株式会社国際テクノロジーセンター
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 90名
-
-
-
平均年齢
- 33.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社国際テクノロジーセンター
株式会社国際テクノロジーセンターの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【創業から40年以上の歴史と実績を強みに、建設とIT分野で事業拡大を続けています/売り上げ右肩上がり/土日祝休み/転勤なし/残業月平均10時間】 ■業務内容: 建設コンサルタント営業として、既存顧客や官公庁の入札情報より電子納品支援や、文書電子化などの情報を入手し、提案から受注につなげていただく業務をご担当いただきます。また、官公庁や建設コンサルタントなどの発注者支援業務として、施工管理技術者の派遣提案の仕事やAPAC製品販売サポート業務にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・土木施工管理技士の派遣提案営業 ・電子データ化営業(検査関連資料や膨大な図面の電子データ化) ・電子納品営業(工事の最終成果品などを電子データ化しCD-R納品形式に整理) ・BIM/CIM化支援業務の営業 ・案件の情報収集、入札対応、見積書の作成 ・契約関連書類の作成や受注後および納品後のフォロー ・技術部署との連携による提案営業など ※はじめは、官公庁や既存顧客に対する営業からはじめていただき、慣れてきたら、徐々に新規顧客開拓で取引先の拡大に手を伸ばしていただきます。 ■当社の特徴: 当社は1983年に建設コンサルタント事業からスタートし、創業から40年以上が経ちました。ITコンサルティング・アプリケーション開発・インフラ構築運用・エンジニア派遣・建設コンサルタント・DX推進化など、幅広い事業で継続的な事業成長を続ける老舗企業です。建設×ITの強みを活かし、専門技術者による電子納品作成支援や、建設アプリケーションの開発・販売を手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):289,900円~511,800円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:80,100円~128,200円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~670,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当…住宅手当(一律支給)■昇給:年1回(6月)■決算賞与:年1回(5月)※成績に応じての支給です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:(1)ITソリューション:オープンソースを中心したWEBアプリケーション開発、ネットワーク/サーバーシステムの設計・構築・運用・保守、アウトソーシング(2)建設ソリューション:公共事業や民間工事における土木・建築施工管理及び建設CALSにおける電子納品支援(3)情報セキュリティコンサルティング:P-Mark 認証取得支援や、ISO27001(ISMS)認証取得支援等(4)ITスキルコンサルティング:ITスキル標準(ITSS)の導入サービス(5)ISO コンサルティング:ISO認証取得サポート
仕事
~IT業界の営業経験は不問!提案内容は無限大/働き方◎リモート・実働7.5時間・残業月20時間以内~ ■業務概要 クライアント企業に対して、当社に所属しているエンジニアをアサインすることでインフラの支援をする「SES事業」と、当社でお客様の課題に対してインフラ提案をする「受託事業」の2つを主にお任せします。 ■業務詳細 (1)エンジニアの提案営業(SES) 現在取引をしている30社に対して、国際テクノロジセンターもしくはパートナー会社のエンジニア人材をご提案します。 ・プロジェクト内容、必要な技術・スキルのヒアリングとご提案 ・プロジェクトの進行状況の確認 ・参画後のエンジニアのフォロー など ◎まずは既存30社へのご提案、慣れてきたら新規開拓もお願いします。 (2)受託案件の獲得 自治体や大手企業と直接取引をしています。顧客の「こんなことをしたい!」というご要望から「こんな風に働けたら」「こんな環境があったら」というまだ具体的なイメージがついていないご要望まで幅広くお聞かせいただき、1つずつ実現させていきます。 顧客からお話をお聞きし、ご希望を実現できるよう技術提供 スケジュール/予算の調整などのプロジェクト管理をしていきます。 ■仕事の流れ: ~すでにお取引いただいているところや、ご紹介からスタート~ 1.こんなことをしてみませんか?と提案やお問い合わせの対応 2.SE含めてお打ち合せ 3.見積もりの提示 4.実現する算段をつける(SEとリソースの調整など) ■ポジションの強み: ◎顧客との直接取引、上流工程から担当できていることが強みです。そうすることによって、売上利益ともに高いプロジェクトを獲得できます(年間2000万~4000万のプロジェクトも多い)。 <コツ> ◎自治体や顧客企業の担当者との関係性づくりがキモです。すぐに仕事になりそうな案件でご支援するだけではなく、ちょっとしたお困りごとの解決をしたり、情報をお耳に入れておいたり。IT営業とはいえ特別なことだけをするのではなく、営業の基本は同じです。そうすることによって、競合に開示する前の情報を頂けることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):323,100円~565,400円固定残業手当/月:76,900円~134,600円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~700,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収金額は前職の給与・経験・能力・年齢を考慮します。※上記には、一律支給の住宅手当(月3万円)、固定残業代30時間分が含まれています。■昇給:年1回(6月)■決算賞与:年1回(5月)※支給額は年間の売上目標達成率や成果を踏まえて決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:(1)ITソリューション:オープンソースを中心したWEBアプリケーション開発、ネットワーク/サーバーシステムの設計・構築・運用・保守、アウトソーシング(2)建設ソリューション:公共事業や民間工事における土木・建築施工管理及び建設CALSにおける電子納品支援(3)情報セキュリティコンサルティング:P-Mark 認証取得支援や、ISO27001(ISMS)認証取得支援等(4)ITスキルコンサルティング:ITスキル標準(ITSS)の導入サービス(5)ISO コンサルティング:ISO認証取得サポート■ビジョン:昭和58年建設コンサルタント会社として創立して以来、ビジネス環境の変化に常に対応し、より強く発展していく事を目指しています。平成11年には新たにIT事業に着手し、平成13年にはコンサルテイング事業を発足、異業種との技術融合を実現すべく体制作りを進めています。また同社は「コアコンピタンス」・「コアビジネス」・「コアテクノロジー」の3Cを持って存在意義を確たるものにする事を目標とし、社員一人一人がそれを認識し「独自の付加価値」・「付加価値を提供出来る人材」を持った魅力ある会社になる事を目指しおります。その実現にあたっては、いくら技術者が優れた技術を研究・開発しても市場に受け入れられ事業として結実されなければ全く意味がないと考えており、同社では社員一人一人が体系的なマネジメント能力を習得するよう実践的なトレーニングに特に力を入れております。■特徴・強み:上流工程を一貫して自社で行い、コンサルティングから参画できる案件しか受注しない等のこだわりを持っています。そしてこれまでの実績から7割以上のプロジェクトが企業との直接取引きと、非常に安定した経営状況です。■組織風土:「こんな仕事がしたい」という意見を発信し、自発的に行動する方を歓迎します。上司はそのような姿勢を歓迎しており、常に意見を聞く姿勢をもっています。社長のみならず、社員全員が「フラット」な環境を目指しています。これは良い事も悪い事も全てを言い合うことで全員が成長できる環境をつくるためです。
出典:doda求人情報
仕事
ご希望や適性に応じて、豊富な案件からアサインします。 IT業界未経験の先輩も様々なプロジェクトで活躍中です! <仕事内容・プロジェクト例> ■携帯キャリア向けシステム運用管理 ■自治体システムのメンテナンス ※月1のミーティングでタスクの遂行状況を確認し、メンバー同士でフォローし合っています。 <入社後の流れ> ▼社内&資格取得研修 まずはPCの基礎操作やネットワークの基礎スキルを身につけるところからスタート。 そして、ビジネスマナーやIT業界、トレンドも学んでいきます。 仕上げに基礎的なネットワークスキルの証明となるCCNAの資格取得に挑戦。 先輩の90%以上が合格しています。 ▼先輩のもとで実践 「PCのセットアップ」「ネットの接続テスト」など、簡単な業務から実践。 先輩がすぐそばでサポートしますので、安心して取り組めます。 ▼プロジェクトに参加 研修を終えたら、いよいよプロジェクト先に配属。 初めは4名~5名の先輩が参加中の案件に加わり、できる仕事からご担当いただきます。 業務に慣れてきたら、少しずつ仕事のレベルを上げていきましょう! ◎未来を一緒に考えます◎ 何よりもスタッフの「やりたい」という気持ちを大切にしています。 さまざまな仕事を経験しながら、得意分野を見つけていきましょう。 当社では、メンバーを管理する上司自身もエンジニア。 気持ちがよく分かるからこそ、あなたが最も輝ける環境を一緒に考え、丁寧にフォローします。 ◎スキルアップを応援◎ 入社後の研修では、“エンジニアの基礎”となる「CCNA」の資格取得を目指せます。 その後も、「CCNP」「LPIC」など、業務に役立つさまざまな資格に挑戦可能です。 受験費用に加え、勉強のための参考書の購入費用なども、会社でサポートしています。 資格を取ると、毎月の給与に資格手当がプラス。収入アップにもつながります!
