学校法人光華女子学園
-
設立
- 1939年
-
-
従業員数
- 550名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
学校法人光華女子学園
学校法人光華女子学園の過去求人情報一覧
仕事
~学園事務職員/総合職/年間休日120日/働きやすい環境/幼稚園~大学院までを有する総合学園~ 創立80年以上と歴史のある本校にて学園運営に携わる業務全般を担当していただきます。 ■業務概要: 同社では国際交流事業の推進を担当していただく方を募集しています。海外留学支援や外国人留学生の受け入れ、リクルート業務を中心に、国際交流に関連する業務全般をお任せします。将来的には部署の異動もあり、幅広い経験を積んでいただける環境です。グローバルな視野を持ち、コミュニケーション力が高い方を求めています。 ■職務詳細: ・海外留学支援に関する業務全般 ・外国人留学生の受け入れ、リクルート業務(海外出張あり) ・全学園国際交流事業に関する企画・運営 ・外国人留学生支援に関連する事務業務 ・その他関連する事務業務 ■組織体制: 同社の国際交流部門は、教育機関としての役割を果たしながら、グローバルな視点での業務を推進しています。明るく前向きなメンバーが多く、チームワークを大切にした環境です。新しいアイデアや意見を積極的に取り入れる風土があり、個々の成長をサポートする体制が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創立80年以上の歴史を持つ総合学園で、幼稚園から大学院まで一貫した教育体制を提供しています。国際交流事業に力を入れており、グローバルな人材を育成することを目指しています。働きやすい環境と年間休日120日以上の充実した福利厚生で、職員一人ひとりが安心して働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市 右京区西京極 野田町39 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>435万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,350円~330,000円<月給>295,350円~330,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢を考慮の上、本学園規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績…3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:光華女子学園は、幼稚園から大学、大学院までを有する総合学園として発展し、建学の精神に基づく人間教育と学齢に応じた特色ある教育を展開しています。・京都光華女子大学大学院、京都光華女子大学、京都光華女子大学短期大学部・京都光華高等学校、京都光華中学校・光華小学校、光華幼稚園■光華の心:同学園では校訓「真実心」に込められた願いを「光華の心」と表しています。「光華の心」とは「向上心」「潤いの心」「感謝の心」の3つの心です。同学園で学ぶ全ての方々が「光華の心」の実践者として、常に「向上心」を持って自己を精一杯生き、自我に捉われることなく、他者をあたたかく思いやる「潤いの心」と、他力により生かされていることへの「感謝の心」を忘れず、他者と共生できる女性、即ち、社会を照らす「光」となり、社会を潤す「華」となる女性に育って欲しいと願っています。・向上心…向上発展を目指す心。勉学や課外活動といった学校生活に精進し、自己を高め、精一杯生きること。・潤いの心…思いやり、慈しむ心。他者の立場を受け入れ、あたたかく思いやる気持ちを持って接すること。・感謝の心…生きていることへの感謝の心。自己中心的な自分を振り返り、支えてくれる全てのものに感謝すること。■同学園の強み:高等教育では、小学校や幼稚園・保育園の先生を養成する「こども教育学部」や栄養・看護・福祉・心理の分野からなる「健康科学部」、そして社会人の基礎力を磨く「キャリア形成学部」や「短期大学部」、さらには大学院「心理学研究科」・「看護学研究科」と「助産学専攻科」を擁し、いずれも、男性に伍して社会を牽引する知性豊かで品性のある女性の育成を目指しています。一方、初・中等教育では、日本の伝統文化・礼儀マナーを理解し、自ら海外に発信できるグローバル人材の育成に尽力するとともに、就学前教育においては、延長保育の充実や満3歳児保育の実践など保護者ニーズに応えた取り組みをしています。
仕事
