有限会社十三プレス工業所
-
設立
- 1970年
-
-
従業員数
- 25名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
有限会社十三プレス工業所
有限会社十三プレス工業所の過去求人情報一覧
仕事
■担当業務: 同社の金型設計及び製造をご担当頂きます。基本的には顧客から部品図面を頂き、それを作る金型の設計・作成を行います。その中で提案を行っていくこともございます。外部へ販売する金型もありますが、主に自社内でプレス生産を行う金型を作成しています。(順送10面/年、試作型20面/年程度作成しています) ■詳細: ・金型設計 ・金型パーツの機械加工、手仕上げ ・金型組付け、試運転 現在は自動車業界がメインですが、業界も広げていく展望がございます。また、金型を販売するのではなく自社で生産する金型を設計・製造することが主になります。基本的には量産金型ですが、量産に入る前の試作金型(製品)も作成します。設計時のCADは、2D-CADが主です。 ■仕事の流れ ▼設計 お客様からいただいた部品の図面をもとに、CAD(PCで図面を描くソフト)を使用して金型の設計図を作成。 ▼製造 設計図をもとに11種の加工機を使って「穴を開ける、曲げる、削る」といった加工を行い、金型のパーツを製作。 できあがったパーツを組み立てて完成! ▼精度確認 完成した金型を使用し、機械にセット→プレスして部品をつくります。 完成したら図面通りに仕上がるかどうかを確認します。 ■働き方 ・自動車は綿密な計画のもと製造されるため、急な依頼や短納期での注文は来にくい環境のため、残業がかなり少ないのが特徴です。 ■組織構成 ・金型部:7名、プレス部:6名、品質保証部:3名 20代~50代・60代の幅広い世代が活躍中です! ■同社について: 今年で創業73年を迎える当社。あらゆる製品の型となる“金型”の設計から金型を使用した部品の量産までをワンストップで手がけています。一貫体制の企業は数少なく、半世紀近くにわたり大手部品メーカーと取引を実現。取引先から品質優秀賞をいただいたこともあり、技術力には確かな自信を持っています。自動車電装部品やIT機器用のプレス部品の試作から量産までを短納期で対応できています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区田川3-12-36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
塚本駅、御幣島駅、加島駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年1回(6月:2025年実績:計3カ月分以上)■モデル年収年収840万円(各種手当賞与含む)/44歳・入社17年・金型部門賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 精密プレス加工及び金型設計・製作■特徴: 今年で創業68年を迎える当社。あらゆる製品の型となる“金型”の設計から金型を使用した部品の量産までをワンストップで手がけています。一貫体制の企業は数少なく、半世紀近くにわたり大手部品メーカーと取引を実現。取引先から品質優秀賞をいただいたこともあり、技術力には確かな自信を持っています。自動車電装部品やIT機器用のプレス部品の試作から量産までを短納期で対応できています。■組織風土: 少数精鋭でノウハウを積み上げてきました。ベテランスタッフも多く在籍しており、当社事業を支えています。技術継承を考えるスタッフも多く、今後は当社ノウハウを伝えていくことでさらなる活性化を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
