株式会社イー・ラーニング研究所
-
設立
- 2002年
-
-
従業員数
- 40名
-
-
-
平均年齢
- 39.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社イー・ラーニング研究所
株式会社イー・ラーニング研究所の過去求人情報一覧
仕事
様々なeラーニングサービスを展開し、豊かな社会形成に貢献する当社にて、総務のリーダーを担当いただきます。 ■業務内容: 適性に合わせて下記業務をお任せします。 ・総務業務全般 ・人事採用及び人事企画 ・ISMS関連(定期的な規定の見直しと情報セキュリティチェック) ■組織構成: 男性1名・女性3名で構成されています。 ■サービス例: ・家庭向けeラーニングサービス『フォルスクラブ』 ・家庭向け動画学習サービス『スクールTV』 ・学習塾・学校向け動画学習サービス『スクールTV プロフェッショナル エディション』 ・キャリア教育用テーブルゲーム教材『子ども未来キャリア』 ・eラーニングポータルサイト『mana port』 ・アルファベットをタップするだけ!『イングリッシュモンスターズ』 ■事業状況と市場環境: 当社は2002年創業であり今年で20年目を迎えています。当時スマートフォンが無く、かつ個人家庭にもPCが少ししかなかった時代に小学生向けのCD教材からスタートし、学習のeラーニング配信サービスに移行。当時教材と言えば数10万~100万円と高額なのが当たり前だった時代に、インターネットを活かし安価な教育サービスを開発出来るのではと考えた代表。現在は小学生以外にも高校生向けや大人向けとサービスを広げており、代理店により会員数を増加させる戦略を取っています。eラーニングビジネスは直近で1800億円の市場規模とされており、当社のメインターゲットは現在低学年向けにフォーカスされています。強力な競合企業が存在する市場ではありますが、他社戦略が優秀な講師の存在によって成り立つプロダクトアウト戦略を取っているのに対し、当社は教育の属人化を無くすマーケットイン戦略を取る事で差別化を進めています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府吹田市江坂町1-23-38 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
江坂駅、豊津駅(大阪府)、関大前駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~420,000円<月給>250,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(業績による)■賞与:年2回(2ヶ月)※皆勤手当:5,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:eラーニングに関するサービスの企画、制作、開発、販売、運用■同社のサービス:(1)家庭向けeラーニングサービス「フォルスクラブ」・・・学習教育システムの提供やビジネスに役立つ情報サイトの利用サービス、その他各種セミナー等の事業・サービスを展開しています。(2)無料学習動画配信サイト「スクールTV」・・・「学習習慣の定着」を目的とした小中学生向けの無料動画学習サービスです。(3)アルファベットをタップするだけ「イングリッシュモンスターズ」・・・メインターゲットを高校生、サブターゲットを大学生とした「遊びながら英語を覚える」ための無料アプリサービスです。(4)キャリア教育・・・ 子どもたちが「将来なりたい自分になるため」に必要な力を育てるためのキャリア教育教材を販売しています。未来のグローバル社会で必要とされる力「21世紀型スキル」を育みます。■同社代表の水道哲学:同社は「教育の水道哲学」を企業理念に掲げ、蛇口をひねればどこでもきれいな水が出てくるように、地域格差・経済レベルに関係なく、すべての人が教育を受けられる社会を目指してします。その1つの手段がWebです。受験を中心とした教育ではなく、本当に人として成長していけるような教育や、すぐに社会で役立てられるような教育を目指しています。
仕事
残業少/ワークライフバランス◎/法務知識を生かしてキャリアアップを目指されたい方へオススメ ■業務内容 同社法務担当として、契約関連と訴訟関連を中心に各種法務業務をお任せします。 ○契約関連業務について 取引先との各種契約や代理店との契約業務が発生します。同社では新規事業開発やコンテンツ開発にかなり積極的に取り組んでおり、今後発生するPJTにおける各種手続きを進める上でのチェック・指導・ライン部門のサポート等の業務になります。法務室としてコンプライアンス遵守を基本として、法律・社内規程・ルールの周知徹底とともに変化に対応する運用とルールの完成を目指していきます。決して簡単ではありませんが、やりがいのある業務を経験する事が可能です。 ○訴訟関連業務について 代理店ビジネスの事案が主要です。契約書面を十分理解しないままでの安易な契約によるトラブル等の対応。代理人同志による解決を基本とし、訴訟対象となる事案の過去の経緯や情報を収集し、社内調整や顧問弁護士への情報提供や調整が役割となります。 ■組織とミッション: 現在法務室は同社の各種バックオフィス業務を担う管理本部 総務部に属しています。訴訟対応については現在顧問弁護士と担当役員間でコミュニケーションを取っており、今後の事業拡大を踏まえ、法務業務をお任せ出来る人材を求めています。 ■事業状況と市場環境: 同社は2002年創業であり当時スマートフォンが無くかつ個人家庭にもPCが少ししかなかった時代に小学生向けのCD教材からスタートし、学習のeラーニング配信サービスに移行。当時教材と言えば数10万~100万円と高額なのが当たり前だった時代に、インターネットを活かし安価な教育サービスを開発出来るのではと考えた代表。現在は小学生以外にも高校生向けや大人向けとサービスを広げており、代理店により会員数を増加させる戦略を取っています。eラーニングビジネスは直近で1800億円の市場規模とされており、当社のメインターゲットは現在低学年向けにフォーカスされています。強力な競合企業が存在する市場ではありますが、他社戦略が優秀な講師の存在によって成り立つプロダクトアウト戦略を取っているのに対し、当社は教育の属人化を無くすマーケットイン戦略を取る事で差別化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府吹田市江坂町1-23-38 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