~学園事務職員/総合職/年間休日120日/働きやすい環境/幼稚園~大学院までを有する総合学園~ 創立80年以上と歴史のある本校にて学園運営に携わる業務全般を担当していただきます。 ■職務内容: ・会計伝票作成及び入力 ・支払い業務 ・学費等の収納業務 ・調査関係の資料作成会計システム・学費収納システムの運用 ・予算・決算業務 ・総務業務補助 ■組織構成: ・経理担当者が2名と派遣の方1名の組織となっております。 ・メインの担当としてゆくゆくはリーダーとしてまとめていただきたいと考えております。 ■本ポジションのご説明:学園事務職員<特別契約職員> ・専任化を前提とした特別契約職員として採用となります。 ・契約形態は1年ごとに、学園の経営状況、業務の繁閑、本人の能力・意欲、勤務実績などを見て判断し、契約更新いたします。 ・1年で契約終了となることもありますが、原則として最長3年間の勤務業績で専任化を判断いたします。 ■本ポジションの魅力: ・本ポジションは専任職員登用を前提とした特別契約職員での採用です。 ・最長3年間の勤務業績で「専任職員」となります。 ・将来的に、経営の一端を担う幹部候補として活躍していただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 光華女子学園は、「仏教精神に基づく女子教育の場の実現」のために設立された、真宗大谷派の宗門関係学園です。幼稚園~大学院までの一貫した教育体制を備えております。 2011年に「看護学科」、2013年に「健康スポーツ栄養専攻」、2014年に「医療福祉学科」、2015年には「こども教育学部」「大学院看護学研究科」、2018年には「助産学専攻科」を開設し、改革派として学校運営に取り組んでおります。 創立以来81年の星霜を重ね、現在では幼稚園から大学・大学院まで学齢に空隙のない人間教育を行う総合学園として発展してまいりました。 総合学園としての強みを発揮し、学生生徒だけでなく、設置校を超えて全教職員が連携し、一貫した「光華教育」の実践に邁進してまいります。 併せて、「知」と「地」の拠点として、その存在価値のさらなる向上にも努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市 右京区西京極 野田町39 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>435万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,350円~330,000円<月給>295,350円~330,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢を考慮の上、本学園規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績…3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:光華女子学園は、幼稚園から大学、大学院までを有する総合学園として発展し、建学の精神に基づく人間教育と学齢に応じた特色ある教育を展開しています。・京都光華女子大学大学院、京都光華女子大学、京都光華女子大学短期大学部・京都光華高等学校、京都光華中学校・光華小学校、光華幼稚園■光華の心:同学園では校訓「真実心」に込められた願いを「光華の心」と表しています。「光華の心」とは「向上心」「潤いの心」「感謝の心」の3つの心です。同学園で学ぶ全ての方々が「光華の心」の実践者として、常に「向上心」を持って自己を精一杯生き、自我に捉われることなく、他者をあたたかく思いやる「潤いの心」と、他力により生かされていることへの「感謝の心」を忘れず、他者と共生できる女性、即ち、社会を照らす「光」となり、社会を潤す「華」となる女性に育って欲しいと願っています。・向上心…向上発展を目指す心。勉学や課外活動といった学校生活に精進し、自己を高め、精一杯生きること。・潤いの心…思いやり、慈しむ心。他者の立場を受け入れ、あたたかく思いやる気持ちを持って接すること。・感謝の心…生きていることへの感謝の心。自己中心的な自分を振り返り、支えてくれる全てのものに感謝すること。■同学園の強み:高等教育では、小学校や幼稚園・保育園の先生を養成する「こども教育学部」や栄養・看護・福祉・心理の分野からなる「健康科学部」、そして社会人の基礎力を磨く「キャリア形成学部」や「短期大学部」、さらには大学院「心理学研究科」・「看護学研究科」と「助産学専攻科」を擁し、いずれも、男性に伍して社会を牽引する知性豊かで品性のある女性の育成を目指しています。一方、初・中等教育では、日本の伝統文化・礼儀マナーを理解し、自ら海外に発信できるグローバル人材の育成に尽力するとともに、就学前教育においては、延長保育の充実や満3歳児保育の実践など保護者ニーズに応えた取り組みをしています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。