株式会社トモノカイ
- 
            
              
設立
- 2000年
 
 - 
            
              
- 
                  
従業員数
 - 132名
 
 - 
                  
 - 
            
              
- 
                  
平均年齢
 - 32.0歳
 
 - 
                  
 
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
        ※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
        ※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
        ※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
        ※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
        (「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
        ※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
      
株式会社トモノカイ
株式会社トモノカイの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~週3在宅/インバウンドのみ/帰国子女向け家庭教師サービス/お客様からの問い合わせ対応をお任せ~ 幅広い教育サービスを展開している同社で、海外子女向けのオンライン家庭教師サービス「EDUBAL」のカスタマーサポートスタッフとして、お客様からの問い合わせにご対応して頂くお仕事です。お客様の要望に応じて、適切な教師を探し、ご紹介いただきます。 ※メール対応7割・電話業務3割程度のイメージです。 ※海外にお住まいの日本人の方を対象にした家庭教師サービスのため、英語力は不要です ■概要: ・グローバル教育サービスEDUBAL:https://www.edubal.net/special/ ■具体的な業務内容: ※メールや電話で来るお問い合わせに対してのご対応です。 ・目安として、受電は10件/日、メールは30~40件/日程度のご対応をして頂きます。 ・家庭教師を依頼したいお客様からのお問い合わせ(7割メール) ・家庭教師選考中の、お客様及び先生への対応 ■ポジションの特徴: ・インバウンド対応のため、【テレアポではありません】。 ・【営業ノルマなし】、チームとして目標を追っていきます。 ・顧客のターゲットは海外駐在中の日本人なので【英語が必要な場面はかなり少ない】です。 ・チームで毎日の業務を洗い出し、タスクを割り振るスタイルのため業務の振り分けがしやすく、チームでカバーできる体制が整っています ・マーケティング強化で同サービスの認知が伸び、顧客からの問い合わせが増えております。 ■組織構成: 現在16名在籍しており、同じポジションには6名のスタッフ(20~40代の全員女性)がおります。リーダーを主軸に、それぞれ役割分担をしながら、問合せ等に対応しております。 ※基本6名の社員と、数名のアルバイトの体制にて、在宅勤務および出社で分担をします。 ■働き方: ・月の残業時間は10~15時間程度です。 ・リモートは週3回程度です ・年休124日、基本的に土日祝休みですが、月1~2回程土曜出勤がございます。(土曜出勤の際には、必ず振休を取っております) ■キャリアパス: ・一般職としての募集となります。ご本人のご希望・ご志向次第で、ゆくゆくは総合職へのステップアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区四谷3-3-1 四谷安田ビル4F勤務地最寄駅:各線/四谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四谷三丁目駅、曙橋駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>288万円~360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~300,000円<月給>240,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には、残業代は含まれておりません。(別途全額支給)※給与改定あり(年2回)※インセンティブ:目標達成に応じて支給(四半期ごと)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。<扱うサービス>・学生向けメディア事業・家庭教師事業・講師求人事業・留学生支援事業・学習デザイン事業
仕事
