株式会社エデュース
-
設立
- 2002年
-
-
従業員数
- 122名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エデュース
株式会社エデュースの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
主に、大学、短大、専門学校向けに、学校経営支援のための各種サービスを提案していただきます。今回は、特にコンサルティング事業、ソリューション事業でご活躍いただける方を募集しています。 ■具体的には: 各種サービスは、次の3つの事業に分かれています。 ◇ACOfficeサービス事業(自社開発のITシステム、大手学校法人への提案が中心となります) ※学校向けERPパッケージ。業界シェアトップ級のシステムも ◇コンサルティング事業(「経営戦略」「組織改革」「業務改善」などの学校経営全般に関する支援をします) ※「学生募集」「業務改善」等の経営強化のコンサルティングが中心 ◇ソリューション事業(パートナー企業のサービスを学校向けに企画し、提案します) ※広報ツールやプロモーションなど、生徒募集支援のソリューションが中心 <特徴> 飛び込み営業スタイルではなく、アポイントを取得の上、学校往訪とオンラインのハイブリッドの営業スタイルです。その後、クライアントの抱える課題を抽出し、上記の3事業から最適なサービスを提案します。学校の経営課題をテーマとしたオンラインセミナーを企画・運営し、新規クライアントを発掘する反響営業になります。 また、売上の6割を超えるACOfficeサービス事業は毎年、システムの利用料(保守)をいただくストックビジネスとなっているため、安定した経営に繋がっています。 <配属先>営業部 西営業グループ(関西支社) <構成>部長、マネージャー、リーダー、メンバー※今回メンバーポジションの募集です。 <担当エリア>西日本(主に関西/名古屋以西~九州・沖縄まで) <出張>全国の学校法人と取引があるため、出張の可能性有(月1~2回程度) ■入社後について: 入社後、導入研修やOJTを通じて業界の知識や自社製品の知識を身に付けていただきます。先輩から引き継ぎを受けながら担当する学校の様々な課題に向き合っていただきます。 年齢・年次にこだわらない評価制度のもと、会社運営をしており、実力本位の役職者の登用を行っており、早期のキャリアアップを目指せます。 実力次第でリーダー、その後マネージャー(もしくはスペシャリスト)に昇格し、メンバーの模範として、所属部署の目標達成に向けたマネジメントを担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー4階勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新大阪駅、西中島南方駅、南方駅(大阪府)
給与
<予定年収>416万円~565万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):259,712円~352,466円固定残業手当/月:20,288円~24,635円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~377,101円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(10月)■賞与:業績に応じて、目標数値で月給の平均1.5ヶ月分支給(※10期連続で支給実績あり)、特別賞与(個人表彰)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:学校法人のみからの出資で成り立っている共同出資企業です。学校法人特有の制度を持つ、財務業務や人事業務のシステム開発を行い、それらの業務パッケージソフトを提供をすることで、システム化を進め、効率的な学校経営を支援しています。また、自社システム以外でも、パートナー企業と連携し、様々なソリューションを提案しています。■企業特色:学校法人のみからの出資で成り立っているため、学校法人と同じフィールドに立つ同社は、学校が抱える悩みに対して、学校内部の視点と発想を活かし、学校に特化したソリューションを提供しています。現在クライアントの学校は300校を超えており、私立大学のみならず、国公立大学からも熱い注目を集め、学校業界では確固たる地位を築いています。■事業内容:主に自社開発製品である「ACOffice(アコフィス)」の販売・導入・コンサルティングに注力しています。大学の真の競争力を高めるために、学校支援に特化した下記3事業を展開し、課題分析からシステム構築から運用保守まで、ワンストップでサポートしています。