和歌山県庁
の求人・中途採用情報
和歌山県庁の過去求人情報一覧
和歌山県庁で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【1種】
■一般行政職
知事部局または教育委員会等における事務
■学校事務職
県立学校または教育委員会等における事務
■警察事務職
警察本部等における事務
■情報職A
情報処理、地域情報化推進およびICT利活用推進等に関する事務
※一定の経験を経た後、広く一般行政職の事務に従事することができます
■土木職
道路および河川事業等に関する施工監理等の業務
■農業工学職
農業農村整備事業の施工監理および農村振興支援等に関する業務
■建築職
県立施設の施工監理および建築指導等の業務
■電気職
電気設備等の施工および保守管理等の業務
■機械職
機械設備等の施工および保守管理等の業務
■化学職A
環境の保全、検査分析及び試験研究等の業務
■化学職B
警察本部における犯罪鑑識の研究、法化学的鑑定、薬毒物の検査等の業務
■農学職
農業及び畜産に関する指導、普及ならびに試験研究等の業務
■林学職
森林および林業に関する指導、普及および試験研究ならびに森林土木事業に関する施工監理等の業務
■水産職
水産に関する指導および試験研究等の業務
■法医鑑識職
警察本部における犯罪鑑識の研究、法生物学的鑑定、DNA型検査等の業務
【資格免許職】
■社会福祉士
児童および障害者等の福祉に関する相談等の業務
■心理職員
心理判定および心理療法等の業務
■精神保健福祉士
精神保健および精神障害者の福祉に関する相談等の業務
■薬剤師
薬事及び食品衛生に関する業務、試験研究ならびに調剤等の業務
■保健師
健康相談、保健指導および衛生管理等の業務
■栄養士
栄養改善指導等の専門業務および保健衛生に関する業務
■船舶職員
機関士…漁業取締船による漁業取締り、漁業調査船による海洋調査および船舶機関の運転整備等の業務
航海士…漁業取締船による漁業取締り、漁業調査船による海洋調査および船舶の操船等の業務
【社会人枠】
■一般行政職
知事部局または教育委員会等における事務
■土木職
道路および河川事業等に関する施工監理等の業務
■農業工学職
農業農村整備事業の施工監理および農村振興支援等に関する業務
-
給与
-
月給21万2520円以上(船舶職員は月給17万9445円以上)+各種手当+賞与年2回
※令和6年4月1日現在において、和歌山市を勤務地とする場合の額
※職歴、学歴を考慮の上、決定します
-
勤務地
-
【和歌山県庁】和歌山県和歌山市小松原通1-1
<主な配属先>
・本庁の各課/和歌山県和歌山市小松原通1-1
・各振興局等の出先機関
※その他、職種ごとの主な配属先は和歌山県職員採用情報サイトをご覧ください
■和歌山県庁(本庁)アクセス
・JR線「和歌山駅」よりバスで15分
西口1番・2番乗り場から、和歌山バス「県庁前」「和歌浦口」「医大病院」行き等に乗車し「県庁前」で下車
・南海本線「和歌山市駅」よりバスで10分
2番乗り場から、和歌山バス「医大病院」「マリーナシティ」行き等に乗車し「県庁前」で下車
※受動喫煙対策:社内禁煙
-
仕事
-
和歌山県では、仕事はもちろん、暮らしや住まいまで、
移住後の生活を総合的にサポートいたします。
若年者や、起業を希望される方に向けた支援金制度が充実しているほか、
不安や疑問を解消するための相談会、現地体験会も積極的に開催しています!
■和歌山への移住・定住大作戦
URL http://www.wakayama-inakagurashi.jp/parts/topics/20150528.html
―――◆各種奨励金・補助金制度が充実◆―――
○ 40歳未満の若年移住者に奨励金(最大250万円/世帯)
○ 移住希望者滞在費補助金(宿泊料の1/2、1泊あたり2,500円以内、1人あたり2泊以内、1世帯あたり2人以内)
○ 移住者起業補助金(上限100万円)
○ 移住者農林水産就業補助金(上限50万円)
○ 空き家改修補助金(上限80万円/軒)
○ 空き家の家財道具の整理撤去費助成(上限10万円/軒)
※それぞれの奨励金・補助金を受け取るためには条件がございます。
上記URL内からご確認ください。
―――◆相談会・現地体験会を積極開催!◆―――
現地体験会は各地で多数開催。
平成28年3月末までに30回以上、7月~8月だけでも6回・7カ所で開催いたします。
※その他、移住相談会やU・J・Iターンフェアなども多数開催しています。
日程につきましては、上記URL内からご確認ください。
-
給与
-
※各企業により異なります。
-
勤務地
-
和歌山県内各地
※和歌山県内の各求人をご紹介いたします。
■市町村の移住・交流推進の取組み
URL:http://www.wakayama-inakagurashi.jp/second/index.html
★移住推進市町村
◎紀美野町 ◎かつらぎ町 ◎九度山町 ◎高野町
◎湯浅町 ◎広川町 ◎有田川町 ◎由良町 ◎日高川町
◎田辺市 ◎白浜町 ◎すさみ町 ◎新宮市 ◎那智勝浦町
◎古座川町 ◎北山村 ◎串本町 (一部地域のみを含む)
もちろん、その他の市町村についてもご相談ください。
-
仕事
-
【和歌山県就活サイクルプロジェクト】
和歌山県では、都会で働く人などを対象に「第2の就活サイクル」を構築しています。10月から参画企業の求人情報をWEBサイトで公開し、2月の就活強化月間には、県内4カ所で合同企業説明会を開催します。
※参画企業数:約350社
当日は、参画企業の求人情報をご紹介します!
