名古屋エアケータリング株式会社
の求人・中途採用情報
名古屋エアケータリング株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
■担当業務
当社にて、品質。衛生管理をご担当いただきます。
社内の食品の衛生面の管理
(社内を巡回し、衛生面のチェック)
監査対応(保健所など)
安心・安全で美味しい機内食を製造するためには衛生を守るスペシャリストの存在が欠かせません。
今回はそんな衛生管理をしていただける方を募集致します。
お仕事の内容は従業員への衛生講習や微生物検査、報告書の作成等多岐にわたります。
■組織構成
3名体制で運営しております。部長1名、他スタッフ2名となります。スタッフは20代の社員が中心となっております。
■入社後の教育体制
全体研修後、現場社員のOJTを予定しております。
■当社について
◎独身寮
当社では、独身の社員の方に、快適で安全な住環境を提供するために、独身寮を用意しています。(入寮には条件があります)
◎社員食堂
施設内には社員食堂を完備しています。食堂は滑走路から飛び立つ飛行機が眺められる開放的な空間となっています。
◎福利厚生
ショッピング・グルメ・育児など日常生活で活用できるサービスから全国各地の宿泊・レジャー施設の割引まで多種多様のサービスを、社員とその家族が利用できます。
◎業務を効率化する改善表彰制度
社員一人ひとりが業務改善目標を設定。秀でた改善提案に対して年に1度表彰を行っています。
◎資格取得支援制度
業務に関係する資格取得に関しては、合格時に試験費用を会社が負担します。例えば、運営部であれば大型自動車免許、営業部であれば英検、調理部であれば調理師免許など、積極的に社員のスキルアップを応援しています。
当社は名鉄グループの一員で、セントレアで唯一機内食工場を持ち、セントレアに就航する国際線の多くの便に対して機内食、飲料、機内積込物品を提供しています。提供する航空会社は日本、アメリカ、ヨーロッパはもちろん、中国、韓国、東南アジアなどの会社です。36年にわたり培ってきた機内食調製の実績があり、世界各国の料理の研究を行い、新しい機内食メニュー開発にも力を入れています。また、世界のVIPや各国首脳が搭乗するプライベートジェットにも提供を行うなど、なかなか経験出来ない仕事にも挑戦しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:愛知県常滑市セントレア1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
中部国際空港駅(鉄道)、りんくう常滑駅、常滑駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ⇒(1)航空機内食の調製及び搭載業務(2)食堂、喫茶店及び売店の経営(3)通関業法にもとづく通関業(4)航空機搭載用の煙草、酒類の販売(5)倉庫業(6)その他前各号に付帯する一切の事業
-
仕事
-
★セントレアで唯一機内食工場を持っており、国際線及び国内線の便に対して機内食を提供しています!
★中部国際空港から旅立つお客様にとって「旅の最初の思い出」となるお食事を提供するのが私たちのミッションです。
■業務内容:
・機内食の提供にあたり、各航空会社の窓口として航空営業業務をご担当いただきます。機内食は空の旅に欠かせない「旅の最初の思い出」になります。多くのお客様にご満足いただけるよう営業活動に従事いただきます。
■具体的な仕事内容:
(1)各航空会社に対して、機内食のプレゼンテーション
(2)価格交渉を含めた契約手続きや打ち合わせ業務
(3)フライト前に乗務員へ機内食の説明・確認を行うブリーフィング業務
(4)定期的なミールチェック、食品の価格交渉
\いかに単価を上げていくための提案をロジックを作って提案をしていくことがメインミッションになります/
■組織構成:
・営業部には8名おり、今回配属予定の「航空営業グループ」は3名体制で運営しております。
・マネージャー1名(50代)、チーフ1名(30代前半)、一般社員1名(20代)の3名であり、チーフとメンバーを束ねる係長クラスの採用となります。
■会社の安定性/強み:
<名鉄グループの安定性>
・当社は名鉄グループより分社化されて設立した背景もあり、名古屋鉄道や日本航空、ANAホールディングスが筆頭株主であり基板も安定しています。
<中部国際空港での独占的ポジション>
・中部国際空港唯一機内食工場を持ち、国内外の航空会社に機内食を供給する独占的な立場にあります。羽田や成田は複数社競合がありますが、中部国際空港では競合はございません。
<新規事業にも積極的に取り組んでいます>
・全国発のコメダの空港内でのフランチャイズ運営や、お家で機内食を食べることのできるオンラインシ販売やふるさと納税の返礼品としても機内食を販売したりなど、搭乗数に依存しない販路拡大にも努めています!
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:愛知県常滑市セントレア1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
中部国際空港駅(鉄道)、りんくう常滑駅、常滑駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ⇒(1)航空機内食の調製及び搭載業務(2)食堂、喫茶店及び売店の経営(3)通関業法にもとづく通関業(4)航空機搭載用の煙草、酒類の販売(5)倉庫業(6)その他前各号に付帯する一切の事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。