株式会社金沢村田製作所
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 2,619名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社金沢村田製作所
株式会社金沢村田製作所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
■業務内容: 商品設計のアシスタント業務をご担当いただきます。 ※未経験歓迎です。設計開発の経験をお持ちでなくても問題ございません。 ■業務例(すべてをご担当いただくのではなく、あくまで例となります) 1. 設計開発段階におけるサポート業務: ◇資料作成・管理: ・設計図面、仕様書、実験データなどの資料作成や整理 ・会議資料やプレゼンテーション資料の作成補助 ◇データ入力・集計: ・実験結果や測定データの入力、集計、グラフ作成 ・部品や材料の在庫管理、データ入力 ◇スケジュール管理: ・設計開発のスケジュール管理、進捗状況の確認 ・会議や打ち合わせの日程調整、議事録作成 ◇部品・材料の手配: ・設計に必要な部品や材料の見積もり、発注、納品管理 ・サプライヤーとの連絡、調整 2. 量産立ち上げ段階におけるサポート業務: ◇品質管理事務: ・製品の品質検査、データ記録 ・不具合品の管理、分析補助 ◇生産管理事務: ・生産計画の進捗管理、データ入力 ・部品や材料の供給管理 ◇出荷書類の作成、管理 ■担当製品_樹脂多層基板(メトロサーク)について 「メトロサーク」は、スマートフォンやパソコンなどの電子機器に使われる、とても薄くて高性能な部品です。 電子機器の中には、たくさんの電子部品が組み込まれており、それらを繋ぐ配線が必要になります。「メトロサーク」は、その配線が何層にも重なった基板で、複雑な回路をコンパクトに実現することができます。 <特徴> ◇薄くて軽い: 従来の基板に比べて、非常に薄くて軽いため、電子機器の小型化・軽量化に貢献します。 ◇自由な形にできる: 折り曲げたり、複雑な形にしたりできるため、電子機器のデザインの自由度を高めます。 ◇高速な信号伝送: 電気信号を高速で伝送できるため、スマートフォンなどの高性能化に役立ちます。 ■ポジションの魅力 ◇業界最先端の商品設計、量産立ち上げ業務に携われます。 メディア等で発表・発売される有名製品の中に入っているキーデバイスについて、自らが設計や製造立ち上げに携わったという実感や達成感が味わえます。 ◇顧客と接する機会もあり、語学スキルのある方は、メール、対面応対や工程ツアーでの案内など、自身の語学スキルを活用できる場面もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能美工場住所:石川県能美市赤井町は86番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小舞子駅、美川駅、能美根上駅
給与
<予定年収>370万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):186,100円~220,100円<月給>186,100円~220,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記目安の年収であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
金沢村田製作所は、世界に最先端の電子部品を供給する総合電子部品メーカー、村田製作所グループに属する先端企業です。同社は、1984年に設立し、高周波設計技術と微細加工技術を駆使し、電子デバイスやセンサデバイスなどの製品をつくり出しています。独自の薄膜微細加工をコア・テクノロジーとしながら、移動体通信用の弾性表面波フィルタやMEMS (Micro Electro Mechanical System) デバイス等の開発と生産を展開してきました。(ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。 これらを駆使して、さまざまな製品をつくり出しています。)必要な周波数の信号だけを取り出す「フィルタ」、電波をキャッチする「アンテナ」、さまざまな「センサ」等を作っており、とりわけ当社で生産される「移動体通信用弾性表面波フィルタ」は世界No.1の生産販売シェアを誇り、日本国内はもとより世界各国の携帯端末、特に急速に普及が進むスマートフォンに数多く内蔵され、欠かせない存在となっています。2014年は約13億台のスマートフォンが生産されましたが、中国、インド等の新興市場の拡大と共にその台数は伸び続け、さらにLTE化など高機能端末の普及に伴い、電子部品は今後もさらなる成長が見込まれております。スマートフォン、基地局、ネットワークインフラ、デジタル家電、自動車、ロボットなど様々なマーケットにおいての製品づくりが、金沢村田製作所のテーマです。国内製造業の空洞化が叫ばれる今日、当社は最先端の電子部品のモノづくりを日本で行い、世界各国に供給し続けています。
仕事
【樹脂多層基板の生産管理/福利厚生充実・世界トップ級電子部品メーカームラタグループ/年収500万以上】 ■業務概要:同社製品の生産管理を担っていただきます。 ■業務例 ・樹脂多層基板の生産計画作成、顧客との納期調整 ・関連部門と連携した顧客への付加価値提供、同業との差別化、在庫適正化等の改善企画 ■担当製品_樹脂多層基板(メトロサーク)について 「メトロサーク」は、スマートフォンやパソコンなどの電子機器に使われる、とても薄くて高性能な部品です。 電子機器の中には、たくさんの電子部品が組み込まれており、それらを繋ぐ配線が必要になります。「メトロサーク」は、その配線が何層にも重なった基板で、複雑な回路をコンパクトに実現することができます。 <特徴> ◇薄くて軽い: 従来の基板に比べて、非常に薄くて軽いため、電子機器の小型化・軽量化に貢献します。 ◇自由な形にできる: 折り曲げたり、複雑な形にしたりできるため、電子機器のデザインの自由度を高めます。 ◇高速な信号伝送: 電気信号を高速で伝送できるため、スマートフォンなどの高性能化に役立ちます。 ■当ポジションの魅力: ◇全世界に供給されているスマートフォンのグローバルサプライチェーンにおいて、自分自身がその一翼を担っていることを実感できます。 ◇自らが考えた生産計画で、何百/何千という人を動かす非常に影響力の大きいやりがいのある仕事です。 ■村田製作所グループについて: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能美工場住所:石川県能美市赤井町は86番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小舞子駅、美川駅、能美根上駅
