株式会社エフ・ケー・シー
-
設立
- 1972年
-
-
従業員数
- 69名
-
-
-
平均年齢
- 45.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エフ・ケー・シー
株式会社エフ・ケー・シーの過去求人情報一覧
仕事
【転勤なし/残業月10h/年休124日/面接1回/産休・育休・時短勤務利用実績あり】 ■業務内容: 官公庁及びグループ会社から受託した土木設計業務や、工事業者から受注した、工事発注図書の照査業務を担当します。 ※工事発注図書・・・対象工種は道路、橋梁、河川、砂防工事で、受注した設計書が各設計基準に合致しているか、図面同士の整合等について照査を行います。 ■ご入社後の流れ: ご入社後はスキルに合わせたCAD業務から習得いただき、ゆくゆくは設計業務、工事発注図書の照査業務をお任せします。 ■主要取引先: 官公庁:広島市、大竹市、江田島市、熊野町 ほか 工事業者:大之木建設、宮川興業、洋林建設 ほか グループ企業:復建調査設計株式会社 ■部署人員:8人 ■社風: 全体的に穏やかな雰囲気に包まれています。かといって馴れ合いは無く各社員が規律ある行動のもと日々業務をこなしています。単独もしくは少人数で業務を遂行することが多いですが、お互いの業務に関心を持ったり助言を求め助け合ったりと結束力があります。 ■同社の特徴: 同社は、エフ・ケー開発センター(1972年設立/システム開発・情報処理)とFCエンジニアリング(2008年設立/建設コンサルタント)を2014年に統合し、エフ・ケー・シーとして新たにスタートしました。同社はこれまで培ってきた「情報技術と土木技術」に、いっそう磨きをかけるとともに、2つの技術をより進化させることで、時代の一歩先へ行く技術サービスを提供することを基本理念とし、無限の可能性に向けて着実に前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県広島市東区光町2-11-31 復建調査設計ビル受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
広島駅、猿猴橋町駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~363,000円<月給>310,000円~363,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力、経験を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(5月)■賞与:年2回(7月・12月※業績により年度末に業績賞与支給)※年度間賞与月数…2.5ヶ月~4.5ヶ月■上記月額に別途残業代支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
システム開発・情報処理・測量・設計など多岐にわたる技術サービスを提供する企業です。官公庁や民間企業との豊富な取引実績を持ち、技術力と柔軟性を兼ね備えた環境で、専門性を高めながら社会に貢献できる職場です。■事業内容1.システム開発Windows・Webアプリケーションの受託開発を行っており、公共施設管理台帳システムや補強土工法設計システムなど、土木・建設分野に特化したソリューションを提供しています。顧客のニーズに応じたカスタマイズ開発が可能で、技術者の実務力が高く評価されています。2.情報処理図面トレース(一般図・構造図)、面積計算、丈量図作成、帳票データベース構築、動画編集など、幅広い情報処理業務を展開。官公庁からの依頼も多く、正確かつ効率的な処理能力が強みです。3.測量業務基準点測量や数値地形データ作成など、高精度な測量技術を提供。地方公共団体や建設コンサルタントとの連携により、インフラ整備や都市計画に貢献しています。4.設計業務道路設計、造成設計、照査業務などを手がけ、豊富な経験と知識を活かした技術提供を行っています。BIM/CIM技術も導入しており、3次元統合モデルによる設計の高度化を推進しています。5.電子納品・GIS関連道路施設基本データの電子納品代行や、ハザードマップ・人口分布図などのGISデータ解析も実施。災害対策や地域分析に役立つ情報を提供し、社会的意義の高い業務に携われます。 ■働く魅力:1.資格者多数在籍技術士(建設部門)2名、測量士8名、1級土木施工管理技士4名など、多くの有資格者が在籍。資格取得支援や技術研修も充実しており、専門性を高めたい方にとって理想的な環境です。2.健康経営と働き方改革同社は「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されており、社員の健康と働きやすさを重視した制度が整っています。また、広島県の「働き方改革実践企業」にも認定されており、柔軟な働き方が可能です。3.安定した経営基盤1972年創立以来、官公庁や建設コンサルタントとの取引を継続しており、年間実績は450件以上。安定した受注と信頼性の高い技術力により、長期的なキャリア形成が可能です。
仕事