・学校法人に特化した業務システムACOfficeシリーズの開発、導入、運用保守・学校経営のコンサルティング及び各種研修会の実施を行うコンサルティング事業・学校向けの各種ソリューションやサービスの販売、導入、運用支援を行うソリューション事業■設立経緯:中央大学で財務を担当していた松本氏をはじめ、大学の運営スタッフである数人の有志が研究会で知り合い、互いに共通の課題や悩みを語り合い、「いかにすれば大学の真の競争力が高まるか」について15年もの間、研究・調査を続けました。その後、8つの学校法人が発起人となり設立された同社は、スタート時から業界の大きな注目を集めました。売上・利益も順調に推移しています。■業界特徴:少子化や株式会社立の学校の出現など、近年の社会情勢は、学校法人経営を取り巻く環境を一段と厳しくしており、大学間の競争もさらに激化しています。多くの学校が高大連携などに取り組み、「勝ち残る」学校に変化を遂げようと、日々激変しているフィールドを事業領域としています。学校法人のみによる出資で設立し、業界に精通している同社は学校業界でも注目されている存在です。現在成長を続けている同社で経営の中核を担う人材として活躍することができます。
仕事
主に、大学、短大、専門学校向けに、学校経営支援のための各種サービスを提案していただきます。今回は、特にコンサルティング事業、ソリューション事業でご活躍いただける方を募集しています。 ■具体的には: 各種サービスは、次の3つの事業に分かれています。 ◇ACOfficeサービス事業(自社開発のITシステム、大手学校法人への提案が中心となります) ※学校向けERPパッケージ。業界シェアトップ級のシステムも ◇コンサルティング事業(「経営戦略」「組織改革」「業務改善」などの学校経営全般に関する支援をします) ※「学生募集」「業務改善」等の経営強化のコンサルティングが中心 ◇ソリューション事業(パートナー企業のサービスを学校向けに企画し、提案します) ※広報ツールやプロモーションなど、生徒募集支援のソリューションが中心 <特徴> 飛び込み営業スタイルではなく、アポイントを取得の上、学校往訪とオンラインのハイブリッドの営業スタイルです。その後、クライアントの抱える課題を抽出し、上記の3事業から最適なサービスを提案します。学校の経営課題をテーマとしたオンラインセミナーを企画・運営し、新規クライアントを発掘する反響営業になります。 また、売上の6割を超えるACOfficeサービス事業は毎年、システムの利用料(保守)をいただくストックビジネスとなっているため、安定した経営に繋がっています。 <配属先>営業部 西営業グループ(関西支社) <構成>部長、マネージャー、リーダー、メンバー※今回メンバーポジションの募集です。 <担当エリア>西日本(主に関西/名古屋以西~九州・沖縄まで) <出張>全国の学校法人と取引があるため、出張の可能性有(月1~2回程度) ■入社後について: 入社後、導入研修やOJTを通じて業界の知識や自社製品の知識を身に付けていただきます。先輩から引き継ぎを受けながら担当する学校の様々な課題に向き合っていただきます。 年齢・年次にこだわらない評価制度のもと、会社運営をしており、実力本位の役職者の登用を行っており、早期のキャリアアップを目指せます。 実力次第でリーダー、その後マネージャー(もしくはスペシャリスト)に昇格し、メンバーの模範として、所属部署の目標達成に向けたマネジメントを担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー4階勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新大阪駅、西中島南方駅、南方駅(大阪府)
給与
<予定年収>370万円~416万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,886円~259,712円固定残業手当/月:18,114円~20,288円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~280,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(10月)■賞与:業績に応じて、目標数値で月給の平均1.5ヶ月分支給(※10期連続で支給実績あり)、特別賞与(個人表彰)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:学校法人のみからの出資で成り立っている共同出資企業です。学校法人特有の制度を持つ、財務業務や人事業務のシステム開発を行い、それらの業務パッケージソフトを提供をすることで、システム化を進め、効率的な学校経営を支援しています。また、自社システム以外でも、パートナー企業と連携し、様々なソリューションを提案しています。■企業特色:学校法人のみからの出資で成り立っているため、学校法人と同じフィールドに立つ同社は、学校が抱える悩みに対して、学校内部の視点と発想を活かし、学校に特化したソリューションを提供しています。