株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
-
設立
- 1994年
-
-
従業員数
- 186名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 16件
この条件の求人数 16 件
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事内容 防衛省関連システムのシステム開発及びソフトウェア開発をお任せします。 主な具体的業務としては、要件定義書に基づき以下をお任せします。 ・詳細設計 ・開発 ・テスト ・汎用ソフトウェアのパラメータ設定・テスト など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■組織構成: 開発本部ソフトウェア開発部は、部長1名、課長1名、主任6名、正社員が17名、派遣社員17名が在籍しています。 プロジェクトによりますが、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(主任)のもと、正社員と派遣者を合わせて5~8名程度のチームを編成し業務を行っています。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来的にはPL/PMなど社内で更にステップアップをしたり、スペシャリストを目指すことができます。プロジェクトは大規模~小規模まで様々で、開発も要件定義~運用保守まで一貫して担当しておりますので、様々な工程に挑戦可能です。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■魅力 ・長期的に働きやすい環境:防衛省との取引で安定性の高い経営を実現しており、NECに準拠した福利厚生により、各種手当や資格補助が充実しています。 ・防衛省のシステム開発に携わる希少性:国防の一端を担う大規模プロジェクトに携わることができ、社会貢献性の高いポジションです。 ・上流~下流全てを同社で行うため、経験とスキルに応じて様々な挑戦ができる可能性や、SE→PL→PMへのキャリアアップができる可能性があります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:府中市日新町一丁目10番地 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~355,000円<月給>260,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■業務内容: 防衛省関連システムの開発・維持業務のプロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的には: ・システム開発における、見積、プロジェクト計画の作成、品質管理、コスト管理、進捗管理、リスク管理、発注管理 ・顧客及びエンドユーザーとの仕様調整 ・プロジェクトメンバの統率及び育成 ・担当グループの予算管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■組織構成: 開発本部ソフトウェア開発部は、部長1名、課長1名、主任6名、正社員が17名、派遣社員17名が在籍しています。 プロジェクトによりますが、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(主任)のもと、正社員と派遣者を合わせて5~8名程度のチームを編成し業務を行っています。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップすることができます。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■魅力 ・長期的に働きやすい環境:防衛省との取引で安定性の高い経営を実現しており、NECに準拠した福利厚生により、各種手当や資格補助が充実しています。 ・防衛省のシステム開発に携わる希少性:国防の一端を担う大規模プロジェクトに携わることができ、社会貢献性の高いポジションです。出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:府中市日新町一丁目10番地 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>840万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):480,000円~645,000円<月給>480,000円~645,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ◇エンドユーザーとの折衝・要件定義~開発マネジメントをお任せ/長期的にはPMを目指せる~ ■業務内容: 防衛省関連システムの開発・維持業務のプロジェクトリーダーをお任せします。 ■具体的には: ・顧客及びエンドユーザーとの仕様調整 ・システムの要件定義・基本設計 ・システム開発の進捗管理、コスト管理、納期管理等 ・プロジェクトメンバーマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来的にはPMなど社内で更にステップアップをしたり、スペシャリストを目指すことができます。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■同ポジションの魅力: ・長期的に働きやすい環境:防衛省との取引で安定性の高い経営を実現しており、NECに準拠した福利厚生により、各種手当や資格補助が充実しています。 ・防衛省のシステム開発に携わる希少性:国防の一端を担う大規模プロジェクトに携わることができ、社会貢献性の高いポジションです。出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:府中市日新町一丁目10番地 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>580万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円<月給>290,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
