株式会社日本総合研究所
-
- 設立
- 1969年
-
- 従業員数
- 2,962名
-
- 平均年齢
- 40.6歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日本総合研究所
3ページ:株式会社日本総合研究所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 109 件中101〜109件を表示
この条件の求人数 109 件
仕事
■□SMBCグループ/メガバンクを中心とした盤石な企業基盤/経営層と近い距離・高い視座で仕事を進められるポジション/リモート勤務可/ワークスタイル手当、契約社宅制度など福利厚生充実/ドレスコードフリー□■ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 SMBCグループのIT中核企業である当社の「船頭役」「羅針盤」として、システム開発部門の戦略企画をご担当頂きます。 (1)中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進 「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。 (2)システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進 システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。 ■当社の特徴: 当社はシンクタンク・コンサルティング・ITソリューションの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。「新たな顧客価値の共創」を基本理念とし、課題の発見、問題解決のための具体的な提案およびその実行支援を行っています。 ITを基盤とする戦略的情報システムの企画・構築、アウトソーシングサービスの提供をはじめ、経営戦略・行政改革等のコンサルティング、内外経済の調査分析・政策提言等の発信、新たな事業の創出を行うインキュベーションなど、多岐にわたる企業活動を展開しています。 ■当社の働き方改革: ・テレワーク:対象を育児、介護者から全社員に拡大しました。ワークスタイル変革に取り組んでいます。 ・フレックス勤務制度:社員が1日の労働時間をある程度変動させて勤務することができる制度を導入しています。 ・時短勤務制度:育児、介護に携わる社員が取得できる短時間勤務制度です。 ・働きやすさ向上に関する新制度の導入検討…副業明確化や、勤務、休暇制度の柔軟化など、社員の自由な働き方を促進する制度開発を現在進行中で検討しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>580万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~455,000円<月給>300,000円~455,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
■□SMBCグループ各社の業務部門と共に業務要件定義等の上流工程を支援 /数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/内販100%/自社勤務/リモート勤務可/ドレスコードフリー□■ ■職務概要: LLM-CoE(生成AI・LLMのセンターオブエクセレンス)として、SMBCグループの生成AI利活用を攻めと守りの両面から支援します。 生成AIに関する技術やソリューションの調査および評価、活用促進に向けた施策の企画や人材育成、その他生成AIの利活用に向けたITインフラ環境の整備等に従事いただきます。 ■職務詳細: ・生成AIを活用したシステム開発高度化(例:レガシーマイグレーション、コード生成、テスト自動化、運用高度化)に向けたPoC企画の立案および推進 ・SMBCグループにおける生成AI関連のアーキテクチャ/インフラの標準化推進 ・生成AI活用に関する相談・助言対応 ・PoC(概念実証)支援や推進 ・安全に利用するためのガバナンスの整備・維持活動 ・勉強会の企画・開催 ■求める人物像: ・日々進化する生成AIに関する新しい技術やアーキテクチャを探求し、実際の業務への適用に向け、前向きに取り組める方 ・多様なシステム領域やそれに伴う関係者と、ニーズ・課題をヒアリングしながら課題解決を進められる方 ■当部のやりがい: ・生成AIという最先端の領域で、技術調査、企画提案、ITインフラ整備、PoC推進まで、一気通貫の経験を積むことができます。 ・SMBCグループという大規模なフィールドで、多様なシステムやステークホルダーと関わり、幅広い知識やスキルの向上および社内・グループ内の人脈構築が可能です。 ・多様なベンダーとの日常的な情報交換やカンファレンスの参加など最新技術をキャッチアップできる環境です。 ・自身が得た知識やスキルを人材育成につなげることができ、全社やSMBCグループへの影響力を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~426,000円<月給>284,000円~426,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します※個人業績に連動する報酬体系のため、成果次第では青天井の支給となります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
□■SMBCグループのIT戦略の中核を担っています。グループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%・自社勤務/在宅勤務可□■ ■職務概要: SMBCグループ向けのシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、入社後まもなくは主にオープン系の開発経験およびその知見を活かしていただきます。 ■案件例: ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守 ・クレジットカード基幹システムの統合案件 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発 など ■ポジションの魅力: 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。 ■当社の魅力: 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・ベンダートレーニー制度 ・銀行トレーニー ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~550,000円<月給>375,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