給与
月給25万円~50万円+決算賞与 ※上記月給には、以下の手当を含みます。 ・住宅手当:一律月3万円 ・業務手当:一律月1万円 ・固定残業代:月30時間分/4万8,000円以上 ※30時間分を超える時間外労働分は別途支給します。 ★ご経験・スキル・年齢等を考慮の上、優遇いたします。 <試用期間> 月給23万円 ※固定残業代(月30時間分/4万6,000円)を含みます。 ※30時間を超える時間外労働分は別途支給します。
勤務地
本社または東京都内のクライアント先での勤務となります。 ★転居を伴う転勤なし ★プロジェクトによりますが、在宅勤務も可能です! ★U・Iターン歓迎! <本社> 東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F (JR山手線、東急池上線、都営浅草線「五反田駅」より徒歩2分) ◎安心の転居サポート◎ 入社にあたって転居される方には、お部屋探しなどをサポートします。 転職を機に上京したい方や、初めて一人暮らしをする方もご安心ください! 実際に、北海道や九州から転居してきたメンバーも活躍中です。 ※受動喫煙防止対策:オフィス内禁煙・分煙
仕事
【具体的には】 ・顧客向けオープン・Web系システム開発 ・自社クラウドサービスサイト開発 プログラマから設計を行うシステムエンジニアやお客様の要件を抽出し、 ビジネスモデルや技術解決策などの提案を行うコンサルティングまで各レベルに応じた業務を実施していただきます。 【配属となるプロジェクト】 ■お客様先でECサイト開発 PMの下で開発/期間:3~6ヵ月・人数:4~5名、現スタッフの年齢:20歳代中心、PHP・JAVA ■社内受託開発(国内・海外ホテル予約サイト開発等) PMの下で開発/期間は3~6ヵ月、人数は4~5名、現スタッフの年齢:20~30歳代、Ruby・.net・JAVA・PHP ■自社クラウドサービス開発 PMの下で開発/期間は3~6ヵ月以上、人数:2~3名、現スタッフの年齢:20~30歳代、JAVA・FLEX・PHP・Perl ※保有スキル・業種経験などによりアサインしていきます。 少人数規模のチーム体制で、様々なプロジェクトを経験していただきます。 一プロジェクトだけなく、様々なプロジェクトを横断して担当することもあり、 最終的には一プロジェクトを任せるレベルまでスキルアップしていただきたいと考えています。 【ミッション】 ■エンジニアの共通のミッション 各々のIT専門分野において、ITSSレベル3以上になること。 当社のITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を活用し、レベルアップを図っていただきます。 ■PG/SEとして システムエンジニアを目指していただくのではなく、お客様への提案活動から開発・保守に至るまでトータルにサポートできる、 コンサルタントに近いセールスエンジニアをまずは目指していただきます。 それには新しい技術の習得やセミナーへの参加など、積極的に外部活動などを行っていただきます。 【教育システム】 自社開発のITSS対応「Skill Scouter」を活用しています。 ITSSは11職種35専門分野で構成されており、各専門分野において、ある程度のレベル(3以上)に達すると 他の職種にキャリアチェンジすることも可能です。 当然、会社の戦略を考慮しなければなりませんが、当人の希望も聞き入れ、進む方向性を一緒に決めています。 自分のスキルレベルを可視化でき、キャリアパスや目指すべき方向性が明確になりますので、 自ら目指す将来像を具体的に描くことができます。 資格は技術のベースグラウンドと考えており、 キャリアに応じてどのような資格を取得した方が良いのかITSS上で指標を示しながら積極的に推奨しています。
給与
月給20万~50万円 ※年齢・経験・能力等を考慮の上で決定します。
勤務地
本社(東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F)および都内顧客先
仕事