◎長期的に安定して働く環境をご用意しております:転勤なし/残業月10h/年休124 日/産休・育休・時短勤務・在宅勤務の利用実績あり◎ ■業務内容 主に総合建設コンサルタントのグループ会社から請け負った WindowsやWeb アプリケーション開発や Salesforce上のアプリケーション開発を行います。 業務系アプリ開発からネットワークまで幅広くスキルアップのできる環境です。 ■プロジェクトの規模/期間 ・規模 ・・・ 1~3 名程度 ・期間 ・・・ 1ヶ月~6ヶ月程度。複数のプロジェクトを掛け持ちすることもあります。 ■環境 ・主要開発言語 ・・・ VB.net/Ruby/Apex(Java 相当)/TypeScript ■部署人数 情報技術部 15名 システム開発部門:9名(20~40代と幅広く、さらに男女半々のメンバーが活躍しております)※今回はシステム開発部門に配属を予定しております。 情報処理部門:7名 ■採用背景: 業務拡大のためメンバーを募集することになりました。経験が浅い方も以下にある通り教育体制がしっかりしており活躍できる準備が整っています。アプリケーション開発やSalesforceのSFA開発として経験が積める環境です。 ■教育体制 大学の授業等でのプログラミング知識しかお持ちでない方でも、教育担当より「開発の流れ」から丁寧にご説明いたします。 OJT 期間半年~1年程を想定しています。 社外セミナーにご参加いただき、知識習得の機会もございます。 ■職場環境 全体的に穏やかな雰囲気に包まれています。かといって馴れ合いは無く各社員が規律ある行動のもと日々業務をこなしています。単独もしくは少人数で業務を遂行することが多いですが、お互いの業務に関心を持ったり助言を求め助け合ったりと結束力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県広島市東区光町2-11-31 復建調査設計ビル受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
広島駅、猿猴橋町駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力、経験を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(5月)■賞与:年2回(7月・12月※業績により年度末に業績賞与支給)※年度間賞与月数…2.5ヶ月~4.5ヶ月■上記月額に別途残業代支給■モデル年収:410万円(入社5年目)/480万円(入社12年目)/650万円(入社17年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
システム開発・情報処理・測量・設計など多岐にわたる技術サービスを提供する企業です。官公庁や民間企業との豊富な取引実績を持ち、技術力と柔軟性を兼ね備えた環境で、専門性を高めながら社会に貢献できる職場です。■事業内容1.システム開発Windows・Webアプリケーションの受託開発を行っており、公共施設管理台帳システムや補強土工法設計システムなど、土木・建設分野に特化したソリューションを提供しています。顧客のニーズに応じたカスタマイズ開発が可能で、技術者の実務力が高く評価されています。2.情報処理図面トレース(一般図・構造図)、面積計算、丈量図作成、帳票データベース構築、動画編集など、幅広い情報処理業務を展開。官公庁からの依頼も多く、正確かつ効率的な処理能力が強みです。3.測量業務基準点測量や数値地形データ作成など、高精度な測量技術を提供。地方公共団体や建設コンサルタントとの連携により、インフラ整備や都市計画に貢献しています。4.設計業務道路設計、造成設計、照査業務などを手がけ、豊富な経験と知識を活かした技術提供を行っています。BIM/CIM技術も導入しており、3次元統合モデルによる設計の高度化を推進しています。5.電子納品・GIS関連道路施設基本データの電子納品代行や、ハザードマップ・人口分布図などのGISデータ解析も実施。災害対策や地域分析に役立つ情報を提供し、社会的意義の高い業務に携われます。 ■働く魅力:1.資格者多数在籍技術士(建設部門)2名、測量士8名、1級土木施工管理技士4名など、多くの有資格者が在籍。資格取得支援や技術研修も充実しており、専門性を高めたい方にとって理想的な環境です。2.健康経営と働き方改革同社は「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されており、社員の健康と働きやすさを重視した制度が整っています。また、広島県の「働き方改革実践企業」にも認定されており、柔軟な働き方が可能です。3.安定した経営基盤1972年創立以来、官公庁や建設コンサルタントとの取引を継続しており、年間実績は450件以上。安定した受注と信頼性の高い技術力により、長期的なキャリア形成が可能です。
出典:doda求人情報
仕事
グループ企業および資材メーカーからの受託開発をメインとした土木関係のソフトウェア開発を行っています。 土木関係のソフトウェア開発と言われてもあまりピンとこないかもしれませんが、グループ会社である総合建設コンサルタントや資材メーカーからの受託案件が主なため ・技術計算系ソフトウェア ・機械制御系ソフトウェア ・GIS系ソフトウェア ・台帳管理系ソフトウェア ・データ処理系ソフトウェア と、開発内容は多岐にわたります。 [入社後は…] ご経験にもよりますが、まずは同じビル内にあるグループ会社の受託案件が主になります。 是非、上流工程から関わってください。 [プロジェクトの規模感] ひとつのプロジェクトに関わるのは1~3名。6カ月程度で完了する案件が中心ですが、長期案件は1年携わるものも。複数プロジェクトを掛け持ちすることもありますが、それでも残業時間は月平均10時間程度です。
給与
<月給> 基本給:196,000円~220,000円(別途各種手当・残業代支給) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※能力、経験を考慮の上、同社規定により決定します。
勤務地
■本社【転勤なし】 広島県広島市東区光町2-11-31 復建調査設計ビル
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。