■□SMBCグループ各社の業務部門と共に業務要件定義等の上流工程を支援 /数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/内販100%/自社勤務/リモート勤務可/ドレスコードフリー□■ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 日本総研では、2024年5月15日に当社初のオフショア拠点をフィリピンに開業しました。SMBCグループにおけるIT人材ニーズの高まりに対応するため、フィリピンの豊富なITリソースを活用し、日本国内の開発案件の一部をフィリピン支社で行う予定です。 本ポジションでは、国内拠点のブリッジSEとして日本国内の開発部署とフィリピン支社の現地職員とのコミュニケーションをサポートいただくとともに、フィリピン支社と協働して案件を進めていただきます。また、フィリピン支社業務の立ち上げ期を支える立場として、現地メンバーと協力して開発業務の立ち上げを行っていただきます。 SMBCグループの開発案件において、高難度かつ大規模なシステム開発が増加している中、オフショア開発を拡大することで、SMBCグループの発展に貢献していただくことを期待しています。 ■職務詳細: ・日本総研国内拠点でのウェブシステム開発におけるフィリピン支社でのテスト業務。 ・ブリッジSEとしてアジャイル開発チームのスクラムに参加し、フィリピン支社とのコミュニケーションを担当。 ■当部の魅力: ・SMBCグループの開発案件にオフショアブリッジSEとして参画、フィリピン支社メンバーと協働して、システム開発・プロジェクト推進を経験できる(海外出張あり) ・当社初のオフショア開発拠点立ち上げに際し、新規業務立ち上げからその業務の成長までを一貫して経験できる 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>580万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します※個人業績に連動する報酬体系のため、成果次第では青天井の支給となります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
■□三井住友フィナンシャルグループ向けのインフラ基盤開発の企画検討~保守作業まで一貫/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%/自社勤務・在宅勤務可/ドレスコードフリー□■ 【職務概要】 SMBCグループが取り扱う金融システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで対応いただきます。インフラ基盤分野における全体アーキテクトを担っていただきます。個別プロダクトに関する専門知識を活用した製品選定、設計、実装テストレビュー等によるシステム導入、及びシステム開発もできます。 【プロジェクト事例】 ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・SMBCグループのチャネル基盤のサーバー設計・構築 ・AWS/Salesforceなどクラウドサービスを利用するためのインフラ導入 など 【ポジションの魅力】 (1)SMBCグループ内販100% 数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模案件やアジャイル開発など多様な役割、幅広い案件があり柔軟なキャリア形成が可能です。 (2)就業しやすい環境 服装自由、フレックス、在宅勤務(週2~3日)完全導入しており、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。 (3)会社文化について 温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるチームワークの良い組織です。20代~30代社員が多く、男女ともに育休取得経験のある社員が多く所属しています。在宅勤務中はチャットでコミュニケーションをとっています。 【当社の魅力】 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。 金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 【充実した社内制度】 ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 ・海外トレーニー制度 ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>580万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
~SMBCグループの安定基盤/リモートワーク主体/中途入社3年後定着率80%以上~ ■職務内容 リサーチ・コンサルティング部門及び創発戦略センターの業務環境を支える、各種ICT技術・製品(市販プロダクトのみならず、社内独自開発ツール、部門内独自ツールも含む)の技術検証・導入企画から実際の部門内展開までを担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 〇 ICT企画・推進担当 <具体的な業務内容> (1)部門にとっての生産性向上に資するICT活用戦略の策定・推進 (2)全社標準ツール(各種MS社製品等)の部門内展開の実務担当 (3)部門内ICT資産(HW/SW)の管理 (4)先端技術・ツールの部門内導入への検討、及び有意となった場合の導入推進 (5)情報セキュリティに関する部門内ルールのマネジメント (6)部門内のOAヘルプデスク機能を担う委託業務のマネジメント(委託先管理を含む) ■当社について: システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。2001年にさくら総合研究所及びSMBCコンサルティングを吸収統合、また2002年に三井住友フィナンシャルグループの再編に伴い、持株会社日本総研ホールディングスを設立、資本金も30億円から100億円に増資し、2006年に日本総研ソリューションズ社を設立、SMFGという安定的な経営基盤を持ちます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~598,000円その他固定手当/月:9,000円<月給>383,000円~607,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>その他手当:在宅勤務手当9000円/月を全員支給■昇給:年1回(7月)※人事評価に基づき決定する■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
