鈴木工業株式会社
の求人・中途採用情報
鈴木工業株式会社の過去求人情報一覧
鈴木工業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
■そもそも「ダクト」とは何?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天井や壁沿いに設置されている、
「空気・気体を運ぶ銀色の管」になります。
簡単にいうと「空気の通り道」です。
飲食店で見かけたことがある方も多いのでは?
建物などの空間の中で、
人が快適に過ごせるよう新鮮な空気を取り込み、
澱んだ空気を排出する設備になります。
■ざっくり仕事の流れを紹介!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『製造・組み立て・取り付け』
これが一連の流れです。
■では少し具体的に説明します!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)冷暖房用ダクトを自社工場で製作
指示書をもとに、
亜鉛鉄板をダクトの形に組み立てていきます。
ハンマーや機械を用いて成型していきます。
(2)ダクトの取り付け作業
完成したダクトは、納品先の現場に持っていき取り付けます。
取り付けには1~2名ほどで臨みます。
取り付けが終了し、最終確認を行い終了です。
客先からは、段取りが良いと高い評価を頂いております。
現場の取り付け期限を守り、
納期までに責任を持ち、
製造から取り付けまで間に合わせることが、
【この仕事のミッション】です。
===========
■入社後の流れ
===========
▼「道具の名前や使い方」から覚えていきます。
先輩の指示や先輩と同行をしながら覚えていきましょう!
▼「実際にダクトを製造」していきます。
入社後は、難易度の低い真っすぐなハコ形状のダクトから始めます。
鉄板をハンマーで叩いていくところからやっていきましょう。
何度失敗してもOK!
ダメになった鉄板は、破棄して構いません。
反復練習を繰り返しながら覚えていきましょう。
鉄板の破棄がなくなった瞬間が1人前です!
▼ダクト製作になれたら、取り付けの見学!
安全を第一に先輩の仕事ぶりを見ながら覚えていってください!
-
給与
-
月給18万6000円~22万円
【月収例】
25万円~29万円
(平均残業30時間分の時間外手当+各種手当)
★経験・能力を十分に考慮の上、優遇します。
★給与は翌月10日払いです。
-
勤務地
-
【マイカー通勤OK】【駐車場完備】【転勤なし】
本社工場での勤務となります。
現場での業務の場合も基本的には、
本社に出社後、現場に行き、作業後本社に戻り、片付けや翌日の準備をして退社します。
<本社工場>
〒497-0012
愛知県あま市七宝町下田矢倉下1383
◎名古屋鉄道:津島線「木田駅」おり徒歩30分
◎名鉄バス:名古屋津島線「七宝病院前」より徒歩7分
社員の多くが、あま市や蟹江町、愛西市などに住んでいて、車で通勤しています。
●受動喫煙対策あり/屋外に灰皿を設置しています。
-
仕事
-
「ダクトの製造・取り付けとは?」
では、ここで少しだけ説明させてもらいます!
■そもそも「ダクト」とは何?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天井や壁沿いに設置されている、
「空気・気体を運ぶ銀色の管」になります。
簡単にいうと「空気の通り道」です。
飲食店で見かけたことがある方も多いのでは?
建物などの空間の中で、
人が快適に過ごせるよう新鮮な空気を取り込み、
澱んだ空気を排出する設備になります。
■カンタンに仕事を説明すると…
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『製造・組み立て・取り付け』
これが一連の流れです。
■では少し具体的に説明すると…
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)冷暖房用ダクトを自社工場で製作
指示書をもとに、
亜鉛鉄板をダクトの形に組み立てていきます。
ハンマーや機械を用いて成型していきます。
(2)ダクトの取り付け作業
完成したダクトは、納品先の現場に持っていき取り付けます。
取り付けには1~2名ほどで臨みます。
取り付けが終了し、最終確認を行い終了です。
客先からは、段取りが良いと高い評価を頂いております。
現場の取り付け期限を守り、
納期までに責任を持ち、
製造から取り付けまで間に合わせることが、
【この仕事のミッション】です。
===========
■入社後の流れ
===========
▼「道具の名前や使い方」から覚えていきます。
先輩の指示や先輩と同行をしながら覚えていきましょう!