【和歌山県の移住支援策★移住・定住大作戦!】
(1)「くらし」の支援・移住のインセンティブとなる支援・機会の創出
●若年移住希望者「しごと」のある「くらし」体験
県外在住の若年移住希望者に、地域での「しごと」と「くらし」を一定期間体験できる機会を提供※
●片道交通費支援補助金
首都圏在住の移住希望者に、居住地から訪問地までの往路交通費を助成(上限2万円、1世帯あたり2人まで、1世帯あたり2回まで)※
(2)「しごと」の支援
●移住相談窓口で求人情報を提供
(3)「住まい」の支援・・空き家を流動化・利活用し、住まいを確保
●「わかやま空き家バンク」を管理・運営し、県内の空き家情報を提供
●空き家改修補助金(最大80万円/物件)※
●空き家の家財道具整理・撤去費助成(最大10万円/物件)※
※移住推進市町村(地域)のみ対象
-
給与
-
※各企業により異なります
-
勤務地
-
■和歌山県全域
.:*☆*☆*:.☆.:*☆*☆*:.
~あなたの知らない、
「わかやま」で暮らす~
.:*☆*☆*:.☆.:*☆*☆*:.
雄大な大自然。すべての根源は水にある。
川のせせらぎを感じる、秘境の大自然。
澄んだ水で遊ぶ、マリンスポーツ。
海や川が一望できる、絶景温泉。
きれいな水から育つ、果物や野菜。
透明な川を流れる魚。
すべての根源は水にある。
人が暮らす、最高の場所。
こころとからだが澄みわたる、
水と暮らす人生。
あなたの知らない和歌山を、
届けたい人がいます。
.:*☆*☆*:.☆.:*☆*☆*:.
■参照元:「水の国、わかやま。」
-
仕事
-
【和歌山県就活サイクルプロジェクト】
和歌山県では、都会で働く人などを対象に「第2の就活サイクル」を構築しています。10月から参画企業の求人情報をWEBサイトで公開し、2月の就活強化月間には、県内4ヶ所で合同企業説明会を開催します。
※参画企業数:約350社
当日は、参画企業の求人情報をご紹介します!
【和歌山県移住支援事業】
就活サイクルプロジェクトに参画している企業の移住支援金対象求人に応募し、和歌山県で就業、移住した方に移住支援金を支給(最大100万円)
【和歌山県の移住支援策★移住・定住大作戦!】
(1)「くらし」の支援・移住のインセンティブとなる支援・機会の創出
●若年移住希望者「しごと」のある「くらし」体験
県外在住の若年移住希望者に、地域での「しごと」と「くらし」を一定期間体験できる機会を提供※
●片道交通費支援補助金
首都圏在住の移住希望者に、居住地から訪問地までの往路交通費を助成(上限2万円、1世帯あたり2人まで、1世帯あたり2回まで)※
(2)「しごと」の支援
●移住相談窓口で求人情報を提供
(3)「住まい」の支援・・空き家を流動化・利活用し、住まいを確保
●「わかやま空き家バンク」を管理・運営し、県内の空き家情報を提供
●空き家改修補助金(最大80万円/物件)※
●空き家の家財道具整理・撤去費助成(最大10万円/物件)※
※移住推進市町村(地域)のみ対象
-
給与
-
※各企業により異なります
-
勤務地
-
■和歌山県全域
.:*☆*☆*:.☆.:*☆*☆*:.
~あなたの知らない、
「わかやま」で暮らす~
.:*☆*☆*:.☆.:*☆*☆*:.
雄大な大自然。すべての根源は水にある。
川のせせらぎを感じる、秘境の大自然。
澄んだ水で遊ぶ、マリンスポーツ。
海や川が一望できる、絶景温泉。
きれいな水から育つ、果物や野菜。
透明な川を流れる魚。
すべての根源は水にある。
人が暮らす、最高の場所。
こころとからだが澄みわたる、
水と暮らす人生。
あなたの知らない和歌山を、
届けたい人がいます。
.:*☆*☆*:.☆.:*☆*☆*:.
■参照元:「水の国、わかやま。」
-
仕事
-
【 和歌山県の移住支援策★移住・定住大作戦! 】
(1)「くらし」の支援…移住のインセンティブとなる支援・機会の創出
●40歳未満の若年移住者に奨励金(最大250万円/世帯)
●移住体験ツアーの開催(県内各地で多数開催!)
●移住希望者の現地滞在費を助成(最大1万円/世帯)
(2)「しごと」の支援…地域資源を活用した起業を支援
●起業補助金(最大100万円)
●農林水産就業補助金(最大50万円)
●移住相談窓口で求人情報を提供
(3)「住まい」の支援…空き家を流動化・利活用し、住まいを確保
●「わかやま空き家バンク」を管理・運営し、県内の空き家情報を提供
●空き家改修補助金(最大80万円/軒)
●空き家の家財道具整理・撤去費助成(最大10万円/軒)
★★東京・大阪・和歌山市に移住相談窓口を開設しています★★
随時、面談・電話・メールでの相談を承っています。
-
給与
-
※各企業により異なります
-
勤務地
-
和歌山県全域
※各企業により異なります