給与
<予定年収>560万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,600円~388,400円<月給>285,600円~388,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記目安の年収であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
金沢村田製作所は、世界に最先端の電子部品を供給する総合電子部品メーカー、村田製作所グループに属する先端企業です。同社は、1984年に設立し、高周波設計技術と微細加工技術を駆使し、電子デバイスやセンサデバイスなどの製品をつくり出しています。独自の薄膜微細加工をコア・テクノロジーとしながら、移動体通信用の弾性表面波フィルタやMEMS (Micro Electro Mechanical System) デバイス等の開発と生産を展開してきました。(ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。 これらを駆使して、さまざまな製品をつくり出しています。)必要な周波数の信号だけを取り出す「フィルタ」、電波をキャッチする「アンテナ」、さまざまな「センサ」等を作っており、とりわけ当社で生産される「移動体通信用弾性表面波フィルタ」は世界No.1の生産販売シェアを誇り、日本国内はもとより世界各国の携帯端末、特に急速に普及が進むスマートフォンに数多く内蔵され、欠かせない存在となっています。2014年は約13億台のスマートフォンが生産されましたが、中国、インド等の新興市場の拡大と共にその台数は伸び続け、さらにLTE化など高機能端末の普及に伴い、電子部品は今後もさらなる成長が見込まれております。スマートフォン、基地局、ネットワークインフラ、デジタル家電、自動車、ロボットなど様々なマーケットにおいての製品づくりが、金沢村田製作所のテーマです。国内製造業の空洞化が叫ばれる今日、当社は最先端の電子部品のモノづくりを日本で行い、世界各国に供給し続けています。
仕事
【樹脂多層基板の生産技術・設備開発/福利厚生充実・世界トップ級電子部品メーカームラタグループ/年収500万以上】 ■概要 ・同社製品(樹脂多層基板 メトロサーク)の生産に用いる装置開発、生産技術を担っていただきます。 ■詳細 ・新規工法に対して装置開発を関係部門や社外メーカーと協力して、企画/仕様決め/製作/評価/量産導入まで行います。 ・生産革新やスマートファクトリー推進に向けて将来のライン構築などの構想を行います。 ★使用ツール…CAD(3D:SoilidWorks) ■担当製品_樹脂多層基板(メトロサーク)について 「メトロサーク」は、スマートフォンやパソコンなどの電子機器に使われる、とても薄くて高性能な部品です。 電子機器の中には、たくさんの電子部品が組み込まれており、それらを繋ぐ配線が必要になります。「メトロサーク」は、その配線が何層にも重なった基板で、複雑な回路をコンパクトに実現することができます。 <特徴> ◇薄くて軽い: 従来の基板に比べて、非常に薄くて軽いため、電子機器の小型化・軽量化に貢献します。 ◇自由な形にできる: 折り曲げたり、複雑な形にしたりできるため、電子機器のデザインの自由度を高めます。 ◇高速な信号伝送: 電気信号を高速で伝送できるため、スマートフォンなどの高性能化に役立ちます。 ■当ポジションの魅力: ◇最新の機械要素・機構や設備技術を経験し、習得する事ができます。 ◇自らが携わった装置が5G通信を支える部品を作っていることを実感でき、大きなやりがいを感じられます。 ◇装置企画だけでなく、立ち上げ/量産寄与までをスルーで経験することができ技術力だけではなく、交渉力などのポータブルなスキルも身につけられます。 ◇自らの提案が通りやすい職場でどんどんチャレンジできます。 ■村田製作所グループについて: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開する電子部品メーカー。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>能美工場住所:石川県能美市赤井町は86番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小舞子駅、美川駅、能美根上駅
給与
<予定年収>570万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,000円~388,400円<月給>294,000円~388,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記目安の年収であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
金沢村田製作所は、世界に最先端の電子部品を供給する総合電子部品メーカー、村田製作所グループに属する先端企業です。同社は、1984年に設立し、高周波設計技術と微細加工技術を駆使し、電子デバイスやセンサデバイスなどの製品をつくり出しています。独自の薄膜微細加工をコア・テクノロジーとしながら、移動体通信用の弾性表面波フィルタやMEMS (Micro Electro Mechanical System) デバイス等の開発と生産を展開してきました。(ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。 これらを駆使して、さまざまな製品をつくり出しています。)必要な周波数の信号だけを取り出す「フィルタ」、電波をキャッチする「アンテナ」、さまざまな「センサ」等を作っており、とりわけ当社で生産される「移動体通信用弾性表面波フィルタ」は世界No.1の生産販売シェアを誇り、日本国内はもとより世界各国の携帯端末、特に急速に普及が進むスマートフォンに数多く内蔵され、欠かせない存在となっています。2014年は約13億台のスマートフォンが生産されましたが、中国、インド等の新興市場の拡大と共にその台数は伸び続け、さらにLTE化など高機能端末の普及に伴い、電子部品は今後もさらなる成長が見込まれております。スマートフォン、基地局、ネットワークインフラ、デジタル家電、自動車、ロボットなど様々なマーケットにおいての製品づくりが、金沢村田製作所のテーマです。国内製造業の空洞化が叫ばれる今日、当社は最先端の電子部品のモノづくりを日本で行い、世界各国に供給し続けています。
