公益社団法人日本国際生活体験協会
の求人・中途採用情報
公益社団法人日本国際生活体験協会の過去求人情報一覧
公益社団法人日本国際生活体験協会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
留学・ホームステイプログラム実施にあたり、海外提携団体との交渉、参加者の募集、研修の運営、フライトの手配、留学時の本人や保護者へのフォローアップなどを行なっていただきます。
言語や習慣が異なる中、双方がいい関係を築けるよう定期的に様子をうかがい、留学生やホストをサポートしていくのが仕事となります。
<担当する業務>
■留学生のアプリケーションのチェック
■ホストファミリー選定
■ホストスクールの選定
■留学期間における関係者へのサポート
■カウンセリング
■学校への営業活動
など
※海外パートナー団体とのやり取りが多いので、英語や他言語などの語学力を活かせます。翻訳・通訳のみならず、さまざまな書類を扱いますので事務処理能力も求められます。
※担当案件によって、多いときは月2~3回(2泊3日程度)の出張があります。出張先は主に沖縄、北海道、秋田、茨城、群馬、長野、愛知、大阪、京都、福岡、熊本など。ごくまれに海外出張もあります。
※国内に事務所が3カ所あり、コロナ前は年1回は全社会議を実施していました。
<業務の流れ>
準備
短期留学は半年前、長期留学は1年~1年半前から始まります。パンフレットやネット等で告知。書類審査や面接をして参加者を選考。
▼
留学前
留学先の文化や習慣、求められる姿勢、コミュニケーションのとり方などの研修を参加者に実施。
▼
留学中
参加者のケアやトラブルの対応、保護者の方へのフォローを行ないます。
▼
留学終
報告会などの企画・運営を行います。また、OB・OG会の運営も担当。
※留学は学生の夏休みに開始されることが多いため、研修や送り出しを行なう春~夏が繁忙期になり、休日出社を行なうこともあります(振替休日の取得可能)。
<入社後の流れ>
OJT形式で、先輩職員と一緒に仕事を進めながらノウハウを学んでいただきます。
短期留学は3カ月、長期留学は1年程度で基本的なフローを把握していきますが、その後も相談や情報共有をし合いながら業務を進めます。
-
給与
-
月給19万円~28万円
※経験・能力を考慮し、規定により決定いたします。
-
勤務地
-
■EIL東京事務所(本部)
東京都文京区小石川2-5-12
アクセス:
「後楽園駅」または「春日駅」より徒歩3分
■EIL神戸事務所
兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2(8階 25)
アクセス:
「三宮・花時計前駅」より徒歩3分
「旧居留地・大丸前駅」より徒歩7分
「貿易センター駅」より徒歩8分
「神戸三宮駅」より徒歩10分
-
仕事
-
高校生交換留学プログラムで、日本に来日する留学生とホストファミリー、ホストスクールのサポート業務を担当します。言語や習慣が異なる中、双方がいい関係を築けるよう定期的に様子見をし、留学生がプログラムを通して日本について深く学び、受け入れ側の方々といい関係を築けるようにサポートしていくのが仕事となります。
<担当する業務>
■留学生のアプリケーションのチェック
■ホストファミリー選定
■ホストスクールの選定
■留学期間における関係者へのサポート
■カウンセリング
■学校への営業活動 など
※留学生からの問合せが多くなる業務のため、英語や他言語などの語学力が活かせる業務となります
※外出や出張が定期的にあります
※国内に事務所が3箇所あるため、年1回、全社会議を実施しています
【高校生交換留学プログラムとはー】
海外の高校生が3カ月、6カ月、10カ月の間、日本で過ごす留学プログラムです。ボランティアのファミリーや学校に留学生を受け入れてもらい、日本語や日本文化、習慣などを生活を通して学びます。
ーーーーーーーーー
留学プログラムは長期に及ぶことから、留学生は大なり小なり困難にぶつかることも。この困難を乗り越えて成長していく姿に立ち会うことができるやりがいがあります。
-
給与
-
月給18万円~25万円
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします
-
勤務地
-
EIL東京事務所(東京都文京区)での勤務となります
※転勤なし