チエル株式会社
-
設立
- 1997年
-
-
従業員数
- 57名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
チエル株式会社
チエル株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【教育現場にICTで変革を/地域密着で課題解決/安定の上場企業/住宅手当も充実/提案に集中できる環境】 ~こんな方におススメ!~ ◇社会に貢献する営業がしたい方 ◇教育・ICT分野に関心のある方 ◇相手に寄り添った提案をしたい方 ■事業内容 「子供たちの未来のために世界中の先生の授業をICTで支える」を理念に掲げ、自社開発の授業支援システムや語学学習システムなどを提供。教育委員会や学校現場でのICT活用を支援し、全国のGIGAスクール構想に貢献しています。スタンダード市場上場企業として安定性と成長性を両立しています。 ■業務内容 教育委員会・学校法人に対し、自社開発の教育ICT製品を代理店と連携しながら提案いただくポジションです。 ◎業務詳細 ・代理店営業(販売支援・戦略提案) ・教育委員会や学校法人向けの提案営業 ・ICT導入による教育課題のヒアリング・解決提案 ・入札案件の対応および書類作成 ・営業戦略設計、市場開拓活動(エリア制) ・車での訪問営業、直行直帰あり ■魅力 ◎教育×ICTで社会課題に貢献 GIGAスクール構想など国の政策とも連動し、現場に寄り添った課題解決型営業が可能。子どもたちの未来に貢献できます。 ◎上場企業ならではの安定性と制度 スタンダード市場上場企業として安定基盤を保ちながら、住宅手当やフレックス制度など福利厚生も充実しています。 ◎現場密着型で地域に根差す営業 沖縄支社での配属後は、地域に根差した営業スタイルを展開。学校現場や先生と直接向き合う手触りある営業ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市中区錦1丁目18番11号 CK21広小路伏見ビル 3F (2020年9月にこちらに移転しました)勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、丸の内駅(愛知県)、国際センター駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):242,100円~454,700円<月給>242,100円~454,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◎年収例└590万円=残業25時間、地域手当、住宅手当、家族手当=配偶者と子2名扶養、賞与4.7ヵ月 ・給与改定:年1回(4月)・賞与支給:年2回(6月、12月)・賞与実績:基本給×4.7か月分(2023年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】 社名の「チエル」は、"知"と"得る"というふたつの言葉を融合させて生まれました。子どもたちの可能性ある未来を築いていくために、教育という分野でサポートしていきたい、そういう思いが込められています。「授業・学習支援システム」「語学4技能学習システム」「情報基盤システム」「デジタル教材」等、先生の声を反映したものづくり、システム提供をしています。中でもCALL(Computer Assisted Language Learning)教室向け製品『CaLabo EX』は、全国のCALL教室のうち、2教室に1教室は使われているトップシェア製品です。さらに、ノートPCやスマホなどモバイル端末を利用したクラウド型システム『CaLabo MX』へと進化中。2019年に「Google for Educationパートナープログラム」の技術パートナー企業に認定されました。同社のクラウド型授業支援システム「InterCLASS Cloud」は、Google for Educationが提供するソリューション「Google Workspace for Education」に完全対応しており、全国の小中学校で導入が進んでいます。大学教育における学生が主体的に学ぶ「アクティブラーニング」による授業への要望の高まりが小学校・中学校・高校まで展開され、小学校・中学校における「一人1台の情報端末」時代の到来により、今後も同社が活躍する市場は拡大していくものと見込んでいます。このような変動する市場環境に対して、市場のニーズを満たす新製品を継続的に投入し既存製品のバージョンアップにも積極的に取り組んでいます。■事業所:本社/札幌営業所/仙台営業所/首都圏営業所/名古屋営業所/大阪営業所/広島営業所/福岡営業所
仕事