▼「実際にダクトを製造」していきます。
入社後は、難易度の低い真っすぐなハコ形状のダクトから始めます。
鉄板をハンマーで叩いていくところからやっていきましょう。
何度失敗してもOK!
ダメになった鉄板は、破棄して構いません。
反復練習を繰り返しながら覚えていきましょう。
鉄板の破棄がなくなった瞬間が1人前です!
▼ダクト製作になれたら、取り付けの見学!
安全を第一に先輩の仕事ぶりを見ながら覚えていってください!
-
給与
-
月給18万6000円~22万円
【月収例】
25万円~29万円
(平均残業30時間分の時間外手当+各種手当)
★経験・能力を十分に考慮の上、優遇します。
★給与は翌月10日払いです。
-
勤務地
-
【マイカー通勤OK】【駐車場完備】【転勤なし】
本社工場での勤務となります。
現場での業務の場合も基本的には、
本社に出社後、現場に行き、作業後本社に戻り、片付けや翌日の準備をして退社します。
<本社工場>
〒497-0012
愛知県あま市七宝町下田矢倉下1383
◎名古屋鉄道:津島線「木田駅」おり徒歩30分
◎名鉄バス:名古屋津島線「七宝病院前」より徒歩7分
社員の多くが、あま市や蟹江町、愛西市などに住んでいて、車で通勤しています。
●受動喫煙対策あり/屋外に灰皿を設置しています。
-
仕事
-
【◆ そもそも「ダクト」とは?】
天井や壁沿いに設置されている「空気・気体を通す銀色の管」のことです。
建物の中で人が快適に過ごせるよう新鮮な空気を取り込んだり、においを含んだ気体を排出する役割を担っています。
といっても、パッとイメージできる方は少ないはず。(9割の社員が未経験で入社しているため、私たちも十分に理解しています…。)
だからこそ、分からないことを前提に1つひとつ丁寧にお教えしてきます!
【◆ 育成前提の教育体制】
はじめは知らなくて当たり前だからこそ、道具の名前や使い方からレクチャー!
次に難易度の低いハコ形状のダクトから始めていきましょう。
もちろん、何度失敗してもOK!ダメになった鉄板は破棄していいので、繰り返しながら覚えていきましょう。
ダクト製造になれたら、現場見学をしながら取り付け業務をお任せしていきます。
【◆ 具体的な業務内容】
<冷暖房用ダクトの製作>
平たい鉄板を指示書の通りにハンマーや機械を使って形成します。
<ダクトの取り付け作業>
形成したダクトを納品先に持っていき、1~2名で取り付けます。
取り付け作業後、最終確認を行い終了です。
――ここがポイント!
製造から取り付けまでの納期を守る。
段取りよく取り付けが進められる。
といった点でお客様から高い評価をいただいており、60年以上にわたって安定経営を続けられています。
-
給与
-
【月収例25万円~29万円】
※平均残業30時間分の時間外手当+各種手当
月給18万6000円~22万円
★経験・能力を十分に考慮の上、優遇します。
\安心して長期で働ける理由とは?/
日々の業務を間近で見ている社長自ら、頑張りをもとに昇給額を決定!
さらに勤続年数に応じた昇給も実施しているため、安定した収入を得ながら腰を据えて働くことができます。
入社22年目(48歳)で年収720万円の社員も!
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK(駐車場完備)】本社工場での勤務となります。
<本社工場>
愛知県あま市七宝町下田矢倉下1383
◎名鉄バス:名古屋津島線「七宝病院前」より徒歩7分
社員の多くが、あま市や蟹江町、愛西市などに住んでいて、車で通勤しています。
現場で作業する場合も基本的には、
本社出社⇒現場作業⇒帰社・翌日の準備⇒退社の流れで行います。
※受動喫煙対策あり/屋外に灰皿を設置しています。