SOMPOリスクマネジメント株式会社
-
設立
- 1997年
-
-
従業員数
- 560名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
SOMPOリスクマネジメント株式会社
SOMPOリスクマネジメント株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
■当チームのミッション/サービスについて: モビリティ分野に関わるリスクコントロールを中心にお客様へのアドバイスや活動の支援などを行う業務となります。 ■業務内容: グループ会社である損保ジャパン社において自動車保険をはじめとする損害保険の引き受けをおこなっています。 これらの中から、事故による企業価値低下の懸念や経営効率化に悩むお客様を中心に、各種データの解析結果やヒアリングに基づく情報からお客様の課題を明確化させ、課題の解決に向けた具 体的な改善提案(管理体制の構築や実施の支援、各種管理システムの導入による取組みの可視化など)を行ったり、お客様が取り組む事故防止活動への直接的な支援や外部専門家としての取組状況の評価といった業務に携わっていただきます。 また、自動車事故防止等を目的とする官公庁や各種団体からの受託事業の管理や運営なども行って頂きます。 ■具体的には: ◎「業務全般」 https://www.sompo-rc.co.jp/service-cate1s/view/10 ◎「第三者評価業務」 https://www.sompo-rc.co.jp/services/view/83 ■取引先/プロジェクト例: ・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先より、 大企業から中小企業、業種もさまざまで数多くのお客さま の紹介があります。 ・官公庁の公募案件への参加 ■入社後の流れ: 求める役割:業務案件のチームメンバーとして業務に携わっていただきます。入社後の業務イメージは以下の通りです。 【入社~1年目】 コンサルティングチームの一員として、説明・指導を受けながら分担業務を担っていただきます。段階的に分担される業務の幅を広げ、単独で遂行できるタスクを増やしていきます。 【2年目以降】 主担当案件を持ち、遂行していきます。(周りのメンバーがフォローしますのでご安心ください)徐々に、担当案件のプロジェクト管理全般、対応できる案件の種類を増やし、コンサルタントとして自立して業務を遂行していきます。 ■配属予定先: ◎大阪支店 モビリティコンサルティンググループ 部門は12名程度ですが部門横断のプロジェクトもあります。 30代、40代、50代以上と幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-11-4 損保ジャパン肥後橋ビル勤務地最寄駅:四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円固定残業手当/月:101,385円~141,930円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>413,885円~579,430円(16分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・記載の年収はあくまでも目安です。当社社規程により決定致します。・12分割または16分割を選択いただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要 デジタル事業お客様のビジネスを取り巻くリスクに対して、SOMPOグループ各社と連携してデジタル技術を駆使したソリューションを提供します。 ・自然災害リスクの定量評価 ・ニューリスクに対する保険商品やリスクソリューションの開発 ・リスク起点でのビジネスモデルの構築リスクマネジメント事業リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。 ・サステナビリティ、ESG、SDGsコンサルティング ・自然災害リスクソリューションサービス ・リスクマネジメント体制構築支援 ・事業継続計画(BCP)策定・見直し・訓練 ・医療・介護リスクマネジメントサイバーセキュリティ事業サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。 ・脆弱性診断 ・セキュリティ強化・対策 ・攻撃監視・検知/インシデント対応
仕事
■当チームのミッション/サービスについて: 火災・爆発リスク、防火・防災分野に関わるリスクコントロールを中心にお客様へのアドバイスや活動の支援などを行う業務となります。 ■業務内容: SOMPOホールディングスグループのリスクコンサルティング会社として、豊富なコンサルティング実績・経験・知見を活かし、保険の枠を超えて多くの企業のリスクマネジメントに関する取組を支援しています。 本ポジションでは、主に火災・爆発リスクを専門的に取り扱うリスクコンサルタントとして、製造現場や工場における火災・爆発事故防止に向けたアドバイスやリスク評価、技術レポートの作成を行います。さらにエンジニア目線を踏まえた新メニュー開発に携わっていただきます。 ■業務例: (1)工場などにおける火災・爆発に関わるリスク評価および現地調査業務: お客様の事業所に伺い、ヒアリングや現場調査などを通じて、リスクや課題を洗い出し、レポートを作成します。また、保険の引受けにあたり、対象施設や各設備・工程のリスク評価を行い、予想最大損害額(PML)を算出します。 (2)損害鑑定業務: 保険事故の原因調査や事故再発防止などの提案業務を行います。 (3)事故防止業務: 保険事故の経験を通じて得られた事故の教訓やノウハウ、豊富なコンサルティング実績・経験・知見を罹災企業に提供し事故再発防止のコンサルティングを行います。 (4)保険引受部門のエンジニア機能: 損保ジャパンの保険引受部門(アンダーライティング、UW)のエンジニアリング機能として、保険の引受判断・品質向上を支援します。 ■取引先/プロジェクト例: ・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先より、大企業から中小企業、業種もさまざまで数多くのお客さま の紹介があります。 ・官公庁の公募案件への参加 ■配属予定先: ◎大阪支店 リスクエンジニアリンググループ 部門は12名程度ですが部門横断のプロジェクトもあります。30代、40代、50代以上と幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-11-4 損保ジャパン肥後橋ビル勤務地最寄駅:四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円固定残業手当/月:101,385円~141,930円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>413,885円~579,430円(16分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・記載の年収はあくまでも目安です。当社社規程により決定致します。・12分割または16分割を選択いただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要 デジタル事業お客様のビジネスを取り巻くリスクに対して、SOMPOグループ各社と連携してデジタル技術を駆使したソリューションを提供します。 ・自然災害リスクの定量評価 ・ニューリスクに対する保険商品やリスクソリューションの開発 ・リスク起点でのビジネスモデルの構築リスクマネジメント事業リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。 ・サステナビリティ、ESG、SDGsコンサルティング ・自然災害リスクソリューションサービス ・リスクマネジメント体制構築支援 ・事業継続計画(BCP)策定・見直し・訓練 ・医療・介護リスクマネジメントサイバーセキュリティ事業サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。 ・脆弱性診断 ・セキュリティ強化・対策 ・攻撃監視・検知/インシデント対応
出典:doda求人情報
仕事
【業務詳細】 ■自然災害モデルによるリスク定量化、保険引受リスク管理、保険ポートフォリオの最適化業務 (特に近年、海外での保険引受が増加しているため、海外自然災害リスクの評価業務に積極的に携わっていただきます。) ■地震・天候インデックス型保険など、新たな保険商品の設計・開発 など ※業務の提供先は損保ジャパン日本興亜及び海外グループ各社になります。 【リスク定量評価の位置づけ】 定量化された保険リスクは、保険会社の意思決定に活用されています。 【配属予定部門】 定量評価部は専門性を高めながら就業できる環境です。 入社後はOJTで仕事を覚えていただき、周囲から学びながら いち早く独り立ちできるよう努力が必要となります。
給与
月給41万6000円~ ※経験、年齢、能力等を考慮の上、当社規程により決定致します。 ※所定労働時間は17時までとなりますが、月間40時間を越えた残業に関し、 残業手当が支給されます。
勤務地
【本社分室】 東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン日本興亜本社ビル 【本社】 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル ※転勤なし(ただし、海外赴任の可能性あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。