現在クライアントの学校は300校を超えており、私立大学のみならず、国公立大学からも熱い注目を集め、学校業界では確固たる地位を築いています。■事業内容:主に自社開発製品である「ACOffice(アコフィス)」の販売・導入・コンサルティングに注力しています。大学の真の競争力を高めるために、学校支援に特化した下記3事業を展開し、課題分析からシステム構築から運用保守まで、ワンストップでサポートしています。・学校法人に特化した業務システムACOfficeシリーズの開発、導入、運用保守・学校経営のコンサルティング及び各種研修会の実施を行うコンサルティング事業・学校向けの各種ソリューションやサービスの販売、導入、運用支援を行うソリューション事業■設立経緯:中央大学で財務を担当していた松本氏をはじめ、大学の運営スタッフである数人の有志が研究会で知り合い、互いに共通の課題や悩みを語り合い、「いかにすれば大学の真の競争力が高まるか」について15年もの間、研究・調査を続けました。その後、8つの学校法人が発起人となり設立された同社は、スタート時から業界の大きな注目を集めました。売上・利益も順調に推移しています。■業界特徴:少子化や株式会社立の学校の出現など、近年の社会情勢は、学校法人経営を取り巻く環境を一段と厳しくしており、大学間の競争もさらに激化しています。多くの学校が高大連携などに取り組み、「勝ち残る」学校に変化を遂げようと、日々激変しているフィールドを事業領域としています。学校法人のみによる出資で設立し、業界に精通している同社は学校業界でも注目されている存在です。現在成長を続けている同社で経営の中核を担う人材として活躍することができます。
仕事
学校法人向け自社開発 ERPパッケージシステムの導入支援・運用支援に関する業務に従事していただけます。 【具体的には】 ■学校法人向け自社開発 ERPパッケージシステムの導入支援・運用支援に関するコンサルティング業務が主要業務となります。 ■導入支援業務では、学校様事務業務プロセスの見直し、改革の提案を行なうために、学校の現状業務をヒアリングし、現行業務の流れや問題点を把握、解決すべき課題を洗い出し、必要と思われる最適業務の提案を行なった上で、弊社、パッケージ製品を活用した業務改善に関するコンサルティング業務に従事いただけます。 ■運用支援業務では、導入済みパッケージのより有効な活用や、他製品の追加導入の提案等、業務のさらなる改善の提案に関するコンサルティング業務に従事いただけます。単なる問い合わせ対応に従事するのではなく、お客様の組織の変更や、業務プロセスの変化、法律への対応といった環境の変化に対応する学校様によりそい、ともに成長いただけます。 【システム導入内容】 財務系業務(財務管理、資産管理、納付金管理、調達管理、旅費管理)、総務系業務(人事管理、給与管理) 【特徴】 ほぼすべての案件が、学校様との直接契約である、一次請けであり、それ以外も国や、公共団体からの一次請け契約での業務です。自身がフロントに立って、業務に従事いただけます。学校様(顧客)、営業部門、開発部門を束ねる、トータルコーディネーターとして、案件の中心的存在して、学校様の業務改善に貢献いただけます。 学校様との長期的な関係性を構築、維持していくため、自身の成果を見届けていただくこともできます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー4階勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新大阪駅、西中島南方駅、南方駅(大阪府)
給与
<予定年収>430万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):278,263円~389,568円固定残業手当/月:21,737円~30,432円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~420,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回・賞与:業績に応じて決算賞与/個人賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業特色:学校法人のみからの出資で成り立っているため、学校法人と同じフィールドに立つ同社は、学校が抱える悩みに対して、学校内部の視点と発想を活かし、学校に特化したソリューションを提供しています。現在クライアントの学校は300校を超えており、私立大学のみならず、国公立大学からも熱い注目を集め、学校業界では確固たる地位を築いています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