仕事
■業務内容: 製造実行系システム(MES他)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。 ■具体的には: 当社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートする製造支援システムの開発を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力: 製造系社内標準システム(MES)は、生産現場でのQCD向上のための作業指示や作業記録に加え、異常発生時の問題分析から課題解決にも活用しています。 この仕事の面白さは、生産現場と連携してBPRや業務プロセス標準化等の観点から、業務要件定義・システム化企画立案段階から携わることができる点です。 モノづくり現場での業務設計段階からプロジェクトに関わりシステム企画を推進していく場合もあり、システム開発だけでなく経営課題解決に直接かかわることもできます。 ■村田製作所グループについて: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 ■当社製品について: 金沢村田製作所は、スマートフォンなどのモバイル端末に不可欠な「SAWフィルタ」で世界シェアトップクラスを誇り、特に新興国市場での需要が高まっています。また、自動車やスマートウォッチなど多種多様な機器に搭載されるセンサ技術も提供しています。当社は、時代のニーズに追随するのではなく、先取りする姿勢でエレクトロニクスの進化を牽引するデバイスの開発に取り組んでいます。高周波・超高周波領域でのノウハウを活かし、デジタル化・ワイヤレス化を支える新製品や「薄膜微細加工技術」を進展させたマイクロ技術で新たな市場を創造することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:石川県白山市曽谷町チ18 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
陽羽里駅、四十万駅、曽谷駅
給与
<予定年収>560万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,600円~407,600円<月給>285,600円~407,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記目安の年収であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
金沢村田製作所は、世界に最先端の電子部品を供給する総合電子部品メーカー、村田製作所グループに属する先端企業です。同社は、1984年に設立し、高周波設計技術と微細加工技術を駆使し、電子デバイスやセンサデバイスなどの製品をつくり出しています。
仕事
~転勤なし!子供手当あり◎リモートOK/自社内勤務/ヘルプデスクや開発など経験に合わせた業務をお任せ/世界トップ級シェア製品多数!村田製作所グループ~ ☆世界の"MURATA"グループの中核子会社で安定性抜群◎ ☆基本土日祝休み!子ども手当有りで女性も活躍しやすい環境◎ ☆残業月平均14時間程度/リモートワーク適宜活用OK◎ ■業務内容: 以下2つの内、ご経験や適性に合った業務をお任せします。 (1)社内の各種ITツール(MS365やBIツールなど)に関するユーザーサポートや運営 やりがい:社内ユーザーとつながる事ができ、また、社内ITツールに関するナレッジや使い方などのスキル向上につながります。 また、将来的には社内のIT系講習の講師にもなっていただくことができます。 (2)各種社内システムの開発、及び社内SEのアシスタント やりがい:実際のモノづくりや業務に関わるシステムを、利用部門からヒアリング・相談・提案しながら、実際の業務への定着までを行う事ができます。(Java、C#、SQL等使用) 単なる開発だけで終わらないことが醍醐味です! ■働き方に関して ・残業月平均:14時間程度 ・リモートワーク:適宜活用OK。課内で共有すれば頻度も自分で決められます! ■組織構成 31名(総合職26名、一般職5名)男性27名、女性4名、平均年齢38歳 ■企業情報 当社の特長は、ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。 国内外100数社からなるムラタグループのなかで、特に微細加工技術やMEMS(Micro Electro Mechanical System)技術を駆使し、高周波帯域で使用される電子デバイスやセンサデバイスを開発・生産する拠点として位置づけられています。 主力製品「SAWフィルタ」は、世界シェアNO.1を誇り、日本国内はもとより世界各国のスマートフォンに内蔵される欠かせない存在となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:石川県白山市曽谷町チ18 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
陽羽里駅、四十万駅、曽谷駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,500円~220,000円<月給>210,500円~220,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
金沢村田製作所は、世界に最先端の電子部品を供給する総合電子部品メーカー、村田製作所グループに属する先端企業です。同社は、1984年に設立し、高周波設計技術と微細加工技術を駆使し、電子デバイスやセンサデバイスなどの製品をつくり出しています。独自の薄膜微細加工をコア・テクノロジーとしながら、移動体通信用の弾性表面波フィルタやMEMS (Micro Electro Mechanical System) デバイス等の開発と生産を展開してきました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。