株式会社森本石油
の求人・中途採用情報
株式会社森本石油の過去求人情報一覧
株式会社森本石油で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【株式会社森本石油について】
石川県能登半島、半農半漁の町にある小さなフルサービスのガソリンスタンド(GS)。
給油・洗車・タイヤ交換などの一般的なGS業務に加えて、北陸の冬を支える暖房用の灯油や除雪車の給油、近年は灯油配送ついでの高齢者の買い物代行など、この地域の交通と暮らしのインフラ機能を担ってきました。
<ガソリンスタンド資源を生かした地域商社機能>
森本自身がGS経営の傍らで始めた、能登の未活用品を使った商品開発・販売活動。
これまで、地元の特産品でありながら規格外で廃棄されていた能登牡蠣を使った「能登牡蠣チャウダー」などを世に出してきました。
しかしGS経営の傍らという制限もあり、多くの商品はプロダクトアウト型でありながら販売後には充分な営業活動を行えていない状況。
森本石油の生き残り戦略を考えたとき「マーケティングを徹底的に行うことで、当社の地域商社機能はもっと収益をもたらすかもしれない」。そんな言葉が浮かんできました。
(ご参考:https://www.project-index.jp/intern/22158)
【プロジェクトについて】
そこで「放って置いたら消えゆく地方GSにとって、地域商社という機能が新たな収益の柱となり得るのか?」
この仮説を全力で検証すべく、当社の地域商社機能を最大限生かすマーケティング戦略を描き、推進してもらいます。
<目標>
・GS部門と地域商社部門の現状分析
・地域商社部門のビジョン・ミッション策定
・既存商品ブランディングおよび販路拡大における計画策定
<ゴール>
当社の特徴である、GSと地域商社の両部門のシナジーを最大化する事業計画の提案。
※地域の交通・暮らしのインフラとして機能してきたGSならではの立地や顧客特性を生かしたユニークなマーケティング活動になることと期待しています。
※プロボノ可
-
給与
-
固定報酬 月額4万円
※ミッションの内容と関われる頻度や経験を考慮し、相談の上決定します
-
勤務地
-
在宅勤務(業務はオンラインで行います)