ベーヴェ・システック・ジャパン株式会社
-
設立
- 1997年
-
-
従業員数
- 68名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ベーヴェ・システック・ジャパン株式会社
ベーヴェ・システック・ジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【整備士の方歓迎!/1940年代から続くドイツに本社を置く世界的なリーディングカンパニー/直行直帰可能/WLB◎/中途入社者多数在籍】 ■本求人のポイント: ◇年間休日120日、残業時間は月20時間~30時間とWLB◎ 休みの多さに加え、夜間勤務もほとんどありません。 ある場合でも年間1週間程度で、突発的なものではなく、計画的な内容なのでご安心ください。 ◇中途入社の社員も多く活躍し、定着率が高い環境です◎ 新卒採用は行っていないため、中途採用の方が活躍しております。 ■募集背景: 保守対象の増加にともなう増員採用をおこなっております。 ■業務内容: ・封入封緘機、ロール紙加工機、マテハン機器の保守サービス業務 ※封入封緘機とはインサーターともよばれ、書類を封筒の中に入れる作業と、封書ののり付け作業を自動化するための機械です。 ・機器の定期点検業務 ・故障修理業務 ・機器の設置業務 ■働き方: ◇1日の動き 大型機械のメンテナンスの場合は1日1件、小型機械のメンテナンスは1日に2~3件回っていただくこともあります。 ◇直行直帰可能 自宅から直行直帰のケースも多く、訪問先へは公共交通機関もしくは社用車を利用して向かいます。 ■担当エリア: 関西エリア中心です。 ■育成体制 入社後はOJTトレーニングを行います。入社される方のスキル経験にもよりますが、3か月程度はマンツーマンで指導します。新しい機種を担当するごとにOJTを実施するため、製品知識がなくても問題なく業務に臨むことができます。 ■就業環境 繁忙期は時間外勤務や夜間交代勤務もありますが、それ以外は基本的に9時~17時が受付時間になり、その時間での作業となります。 業務と調整をつけながら、有給を取得いただくことが可能です。土日出勤の代休は100%取得できます。 ■当社の特徴・強み: 当社の主力製品である封入封緘機は従来から市場にあった製品の3倍の処理能力を有しており、人手不足への解決策として多くのお客様から支持されています。また、機械の販売を行う際にメンテナンスも同時に受注するので安定的な売上げを確保できております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府大阪市北区豊崎5-6-10 商業ビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中津駅(地下鉄)、中津駅(大阪府・阪急線)、大阪梅田駅(阪急線)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~360,000円<月給>280,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。(予定年収は、残業手当・賞与込み)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:封入封緘機・物流ソーターならびに周辺機器の輸入・販売・開発・保守を行っているドイツ系会社です。■特徴メーリング機器市場は、既に成熟期を迎え価格競争が激しさを増しておりますが、当社は2015年に高性能な新製品の国内導入に成功し、製造部門の効率改善に大きく貢献したことが評価され、自社ユーザーだけでなく他社ユーザーからのリプレース商談を多く獲得しております。また、その封入封緘機の周辺ニーズに対応した省力化ソリューションを提供することで、売上げを堅調に伸ばしております。2023年より、マーケットボリュームゾーン向けに当社企画製造の新製品を投入し、さらなるシェア獲得を目指しております。さらに、ビジネスの二本目の柱として、成長を続ける物流市場へ参入するために、2016年後半にベーヴェグループ傘下となりましたオプティマス社の物流ソーターを、2018年より本格的に日本市場への営業活動を始め、大手メーカーや運輸企業の物流倉庫へ導入することができました。イントラロジスティクス事業は、ベーヴェグループの戦略的部門として日本でも将来の柱に位置付けており、オプティマス製ソーターに留まらず、国内外機器、ソリューションの提案を通じ、さらなる売り上げ拡大を見込んでおります。■同社の製品(抜粋):・高速のメーリングインサータ(封入封緘システム) 処理能力、帳票や内容物の形状、仕上げ方法などお客様のご要望に合わせて最適なソリューションを提供しています。・物流ソーター オプティソーターシリーズは、信頼性が高く、また保守メンテナンスが容易な独自機構のソーティングシステムです。■社風:外資系企業ですが、職場の雰囲気は温和で、社員間・部署間の協力体制もあり日系企業のような社風です。また、離職率が低く、定年まで勤務される方や定年を迎えた後も継続勤務する社員が多数います。
