緑屋紙工株式会社
の求人・中途採用情報
緑屋紙工株式会社の過去求人情報一覧
緑屋紙工株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
まずは、ホームページからのお問い合わせ対応を中心にお仕事を覚えていただきます。
お客様のご要望に応じた提案や見積書の作成、封筒製作の手配などを担当しながら、徐々に業務の幅を広げていきます。
成長に応じて以下の業務にも携わっていただきます。
・展示会での提案対応
・新商品の企画・提案
・ECサイトやホームページの運営
あなたのペースに合わせて、できることを少しずつ増やしていきましょう!
【この仕事の魅力】
あなたのアイデアが形になる環境
お客様の声やあなたの提案がダイレクトに商品化につながります!
提案、企画、EC運営など多様なスキルを身につけられます。
【効率的な営業活動】
展示会やホームページを活用した提案活動では、既に興味を持たれているお客様との商談が多く、成約までの流れがスムーズです。また、過去の商談履歴をもとに効率的な提案ができます。
【未経験でも安心】
ほとんどのスタッフが未経験からのスタートです。
入社後約1年間は、先輩社員がマンツーマンで基礎知識や商品企画の流れを丁寧に指導します。
チームで業務を進めるため、聞きやすい雰囲気の中で、安心して成長できます。
しっかりとサポートする体制で、あなたの成長を全力でバックアップ!
【次なるヒット商品を自らの手で生み出す】
一緒にヒット商品を生み出そう!
最近では、「書置き御朱印を入れる袋」を商品化!
「保管しやすく飾れる袋が欲しい」というお客様の声を形にし、大きな窓付きデザインが好評を得ています。アイデア次第で次のヒット商品を生むチャンスがあります!あなたのアイデアで生み出してみませんか?
-
給与
-
月給21万円~26万7,000円+賞与年3回
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9,017円~4万7,687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
【転勤なし/駅から徒歩3分!】大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
駅近オフィス/U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:分煙
-
仕事
-
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。
理想通りの形になるまでの機械の設定には、微妙な調節が不可欠!無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて、要望に合わせたオーダーメイドの封筒をつくっていきます。
◎一つひとつの工程を丁寧に教えます
……………………………………………
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまでじっくり教えていきます。
~封筒ができるまで~
▼【断裁】…大きな紙を封筒の大きさにカット
▼【エキセン】…封筒の展開図通りに切る
▼【製袋】…展開図を折って立体化する
▼【窓加工】…中の宛名などを見るための窓をつくる
▼【口糊加工】…封筒を閉じるための糊を付ける
☆完成☆
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるモノなど、見た目だけでなく性質もバラバラです。
理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルをつくっていきます。
◎新商品のアイディアも歓迎
…………………………………
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルをつくることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています!
【作品事例】
◆親指サイズの給与袋
◇表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
◆組み立てると電車やバスの形になる封筒
◇封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
月給21万円~26万7000円(+賞与年3回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9017円~4万7687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】
◎本社(大阪府大阪市平野区)での勤務となります。
-
仕事
-
展示会にお越しいただいたお客様を中心に、オーダーメイド商品のご提案などをお任せします。
【 具体的には 】
■展示会での提案対応など
■DM経由のお客様に対する提案
■見積書の作成
■お客様へのヒアリング・商品の提案 など
一度の展示会で、3~5件の見積もり依頼をいただきます。
展示会でご依頼をいただいたお客様や、DM経由で反応のあったお客様にのみ提案を行うため、
成約までの流れがスムーズ!
\営業活動効率化を推進しています/
たとえば、過去にやり取りのあるお客様の場合、過去の商談情報をもとに、
「当時はこんな会話をしてたんだ」「当時から変化はあっただろうか?」と効率的に提案活動ができます。
【 充実の研修制度で未経験でも安心! 】
入社後は封筒の基礎知識や商品企画の流れなどを1からお教えするのでご安心ください!
周囲の社員がサポートするので、分からないことは何でも聞いてくださいね。
「面白い仕事がしたい」「モノづくりが好き」という気持ちがあれば大丈夫です!
【 次なるヒット商品を自らの手で生み出す 】
最近では、“千歳飴”のパッケージをオーダーメイドで企画したケースも!