【具体的には】 ・顧客向けオープン・Web系システム開発 ・自社クラウドサービスサイト開発 プログラマから設計を行うシステムエンジニアやお客様の要件を抽出し、 ビジネスモデルや技術解決策などの提案を行うコンサルティングまで各レベルに応じた業務を実施していただきます。 【配属となるプロジェクト】 ■お客様先でECサイト開発 PMの下で開発/期間:3~6ヵ月・人数:4~5名、現スタッフの年齢:20歳代中心、PHP・JAVA ■社内受託開発(国内・海外ホテル予約サイト開発等) PMの下で開発/期間は3~6ヵ月、人数は4~5名、現スタッフの年齢:20~30歳代、Ruby・.net・JAVA・PHP ■自社クラウドサービス開発 PMの下で開発/期間は3~6ヵ月以上、人数:2~3名、現スタッフの年齢:20~30歳代、JAVA・FLEX・PHP・Perl ※保有スキル・業種経験などによりアサインしていきます。 少人数規模のチーム体制で、様々なプロジェクトを経験していただきます。 一プロジェクトだけなく、様々なプロジェクトを横断して担当することもあり、 最終的には一プロジェクトを任せるレベルまでスキルアップしていただきたいと考えています。 【ミッション】 ■エンジニアの共通のミッション 各々のIT専門分野において、ITSSレベル3以上になること。 当社のITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を活用し、レベルアップを図っていただきます。 ■PG/SEとして システムエンジニアを目指していただくのではなく、お客様への提案活動から開発・保守に至るまでトータルにサポートできる、 コンサルタントに近いセールスエンジニアをまずは目指していただきます。 それには新しい技術の習得やセミナーへの参加など、積極的に外部活動などを行っていただきます。 【教育システム】 自社開発のITSS対応「Skill Scouter」を活用しています。 ITSSは11職種35専門分野で構成されており、各専門分野において、ある程度のレベル(3以上)に達すると 他の職種にキャリアチェンジすることも可能です。 当然、会社の戦略を考慮しなければなりませんが、当人の希望も聞き入れ、進む方向性を一緒に決めています。 自分のスキルレベルを可視化でき、キャリアパスや目指すべき方向性が明確になりますので、 自ら目指す将来像を具体的に描くことができます。 資格は技術のベースグラウンドと考えており、 キャリアに応じてどのような資格を取得した方が良いのかITSS上で指標を示しながら積極的に推奨しています。
給与
月給20万~50万円 ※年齢・経験・能力等を考慮の上で決定します。
勤務地
本社(東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F)および都内顧客先
仕事
キャリアに応じて、様々な仕事に取組んでいただきますが、 最終的にはインフラコンサルタントとして インフラ導入コンサルティング(要件定義~顧客折衝~導入コンサル)を実施していただきます。 【配属となるプロジェクト】 大手SIerやエンド・ユーザ環境で、サーバ・ネットワーク設計、構築・保守を中心に実施します。 ■官公庁系のインフラ PMの下でインフラ構築・保守(期間は長期、人数は5~6名、現スタッフ年齢:20~30歳代、 Ciscoルータ・スイッチ、Linux・Windowsサーバ等) ■大手生保系のインフラ PMの下でインフラ要件定義・設計・構築・保守(期間:長期、人数:10数名、現スタッフの年齢:20~30歳代、 ネットワーク設計経験・Ciscoルータ・スイッチ、Linux・Windowsサーバ・セキュリティ等) ■ISPのインフラ PMの下でインフラ要件定義・設計・ベンダー調整(期間:長期、人数:10名、年齢:20~30歳代、 ネットワーク設計経験・ベンダー折衝経験) ■自社クラウド構築及びサポート PMの下でインフラ要件定義・設計・ベンダー調整(期間:長期、人数:数名、現スタッフ20~30歳代、 ネットワーク設計・構築経験、Linuxサーバ設計・構築経験) ※保有スキル・業種経験などによりアサインしていきます。 少人数から大規模のチーム体制まで、様々なプロジェクトを経験していただきます。 一プロジェクトだけなく、様々なプロジェクトを横断して担当することもあり、 最終的には一プロジェクトを任せるレベルまでスキルアップしていただきたいと考えています。 【ミッション】 ■エンジニアの共通のミッション 各々のIT専門分野において、ITSSレベル3以上になること。 