仕事
【1940年代から続くドイツに本社を置く世界的なリーディングカンパニー/直行直帰可能/ワークライフバランスを整えて働ける環境/中途入社者多数在籍】 ■業務内容 ・封入封緘機、ロール紙加工機、マテハン機器の保守サービス業務 ・機器の定期点検業務 ・故障修理業務 ・機器の設置業務 ■育成体制 入社後はOJTトレーニングを行います。入社される方のスキル経験にもよりますが、3か月程度はマンツーマンで指導します。新しい機種を担当するごとにOJTを実施するため、製品知識がなくても問題なく業務に臨むことができます。 ■働き方: ◇1日の動き 大型機械のメンテナンスの場合は1日1件、小型機械のメンテナンスは1日に2~3件回っていただくこともあります。 ◇直行直帰可能 自宅から直行直帰のケースも多く、訪問先へは公共交通機関もしくは社用車を利用して向かいます(担当エリアは首都圏中心です。) ■就業環境 繁忙期は時間外勤務や夜間交代勤務もありますが、それ以外は基本的に9時~17時が受付時間になり、その時間での作業となります。 業務と調整をつけながら、有給を取得いただくことが可能です。土日出勤の代休は100%取得できます。 ■当社の特徴・強み: ◇24年連続で黒字達成 当社の主力製品である封入封緘機は従来から市場にあった製品の3倍の処理能力を有しており、人手不足への解決策として多くのお客様から支持されています。2023年より当社企画製造の新製品を投入し、さらなるシェア拡大を目指しております。 また、機械の販売を行う際にメンテナンスも同時に受注するので安定的な売上げを確保することにも成功しています。 ◇中途入社の社員も多く活躍し、定着率が高い環境です◎ 新卒採用は行っておらず、中途採用のみとなります。 また、当社は外資系企業ですが、職場の雰囲気は温和で、社員間・部署間の協力体制もあり、日系企業のような社風です。そのため、離職率がとても低く、定年まで勤務される方や定年を迎えた後も継続勤務する社員が多数おります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル1F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、大久保駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力を考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。(予定年収は、残業代・賞与込み)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:封入封緘機・物流ソーターならびに周辺機器の輸入・販売・開発・保守を行っているドイツ系会社です。■特徴メーリング機器市場は、既に成熟期を迎え価格競争が激しさを増しておりますが、当社は2015年に高性能な新製品の国内導入に成功し、製造部門の効率改善に大きく貢献したことが評価され、自社ユーザーだけでなく他社ユーザーからのリプレース商談を多く獲得しております。また、その封入封緘機の周辺ニーズに対応した省力化ソリューションを提供することで、売上げを堅調に伸ばしております。2023年より、マーケットボリュームゾーン向けに当社企画製造の新製品を投入し、さらなるシェア獲得を目指しております。さらに、ビジネスの二本目の柱として、成長を続ける物流市場へ参入するために、2016年後半にベーヴェグループ傘下となりましたオプティマス社の物流ソーターを、2018年より本格的に日本市場への営業活動を始め、大手メーカーや運輸企業の物流倉庫へ導入することができました。イントラロジスティクス事業は、ベーヴェグループの戦略的部門として日本でも将来の柱に位置付けており、オプティマス製ソーターに留まらず、国内外機器、ソリューションの提案を通じ、さらなる売り上げ拡大を見込んでおります。■同社の製品(抜粋):・高速のメーリングインサータ(封入封緘システム) 処理能力、帳票や内容物の形状、仕上げ方法などお客様のご要望に合わせて最適なソリューションを提供しています。・物流ソーター オプティソーターシリーズは、信頼性が高く、また保守メンテナンスが容易な独自機構のソーティングシステムです。■社風:外資系企業ですが、職場の雰囲気は温和で、社員間・部署間の協力体制もあり日系企業のような社風です。また、離職率が低く、定年まで勤務される方や定年を迎えた後も継続勤務する社員が多数います。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。