お客様のご要望に沿う既存商品がない時は、オーダーメイドの提案をします。
「既存の商品にない特殊な形の封筒を作りたい」というご要望にも、
製造スタッフと連携しながらお客様のイメージに合わせて封筒を作成します。
加工方法や費用を提示しご納得いただければ受注となります。
-
給与
-
月給21万円~26万7,000円+賞与年3回
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9,017円~4万7,687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
【転勤なし/駅から徒歩3分!】大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
駅近オフィス/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK(駐車場代・ガソリン代は交通費として規程内支給)
-
仕事
-
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。
理想通りの形になるまでの機械の設定には、微妙な調節が不可欠!無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて、要望に合わせたオーダーメイドの封筒をつくっていきます。
◎一つひとつの工程を丁寧に教えます
……………………………………………
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまでじっくり教えていきます。
~封筒ができるまで~
▼【断裁】…大きな紙を封筒の大きさにカット
▼【エキセン】…封筒の展開図通りに切る
▼【製袋】…展開図を折って立体化する
▼【窓加工】…中の宛名などを見るための窓をつくる
▼【口糊加工】…封筒を閉じるための糊を付ける
☆完成☆
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるモノなど、見た目だけでなく性質もバラバラです。
理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルをつくっていきます。
◎新商品のアイディアも歓迎
…………………………………
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルをつくることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています!
【作品事例】
◆親指サイズの給与袋
◇表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
◆組み立てると電車やバスの形になる封筒
◇封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
月給21万円~26万7000円(+賞与年3回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9017円~4万7687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
<転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎>
◎本社(大阪府大阪市平野区)での勤務となります。
-
仕事
-
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。
理想通りの形になるまでの機械の設定には、微妙な調節が不可欠!無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて、要望に合わせたオーダーメイドの封筒をつくっていきます。
◎一つひとつの工程を丁寧に教えます
……………………………………………
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまでじっくり教えていきます。
~封筒ができるまで~
▼【断裁】…大きな紙を封筒の大きさにカット
▼【エキセン】…封筒の展開図通りに切る
▼【製袋】…展開図を折って立体化する
▼【窓加工】…中の宛名などを見るための窓をつくる
▼【口糊加工】…封筒を閉じるための糊を付ける
☆完成☆
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるモノなど、見た目だけでなく性質もバラバラです。
理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルをつくっていきます。
◎新商品のアイディアも歓迎
…………………………………
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルをつくることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています!
【作品事例】
◆親指サイズの給与袋
◇表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
◆組み立てると電車やバスの形になる封筒
◇封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
月給21万円~26万7000円(+賞与年3回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9017円~4万7687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
<転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎>
◎本社(大阪府大阪市平野区)での勤務となります。
-
仕事
-
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。
理想通りの形になるまでの機械の設定には、微妙な調節が不可欠!無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて、要望に合わせたオーダーメイドの封筒をつくっていきます。
◎一つひとつの工程を丁寧に教えます
……………………………………………
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまでじっくり教えていきます。
~封筒ができるまで~
▼【断裁】…大きな紙を封筒の大きさにカット
▼【エキセン】…封筒の展開図通りに切る
▼【製袋】…展開図を折って立体化する
▼【窓加工】…中の宛名などを見るための窓をつくる
▼【口糊加工】…封筒を閉じるための糊を付ける
☆完成☆
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるモノなど、見た目だけでなく性質もバラバラです。
理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルをつくっていきます。
◎新商品のアイディアも歓迎
…………………………………
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルをつくることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています!