江坂駅、豊津駅(大阪府)、関大前駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~420,000円<月給>250,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(業績による)■賞与:年2回(2ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:eラーニングに関するサービスの企画、制作、開発、販売、運用■同社のサービス:(1)家庭向けeラーニングサービス「フォルスクラブ」・・・学習教育システムの提供やビジネスに役立つ情報サイトの利用サービス、その他各種セミナー等の事業・サービスを展開しています。(2)無料学習動画配信サイト「スクールTV」・・・「学習習慣の定着」を目的とした小中学生向けの無料動画学習サービスです。(3)アルファベットをタップするだけ「イングリッシュモンスターズ」・・・メインターゲットを高校生、サブターゲットを大学生とした「遊びながら英語を覚える」ための無料アプリサービスです。(4)キャリア教育・・・ 子どもたちが「将来なりたい自分になるため」に必要な力を育てるためのキャリア教育教材を販売しています。未来のグローバル社会で必要とされる力「21世紀型スキル」を育みます。■同社代表の水道哲学:同社は「教育の水道哲学」を企業理念に掲げ、蛇口をひねればどこでもきれいな水が出てくるように、地域格差・経済レベルに関係なく、すべての人が教育を受けられる社会を目指してします。その1つの手段がWebです。受験を中心とした教育ではなく、本当に人として成長していけるような教育や、すぐに社会で役立てられるような教育を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
主なお仕事は、当社サービスをご利用されている会員様からの問い合わせに対する 応対や、各種データ入力が中心となります。
給与
月給16万5000円以上(高卒の場合) ※学歴・経験などを考慮の上、決定いたします。
勤務地
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル6F ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
電話対応、来客応対、入力業務、資料作成、 お客さまからのお問い合わせへの対応から営業サポートまでお願いいたします。 【具体的には…】 [1]■営業支援 主に営業が運営している代理店さま向けの、各種イベント・セミナーのためのサポート業務です。 ・セミナー、イベントに出席される講師の方の日程調整・手配物の確認など ・セミナー、イベントで使用するPowerPointによる資料の作成やデータの取りまとめ ・代理店さま向けのチラシ・案内の作成 [2]■代理店さま・エンドユーザーさまへの対応業務 代理店さま・エンドユーザーさまからの、さまざまなお問い合わせに対応していただきます。 特にエンドユーザーさまには若い方からご年配の方まで 様々な方からのお問い合わせがありますので、 「Force」でのアプリケーションの使い方などを、やさしく丁寧なご説明をお願いします。
給与
月給16万5000円以上(高卒の場合) ※学歴・経験などを考慮の上、決定いたします。
勤務地
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル6F ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
セミナーを実際に行うメンバーへのサポートが約7割、事務ワークが3割です。 当社の教育ビジネスの拡大に直結するサポート業務に携わりますから、 幅広い業務を担当することができます。 業務の状況を判断し、「これは自分でやる」 「これは事務スタッフに依頼をする」 などと、 業務を振り分ける力も必要です。 スタッフ同士の連携力を高めながら、取り組むことで仕事の効率や精度も向上していきます。 【具体的には…】 [1]■代理店さまの支援 全国の代理店さま向けの、各種イベント・セミナーでのサポート業務です。 ・セミナー、イベントに同行しての受付業務 ・セミナー、イベントに出席される講師の方の日程調整・手配物の確認など ・セミナー、イベントで使用するPowerPointによる資料の作成やデータの取りまとめ ・参加された代理店さまやエンドユーザーからの質問などの返答 ・代理店さま向けのチラシ・案内の作成 ・海外セミナー(勉強会)などへの同行 今後、代理店さまには今まで以上に会員数UPに取り組んでいただき、 現状2万人の会員数をこれからの2年間で10万人まで増加させるのが目標です。 これまで以上に代理店さまを、より手厚くサポートするためにも 集客率の高いコンテンツ、セミナーやイベントの企画なども積極的に考えてください。 〈 代理店さまは全国各地にいらっしゃいますので、セミナーも全国で開催されます! 〉 そのため、月に少なくても2~3日は出張があります。全てのセミナーに 同行するわけではありませんが、月によっては10日以上出張する場合もあります。 [2]■エンドユーザー向け支援 お子さまたちに繰り返し使っていただける、仕組みづくりも重要です。 そこで、楽しくe-learningで頑張っている小学生へのプレゼントを考えたり… どんなものが喜ばれるか、あなたのセンスを活かすことができます。
給与
月給22万円以上+インセンティブ
勤務地
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル6F ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。