最終的に世界的自動車メーカーに納品される、自動車部品の製造に欠かせない価値ある仕事です。 ■そもそも金型って? 例えば、ゼリーのカップ。 “型”となる金型があることで、同形の製品を大量に生産できます。 あらゆるモノづくりの世界に欠かせないものです! ■入社後の流れは? 当社は、 ◇金型をつくる…金型部 ★積極採用中! ◇金型を使って部品の量産を手がける…プレス部 ◇金型の出来を確認する…品質保証部 の3つに分かれています。 あなたには「金型部」または「プレス部」にて基礎技術を磨いていただきます。 また、希望があれば将来的に品質保証部への異動も可能です。 【仕事の流れ】 ▼設計 お客様からいただいた部品の図面をもとに、CAD(PCで図面を描くソフト)を使用して金型の設計図を作成。 ▼製造 設計図をもとに11種の加工機を使って「穴を開ける、曲げる、削る」といった加工を行い、金型のパーツを製作。 できあがったパーツを組み立てて完成! ▼精度確認 完成した金型を使用し、機械にセット→プレスして部品をつくります。 完成したら図面通りに仕上がるかどうかを確認します。 ※月5~10件の依頼があります。スキルを見ながら担当を決め、無理ない範囲で技術を磨いていきます。 ■研修はある? 初心者でも使いやすいフライス盤(金属を切削する機械)から学び、一つずつ加工機の扱い方を覚えていきましょう。 新人1人にベテラン1人が付くのか、それとも全員で教えるか、新人さんのために最適案を考え中。 いずれにしても経験豊富な先輩がそばにいるので、焦る必要はありません。 人材は現時点で充分足りているので、設計・製造業務も自分のペースでじっくり身につけられます。
給与
月給23万7000円~(各種一律手当最低額を含む) ※上記は最低保証額です。ご経験を十分に考慮して決定します。 ★未経験の方は特に伸びしろがあるため、技術の習得度や姿勢次第で数万円単位の昇給を目指すことも可能です。 <一律手当の詳細> ■食事手当(1日400円) ※お昼はみんなコンビニで購入してきたり、リーズナブルな仕出し弁当を頼んだりしています。 ■家族手当 (配偶者のみ:月2万円、配偶者・子どもの場合:月3万円、単身者:月1万円) ■住宅手当 (家族と同居:月1万5000円、単身者:月2万円、扶養家族と同居:月3万円)
勤務地
<大阪府大阪市│転勤なし/自転車・マイカー通勤可/U・Iターン歓迎> 大阪府大阪市淀川区田川3-12-36 【アクセス】 ・JR「塚本」駅下車 徒歩15分 ・阪急「十三」駅 下車 徒歩20分 ★受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
最終的に世界的自動車メーカーに納品される、自動車部品の製造に欠かせない価値ある仕事です。 ■「そもそも金型って?」 例えばゼリーのカップを想像してみてください。何かを作るための“型”となるもので金型があることで同形の製品を大量に生産できます。あらゆるモノづくりの世界に欠かせないものです! ■「未経験ですが、入社後は?」 当社では、 ◇金型をつくる…金型部 ◇金型を使って部品の量産を手がける…プレス部 ◇金型の出来を確認する…品質保証部 の3つに分かれています。 あなたには「金型部」または「プレス部」にて基礎技術を磨いていただきます。また、希望があれば将来的に品質保証部への異動も可能です。 ■仕事の流れ ▼設計 お客様からいただいた部品の図面をもとに、CAD(PCで図面を描くソフト)を使用して金型の設計図を作成。 ▼製造 設計図をもとに11種の加工機を使って「穴を開ける、曲げる、削る」といった加工を行い、金型のパーツを製作。できあがったパーツを組み立てて完成! ▼精度確認 完成した金型を使用し、機械にセット→プレスして部品を作ります。 完成したら図面通りに仕上がるかどうかを確認します。 ※月5~10件の依頼があります。スキルを見ながら担当を決め、無理ない範囲で技術を磨いていきます。 ■「研修はある?」 まずは初心者にも使いやすいフライス盤(金属を切削する機械)から学び、一つずつ加工機の扱い方を覚えていきましょう。 新人1人にベテラン1人が付くのか、それとも全員で教えるか、新人さんのために最適案を考え中。いずれにしても経験豊富な先輩がそばにいるので、焦る必要はありません。人材は現時点で充分足りているので、設計・製造業務も自分のペースでじっくり身につけられます。
給与
月給21万7000円~+各種手当 ※上記は最低保証額です。ご経験を十分に考慮して決定します。 ★未経験の方は特に伸びしろがあるため、技術の習得度や姿勢次第で数万単位の昇給を目指すことも可能です。
勤務地