【作品事例】
◆親指サイズの給与袋
◇表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
◆組み立てると電車やバスの形になる封筒
◇封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
月給21万円~26万7000円(+賞与年3回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9017円~4万7687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
<転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎>
◎本社(大阪府大阪市平野区)での勤務となります。
-
仕事
-
『封筒屋どっとこむ』に寄せられる問い合わせへの対応、サイトの運営業務全般や商品の企画などをお任せします。
法人のお客様からの問い合わせへの対応が主業務で、月間約600件のご依頼を現在3人のスタッフで処理。一人あたりの担当件数は多いですが、既存商品のご提案がメインになるため、1件あたりの処理時間は長くありません。
【★具体的には】
■電話やメールでの問い合せ対応
■お客様へのヒアリング・商品の提案
■見積書の作成
■ECサイトやHPの更新、改良
∟プログラミングの知識は必要ありません。「お問い合わせに対してチャットで答えられるようAI化しよう」「受発注システムを導入しよう」といった、顧客満足度アップや業務効率化のアイデアを発案してください。
■請求書に同封する資料の作成
■封筒屋どっとこむに関連する広報誌の作成や案出し
■一般事務業務(受発注業務・請求書の作成・発送業務・その他お問い合わせへのメールや電話対応など)
【★お問い合わせから新しい商品が生まれます!】
「こんな商品ない?」というお問い合わせに対してご要望に沿う既存商品がない時は、オーダーメイドの提案をすることもあります。
「既存の商品にない特殊な形の封筒を作りたい」となれば、製造スタッフと連携しながらお客様のイメージに近づけます。加工方法や費用を提示しご納得いただければ受注となります。
【★入社後は?】
入社後は研修からスタート。封筒の基礎知識や商品企画の流れなどをしっかり教えるのでご安心ください!発送に関する業務も行うので、あなたが企画した封筒がどのようにお客様に届くのかについても学んでいただけます。
周囲もあなたのことをサポートするので分からないことは何でも聞いてください。実際に飲食店スタッフなど未経験からスタートした社員もフォローを受けながら独り立ちしています。
「面白い仕事がしたい」「モノづくりが好き」という気持ちがあれば大丈夫です。
-
給与
-
月給22万円~(固定残業代含む)+賞与年2回(昨年度実績)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月3万5,000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
★年齢や経験、スキルを考慮したうえで決定します。
-
勤務地
-
【転勤なしの本社勤務】大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
駅近オフィス/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK(駐車場代・ガソリン代は交通費として規程内支給)
<アクセス>
大阪メトロ谷町線『出戸駅』より徒歩2分
-
仕事
-
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。
理想通りの形になるまでの機械の設定には、微妙な調節が不可欠!無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて、要望に合わせたオーダーメイドの封筒をつくっていきます。
◎一つひとつの工程を丁寧に教えます
……………………………………………
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまでじっくり教えていきます。
~封筒ができるまで~
▼【断裁】…大きな紙を封筒の大きさにカット
▼【エキセン】…封筒の展開図通りに切る
▼【製袋】…展開図を折って立体化する
▼【窓加工】…中の宛名などを見るための窓をつくる
▼【口糊加工】…封筒を閉じるための糊を付ける
☆完成☆
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるモノなど、見た目だけでなく性質もバラバラです。
理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルをつくっていきます。
◎新商品のアイディアも歓迎
…………………………………
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルをつくることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています!
【作品事例】
◆親指サイズの給与袋
◇表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
◆組み立てると電車やバスの形になる封筒
◇封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
月給21万円~26万7000円(+賞与年3回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9017円~4万7687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
<転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎>
◎本社(大阪府大阪市平野区)での勤務となります。
-
仕事
-
ECサイト「封筒屋どっとこむ」の更新、受注や製造現場の管理システム(FileMaker)の開発、修正をお願いいたします。
【具体的には…】
■ECサイトやHPの更新・改良
■受注、製造現場の管理システム(FileMaker)の開発、修正
ECサイトやFileMakerの更新、改良をお願いいたします。
ECサイトやFilemakerの運用は完全に自社内でおこなっているため、アイディアなど形にしやすい職場です。
「お問合せに対して、チャットで答えられるようにAI化しよう」
「業務効率化のために、新しい会員システムを導入しよう」 など…
OKが出れば、企画から開発まですべての業務に携わっていただけます。
自分が作成したサイトやシステムを実際に運営し、ご注文いただけたりと、お客様からの反応が直に感じられる環境です。
一から十まで携わっていくのは大変ですが、そんな環境で働いてみたいという、前向きな方には面白い職場です。
【入社後は…?】
入社後は研修からスタート。まずはどんな業務を行っているのか、封筒の基礎知識や受注の流れなどをしっかり教えるので、ご安心下さい!
その後、サイトやFilemakerの修正など少しずつシステム関連のお仕事をお願いできたらと思います。
実際にお願いする作業は、あなたの経験やスキルに合ったものを相談して決めていく予定です。
-
給与
-
月給22万円~(固定残業代含む)+賞与年2回(昨年度実績)
※年齢や経験、スキルを考慮した上で決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分3万5,000円~を支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
勤務地
-
\駅近オフィス♪ マイカー通勤もOK/
本社勤務:大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
※転勤なし
※U・Iターンも歓迎!
