学校法人須磨学園
の求人・中途採用情報
学校法人須磨学園の過去求人情報一覧
学校法人須磨学園で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
日常の庶務業務から、行事の運営サポート、施設の管理調整まで――
学校が円滑に機能するために必要な、実務面の中核を担うポジションです。
<入職後の流れ>
入職後は、年間行事や日々の業務をOJT形式で学びながら、徐々に業務の幅を広げていってください。
経験豊富な職員が業務の流れを共有しつつ、現場での実践を通して着実にスキルを習得できる環境です。
自ら考え、主体的に動く姿勢が歓迎されます。
<具体的な業務内容>
【1】総務関連対応
●各種書類の作成・整理
●対外折衝業務(業者との打ち合わせなど)
【2】学校行事・イベント運営のサポート
●入試説明会、入試当日の会場設営・運営補助
●文化祭、入学式、卒業式等の式典準備(備品の手配、設営、当日の進行補助)
●生徒の安全確保のための助言や調整業務
【3】校内施設の管理対応
●校舎や設備の修繕・工事に関する外部業者との調整
●工事・点検の日程調整、関係者への周知、立ち会い対応など
●定期的な施設の保守・安全確認の実施
【4】校内設備・備品の点検および対応
●教室内の机・椅子、ロッカー、下駄箱などの破損確認および修繕・交換手配
●消耗品(蛍光灯など)の管理・交換
●軽微な修理(建具の調整など)への対応
●外部業者による定期清掃・設備点検(ワックスがけ、空調清掃など)の手配・立ち会い
【5】落とし物・遺失物の管理
●校内で回収された落とし物の保管・分類・掲示
●教職員・生徒への周知、返却対応などの紛失防止活動
その他、教職員からの依頼対応や緊急対応など、学校の日常運営を支える実務全般に幅広く関わっていただきます。
日々の業務の中で「学校全体がスムーズに動くようにする」視点を持ち、柔軟かつ的確な対応が求められるポジションです。
-
給与
-
月給:25万円以上 + 各種手当 + 賞与年3回(7月・12月・3月)
※昨年度賞与実績:年間4.75カ月分
※経験・能力を考慮の上、決定します
<Q. 常勤職員(契約職員)としての採用と聞きましたが、正職員登用の機会はありますか?>
A.はい。本校では全職員がまず常勤職員として勤務を開始し、業務への理解と適性を確認したうえで、原則4年目以降に正職員へ登用しています。待遇や福利厚生に差はなく、安定した環境の中で長期的にキャリアを築いていただけます。
-
勤務地
-
兵庫県神戸市須磨区板宿町3-15-14(須磨学園高等学校・中学校)
・マイカー通勤可(駐車場完備)
・転居を伴う転勤はありません
【最寄り駅】神戸市営地下鉄山手線・山陽電鉄「板宿駅」徒歩15分
-
仕事
-
教職員や生徒が学校生活をスムーズに送れるよう、ITに関わる様々なことをお任せします。
★業務が多岐に渡りますので、マルチメディア部の職員で手分けしたり、協力し合いながら業務を進めます。
★【夙川中学校・高等学校】と【須磨学園高等学校・中学校】の各学校でそれぞれ新しく勤務頂く職員を募集をします!
【具体的な業務内容】
■入試データの取りまとめ、チェックなど(毎年12月~2月)
入学志願者データ、合否判定データの入力チェックなど。30人程度の教師に協力して頂き、ダブルチェック・トリプルチェックをするための依頼・スケジュール管理もおこないます。
■問い合わせ対応
同学校の教員・生徒は、1人1台スマホやPC、タブレットを配布されています。「スマホの画面が割れてしまった」「タブレットの音が出ない」など、大小さまざまな問い合わせの一次対応をおこないます。
※マニュアルを見ながら対応頂きます。マルチメディア部内で解決できないものに関しては、専用業者に依頼します。
■授業のヘルプ
「DVDをプロジェクターに映せない」「Webでの課題提出の仕方が分からない」など、ITが苦手な教員もいます。PCとプロジェクターを接続・設定したり、Web提出の仕方を説明したり。教員がスムーズに授業を進められるようバックアップも実施します。
■理事長・学園長の方針に沿って、様々なITプロジェクトを推進
昨年から導入された「電子教科書」のシステムのアップデートなど。各部門からの改善提案を吸い上げて、業者へのシステムアップデート依頼をおこないます。その他にも、学校をより良くするための様々な画期的なITプロジェクトが進んでいます。
■イベントのサポート
入学式・卒業式をYouTubeでライブ配信するなど。体育祭・文化祭など、状況に応じて校内イベントのサポ―トも担当します。
-
給与
-
月給25万円~40万円+各種手当(時間外手当・住宅手当・職務手当・校務手当・調整手当・家族手当など)
<手当詳細>
■住宅手当(月8000円※全員支給)
■家族手当(配偶者:月1万8000円、子ども1人目:月6000円、子ども3人目以降:月3000円)
※職務手当・校務手当・調整手当に関しては、ご経験・スキル等によって支給金額が異なります。
-
勤務地
-
【学校法人須磨学園/神戸市須磨区or神戸市兵庫区/マイカー通勤OK】★転居を伴う転勤はありません。
<アクセス>
【須磨学園高等学校・中学校】
神戸市営地下鉄西神・山手線、山陽電鉄本線「板宿駅」より徒歩15分
※マイカー通勤可能です。校内車路に駐車ができます。
【夙川中学校・高等学校】
神戸電鉄「湊川駅」、神戸市営地下鉄「湊川公園駅」より徒歩12分
※マイカー通勤可能です。近隣に割安で駐車場を契約しています。
-
仕事
-
【入試対策部(営業・宣伝・広報)】
学校法人須磨学園のPRを通じた生徒の募集がミッションです。
塾・中学へ訪問して説明会を実施する広報活動(※年間で約100前後の説明会を開催)や、
学校内での各種イベントによるPR活動などがあります。
業務の幅は広く、様々なスキルを身に付けることができます。
プレゼン内容の決定や資料作成なども行います。
【総務】
主に学校行事やイベントの実行を取り仕切る業務です。
管財関係特にプロパティマネジメント業務経験も活かせます。
【経理】
学納金の管理や業者支払等の伝票起票、給与・人事事務などがあります。
簿記の資格、経理実務経験が活かせます。
-
給与
-
月給21万円~
※経験、年齢などを考慮の上決定します
-
勤務地
-
神戸市須磨区板宿町3-15-14
※U・Iターン歓迎
※転勤はありません