【NECグループ/防衛省(自衛隊)の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業/NECに準拠した福利厚生/リモートワーク可】 ■業務内容: 当社の総務部の課長として業務をお任せします。プレイングマネージャーとして人事総務に携わっていた方が特にご経験を活かしやすいポジションです。 ■業務詳細 総務がメインになります。 【総務】 ・福利厚生 ・安全衛生管理・不動産管理 ・株主総会関連 ・固定資産管理 ・BCP ・届け出関係 ・承認対応 等 【人事】 ・採用/人材開発/組織開発 ・入社/異動/退職手続き ・関連帳票作成 ・評価・報酬 ・労務 ・人事制度改定 ・人事情報システム導入 ご入社後はまず総務を中心にプレイングマネージャーとして携わって頂きます。現状は親会社の総務を踏襲しているものの、企業規模の違い等により当社に最適化されていない状況のため、総務業務の体制の見直しも携わって頂きたいと考えています。現状は総務人事で1部門ですが、3-4年程度でそれぞれを独立させて当社に合った体制に変更していく方針です。 ■組織構成: 人事総務部は現在、部長1名(50代前半)、メンバー4名(30代1人、20代3人)、2名(嘱託社員)が在籍しています。若いスタッフが多いため、明るく朗らかなコミュニケーションを好む方がフィットしやすい組織です。 ■就業環境: 平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%と働きやすい環境です。親会社に準拠した処遇のため、年収水準が高い点も魅力です。教育制度の補助が手厚く、会社負担で社外研修や資格取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は、日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて国防システムを担うために設立されました。出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。一般的なIT企業と違い、防衛相のシステムの保守運用がミッションです。景気の変動を受けず、競合他社もないため、絶対的な安定性があります。昨今の社会情勢により、国防の領域はますます社会的なインパクトや貢献性を実感しやすい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区四谷1-6-1 勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、市ケ谷駅、麹町駅
給与
<予定年収>850万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~610,000円<月給>500,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月/12月)※管理監督者採用のため残業手当支給なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。■事業紹介:(1)システム・インテグレーションお客様の重要な任務の遂行のために、必要な情報通信システムの維持・整備を担当しています。・システム運用に関する事項(システム維持管理、運用技術調査研究)・ネットワークインフラおよびこれを基盤とする複数のシステム間の整合性に関する調査・システム改善及び機能強化に関する事項/システムの形態管理・コンピュータ機器整備保守/24時間システム監視業務・上記事項に関する技術支援活動 等(2)ソフトウェア開発重要かつ大規模なお客様のシステムにおける、ソフトウェア面での機能の充実、最適化を行っています。・大規模システムの開発、機能改善/システム試験ツールの開発と実施 等(3)ソリューション提供お客様と一体となって、現在はもちろん、未来の安全に貢献できる情報通信システムの提案活動を行っています。・新システムに関する提案/既存システムの改善及び機能強化に関する提案/システム維持管理の提案・情報セキュリティおよびサイバーセキュリティに関する研究、調査、提案 等
仕事
【NECグループ/防衛省(自衛隊)の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業・日本の平和と安全に寄与/NECに準拠した高年収水準/リモートワーク可/平均有給取得日数17.7日】 ■業務内容: NEC(日本電気)グループで国防を担うIT企業として、防衛省関連システムの開発/維持/整備を行っている当社にて、人事総務の主任候補~主任として業務をお任せします。景気に左右されない安定企業で幅広い人事業務に携わることが可能なため、ご家庭をお持ちで安定した働き方をしたい方や、これから人事経験の幅を広げていきたい若手から中堅の方にぴったりのポジションです。 ■業務詳細 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・入社/異動/退職/契約更新等の手続き及び説明 ・人事発令/社員名簿等の関連帳票作成 ・労務全般 ・新卒採用業務支援 ・人事システムの構築・運用(HRBrain) ご入社後、まずはご経験に合わせて労務のオペレーションや新卒採用関連を中心に担当頂く想定です。昨年10月に人事制度を刷新したため制度の運用や定着、評価制度の改善業務などにも少しずつ携わることが可能です。 人事総務部門の配属のため、将来的には総務などバックオフィスの別の業務に幅を広げて頂く可能性もございます。 ■組織構成: 人事総務部は現在、部長1名(50代前半)、メンバー4名(30代1人、20代3人)、2名(嘱託社員)が在籍しています。 ■就業環境: 平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%とメリハリのある働き方を推奨しています。親会社に準拠した処遇のため、年収水準が高い点も魅力です。教育制度の補助が手厚く、会社負担で社外研修や資格取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は、日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて国防システムを担うために設立されました。出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。一般的なIT企業と違い、防衛相のシステムの保守運用がミッションです。景気の変動を受けず、競合他社もないため、絶対的な安定性があります。