[アクセス]
大阪メトロ谷町線「出戸」駅より徒歩2分
-
仕事
-
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。
理想通りの形になるまでの機械の設定には、微妙な調節が不可欠!無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて、要望に合わせたオーダーメイドの封筒をつくっていきます。
◎一つひとつの工程を丁寧に教えます
……………………………………………
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまでじっくり教えていきます。
~封筒ができるまで~
▼【断裁】…大きな紙を封筒の大きさにカット
▼【エキセン】…封筒の展開図通りに切る
▼【製袋】…展開図を折って立体化する
▼【窓加工】…中の宛名などを見るための窓をつくる
▼【口糊加工】…封筒を閉じるための糊を付ける
☆完成☆
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるモノなど、見た目だけでなく性質もバラバラです。
理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルをつくっていきます。
◎新商品のアイディアも歓迎
…………………………………
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルをつくることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています!
【作品事例】
◆親指サイズの給与袋
◇表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
◆組み立てると電車やバスの形になる封筒
◇封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
月給21万円~26万7000円(+賞与年3回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/月3万9017円~4万7687円)が含まれます。
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます。
-
勤務地
-
<転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎>
◎本社(大阪府大阪市平野区)での勤務となります。
-
仕事
-
『封筒屋どっとこむ』に寄せられる問い合わせへの対応、サイトの運営業務全般や商品の企画などをお任せします。
法人のお客様からの問い合わせへの対応が主業務で、月間約600件のご依頼を現在3人のスタッフで処理。一人あたりの担当件数は多いですが、既存商品のご提案がメインになるため、1件あたりの処理時間は長くありません。
【★具体的には】
■電話やメールでの問い合せ対応
■お客様へのヒアリング・商品の提案
■見積書の作成
■ECサイトやHPの更新、改良
∟プログラミングの知識は必要ありません。「お問い合わせに対してチャットで答えられるようAI化しよう」「受発注システムを導入しよう」といった、顧客満足度アップや業務効率化のアイデアを発案してください。
■請求書に同封する資料の作成
■封筒屋どっとこむに関連する広報誌の作成や案出し
■一般事務業務(受発注業務・請求書の作成・発送業務・その他お問い合わせへのメールや電話対応など)
【★お問い合わせから新しい商品が生まれます!】
「こんな商品ない?」というお問い合わせに対してご要望に沿う既存商品がない時は、オーダーメイドの提案をすることもあります。
「既存の商品にない特殊な形の封筒を作りたい」となれば、製造スタッフと連携しながらお客様のイメージに近づけます。加工方法や費用を提示しご納得いただければ受注となります。
【★入社後は?】
入社後は研修からスタート。封筒の基礎知識や商品企画の流れなどをしっかり教えるのでご安心ください!発送に関する業務も行うので、あなたが企画した封筒がどのようにお客様に届くのかについても学んでいただけます。
周囲もあなたのことをサポートするので分からないことは何でも聞いてください。実際に飲食店スタッフなど未経験からスタートした社員もフォローを受けながら独り立ちしています。
「面白い仕事がしたい」「モノづくりが好き」という気持ちがあれば大丈夫です。
-
給与
-
月給22万円~(固定残業代含む)+賞与年2回(昨年度実績)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月3万5,000円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
★年齢や経験、スキルを考慮したうえで決定します。
-
勤務地
-
【転勤なしの本社勤務】大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
駅近オフィス/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK(駐車場代・ガソリン代は交通費として規程内支給)
<アクセス>
大阪メトロ谷町線『出戸駅』より徒歩2分
-
仕事
-
――
お任せすること
――
まずは下記の工程のうちひとつの機械操作を覚えることからスタート!未経験者の場合はおよそ3カ月程度で習得していただく予定ですが、自信を持って担当できるようになるまで根気よくお教えします。
【封筒ができるまで】
▼断裁:大きな紙を封筒の大きさにカット。
▼エキセン:展開図通りに紙を切っていきます。
▼製紙:展開図を折り、立体化。
▼窓加工など
▼口糊加工:閉じるための糊(のり)を付けます。
★完成!
