富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
-
- 設立
- 1983年
-
- 従業員数
- 453名
-
- 平均年齢
- 41.7歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
<富士フイルム株式会社100%子会社/世界の半導体生産に貢献/グループ注力事業「電子材料」メーカー/転勤当面なし/男女共に育休取得実績あり/中途入社者の定着率◎> 【業務概要】 当社静岡工場での電気系の設計やメンテナンスを担当して頂きます。ご自身の得意分野を軸に、当社静岡工場の電気設備(受電設備、弱電設備、制御設備、等)の設計、施工管理、試運転、保守・メンテナンス等を担っていただきます。 【詳細】※できる業務から徐々に担当範囲を広げて頂きます。 ■工場(化学プラント系)の電気設備の基本設計 ■特高受電設備や高圧受電設備の管理、保守、法的対応 ■インバーター制御、PID制御、静圧制御、等の基本設計 ■各種工事の施工管理、試運転立上げ ■保守メンテ時の保全担当者のサポート 等 【働き方について】 ■平日に設備の保全計画や簡単な修理を行い、工場の設備が止まる休日に施工する場合が多く、繁忙期には休日出勤が増えます。もちろんその場合は振休/代休を取得いただきます。 ■残業は繁忙期のみ月60時間程度となりますが、通常は月25時間以下です。 【会社の特徴】 デジタル機器などに搭載されている最先端半導体はナノ領域(1ナノ=100万分の1mm)での微細加工が必要となっています。当社はその微細加工に必要な高純度化学品や高度な材料の製造・販売を通じて、世界の半導体メーカーの次世代デバイス開発に貢献しています。今後も富士フイルムGとして積極的な投資を行い、製品ラインナップを広げ、更なる成長を遂げてまいります。 【技術力の高さ・先駆性】 ■当社の技術は、富士フイルム株式会社の「感光性材料技術」をベースとしており、半導体製造の微細加工の際に用いる感光材(フォトレジスト)を製造・販売する会社として、業界をリードしています。 ■複雑かつ微細な電子回路を構築するフォトレジストの開発は、研鑽してきた技術力の結晶であり、現在でも半導体の市場導入に貢献する商品として時代の先端を走り続けています。 ■国内だけでなく、台湾や中国、韓国などのアジア領域にもいち早く拠点を設け、全世界へ販売ネットワークの拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>静岡事業所・静岡工場住所:静岡県榛原郡吉田町川尻4000 勤務地最寄駅:JR東海道線/藤枝駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
藤枝駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~360,000円<月給>200,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・スキルを考慮の上、決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(約4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】■半導体製造用フォトレジスト製品の製造・販売■イメージセンサー用材料の製造・販売■薄膜形成材料製品の製造・販売■フォトマスク用レジスト製品の製造・販売■感光性・非感光性ポリイミド製品の製造・販売
仕事
<富士フイルムG100%子会社/住宅手当や退職金制度等福利厚生充実/世界の半導体供給に貢献/世界トップクラスのシェア> ■業務内容: 半導体加工用の化学材料(カラーレジストは世界トップシェア)を製造する当社は富士フイルムの中核企業。得意分野に合わせて電気設備(受電設備、弱電設備、等)の設計~保守・メンテナンス等をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細※できる業務から徐々に担当範囲を広げて頂きます。 ・工場(化学プラント系)の電気設備の基本設計 ・特高受電設備や高圧受電設備の管理、保守、法的対応 ・インバーター制御、PID制御、静圧制御、等の基本設計 ・各種工事の施工管理、試運転立上げ ・保守メンテ時の保全担当者のサポート 等 ■勤務地・働き方について: 入社後2年間は静岡で教育し、その後は大分工場に転勤を想定しております。 平日に設備の保全計画や簡単な修理を行い、工場の設備が止まる休日に施工する場合が多く、繁忙期には休日出勤が増えます。(もちろんその場合は振休/代休を取得いただきます)。 ■当社の特徴: 富士フイルムホールディングス100%子会社である当社は、フォトレジスト(化学薬品)やCMPスラリー(研磨剤)等半導体製造工程で使用されるプロセス材料や半導体材料のカラーレジスト(世界トップシェア)を開発・製造しております。日本やアジア拠点に加え米国や欧州等全世界に広大な開発・製造基盤・販売網を保有。また月平均残業も21.6H(当社全体)や平均有給取得日数14.7日等働き方も整っております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>静岡事業所・静岡工場住所:静岡県榛原郡吉田町川尻4000 勤務地最寄駅:JR東海道線/藤枝駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大分工場住所:大分県大分市下郡字中新地3410-2 勤務地最寄駅:各線/大分駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