■□第二新卒歓迎/三井住友フィナンシャルグループ向けの各種システムにおけるアプリケーション開発/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%・自社勤務/在宅勤務可/ドレスコードフリー□■ ■職務概要: SMBCフィナンシャルグループ向けのアプリケーションエンジニアとして、大きくは銀行系、カード系の開発に携わって頂きます。オープン系の方も汎用系の方も何れの案件もあります。数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模案件やアジャイル開発など多様な役割があります。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメント調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 ■ポジションの魅力: ・マルチベンダーによる大型プロジェクトを経験できます。 ・温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるとてもチームワークのよい組織です。 ・服装自由、フレックス、在宅勤務(週2~3日)完全導入しております。出社率40%を目安にしていますが、各家庭事情等を考慮しています。 ・20代~30代社員が多く、また、男女ともに育休取得経験のある社員が多く所属しています。リモートワーク中はチャットでコミュニケーションをとっています。 ■当社の魅力: 金融業務と情報技術に特化したノウハウにより、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでいます。金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出し、SMBCグループの成長をシステムの側面から支えています。銀行・カード・リース・証券等をはじめとした業務展開により統合的なグループ力を誇り、継続的な収益性を維持し続けています。 ◎その他充実した福利厚生の制度を用意しております。 ・海外トレーニー制度 ・カフェテリア式研修(社内外研修受講制度) ・eラーニング(Udemy) ・資格取得支援・報奨金 ・テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ・育休 取得比率:女性100%、男性 53.1% 男性の取得日数平均:33日(2020年度実績) ・女性の復職率:100% ・ワークスタイル手当、住宅手当、退職金、出産・育児、介護に関わる制度 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>580万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
■□SMBC向け市場系システム開発担当/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%/自社勤務/リモート勤務可/ドレスコードフリー□■ ■職務概要: SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、為替分野を担う市場系システムの開発をご担当頂きます。数億円規模の大規模案件から小規模案件のPM、またSaaSを使ったシステム開発の担当やユーザの傍で業務要件から整理していくBAなど、さまざまな役割のメンバーが集まった部署です。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。 ■職務詳細:事例2つ (1)為替ディーリングサポートシステムの開発・保守 規模:SI 3M~150Mの開発 期間:3か月~18ヵ月 開発形態:外部委託 想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM (2)収益拡大を目指した市場系為替フロントシステムの開発・保守 規模:SI 10M~300Mの開発 期間:3ヶ月~12ヶ月 開発形態:外部委託(その他、外部サービスも利用) 想定アサイン内容:機能拡充案件のPM ■ポジションの魅力: ・外国為替やデリバティブに関する業務知識を身につけることができる(初心者は、研修受講の機会有) ・マルチベンダーで構成された大型プロジェクトを経験できる ・ユーザと同じ場所・チームで、ユーザと直接コミュニケーションを取りながらシステム開発・提案ができる ・温厚な人柄のメンバーが多く、互いに協力し合うことができるチームワークのよい組織 ・リモートワークと出社勤務を使い分けたフレキシブルな働き方ができる ■ITソリューション事業の特徴: SMBCグループの事業戦略をITで実現し、新たな金融サービスを創出することで、広く社会・経済に貢献することを目的としています。24時間365日、止まることが許されない金融機関の基幹業務システム。重要な社会インフラとして機能する金融機関のシステムを支えるために、金融業務と情報技術についての膨大なノウハウをベースに、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでおり、金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>580万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
仕事
■□SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%/自社勤務/リモート勤務可□■ ■職務概要: SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス、クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画、PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当いただきます。SMBCグループのグローバル戦略に基づいた、海外向けのクラウドインフラやOAを担当とするチームを組成しています。グローバル視点のシステム設計や運用、アプリケーションの開発など、グローバル+インフラ技術を合わせた貴重かつチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 ■職務詳細: ・SMBCグループ各社の海外支店向けM365システムの導入・運用 ・SMBCグループ各社の海外支店向けOA環境の構築・運用 ・SMBCグループ各社の海外支店向け端末の管理、セキュリティ対策の実施 ・海外向け金融業務システムのインフラ構築・運用 ・海外向け業務アプリケーションの開発(スクリプト、ローコード他) ■ポジションの魅力: ・グローバル+インフラという貴重な開発経験を積むことが可能です。 ・海外独自の事情を考慮したより高い目線でのシステム開発に携わることができます。 ・海外ユーザーとのやり取りを通じてローコード開発やスクリプトなどの開発を実施できます。 ・海外ユーザーとの業務システム要件のやり取りを通じて英語力の向上に繋げることができます。 ・プロジェクトの状況により、海外出張やトレーニーなど海外勤務を経験する可能性もあります。 ■ITソリューション事業の特徴: SMBCグループの事業戦略をITで実現し、新たな金融サービスを創出することで、広く社会・経済に貢献することを目的としています。24時間365日、止まることが許されない金融機関の基幹業務システム。重要な社会インフラとして機能する金融機関のシステムを支えるために、金融業務と情報技術についての膨大なノウハウをベースに、最先端の技術を駆使したシステム開発にも積極的に取り組んでおり、金融サービスに高度かつ新たな付加価値を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、五反田駅、大崎広小路駅