<機械ってことは、操作はボタンひとつ?>
いえいえ、機械の設定にはケースバイケースの微妙な調節が不可欠です。オーダーメイドの封筒は、無数にある中から選んだ素材や加工を組み合わせて作られます。
<紙の世界も…奥深い!>
封筒づくりに欠かせないのが、紙。厚みの違いや、繊維の目の方向、微妙な反りがあるものなど、見た目だけでなく性質もバラバラ。理想とする形を安定して量産できるようになるまで、試行錯誤してサンプルを作っていきます。
――
新商品のアイディアも歓迎
――
普段はお客様のオーダーに応えて製作していますが、ときにはスタッフのアイディアでサンプルを作ることも。技術力をアピールするだけでなく、「封筒ってこんなこともできるんだ!」とお客様に知っていただくきっかけにもなっています。
【作品事例】
■親指サイズの給与袋
■表が名刺になっている封筒(中身で自分をアピール!)
■組み立てると電車やバスの形になる封筒
■封筒の技術を応用したマスクケース
(※ホームページでも多数紹介中)
-
給与
-
<月給>21万円~26万7,000円(+賞与年2回)
◎ご年齢やお持ちの経験などを充分考慮のうえ決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分/3万9,017円~4万7,687円)が含まれます
※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます
-
勤務地
-
【大阪】
◎転勤なし
◎マイカー通勤OK(駐車場代・ガソリン代は交通費として規程内支給)
◎U・Iターン歓迎
<本社>
大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
(アクセス)
大阪メトロ谷町線「出戸駅」より徒歩2分
-
仕事
-
製造オペレーターとして、当社に寄せられる多種多様な封筒づくりのご要望を叶えていきます!
≪封筒づくりの工程≫
■大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】
■封筒の展開図通りに切る【エキセン】
■展開図を折って立体化する【製袋】
■中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】
■封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】
★製造は機械が行います
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。何度も試行錯誤を繰り返し、封筒ごとに機械を調整しなければいけません。理想通りの形になれば量産の開始!あとはボタンを押したりチェックするだけなのでパートさんと協力して行います◎
★封筒に関して「おそらく日本一何でもできる会社」
そう自負しています。近年では国際的な品質規格ISO9001を取得するなど、日々品質と生産性を高めながらお客様満足度の向上を追求しています。
★封筒づくりは飽きることがありません
紙の断裁から製袋まで社内でスムーズに加工ができるよう、断裁機から製袋機まで幅広く揃えるなど、生産体制は充実しています。当社ならではの技術と設備で、他社には真似の難しい封筒も創ってきました。日々が創意工夫の繰り返しであり、オーダーメイドの製造について、常に新鮮な気持ちで取り組めます。
また、封筒のみにとどまらず、加工技術を駆使して様々なパッケージ商材も展開しています。世の中は「脱プラスチック」で紙素材のパッケージが注目されており、この追い風を活かした商材がある当社の将来性も明るいです。
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
◎転勤なし◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
製造オペレーターとして、当社に寄せられる多種多様な封筒づくりのご要望を叶えていきます!
≪封筒づくりの工程≫
■大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】
■封筒の展開図通りに切る【エキセン】
■展開図を折って立体化する【製袋】
■中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】
■封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】
★製造は機械が行います
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。何度も試行錯誤を繰り返し、封筒ごとに機械を調整しなければいけません。理想通りの形になれば量産の開始!あとはボタンを押したりチェックするだけなのでパートさんと協力して行います◎
★封筒に関して「おそらく日本一何でもできる会社」
そう自負しています。近年では国際的な品質規格ISO9001を取得するなど、日々品質と生産性を高めながらお客様満足度の向上を追求しています。
★封筒づくりは飽きることがありません
紙の断裁から製袋まで社内でスムーズに加工ができるよう、断裁機から製袋機まで幅広く揃えるなど、生産体制は充実しています。当社ならではの技術と設備で、他社には真似の難しい封筒も創ってきました。日々が創意工夫の繰り返しであり、オーダーメイドの製造について、常に新鮮な気持ちで取り組めます。
また、封筒のみにとどまらず、加工技術を駆使して様々なパッケージ商材も展開しています。世の中は「脱プラスチック」で紙素材のパッケージが注目されており、この追い風を活かした商材がある当社の将来性も明るいです。
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
◎転勤なし◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
製造オペレーターとして、当社に寄せられる多種多様な封筒づくりのご要望を叶えていきます!