昨今の社会情勢により、国防の領域はますます社会的なインパクトや貢献性を実感しやすい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区四谷1-6-1 勤務地最寄駅:都営大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四ツ谷駅、市ケ谷駅、麹町駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月/12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。■事業紹介:(1)システム・インテグレーションお客様の重要な任務の遂行のために、必要な情報通信システムの維持・整備を担当しています。・システム運用に関する事項(システム維持管理、運用技術調査研究)・ネットワークインフラおよびこれを基盤とする複数のシステム間の整合性に関する調査・システム改善及び機能強化に関する事項/システムの形態管理・コンピュータ機器整備保守/24時間システム監視業務・上記事項に関する技術支援活動 等(2)ソフトウェア開発重要かつ大規模なお客様のシステムにおける、ソフトウェア面での機能の充実、最適化を行っています。・大規模システムの開発、機能改善/システム試験ツールの開発と実施 等(3)ソリューション提供お客様と一体となって、現在はもちろん、未来の安全に貢献できる情報通信システムの提案活動を行っています。・新システムに関する提案/既存システムの改善及び機能強化に関する提案/システム維持管理の提案・情報セキュリティおよびサイバーセキュリティに関する研究、調査、提案 等
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 防衛省関連システムの開発・維持業務のプロジェクトマネージャーをお任せします。当社は、大手電機メーカーの下請けとして、協力会社、派遣の方と大きなシステムを開発しています。 ■業務内容: ・システム開発における、見積、プロジェクト計画の作成、品質管理、コスト管理、進捗管理、リスク管理、発注管理 ・顧客及びエンドユーザとの仕様調整 ・プロジェクトメンバの統率及び育成 ・担当グループの予算管理 ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■配属先: 配属プロジェクトによってことなりますが、社員と派遣者を合わせて10~20名程度のチームになります。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップすることができます。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■当社の特色: ・出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 ・防衛の先端技術を駆使して、客先のニーズの開拓およびソリューションにチャレンジしています。システムインテグレーション技術およびソフトウェア開発によるシステム開発を行う企業です。 ・給与、人事、勤労、福利、厚生等の諸制度は、出資会社と同一レベルの充実した制度を採用しています。小規模な会社ながら親会社に準じる処遇水準の実現しています。 ・事業所が2ヶ所(三田本社と府中事業所)のみのため、転勤がありません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:東京都府中市日新町1-10 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西府駅、中河原駅、分倍河原駅
給与
<予定年収>840万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):480,000円~645,000円<月給>480,000円~645,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事内容: 官公庁である防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムのでシステム開発をお任せします。 ■業務詳細: ・上流設計の補佐及び下流設計の実施 ・オブジェクト指向言語を用いたプログラミング ・汎用ソフトウェアのインストール及び設定 ・単体試験、結合試験、システムテストの実施 ・不具合調査、不具合修正 ・派遣社員の統率 ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■配属先: 配属先となるプロジェクトによってことなりますが、社員と派遣者を合わせて10名程度のチームになります。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーのもとで社員及び派遣社員(場合により下請負会社)によるチームを編成します。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来的にはPMなど社内で更にステップアップをしたり、スペシャリストを目指すことができます。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■当社の特色: ・出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 ・防衛の先端技術を駆使して、客先のニーズの開拓およびソリューションにチャレンジしています。システムインテグレーション技術およびソフトウェア開発によるシステム開発を行う企業です。 ・給与、人事、勤労、福利、厚生等の諸制度は、出資会社と同一レベルの充実した制度を採用しています。小規模な会社ながら親会社に準じる処遇水準の実現しています。 ・事業所が2ヶ所(三田本社と府中事業所)のみのため、転勤がありません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:東京都府中市日新町1-10 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西府駅、中河原駅、分倍河原駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~355,000円<月給>260,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■業務内容: ・システム開発における、見積、プロジェクト計画の作成、品質管理、コスト管理、進捗管理、リスク管理、発注管理 ・顧客及びエンドユーザとの仕様調整 ・プロジェクトメンバーの統率及び育成 ・システムの設計・製造・試験並びに成果物のレビュー ■開発環境 ・言語/C++、Java、C# 等 ・OS/Windows、Linux、Unix 等 ・DB/Oracle、MySQL, PostgreSQL 等 ※上記言語や環境での開発経験が無い方も、勉強するお気持ちがあれば歓迎いたします。 ■配属先: 配属プロジェクトによってことなりますが、社員と派遣者を合わせて10名程度のチームになります。 ■キャリアパス: 管理スキルを磨いて実力をつければ、将来的にはPMなど社内で更にステップアップをしたり、スペシャリストを目指すことができます。 ■働き方: ◎社員の平均残業月13.6時間、年有給取得数13.5日、過去3年の新卒入社離職率0%、女性の育児休暇取得率100%です。 ◎NECに準拠した社内制度を取り入れたり、管理職全員メンタルヘルス教育をするなど、会社のスタンダードを時代に合わせた改善にも取り組んでいます。 ■当社の特色: ・出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 ・防衛の先端技術を駆使して、客先のニーズの開拓およびソリューションにチャレンジしています。システムインテグレーション技術およびソフトウェア開発によるシステム開発を行う企業です。 ・給与、人事、勤労、福利、厚生等の諸制度は、出資会社と同一レベルの充実した制度を採用しています。小規模な会社ながら親会社に準じる処遇水準の実現しています。 ・事業所が2ヶ所(三田本社と府中事業所)のみのため、転勤がありません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:東京都府中市日新町1-10 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西府駅、中河原駅、分倍河原駅
給与
<予定年収>580万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円<月給>290,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事内容: 防衛省・自衛隊から受注した各種事業に関わる「検査業務」に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・対顧客対応(防衛省・自衛隊の監督官・検査官に対する調整・説明・確認・受検の実施など) ・社内検査作業(ドキュメントの品質検査、納入品である開発ソフトウェアの試験・出荷検査対応など) ・社外検査作業(現地部隊での移設機器等の設置・調整・試験に関する現地検査対応など) ※現地(全国にある自衛隊関連施設)への短期(1週間程度:年4,5回))の出張があります。 ■配属組織/教育体制: 部長1名、メンバー13名の体制です。 「検査業務」の具体的な方法は、部員からOJTによって教育しますので、未経験の方でも心配は無用です。 ■当社の特色: ・出資元各社との密接な業務連携により、防衛省殿の大規模な最先端情報処理システムの維持、改善等を行っています。 ・防衛の先端技術を駆使して、客先のニーズの開拓およびソリューションにチャレンジしています。システムインテグレーション技術およびソフトウェア開発によるシステム開発を行う企業です。 ・給与、人事、勤労、福利、厚生等の諸制度は、出資会社と同一レベルの充実した制度を採用しています。小規模な会社ながら親会社に準じる処遇水準の実現しています。 ・事業所が2ヶ所(三田本社と府中事業所)のみのため、転勤がありません。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>府中事業場住所:東京都府中市日新町1-10 勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西府駅、中河原駅、分倍河原駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~355,000円<月給>260,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※成績による■賞与:4ヶ月分/過去実績(会社業績と本人業績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: 官公庁である防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、防衛関連システムのサイバー・セキュリティ関連業務や運用・管理を担当いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇通信の監視(サイバー攻撃や不正操作などの検出) ◇システムの脆弱性の検知と対処 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告 等 ■当社の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: 【システム本部】配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇行動指針として、仲間の挑戦を支援したり、日々成長し、お客様に信頼される存在になりたいとすることを定めており、この活動も社員の大切な仕事です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>せいせきオフィス住所:東京都多摩市関戸一丁目7番5号 京王聖蹟桜ケ丘SC C館7階勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
聖蹟桜ケ丘駅、中河原駅、百草園駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~355,000円<月給>260,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働40%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: NECグループ企業として、防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、将来のリーダー候補として防衛関連システムの運用・管理を担当し、活躍いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇障害発生にシステムの状態から障害箇所の一次切り分けを行い、ベンダーへの調査依頼/調査結果のレビュー/顧客への報告 ◇顧客からのシステム機能改修の要求に対し、ベンダーを統括し、設計/製造/試験の遂行 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告 等 ■企業の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: システム本部:配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>せいせきオフィス住所:東京都多摩市関戸一丁目7番5号 京王聖蹟桜ケ丘SC C館7階勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