当社のITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を活用し、レベルアップを図っていただきます。 ■インフラエンジニアとしてのミッション ネットワークエンジニアやサーバエンジニアの境界線はあえて設けていません。 インフラエンジニアとして定義している共通スキルを、まずは身につけていただきます。 【教育システム】 経済産業省策定の「ITSS」に対応したITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を自社で開発し、活用しています。 開発11職種35専門分野で構成されており、各専門分野において、ある程度のレベル(3以上)に達すると 他の職種にキャリアチェンジすることも可能です。 会社の戦略を考慮するのが前提ですが、個人の希望も相談し、進む方向性を一緒に決めています。 自分のスキルレベルを可視化でき、キャリアパスや目指すべき方向性が明確になりますので、 自ら目指す将来像を具体的に描くことができます。 資格は技術のベースグラウンドと考えており、 キャリアに応じてどのような資格を取得した方が良いのかITSS上で指標を示しながら積極的に推奨しています。
給与
月給20万~50万円 ※年齢・経験・能力等を考慮の上で決定します。
勤務地
本社(東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F)および都内顧客先
仕事
【具体的には】 ・顧客向けオープン・Web系システム開発 ・自社クラウドサービスサイト開発 プログラマから設計を行うシステムエンジニアやお客様の要件を抽出し、 ビジネスモデルや技術解決策などの提案を行うコンサルティングまで各レベルに応じた業務を実施していただきます。 【配属となるプロジェクト】 ■お客様先でECサイト開発 PMの下で開発/期間:3~6ヵ月・人数:4~5名、現スタッフの年齢:20歳代中心、PHP・JAVA ■社内受託開発(国内・海外ホテル予約サイト開発等) PMの下で開発/期間は3~6ヵ月、人数は4~5名、現スタッフの年齢:20~30歳代、Ruby・.net・JAVA・PHP ■自社クラウドサービス開発 PMの下で開発/期間は3~6ヵ月以上、人数:2~3名、現スタッフの年齢:20~30歳代、JAVA・FLEX・PHP・Perl ※保有スキル・業種経験などによりアサインしていきます。 少人数規模のチーム体制で、様々なプロジェクトを経験していただきます。 一プロジェクトだけなく、様々なプロジェクトを横断して担当することもあり、 最終的には一プロジェクトを任せるレベルまでスキルアップしていただきたいと考えています。 【ミッション】 ■エンジニアの共通のミッション 各々のIT専門分野において、ITSSレベル3以上になること。 当社のITスキル統合管理システム「Skill Scouter」を活用し、レベルアップを図っていただきます。 ■PG/SEとして システムエンジニアを目指していただくのではなく、お客様への提案活動から開発・保守に至るまでトータルにサポートできる、 コンサルタントに近いセールスエンジニアをまずは目指していただきます。 それには新しい技術の習得やセミナーへの参加など、積極的に外部活動などを行っていただきます。 【教育システム】 自社開発のITSS対応「Skill Scouter」を活用しています。 ITSSは11職種35専門分野で構成されており、各専門分野において、ある程度のレベル(3以上)に達すると 他の職種にキャリアチェンジすることも可能です。 当然、会社の戦略を考慮しなければなりませんが、当人の希望も聞き入れ、進む方向性を一緒に決めています。 自分のスキルレベルを可視化でき、キャリアパスや目指すべき方向性が明確になりますので、 自ら目指す将来像を具体的に描くことができます。 資格は技術のベースグラウンドと考えており、 キャリアに応じてどのような資格を取得した方が良いのかITSS上で指標を示しながら積極的に推奨しています。
給与
月給20万~50万円 ※年齢・経験・能力等を考慮の上で決定します。
勤務地
本社(東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F)および都内顧客先
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。