■業務内容: 生徒の主体性を育むグローバル教育プログラムについて、学校ごとの企画・運営をリードしていただきます。 学校の先生・パートナー企業・チームメンバー・留学生を巻き込み、チームとしてプログラムを成功させ、生徒の視野を広げること・学校の変化につなげることをミッションとします。 将来的には、ご本人のご希望や能力・適性により、より広い範囲の業務やリーダーを担っていただきたいと考えています。 ■業務詳細: ◇既存取引先学校向けのプログラムの企画立案・提案(日本語) ◇多国籍チームを率いてのプログラム運営(日本語と英語) ◇学校の先生との折衝(関係構築・プログラムの打ち合わせ・提案など) ※業務で使用する言語は、英語40%、日本語60%程度の比率で、英語力の向上にもつながります。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はプログラムの企画・運営業務から携わっていただき、2~3年後にはご本人のご希望や能力・適性に合わせて、チームリーダーや企画営業・マーケティング、商品開発を担っていただく可能性があります。 頻繁に個人のキャリア観を上長とすり合わせる機会があり、自身の幅を広げていける環境です。 ■身につくスキル: ◇相手の考えを理解し、提案する営業力 ◇サービス企画力 ◇多様な関係者を巻き込むプロジェクトマネジメント力 ◇英語力 ■Power in MEとは: 「学校内にいながら、世界中の人とともに楽しみ、ともに考え、ともに創る」プログラムで、学校向けの国際教育プログラムとして、ユニークかつ高い満足度を誇るサービスを提供しています。 ■配属先について: ◇体制:社員8名(20代メンバー中心:男性2名・女性6名)、アルバイトスタッフ10名以上 20代メンバーが中心ながら、アルバイトメンバーには主婦・学生・外国人含む多様なチームで、年齢・社歴にかかわらずフラットな関係性のチームです。教育業界未経験でも、各個人の思いや経験を生かしてそれぞれに活躍しています。 ■事業の今後の方針について: 今後は、Power in ME以外のサービスラインナップを増やす予定となっております。生徒の皆さんが視野を広げられる機会を増やしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区四谷3丁目3-1 四谷安田ビル4階勤務地最寄駅:東京メトロ 丸の内線/四谷三丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四谷三丁目駅、曙橋駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>392万円~504万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):212,692円~273,461円固定残業手当/月:67,308円~86,538円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~359,999円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。■昇給:年2回■賞与:年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。<扱うサービス>・学生向けメディア事業・家庭教師事業・講師求人事業・留学生支援事業・学習デザイン事業
仕事
■業務概要: 2025年5月に新サービスとしてローンチした「塾ステキャリアエージェント」という人材紹介サービスへの配属となります。 「塾で働きたい」という求職者と、「教育現場を支える人材を採用したい」という企業をつなぐことがミッションです。 当社では、塾業界最大級の求人媒体「塾講師ステーション」を運営しており、本サービスではそこで培った顧客基盤や、ノウハウを活かした他社にはない独自の価値を提供することができます。 キャリアアドバイザー(CA)とリクルーティングアドバイザー(RA)の両面を担い、候補者への転職相談から求人紹介・選考対策、推薦書類の作成、企業への推薦・条件調整までを一貫してお任せします。 単に人材を紹介するのではなく、候補者の志向や価値観・キャリア観を丁寧に引き出し、学習塾のカルチャーや指導スタイルとの相性まで見極めた「納得度の高いマッチング」を実現することが役割です。 そのために、塾業界の知識や採用動向の理解に加え、面談力・提案力・調整力など幅広いスキルを身につけながら、候補者・企業双方の信頼関係を築いていただきます。 ■業務詳細: (1)候補者対応:7割 ・転職相談(キャリアカウンセリング、志向性の整理) ・求人紹介、選考対策(書類添削・面接対策) ・推薦書類作成、企業への推薦・日程調整 ※入社直後は5名前後、ゆくゆく月15名程度 (2)企業対応:3割 ・採用要件ヒアリング(求める人物像・カルチャーフィットの確認) ・候補者推薦、条件交渉、入社までの伴走 (3)社内業務 マーケティング部門と連携した候補者集客施策への協力 各種データ管理(Googleスプレッドシート、Excelなど) 業務改善提案、仕組み化への参画 【KPI】 企業への候補者の推薦数 【担当顧客】 ・求職者:20代~40代 ・企業担当者:中途採用担当者(大手企業:課長クラス、中小企業:採用担当者クラス) 【顧客とのコミュニケーション方法】 ・定常的なやりとりは電話メールがメインで月4回ほど発生する求人のヒアリングはオンラインにて実施 ■入社後のイメージ: ・段階的な研修を重ね、1年を目途に独り立ちしていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>梅田のレンタルオフィスのコワーキングスペース住所:大阪府 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>380万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):206,615円~227,885円固定残業手当/月:65,385円~72,115円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>272,000円~300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。・昇給:年2回・賞与:年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。<扱うサービス>・学生向けメディア事業・家庭教師事業・講師求人事業・留学生支援事業・学習デザイン事業