【スタンダード市場上場で安定性抜群/フレックス制度有り/住宅手当など各種福利厚生が充実しております】 ■入社後の流れ: 入社後の2週間から~1か月程度の期間に、研修を本社(天王洲アイル)または他営業所にて受けていただき、その後名古屋営業所で就業開始となります。 地域に根付いた営業ができます。 ■業務内容: ・教育関連ICT商材(自社商品)を販売代理店経由で教育委員会や大学に提案、または学校への直接営業その両面から導入提案をしていただきます。教育現場のデジタル化の課題を掘り起こし、解決いただく提案営業です。 教育委員会を始めとする自治体や学校法人は導入決定までの時間が長く、案件規模も大きいため、販売代理店とともに、しっかりとした関係構築を図りながら、営業戦略を検討、設計していく必要があります。当社製品の「授業・学習支援システム」「語学4技能学習システム」「情報基盤システム」「Eラーニングシステム」「デジタル教材」等を組み合わせた教育ICTの総合的な提案、市場開拓をお任せしたいと考えております。 ・民間企業向けのセールスとは違った難しさもある一方で、教育現場の課題解決を通して、日本の教育の発展や子供たちの未来にダイレクトに貢献出来るという「やりがい」が感じられる仕事でもあります。 ※エリア担当制、車での営業が中心です。 ■本ポジションへの期待: 入社直後は他社員の同行をしていただきながら当社の製品や一連の営業活動の流れを覚えていただきますが、なるべく早い段階で自走していただきたいと考えております。これまで培ってこられた経験や知識を活かしながらご活躍いただき、当社の他メンバーへ良い刺激を与える存在になっていただくことを期待しております。 ■当社について: 「子供たちの未来のために世界中の先生の授業をICTで支える」の経営理念のもと、学習支援システム、運用管理システムなどの自社ICT製品で先生のニーズに応え学校教育におけるICT環境整備を支援する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市中区錦1丁目18番11号 CK21広小路伏見ビル 3F (2020年9月にこちらに移転しました)勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、丸の内駅(愛知県)、国際センター駅
給与
<予定年収>453万円~590万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~262,600円その他固定手当/月:10,000円<月給>218,500円~272,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収例453万円=残業25時間、地域手当、住宅手当、賞与4.7ヵ月590万円=残業25時間、地域手当、住宅手当、家族手当=配偶者と子2名扶養、賞与4.7ヵ月 ・給与改定:年1回(4月)・賞与支給:年2回(6月、12月)・賞与実績:基本給×4.7か月分(2023年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】 社名の「チエル」は、"知"と"得る"というふたつの言葉を融合させて生まれました。子どもたちの可能性ある未来を築いていくために、教育という分野でサポートしていきたい、そういう思いが込められています。
出典:doda求人情報
仕事
■代理店営業 担当エリアにおける代理店を開拓し、販売パートナーとして 当社製品・サービスの導入の提案や販路拡大、 教育機関への訪問同行などを行います。 ■直販営業 各教育機関に直接アプローチし、個々の課題をヒヤリング。 予算やスケジュールを確認した上で、ニーズに合わせた ITソリューション提案を行います。 ■資料作成(提案資料・プレゼン資料・契約書作成など) ===================== ◆◇ 仕事のポイント ◇◆ ===================== 【1.柔軟な対応力と技術力に強み】 ――――――――――――――――― 当社の前身は、Sierであるアルプスシステムインテグレーション株式会社。 自社に開発部隊を持ち、SEや開発だけでなくマーケティングの担当者も揃っているため、 ユーザーの要望に柔軟に対応し、機能の追加や改良ができる技術力が 大きな武器です。 【2.多様な営業で教育現場に新たな価値を提供】 ―――――――――――――――――――――― 当社のデジタル教材や教育用システムを 代理店営業と直販営業という多様な営業手法で提案できるのも この仕事のやりがいです。 代理店営業と直販営業の比率は、首都圏では約4対6(地方では約6対4)。 多様なアプローチで商材とITソリューションをご提案しながら 教育の現場に新たな価値を提供できる点、 またチームワークを重視しながら教育市場に貢献できる点が この仕事の醍醐味といえるでしょう。 【3.一貫した目線でソリュ―ションを提供】 ――――――――――――――――――――― 小学校から大学まで広く教材を提供する中で、 一貫した目線でトータルソリューションを提供しながら、 共に成長できる点も、この仕事ならではの魅力です。 自信を持ってご提案した商品がマーケットに広がり、 同時に口コミで評価が広まり、人脈がどんどんできていくので、 一度土台ができれば、営業活動をスムーズに進められるでしょう。
給与
月給20万7500円以上 ※経験・スキルを考慮し、決定。
勤務地
首都圏営業所(本社もしくは埼玉県大宮拠点勤務)・仙台営業所いずれかの勤務となります。 ※ご本人の居住地やご希望を考慮の上、決定いたします。 ※U・Iターン歓迎。 【首都圏営業所】 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー3F アクセス/りんかい線・東京モノレール「天王洲アイル駅」より徒歩5分 【仙台営業所】 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-5 タカノボル第25ビル4F アクセス/JR「仙台駅」より徒歩3分、仙台市営地下鉄「仙台駅」より徒歩5分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。