シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 51名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の過去求人情報一覧
仕事
弊社では自社サービス導入構築をお任せする「カスタマーサクセスエンジニア」を募集しております。 ■シルバーエッグ・テクノロジーとは: 1998年にUS出身ソフトウェアエンジニア(現代表取締役社長&CEO)が日本初のレコメンデーション技術を専門とする会社として設立しました。AI(人工知能)を活用したレコメンドサービスを展開しており、現在もSaaS型レコメンドサービスの業界において業界シェアNo.1を誇っています。 独自開発AI(人工知能)を用いたパーソナライゼーション技術で、「良いものを届けたい」という企業の想いと「良いものに出会いたい」という消費者の想いを繋ぎ、カスタマーライフタイムバリューの最大化を支援しています。 ※2016 年東京証券取引所マザーズ市場(現在は東証グロース:3961)上場。 ■業務概要: 新規/既存顧客向けの導入支援業務 ■業務詳細: ・カスタマイズプログラムの作成 ・テストの実施 ・システムの品質保全環境の構築、障害管理 ・テクニカルサポート(=社内CS からの問い合わせ対応) ・旧システムから新システムへの移行(マイグレーション)業務 ■部署体制: 今回募集しているEngineering部は、部長以下、3チーム(Tech Team、DevOps Team、Infrastructure Team)体制です。今回の配属はTech Teamです。 各チームにマネージャー/リーダーがおり、部としては10名強の組織です。 ※弊社のエンジニアは、US出身の社長を始め、ロシア、メキシコ、インド、など多国籍な組織です。 1か月で状況(=優先順位)が変わるため、フレキシブルに動ける組織運営をしています。 現在、マネージャー/リーダーが業務量をコントロールしていますが、今回採用の方には、こういった仕事の振分けもお手伝いいただけると助かります。 ※新規開発は“Product Development部”が、顧客窓口は“カスタマーサクセス部”が担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル10F勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄御堂筋線/江坂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京オフィス住所:港区西新橋1-7-2 虎の門髙木ビル 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
江坂駅、豊津駅(大阪府)、関大前駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~625,000円<月給>375,000円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※あくまで目安です。今までのご実績に応じて双方納得いく形で決定したいと考えます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は大手通販企業(TSUTAYA、QVCジャパン、BUYMA等)を中心に、最先端の独自ASPサービス(レコメンデーション)を提供しているWebマーケティング企業です(レコメンド業界のパイオニア)。人工知能(AI)を活用したサービスを提供しています。■事業概要:日本初のレコメンデーションサービス「アイジェントシリーズ」を中心にレコメンド機能の開発を進めています。主にツタヤオンライン等の通販企業やユナイテッドアローズなどアパレル系の会社、ファンケル等化粧品会社とさまざまな業界で導入されているサービスです。■特徴:(1)リアルタイムレコメンド機能…顧客が選んだ嗜好を瞬時に次のオススメ表示に生かせるように、リアルタイムにデータの更新ができることが強みです。それにより刻々と変わるユーザー嗜好に遅れることなくベストなアイテムを表示できます。また膨大なデータをリアルタイムに更新する技術は同社の技術力だからこそなし得ることができます。(2)成果報酬型…ECサイトにおけるレコメンド経由売上の5%が同社の売上金額となります。導入料金、中途解約料金0円で、成功報酬型のサービスとなっています。(3)豊富な実績に基づくサポート提供…導入後に、サイトの特性に応じてチューニングを行いながらサイトにベストマッチなレコメンドを表示することを可能にする技術とそれを支えるサポートサービスが備わっています。顧客企業サイト全体の売上に貢献できるレコメンドを追求しており、そのために必要な技術とチューニングサービスを提供しています。■設立の背景:社長であるトーマス・フォーリーは、外資系大手企業で人工知能部門においてレコメンデーション技術を開発。日本支社を上げるため来日した際に、上記技術を用いたレコメンド市場の将来性、可能性を感じ独立。その後、2003年3月に日本初のレコメンデーションサービスである「アイジェント」をASPとして発表したことが日経新聞に掲載されたことをきっかけに、多くのベンチャーキャピタルから投資の申し出があり、事業化しました。
出典:doda求人情報
仕事
●エンジニアとして まずは、「アイジェント・レコメンダー」の理解からスタート。 先輩の指導のもと、お客様のサイトの「アイジェント・レコメンダー」に新機能の追加します。 慣れてきたら、新規顧客の「アイジェント・レコメンダー」導入に関する要件定義以降の業務をお任せします。 「アイジェント・レコメンダー」は平準化されており、イレギュラー案件は少ないので、 短期間でマスターしていただけます。 また、これまでのレコメンド技術をベースとした新しいサービスの開発、 ECサイトのデータ・アクセスの増加に伴う、 チューニングオプションの追加・インフラの整備もお任せします。 ●マネージャーとして 将来的にはチームを管理し、開発スタッフの工程管理などもお任せしたいと考えています。 また、ECサイトのリニューアル対応、追加サービスの設定などに伴い、 お客様との打ち合わせ等の業務も発生します。 ●スペシャリストとして 高度な技術を身につけられた方には、代表のトーマス・フォーリーの右腕として、 提供するサービス自体を開発していただきます。 インフラ構築、サービスオペレーションなどもお任せするほか、セールスエンジニアへの道を 歩んでいただくことも可能です。
給与
年俸400万円以上(1/12を月々支給) ※経験・能力を考慮して、優遇します。
勤務地
【大阪】【東京】 希望地勤務/転勤なし <大阪本社> 大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル5F <東京オフィス> 東京都千代田区飯田橋2-6-6 ヒューリック飯田橋ビル5F
仕事
----------- 【具体体には】 ----------- (1)チームマネジメント業務 (2)既存サービスの品質管理・工数管理・案件管理業務 (3)新サービス・製品の開発業務 <マネジメントいただく組織構成> 様々な国籍のメンバーが総勢15名在籍しています。 ・エンジニア 4名(うち3名は海外) ・導入エンジニア 8名 ・インフラ 2名 ・R&D 1名 ----------------------------------------------- 【通販・ECサイトを中心に130サイト以上に導入実績あり】 ----------------------------------------------- 当社は日本の大手通販トップ10の半数以上がクライアントであり、圧倒的なマーケットリーダーです。 (TSUTAYA、楽天、ニッセン、ベルメゾン、QVCジャパン、ジュピターショップチャンネル、千趣会、日本生活協同組合連合会など) また上記以外にワコール、ベネッセ、リクルート、ファンケルなどの各業界の大手企業が名を連ねます。 導入理由は、レコメンド機能の精度の高さ、正確性に加え、リアルタイムでユーザーの行動履歴(閲覧・購買)、 ビッグデータを分析するスピード、効果を最大化させる多彩なチューニングオプションを 豊富に取り揃えている点にあります。 ----------------------------------------------- 【個人としての技術力の高さが評価されやすい環境です】 ----------------------------------------------- エンジニアリング部では、最先端のアルゴリズム研究もしており 常に高い技術レベルを目指しています。 大学や学会などでの講演活動や執筆活動により、技術の社会的還元にも積極的に努めております。 社外勉強会への出席やOSSなどのコミュニティ活動も奨励しており、 新しい技術の評価・採用も積極的に行っています。
給与
■年俸800万円以上(1/12を月々支給) ※経験・能力を考慮して、優遇します。
勤務地
【転勤なし】大阪本社/大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル5F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
