導入業務を担当いただきます。技術動向や世界情勢の把握、自社実績紹介等のため米国へ出張する場合もあります。 【具体的には】 ・顧客対応(要望ヒアリング/各種調整) ・外部ベンダー対応(発注仕様策定/費用交渉) ・システム製作(要件定義/設計/製作/試験) ・インフラ構築(要件定義/設計/試験) ご経験や適性に応じて上記の業務をお任せいたします ■言語:C/C++、VC++ ■DB:MongoDB、SQL Server■OS:Windows Server■ツール:Wireshark ■HW:ラックマウントサーバー、プリンター、KVM、クライアントPC ■NW:Firewall、メディアコンバータ、L2SW、データダイオード ■働く環境: ・残業時間:約10~20h程です ・リモート:週3回の出社と週2回の在宅勤務が基本となりますが、もちろん個人の事情により週によって変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって10時に出社したり15時や16時頃に帰宅する社員もいます ・主に福島県や新潟県のお客様へシステムを提供しているため、現地への出張作業が2、3か月に1回程度あります(期間は1-2日間程度) ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 同社はエンジニアリング・設計を主体とした会社であり、エンドユーザー様と直接折衝を行うコンサルティング会社です。製造は主に外部に委託していますが、一部ソフトウェア部分については自主製作もしています。最上流の立ち位置で、お客様のニーズを確認し、最適なシステムを提供する立場にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
新豊洲駅、豊洲駅、東雲駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。■求人票記載の想定年収は残業20時間/月の想定で計算をしています他の手当などは含まれておりません■賞与:年2回■残業手当:一般職のみ有り該当月の所定勤務時間数を超えて勤務した際に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1960年の設立以来「土木、建築、電気、機械設備の設計、監理」を事業目的に、東京電力グループの一員として事業を展開しています。火力・水力・原子力発電所、送変電設備などにおいてプロジェクトの調査/計画/設計・監理/運用・保守まで行う電力総合コンサルティング会社として発展してきました。近年は電力を主体としたエネルギー分野、耐震評価を始めとした防災分野などを中心に、社会資本の調査/設計/設備の診断/運用管理に至るライフサイクル全体に関わるエンジニアリング・サービスを提供。当社の幅広い経験と高品質なサービスや高い技術力は海外でも高く評価されており、より一層世界規模で事業展開を進めていきます。
出典:doda求人情報
仕事
【世界80カ国以上、900以上のプロジェクト実績】 プロジェクト内の幅広い業務から、ご経験にあわせて最適なポジションをお任せしたいと考えています。 【再生可能エネルギー本部】 今回は、主に国内における以下の業務に従事していただきます。 ■風力・洋上風力・水力発電所建設プロジェクト等にかかわる業務: 計画調査、設計、施工計画、解析診断、維持管理など。 再生可能エネルギー本部では、風力計画、風力設計、水力設計維持管理の3つのチームに分かれ、それぞれ約10名体制でプロジェクトに臨みます。 ・・・・・・ 【パワーソリューション本部】 今回は、主に海外における以下の業務に従事していただきます。 ■アジアを中心とした海外の水力発電所建設プロジェクトに関わる業務: 現在、インドネシア スマトラ島北部でのプロジェクトが進行中です。 プロジェクトの施工管理として現地でご活躍いただきます。将来的に、水力発電所をアジアを中心とした海外に建設するための技術者として活躍するポジションです。 ※スマトラ島でのプロジェクトは海外駐在勤務となります。(駐在手当あり) ■JICA(国際協力機構)等から依頼される新興国向け送電設備建設案件におけるコンサルティング業務: 現地電力会社の技術者との協働により、基本・詳細設計、入札仕様書作成を中心に、その他入札評価、契約交渉支援、設計図書承認審査、工事管理、試験立ち合い、支払い承認、各種報告書作成まで、幅広い現地支援を行います。 ※海外出張は2~3カ月に1度、2~3週間の見込みです。 ・・・・・・ ※各部の実績は、下記記載の「プロジェクト実績」をご覧ください。
給与
月給25万円以上 ※上記はあくまで最下限の給与となります。スキル・ご経験をもとに決定いたします。
勤務地
本社(東京都江東区)での勤務になります。 ※本社アクセス:豊洲駅から15分おきに無料シャトルバスあり。 ※ポジションや本人の希望等により海外出張・駐在プロジェクトもあり。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。