聖蹟桜ケ丘駅、中河原駅、百草園駅
給与
<予定年収>580万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円<月給>290,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働45%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: NECグループのIT企業として、官公庁である防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、防衛関連クラウドシステムの運用・管理を担当いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇障害発生にシステムの状態から障害箇所の一次切り分けを行い、ベンダーへの調査依頼/調査結果のレビュー/顧客への報告 ◇顧客からのシステム機能改修の要求に対し、ベンダーを統括し、設計/製造/試験の遂行 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告 等 ■企業の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: 【システム本部】配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>顧客先(防衛省)住所:東京都新宿区市谷本村町5-1 勤務地最寄駅:JR総武線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>せいせきオフィス住所:東京都多摩市関戸一丁目7番5号 京王聖蹟桜ケ丘SC C館7階勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
曙橋駅、聖蹟桜ケ丘駅、牛込柳町駅、中河原駅、四谷三丁目駅、百草園駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~355,000円<月給>260,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働40%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: 防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、将来のリーダー候補として、サイバー・セキュリティ関連業務や運用・管理を担当し、活躍いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇通信の監視(サイバー攻撃や不正操作などの検出) ◇システムの脆弱性の検知と対処 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告 等 ■当社の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: 【システム本部】配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇行動指針として、仲間の挑戦を支援したり、日々成長し、お客様に信頼される存在になりたいとすることを定めており、この活動も社員の大切な仕事です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>せいせきオフィス住所:東京都多摩市関戸一丁目7番5号 京王聖蹟桜ケ丘SC C館7階勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
聖蹟桜ケ丘駅、中河原駅、百草園駅
給与
<予定年収>580万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円<月給>290,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働40%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: 防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、将来のリーダー候補として、サイバー・セキュリティ関連業務や運用・管理を担当し、活躍いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇通信の監視(サイバー攻撃や不正操作などの検出) ◇システムの脆弱性の検知と対処 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告 等 ■当社の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: 【システム本部】配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇行動指針として、仲間の挑戦を支援したり、日々成長し、お客様に信頼される存在になりたいとすることを定めており、この活動も社員の大切な仕事です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新宿余丁町ビル(NECフロア内)住所:東京都新宿区余丁町10-10 新宿余丁町ビル勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/若松河田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
若松河田駅、東新宿駅、牛込柳町駅
給与