給与
<予定年収>580万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮の上、当社規定により支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社はシステムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。
出典:doda求人情報
仕事
ご経験やスキルに応じて、ITソリューション部門における以下いずれかの業務をお任せします。 (1)アプリケーションエンジニア SMBCグループの各業務システムについて、上流工程からプロジェクトに参画し、要件定義・基本設計以降の開発フェーズを担当していただきます。 ※経験に応じて活躍できる配属先が幅広くあります。 (2)インフラエンジニア SMBCグループの各業務システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討からプロジェクト立ち上げ推進、本番実施、保守作業までを担当していただきます。 ※経験に応じて活躍できる配属先が幅広くあります。 (3)クラウドエンジニア SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス・ネットワーク仮想化・クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画・PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当していただきます。 (4)DXシステムエンジニア SMBCグループのDXに関わるモバイルアプリやWebアプリ開発プロジェクトにおいて、ビジネスサイドやパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携してプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 (5)セキュリティエンジニア SMBCグループのサイバーセキュリティを全方位から一挙に担当していただきます。社内にはSMBCグループ会社向けのプライベートSOCを有しており、SIEMを使ったログ分析・マルウェア解析・脆弱性分析など、セキュリティ監視・対応を行っています。 (6)先端技術エンジニア 当社が注力している先端技術分野の専門家として、技術検証・評価、動向調査等の業務を担当していただきます。 (7)データサイエンティスト データを活用した新たなビジネス創出、課題解決に向け、SMBCグループのビジネス部署と連携し、データ分析に関わるビジネス企画、PoC、本番実装、保守業務などを担当していただきます。
給与
【入社時の想定年収580万円~1000万円】 月給28万4000円以上 ※前職給与・スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 ■東京本社(東京都品川区東五反田) ■大阪本社(大阪府大阪市西区土佐堀) ※テレワークも併用中です ※在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ※海外出張がある部署もあります ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
仕事
ご経験やスキルに応じて、ITソリューション部門における以下いずれかの業務をお任せします。 (1)アプリケーションエンジニア SMBCグループの各業務システムについて、上流工程からプロジェクトに参画し、要件定義・基本設計以降の開発フェーズを担当していただきます。 ※経験に応じて活躍できる配属先が幅広くあります。 (2)インフラエンジニア SMBCグループの各業務システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討からプロジェクト立ち上げ推進、本番実施、保守作業までを担当していただきます。 ※経験に応じて活躍できる配属先が幅広くあります。 (3)クラウドエンジニア SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス・ネットワーク仮想化・クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画・PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当していただきます。 (4)DXシステムエンジニア SMBCグループのDXに関わるモバイルアプリやWebアプリ開発プロジェクトにおいて、ビジネスサイドやパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携してプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 (5)セキュリティエンジニア SMBCグループのサイバーセキュリティを全方位から一挙に担当していただきます。社内にはSMBCグループ会社向けのプライベートSOCを有しており、SIEMを使ったログ分析・マルウェア解析・脆弱性分析など、セキュリティ監視・対応を行っています。 【◆『日本総合研究所』とは?】 SMBCグループの中核企業であり、シンクタンク・コンサルティング・ITソリューションの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。 内外経済の調査分析や政策提言等の発信、新しい時代を見据えた新規事業創出支援、経営戦略・行政改革等のコンサルティング、グループ企業に対する戦略的な情報システムの企画・構築、デジタルサービス創出支援など、多岐にわたる企業活動を展開しています。
給与
【入社時の想定年収500万円~1000万円】 月給28万4000円以上 ※前職給与・スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 ■東京本社(東京都品川区東五反田) ■大阪本社(大阪府大阪市西区土佐堀) ※テレワークも併用中です ※在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ※海外出張がある部署もあります
仕事