藤枝駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・スキルを考慮の上、決定いたします。■賞与実績:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】■半導体製造用フォトレジスト製品の製造・販売■イメージセンサー用材料の製造・販売■薄膜形成材料製品の製造・販売■フォトマスク用レジスト製品の製造・販売■感光性・非感光性ポリイミド製品の製造・販売
仕事
【月平均残業20時間/在宅可/フレックス/年休125日/富士フイルムグループの安定した就業環境/高い社員定着率/男性育休実績あり】 ■業務内容: 半導体加工に必要な化学材料(カラーレジストは世界トップシェア)を製造する当社製品を各国地域に展開するために必要不可欠なSDS及びGHSラベルの作成業務を担当いただきます。将来的にはSDS・ラベル作成業務だけではなく、化学物質法規制への対応等、当社事業領域における化学物質管理業務全般に関わって頂きます。 世界的に化学物質関連法規制の厳格化が進んでおり、サプライチェーンを通じた化学物質情報の適切な監視・管理・情報伝達が求められています。急激に成長する半導体業界においても、その要望は強く、事業拡大を支える基盤である化学物質管理体制をより強固にするための人員増員です。専門家が少ない領域の業務のため、将来にわたって有用な貴重なキャリアを構築できるポジションです。 ■配属先情報: ・ESG推進部 環境品質グループ…新横浜11名 静岡4名(平均40代前半) ■働き方: 在宅勤務(週2日まで※月8日目安)やフレックス勤務も導入しており、フレキシブルに就業いただける環境です。 ■当社の特長: 富士フイルムホールディングス100%子会社である当社は、フォトレジスト(化学薬品)やCMPスラリー(研磨剤)など半導体製造工程で使用されるプロセス材料や半導体材料のカラーレジスト(世界トップシェア)を開発・製造しております。日本やアジア拠点に加え米国や欧州など全世界に広大な開発・製造基盤・販売網を保有。また月平均残業も21.6H(当社全体)や平均有給取得日数14.7日など働き方も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-9-18 新横浜TECHビル勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/新横浜駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、菊名駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ・賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】■半導体製造用フォトレジスト製品の製造・販売■イメージセンサー用材料の製造・販売■薄膜形成材料製品の製造・販売■フォトマスク用レジスト製品の製造・販売■感光性・非感光性ポリイミド製品の製造・販売
出典:doda求人情報
仕事
【扱う製品】 当社の製品は一般的に使用するものではないためイメージしにくいかもしれません。 しかし「フォトレジスト」、「感光材」といった製品は、身の回りの家電製品の性能を高めるために必要な素材。 以下はその製品例です。 ■フォトレジスト 電子機器、家電の高性能化は著しく、その性能を支えるのは半導体 (電子基板についている黒いチップ)の技術進歩です。 その半導体内部には電子回路が描かれていますが、決められた範囲に どれだけ微細な回路が描けるかはフォトレジストの性能によります。 回路の細かさは今では頭髪の太さの1/1000以下の世界です。 電気製品が高性能化できる背景には当社の製品が大きく寄与しています。 ■マイクロカラーフィルター用材料 デジタルカメラ、携帯電話などイメージセンサーを搭載した機器。 このセンサーに必須なマイクロカラーフィルターを製造するのに、 着色感光材料「COLOR MOSAIC®」が使われています。 高解像度(数値が高いほど寄り現実に目で見ているようなキレイな画像になる)な 製品にするために当社製品が大きく影響しています。 【積極的な営業にチャレンジできます】 裁量権を持って積極的に営業活動に取り組むこともできます。
給与
月給21万円以上(別途手当支給)
勤務地
本社/東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル9F
仕事
【具体的には】 フォトレジスト、カラーレジスト及び次世代を含めた関連諸製品の量産化における生産条件や 品質保証条件確立の技術的検討を行っていただきます。 将来的にはグローバルな生産拠点への技術支援に積極的に関わっていただける方を期待しています。 ■フォトレジスト 電子機器、家電の高性能化は著しく、その性能を支えるのは半導体 (電子基板についている黒いチップ)の技術進歩です。 その半導体内部には電子回路が描かれていますが、決められた範囲に どれだけ微細な回路が描けるかはフォトレジストの性能によります。 回路の細かさは今では頭髪の太さの1/1000以下の世界です。 電気製品が高性能化できる背景には当社の製品が大きく寄与しています。 【充実した教育制度】 富士フイルムグループであることから、社員教育制度が充実しています。 ビジネス力がアップするマネジメント研修など、豊富なラインナップで成長を支えます。
給与
月給21万円以上(別途手当支給)
勤務地
静岡工場/静岡県榛原郡吉田町川尻4000
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。