仕事
■業務内容: 教育事業を展開する同社で、生徒の主体的に学ぶ力を育む『学習メンタープログラム』の学校ごとの企画運営責任者となっていただきます。 ■学習メンタープログラムとは: 全国約60校の私立の中学校・高校と提携し、学校・生徒毎の課題に合わせて放課後の時間を活用したカスタマイズプログラムを提供しているサービスです。 「親」でも「先生」でもない一歩先の未来を歩く大学生の「メンター」による勉強法などのアドバイス・進路相談など様々な取り組みを行っています。 ■業務詳細: 先生、生徒、そして大学生講師『学習メンター』をマネジメントしながら、下記の業務をお任せします。 ・学校の先生に抱えている学校課題のヒアリング ・ヒアリングをもとにプログラムの新規企画・設計 ・プログラムの運営管理 ・学校へのプログラム改善提案 ・学習メンター(大学生講師)の研修/チームビルディング ■当社サービスの強み: 競合は運営しやすいパッケージ型であることに対して、当社は一校一校カスタマイズ提案をしているため、顧客(学校)の経営課題を解決するパートナーとして伴走しながら本質的な課題解決を行うことができます。 ■働き方: ・プログラム運営では学校訪問をしていただき、その他の事務業務はオフィスまたは在宅で行っていただきます。 ※全社月間在宅比率:約60% ・直行直帰も可能です。 ※出社の日のスケジュール 10:00~19:00の中で、午前は社内・チームMTG・作業をこなし、午後は週1~2回程度の学校訪問・大学生打ち合わせが一般的(訪問日以外は午前に同じ)です。なお、社員が学校に常駐するスタイルではありません。 ■部門体制: 社員33名 その他アルバイトや大学生サポートスタッフ ■キャリアパス(将来的にお任せしたいこと): ・学校運営チーム(現在社員17名)のマネジメント、リーダー業務 ・新規導入検討校への営業(企画提案・コンサルティング業務) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区四谷3丁目3-1 四谷安田ビル4階勤務地最寄駅:東京メトロ 丸の内線/四谷三丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四谷三丁目駅、曙橋駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>380万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):206,615円~227,885円固定残業手当/月:65,385円~72,115円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>272,000円~300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。・昇給:年2回・賞与:年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回)【モデル年収例】20代中盤 入社1年半 440万→500万(リーダーへ昇格)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。<扱うサービス>・学生向けメディア事業・家庭教師事業・講師求人事業・留学生支援事業・学習デザイン事業
仕事
■業務内容: 生徒の主体的に学ぶ力を育む『学習メンタープログラム』の学校ごとの企画運営責任者となっていただきます。 ■学習メンタープログラムとは: 全国約60校(関西エリア17校)の私立の中学校・高校と提携し、学校・生徒毎の課題に合わせて放課後の時間を活用したカスタマイズプログラムを提供しているサービスです。 「親」でも「先生」でもない一歩先の未来を歩く大学生の「メンター」による勉強法などのアドバイス・進路相談など様々な取り組みを行っています。 ※関西エリアの導入実績: 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県 ■業務詳細: 先生、生徒、そして大学生講師『学習メンター』をマネジメントしながら、下記の業務をお任せします。 ・学校の先生に抱えている学校課題のヒアリング ・ヒアリングをもとにプログラムの新規企画・設計 ・プログラムの運営管理 ・学校へのプログラム改善提案 ・学習メンター(大学生講師)の研修/チームビルディング ■当社サービスの強み: 競合は運営しやすいパッケージ型であることに対して、当社は一校一校カスタマイズ提案をしているため、顧客(学校)の経営課題を解決するパートナーとして伴走しながら本質的な課題解決を行うことができます。 ■働き方: ・大阪梅田にオフィスを借りていますので、入社後は週2程度の出社+週3程度の在宅となります。業務に慣れたら月2回の出社となります。 ・プログラム運営では学校訪問をしていただき、その他の事務業務はオフィスまたは在宅で行っていただきます。 ※全社月間在宅比率:約60% ・直行直帰も可能です。 ※出社の日のスケジュール 10:00~19:00の中で、午前は社内・チームMTG・作業をこなし、午後は週1~2回程度の学校訪問・大学生打ち合わせが一般的(訪問日以外は午前に同じ)です。なお、社員が学校に常駐するスタイルではありません。 ■部門体制: 社員33名 その他アルバイトや大学生サポートスタッフ 関西拠点のチーム体制:7名(20代~30代の女性4名・男性3名) ■将来的にお任せしたいこと: ・メンバーマネジメント(育成など) ・新規導入検討校への営業(企画提案・コンサルティング業務) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>梅田のレンタルオフィスのコワーキングスペース住所:大阪府 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>420万円~504万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,884円~273,461円固定残業手当/月:72,116円~86,539円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~360,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。・昇給:年2回・賞与:年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回)【モデル年収例】20代中盤 入社1年半 440万→500万(リーダーへ昇格)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。<扱うサービス>・学生向けメディア事業・家庭教師事業・講師求人事業・留学生支援事業・学習デザイン事業
仕事
~教育に興味がある人へ/平均残業月20時間/土日祝休み~ 教育事業を展開する同社のオープンポジション(ポジションサーチ)求人となります。 これまでのご経験に合わせて、選考内で下記よりご自身に合うポジションをご紹介させていただきます。 教育業界で働きたい方・興味をお持ちの方必見のポジションとなります。 【トモノカイの想い】 「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。 日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。 【扱うサービス】 ・学生向けメディア事業 ・家庭教師事業 ・講師求人事業 ・留学生支援事業 ・学習デザイン事業 【ポジション一覧】 ■ 学習デザイン事業/放課後学習支援『学習メンターRプログラム』 首都圏中学高校向けソリューション営業(訪問~提案書作成~クロージングまで、新規/ルート) 学校様が抱えるさまざまな課題を解決します。進学実績や学力の底上げだけに留まらず、生徒様の自習サポートや、先生方の負担軽減を考えたサポートなど、さまざまなシーンでご利用いただけます。 ■学校向けプログラムディレクター/『学習メンタープログラム』の学校ごとの企画運営責任者 既存パートナー校のサービス運営業務から携わっていただき、ご経験やスキルをふまえマネジメントやコンテンツ開発等プロジェクトをお任せします 【就業環境】 ・一部土曜日出勤の求人もございますが、基本的に年休124日(土日祝)となります。 ・週2~3日の在宅勤務を導入しています ・男性の育休取得実績が豊富で、ライフイベントがある中でも長く腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都新宿区四谷3丁目3-1 四谷安田ビル4階勤務地最寄駅:東京メトロ 丸の内線/四谷三丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>関西大学梅田キャンパス住所:大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>梅田のレンタルオフィスのコワーキングスペース住所:大阪府 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四谷三丁目駅、大阪梅田駅(阪急線)、曙橋駅、中崎町駅、四ツ谷駅、梅田駅(地下鉄)
給与
<予定年収>403万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,769円~227,885円固定残業手当/月:69,231円~72,115円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>288,000円~300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。・昇給:年2回・賞与:年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回)【モデル年収例】約500万円/20代後半・入社3~4年目賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。<扱うサービス>・学生向けメディア事業・家庭教師事業・講師求人事業・留学生支援事業・学習デザイン事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
    問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
  
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