セキュリティオペレーションをはじめ、SOCが利用するセキュリティソリューションに関する業務や、グループ全体での最適なアーキテクチャ検討・審査・セキュリティ戦略立案などを担当します。有事の際には、専門家として実際にインシデント対応を行うことがあります。 あなたのご経験に合わせ、以下いずれかの業務をお任せします。 ■プライベートSOC業務 当社では、グループ会社向けのプライベートSOCを有しています。ログ解析、セキュリティ設定、マルウェア解析などを担当します。 ※豊富な経験をお持ちの方は、セキュリティテックリード業務をお任せします。プライベートSOCを技術面からリードし、社内外の関係者と調整を行いながら、SOC要員を指導していただきます。 ■CSIRT業務 グループ企業ベースのインシデント分析やインシデントハンドリング、ファストフォレンジック、金融犯罪対応、訓練・演習などを担当します。 ■セキュリティソリューション業務 ファイアウォール、IDS/IPS/WAF、認証プラットフォーム、アセット管理、デバイスコントロール、クラウドセキュリティ、SIEMなどの企画・設計・導入・効果検証を担当します。 ■中長期的な調査研究業務 最新技術や脅威情報の調査研究の他、社内・組織内の啓発活動(コンテンツ作成など)や役員向けのリスク報告、組織運営などを担当します。 【裁量が大きい】 自ら課題を探し、それに向けたアプローチをすることが出来ます。声を上げやすい環境のため、やりたいことに積極的に挑戦出来ます。
給与
月給28万4,000円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】 (東京本社)東京都品川区
仕事
※配属先は、経験やスキルに応じて決定します※ ◆アプリケーションエンジニア ……………………………………… SMBCグループの各業務システムについて、上流工程からプロジェクトに参画し、要件定義・基本設計以降の開発フェーズを担当していただきます。 ◆インフラエンジニア …………………………… SMBCグループの各業務システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討からプロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業までを担当していただきます。 ※経験に応じて活躍できる配属先が幅広くあります。 ◆クラウドエンジニア …………………………… SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス・ネットワーク仮想化・クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画・PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当していただきます。 ◆DXシステムエンジニア ……………………………… SMBCグループのDXに関わるモバイルアプリやWebアプリ開発プロジェクトにおいて、ビジネスサイドやパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携してプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 ◆セキュリティエンジニア ………………………………… SMBCグループのサイバーセキュリティを全方位から一挙に担当していただきます。社内にはSMBCグループ会社向けのプライベートSOCを有しており、SIEMを使ったログ分析・マルウェア解析・脆弱性分析など、セキュリティ監視・対応を行っています。 ────────────────── 働き方を重視した環境整備 ────────────────── 日本総研では、働き方におけるさまざまな改革に取り組んでいます。男女ともに働きやすい環境で、それぞれの分野で性別・年齢・ライフステージの変化に応じて取得できる様々な制度を用意しています。より充実した働き方の実現を目指し「働きやすさ向上」「働きがい向上」「チャレンジ・イノベーション」という3つのキーワードをもとに、社員がワクワク・イキイキと働ける環境整備を進めています。
給与
【前職給考慮】 月給28万4000円以上 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 大崎第一オフィス/東京本社(東京都品川区東五反田2丁目) ※テレワークも併用中です。 ※テレワーク、在宅勤務、フレックス、育児休暇取得、時短勤務など、働き方を柔軟に変更可 ※服装自由 ※海外出張有
仕事
※配属先は、経験やスキルに応じて決定します※ ◆アプリケーションエンジニア ……………………………………… SMBCグループの各業務システムについて、上流工程からプロジェクトに参画し、要件定義・基本設計以降の開発フェーズを担当していただきます。 ◆インフラエンジニア …………………………… SMBCグループの各業務システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討からプロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業までを担当していただきます。 ※経験に応じて活躍できる配属先が幅広くあります。 ◆クラウドエンジニア …………………………… SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス・ネットワーク仮想化・クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画・PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当していただきます。 ◆DXシステムエンジニア ……………………………… SMBCグループのDXに関わるモバイルアプリやWebアプリ開発プロジェクトにおいて、ビジネスサイドやパートナーなど複数のステークホルダーと密に連携してプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 ◆セキュリティエンジニア ………………………………… SMBCグループのサイバーセキュリティを全方位から一挙に担当していただきます。社内にはSMBCグループ会社向けのプライベートSOCを有しており、SIEMを使ったログ分析・マルウェア解析・脆弱性分析など、セキュリティ監視・対応を行っています。 ────────────── 働き方を重視した環境整備 ────────────── 日本総研では、働き方におけるさまざまな改革に取り組んでいます。社員一人ひとりの働くスタイルを重視し、より充実した働き方の実現を目指し「働きやすさ向上」「働きがい向上」「チャレンジ・イノベーション」という3つのキーワードをもとに、社員がワクワク・イキイキと働ける環境整備を進めています。
給与
【前職給考慮】 月給28万4000円以上 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 大崎第一オフィス/東京本社(東京都品川区東五反田2丁目) ※テレワークも併用中です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。