<大阪府大阪市│転勤なし/自転車・マイカー通勤可/U・Iターン歓迎> 大阪府大阪市淀川区田川3-12-36 【アクセス】 ・JR「塚本」駅下車 徒歩15分 ・阪急「十三」駅 下車 徒歩20分 ★受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
最終的に世界的自動車メーカーに納品されるエンジン部品の製造に欠かせない価値ある仕事です。 ■「そもそも金型って?」 例えばゼリーのカップを想像してみてください。 何かを作るための“型”となるもので金型があることで同形の製品を大量に生産できます。 あらゆるものづくりの世界に欠かせないものです! ■「未経験ですが、入社後は?」 当社では、 ◇金型をつくる…金型部 ◇金型を使って部品の量産を手がける…プレス部 ◇金型の出来を確認する…品質保証部 の3つに分かれています。 まずは“金型部”で基本技術を習得。その先は希望や適性を考慮してプレス部や品質保証部への配属も可能です。 ■「“金型部”でしていることは?」 ▼設計 お客様からいただいた部品の図面をもとに、CAD(PCで図面を描くソフト)を使用して金型の設計図を作成。 ▼製造 設計図をもとに11種の加工機を使って「穴を開ける、曲げる、削る」といった加工を行い、金型のパーツを製作。できあがったパーツを組み立てて完成! ▼精度確認 完成した金型を使用して実際に部品をつくり、図面通りに仕上がるかどうかを確認します。 ※月5~10件の依頼があります。 スキルを見ながら担当を決め、無理ない範囲で技術を磨いていきます。 ●「研修はある?」 まずは初心者にも使いやすいフライス盤(金属を切削する機械)から学び、一つずつ加工機の扱い方を覚えていきましょう。 新人1人にベテラン1人が付くのか、それとも全員で教えるか、新人さんのために最適案を考え中。いずれにしても経験豊富な先輩がそばにいるので、焦る必要はありません。人材は現時点で充分足りているので、設計やその他の業務も自分のペースでじっくり身につけられます。
給与
月給21万7000円~+各種手当 ※上記は最低保証額です。 ご経験を十分に考慮して決定します。 ★未経験の方は特に伸びしろがあるため、技術の習得度や姿勢次第で数万単位の昇給を目指すことも可能です。
勤務地
<大阪府大阪市│転勤なし/マイカー通勤可/UIターン歓迎> 大阪府大阪市淀川区田川3-12-36 ※自転車、マイカー通勤OK(車の駐車スペースはあと2台空いています!) 【アクセス】 JR「塚本」駅下車 徒歩15分 阪急「十三」駅 下車 徒歩20分
仕事
◎金型をつくる、金型課 ◎金型を使って部品の量産を手がける、プレス課 現場はこの2つに分かれています。 まずは金型課で基本技術を身につけていただき、 その先は希望や適性を考慮してプレス課への配属も可能です。 【金型ができるまで】 ▼設計 お客様からいただく部品の図面をもとに、CADを使用して金型の設計図を作成。 ▼製造 設計図を加工機で読み取り、「穴を開ける、曲げる、削る」といった加工をほどこして 金型のパーツを製作。できあがったパーツを組み立てて完成です! ▼精度確認 完成した金型を使用して実際に部品をつくり、 お客様からいただいた図面通りに仕上がるかどうかを確認します。 ※月5~10件の依頼があります。 スキルを見ながら担当を決め、無理ない範囲で技術を磨いていける環境です。 【入社後は】 まずは初心者にも使いやすいフライス盤(金属を切削する機械)から学び、 一つずつ加工機の扱い方を覚えていきましょう。 経験豊富な先輩がそばにいるので、焦る必要はありません。 設計やその他の業務もご自身のペースで身につけていただけます。 【プレス課の仕事は】 プレス課では、11種の加工機を使い、 部品を量産する作業を担当しています。 機械加工だからこそ、随時仕上がりをチェックすることが大切。 問題があれば金型課と連携して金型を修正して 部品の精度を守ります。
給与
日給月給21万7000円~+各種手当 ※上記は最低保証額です。 ご経験を十分に考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし、U・Iターン歓迎】 大阪市淀川区田川3-12-36 ※自転車、マイカー通勤OK(車の駐車スペースはあと2台空いています!)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。