<予定年収>580万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円<月給>290,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働45%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: NECグループのIT企業として、官公庁である防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、防衛関連システムの運用・管理を担当いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇障害発生にシステムの状態から障害箇所の一次切り分けを行い、ベンダーへの調査依頼/調査結果のレビュー/顧客への報告 ◇顧客からのシステム機能改修の要求に対し、ベンダーを統括し、設計/製造/試験の遂行 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告等 ■当社の特徴: ◇NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ◇情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: システム本部:配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■OJTリーダー制度: 入社半年後、異動部署で実施責任者とOJTリーダーを選定し、OJT育成計画書を基にスキルアップ状況を評価する制度。日々の仕事状況、疑問点等をヒアリングし、解決できるようにサポートを行いながら、職場に慣れてもらうように行っています。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>せいせきオフィス住所:東京都多摩市関戸一丁目7番5号 京王聖蹟桜ケ丘SC C館7階勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
聖蹟桜ケ丘駅、中河原駅、百草園駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):60,000円~355,000円<月給>60,000円~355,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働40%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
仕事
◇防衛省・自衛隊のシステム開発に携われる・日本の安全に寄与する仕事です ◇NEC・富士通・日立製作所などの出資を受け設立 ◇残業月15h程度、3年以内新卒離職率0%の働きやすい会社 ■仕事の内容: 防衛省関連の大規模な最先端情報処理システムの開発/維持/運用支援業務を行っている当社で、将来のリーダー候補として防衛関連クラウドシステムの運用・管理を担当し、活躍いただく方を募集します。 ■具体的には: ◇障害発生にシステムの状態から障害箇所の一次切り分けを行い、ベンダーへの調査依頼/調査結果のレビュー/顧客への報告 ◇顧客からのシステム機能改修の要求に対し、ベンダーを統括し、設計/製造/試験の遂行 ◇OSやシステムに組み込んでいるソフトウェアのバージョンアップによる影響調査/バージョンアップの適応作業 ◇システムの設定変更に対する調査・報告等 ■当社の特徴: ・NEC(日本電気)グループのIT企業として、官公庁の防衛省関連システムを中心にシステムの開発/維持/整備を行っています。 ・情報通信システムから指揮統制システム、警戒管制システムまで国防のためのシステムを手掛けています。 ■担当するシステム例: ・航空自衛隊の警戒管制システムおよび情報通信システム ・防衛省/自衛隊の指揮統制システム ・航空自衛隊のネットワークインフラに連接する複数システム 等 ■就業環境: ◇平均残業15.2時間(2023年度スタッフ部門含む全社平均)/平均有給取得日数17.7日・取得率83.4%(2023年度)とメリハリのある働き方を実現できます。 ◇転勤無しで、腰を据えて長く就業いただけます。 ■配属先情報: 【システム本部】配属プロジェクトによって異なりますが、およそ社員と派遣者が半々で、5~10名程度のチームで取り組んでいただきます。 ■当社について: ◇大手電機メーカーの下請けとして、協力会社(請負/派遣)の方々と大規模なシステムを開発しています。 ◇管理スキルを磨いて実力をつければ、将来は社内で更にステップアップができるのも当社の魅力です。 ◇大手通電メーカーに準拠した社内制度を取り入れたり、社員全員にメンタルヘルス教育をする等、時代に合わせた職場改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>顧客先(防衛省)住所:東京都新宿区市谷本村町5-1 勤務地最寄駅:JR総武線/市ヶ谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>せいせきオフィス住所:東京都多摩市関戸一丁目7番5号 京王聖蹟桜ケ丘SC C館7階勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:2025年1月に新拠点(東京都/聖蹟桜ヶ丘)を設ける予定で、そちらで就業いただく可能性も有。
最寄り駅
曙橋駅、聖蹟桜ケ丘駅、牛込柳町駅、中河原駅、四谷三丁目駅、百草園駅
給与
<予定年収>580万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円<月給>290,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■昇降給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月/12月)■残業代について:・残業代は1分単位で支給します。・法令の最低より高い割増率で残業代を支給しています。※法定時間外30%/休日労働45%/深夜労働30%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社はミッションクリティカルな業務を遂行する防衛省殿の各種システムの維持・管理をサポートしています。国の重要業務に活用される、防衛省殿の各種システムは、24時間365日、継続して運用していくのは当然のことであり、機能性能を効果的かつ効率的に発揮させる必要があります。当社は、顧客の要望に対し高い技術力で応え、信頼と安心のサービスを提供しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。