≪封筒づくりの工程≫
■大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】
■封筒の展開図通りに切る【エキセン】
■展開図を折って立体化する【製袋】
■中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】
■封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】
★製造は機械が行います
あなたにお願いするのは、機械のオペレーター業務です。何度も試行錯誤を繰り返し、封筒ごとに機械を調整しなければいけません。理想通りの形になれば量産の開始!あとはボタンを押したりチェックするだけなのでパートさんと協力して行います◎
★封筒に関して「おそらく日本一何でもできる会社」
そう自負しています。近年では国際的な品質規格ISO9001を取得するなど、日々品質と生産性を高めながらお客様満足度の向上を追求しています。
★封筒づくりは飽きることがありません
紙の断裁から製袋まで社内でスムーズに加工ができるよう、断裁機から製袋機まで幅広く揃えるなど、生産体制は充実しています。当社ならではの技術と設備で、他社には真似の難しい封筒も創ってきました。日々が創意工夫の繰り返しであり、オーダーメイドの製造について、常に新鮮な気持ちで取り組めます。
また、封筒のみにとどまらず、加工技術を駆使して様々なパッケージ商材も展開しています。世の中は「脱プラスチック」で紙素材のパッケージが注目されており、この追い風を活かした商材がある当社の将来性も明るいです。
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪府大阪市平野区喜連東5-16-15
◎転勤なし◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
製造オペレーターとして、
当社に寄せられる多種多様な
封筒づくりのご要望を叶えていきます!
≪封筒づくりの工程≫
■大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】
■封筒の展開図通りに切る【エキセン】
■展開図を折って立体化する【製袋】
■中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】
■封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】
それらは全て機械で行われますが、
封筒ごとに機械を調整しなければいけません。
何度も試行錯誤を繰り返し、
理想通りの形になれば量産の開始!
あとはボタンを押したりチェックするだけなので
パートさんと協力して行います◎
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪市平野区喜連東5-16-15
◎転勤なし◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
製造オペレーターとして、
当社に寄せられる多種多様な
封筒づくりのご要望を叶えていきます!
≪封筒づくりの工程≫
■大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】
■封筒の展開図通りに切る【エキセン】
■展開図を折って立体化する【製袋】
■中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】
■封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】
それらは全て機械で行われますが、
封筒ごとに機械を調整しなければいけません。
何度も試行錯誤を繰り返し、
理想通りの形になれば量産の開始!
あとはボタンを押したりチェックするだけなので
パートさんと協力して行います◎
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪市平野区喜連東5-16-15
◎転勤なし◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
製造オペレーターとして、
当社に寄せられる多種多様な
封筒づくりのご要望を叶えていきます!
≪封筒づくりの工程≫
■大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】
■封筒の展開図通りに切る【エキセン】
■展開図を折って立体化する【製袋】
■中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】
■封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】
それらは全て機械で行われますが、
封筒ごとに機械を調整しなければいけません。
何度も試行錯誤を繰り返し、
理想通りの形になれば量産の開始!
あとはボタンを押したりチェックするだけなので
パートさんと協力して行います◎
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※年齢・経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪市平野区喜連東5-16-15
◎転勤なし◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
最新技術を用いたものも含めて、
当社に寄せられる多種多様な封筒づくりのご要望を、
それぞれの立場から叶えていきます!
※あなたの希望職種を教えてくださいね!
【オペレーター】
封筒づくりは、
大きな紙を封筒の大きさに切る【断裁】、封筒の展開図通りに切る【エキセン】、
展開図を折って立体化する【製袋】、中の宛名などを見るための窓を作る【窓加工】、
封筒を閉じるための糊を付ける【口糊加工】といった工程があります。
それらは全て機械で行われますが、封筒毎に機械を微調整しなければいけません。
何度も試行錯誤を繰り返し、理想通りの形になれば量産の開始!
あとはボタンを押したり、チェックするだけなので、パートさんと協力して行います◎
【エンジニア】
メンテナンスのために機械部品(シャフトやベアリングなど)の交換や注油・グリスアップ、機械の組付けなどを行います。
ドライバー・レンチ・プーリーなど様々な工具を用いて作業を行うため、それら工具の使用経験は必須となります。
※メンテナンスが発生しない時は、オペレーター業務をヘルプしていただきます。
-
給与
-
月給21万円~26万7000円
※経験・能力などを考慮して優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】
大阪市平野区喜連東5-16-15
/地下鉄谷町線「出戸」駅より徒歩2分
(心斎橋から電車で27分)
※U・Iターン歓迎