株式会社エンプラス研究所
の求人・中途採用情報
株式会社エンプラス研究所の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【東証プライム上場のエンプラスグループ/OA機器・自動車関連・半導体・照明・バイオ等幅広い業界への納品実績あり】
■業務内容:
自動車、半導体、通信、ライフサイエンスなどの領域で、さまざまな高精密・高機能製品を提供する当社の研究所にて、主に樹脂部品/材料、複合部品のCAE解析業務(複合部品の電磁界解析・開発)に従事いただきます。HFSS・FEKOなどのソフトを使用予定です。
・複合部品のサーマルマネジメント解析・開発
・複合部品の動的機構解析・開発
・解析仕様の決定、モデル作成、結果評価・考察、改善提案等
■部門のミッションや期待する成果:
樹脂部品/材料、複合部品の高付加価値化により、当社にまだ無い製品を作っていくことがミッションとなります。
■組織構成:
正社員3名(男性2:女性1)で構成されています。CAE解析業務や当社については、わからないことがあればしっかり教えられる環境です。
■エンプラスグループの特徴:
・親会社の株式会社エンプラスは自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。
・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。
・新製品売り上げ比率が5割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。
■就業環境:
当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。更にグローバル化も進んでおり、連結従業員の総数が1,500人おり、その内の約60%が多国籍従業員です。残業は月平均20時間以下、土日祝休みで平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県川口市上青木1-19-57 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
西川口駅、南鳩ケ谷駅、鳩ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~510,000円<月給>320,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: エンプラス研究所では、新規材料開発、新規加工技術開発、及び、分析・解析技術開発を柱に取り組んでいます。また、SDGsが掲げているゴールや、AIや自動運転などが可能にする世界からバックキャストしながら、様々な研究開発に取り組んでいます。当社グループの研究開発は、エンプラス研究所と各事業部における開発部門が担っており、約60名で運営されています。日本を中心に大学や企業とともに先端技術の応用に取り組むとともに、アメリカやイギリスのスタートアップ企業などへ実用化に向けたアプローチを行っています。また、当社グループが強みとする製品の形状最適化のためのデータ解析なども行っています。
-
仕事
-
【東証プライム上場のエンプラスグループ/OA機器・自動車関連・半導体・照明・バイオ等幅広い業界への納品実績あり】
■業務概要:
自動車、半導体、通信、ライフサイエンスなどの領域でさまざまな高精密・高機能製品を提供する当社の研究所にて、主に樹脂部品/材料、複合部品のCAE解析業務に従事いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・複合部品のサーマルマネジメント解析・開発
・複合部品の動的機構解析・開発
・部門のミッション:樹脂部品/材料、複合部品の高付加価値化
■組織構成:
正社員3名(男性2:女性1)
■エンプラスグループの特徴:
・親会社の株式会社エンプラスは自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。
・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。
・新製品売り上げ比率が5割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。
■就業環境:
当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。更にグローバル化も進んでおり、連結従業員の総数が1,500人おり、その内の約60%が多国籍従業員です。平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県川口市上青木1-19-57 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
西川口駅、南鳩ケ谷駅、鳩ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~510,000円<月給>320,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: エンプラス研究所では、新規材料開発、新規加工技術開発、及び、分析・解析技術開発を柱に取り組んでいます。また、SDGsが掲げているゴールや、AIや自動運転などが可能にする世界からバックキャストしながら、様々な研究開発に取り組んでいます。当社グループの研究開発は、エンプラス研究所と各事業部における開発部門が担っており、約60名で運営されています。日本を中心に大学や企業とともに先端技術の応用に取り組むとともに、アメリカやイギリスのスタートアップ企業などへ実用化に向けたアプローチを行っています。また、当社グループが強みとする製品の形状最適化のためのデータ解析なども行っています。
-
仕事
-
【東証プライム上場のエンプラスグループ/OA機器・自動車関連・半導体・照明・バイオ等幅広い業界への納品実績あり】
■業務内容:
当社の研究所にて、各種開発装置向けのソフトウェア開発を担当していただきます。Pythonを使用したソフトウェア開発、特にGUIアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
・開発装置のソフトウェア設計、プロトタイプ、評価検証、量産対応
・各種検査装置の自動化、高精度・短時間化
・自動機間のネットワーク化、データ処理(統計、ディープラーニング)
■使用言語:
Python、ROS、PLC(ラダー)、C/C++、その他プログラム言語
■組織構成:
生産技術技術研究室
正社員12名(男性12名:女性0名)
■教育・開発体制
大手メーカーでも開発経験がある先輩社員が丁寧に指導しますので、経験の浅い方でも成長しやすい環境です。
■募集背景:
当社研究所では、新規プロセス技術開発を進めております。既存設備では対応できない特殊な対応を行うため、その処理を自動化するためのアルゴリズム、プログラム開発を行うための人員を強化し、開発スピードの向上・高効率化が急務となっております。
■エンプラスグループの特徴:
・親会社の株式会社エンプラスは自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。
・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。
・新製品売り上げ比率が5割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。
■就業環境:
当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。更にグローバル化も進んでおり、連結従業員の総数が1,500人おり、その内の約60%が多国籍従業員です。残業は月平均20時間以下、土日祝休みで平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>京都共創センター住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町90番地 京都リサーチパーク8号館309号室 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/丹波口駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
給与
-
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~550,000円<月給>320,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: エンプラス研究所では、新規材料開発、新規加工技術開発、及び、分析・解析技術開発を柱に取り組んでいます。また、SDGsが掲げているゴールや、AIや自動運転などが可能にする世界からバックキャストしながら、様々な研究開発に取り組んでいます。当社グループの研究開発は、エンプラス研究所と各事業部における開発部門が担っており、約60名で運営されています。日本を中心に大学や企業とともに先端技術の応用に取り組むとともに、アメリカやイギリスのスタートアップ企業などへ実用化に向けたアプローチを行っています。また、当社グループが強みとする製品の形状最適化のためのデータ解析なども行っています。
-
仕事
-
【東証プライム上場のエンプラスグループ/OA機器・自動車関連・半導体・照明・バイオ等幅広い業界への納品実績あり】
■業務内容:
当社の研究所にて、各種開発装置向けのソフトウェア開発を担当していただきます。Pythonを使用したソフトウェア開発、特にGUIアプリケーションの設計・実装を担当していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
・開発装置のソフトウェア設計、プロトタイプ、評価検証、量産対応
・各種検査装置の自動化、高精度・短時間化
・自動機間のネットワーク化、データ処理(統計、ディープラーニング)
■使用言語:
Python、ROS、PLC(ラダー)、C/C++、その他プログラム言語
■組織構成:
生産技術技術研究室
正社員12名(男性12名:女性0名)
■教育・開発体制
大手メーカーでも開発経験がある先輩社員が丁寧に指導しますので、経験の浅い方でも成長しやすい環境です。
■募集背景:
当社研究所では、新規プロセス技術開発を進めております。既存設備では対応できない特殊な対応を行うため、その処理を自動化するためのアルゴリズム、プログラム開発を行うための人員を強化し、開発スピードの向上・高効率化が急務となっております。
■エンプラスグループの特徴:
・親会社の株式会社エンプラスは自己資本比率は80%を越え、独立性と収益性、健全性の高い財務状況です。光学・プラスチックの精密加工分野において最先端技術を有し、業界トップクラスの売上を誇っています。
・海外売上が8割と国内だけでなく、世界的にも活躍しているグローバル企業であり、今後も業績の拡大を見込んでいます。
・新製品売り上げ比率が5割と、常に新しい市場ニーズを発掘し、新しい技術の開発、新しい事業創造にチャレンジし続けている企業です。
■就業環境:
当社は社員一人一人が働きやすい環境づくりにも力を入れております。更にグローバル化も進んでおり、連結従業員の総数が1,500人おり、その内の約60%が多国籍従業員です。残業は月平均20時間以下、土日祝休みで平均勤続年数は14.7年と長く、長期就業が叶う環境です。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県川口市上青木1-19-57 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
西川口駅、南鳩ケ谷駅、鳩ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~550,000円<月給>320,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキルや経験を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: エンプラス研究所では、新規材料開発、新規加工技術開発、及び、分析・解析技術開発を柱に取り組んでいます。また、SDGsが掲げているゴールや、AIや自動運転などが可能にする世界からバックキャストしながら、様々な研究開発に取り組んでいます。当社グループの研究開発は、エンプラス研究所と各事業部における開発部門が担っており、約60名で運営されています。日本を中心に大学や企業とともに先端技術の応用に取り組むとともに、アメリカやイギリスのスタートアップ企業などへ実用化に向けたアプローチを行っています。また、当社グループが強みとする製品の形状最適化のためのデータ解析なども行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。