株式会社ヤマト紙工
の求人・中途採用情報
株式会社ヤマト紙工の過去求人情報一覧
株式会社ヤマト紙工で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【トムソン加工とは…】
紙を打ち抜いて封筒やパッケージ・台紙など、用途に応じた特殊なカタチに加工する技術です。
また、技術を応用してクーポン券のミシン目を入れたり、超薄紙を抜いたりと多様な展開を見せています。
特に、当社は扱いの難しい薄紙であっても加工を施せる高度な技術を誇るため、他社では断わられる難しい要望にもお応えできる強みがあります。
【入社後は…】
まずは<紙積み>や<叩き>などサポート業務からはじめ、慣れてきたら、少しずつ簡単なところから機械操作をお任せします。
紙の特性や扱うコツなどを学びつつ、製品になるまでの全体的な流れを掴んでいきましょう。
【仕事の流れ】
印刷された紙をきれいに整える
手で紙に空気を入れ、手でゆすって紙を整えていきます。
皆さん、はじめは手こずりますが、2ヶ月すればそこそこできるようになります。
▼
機械での加工(オペレーターさんが行います)
▼
余分な箇所を取る<叩き>。
機械で抜いた後、100~200枚まとめてハンマーで
余分な部分をたたいて商品になるところだけを残します。
▼
加工されたものを包装
▼
出荷準備
包装された商品をパレットに積み込み、バンドで縛ります。
▼
配達
ミッション免許・中型免許をお持ちの方は、
近隣の会社へ10社ほど配達を行っていただきます。
(朝・夕方のいずれか1回)
数か月~約半年をかけて機械の設定・加工法を身につけていきます。
紙の種類・紙の大きさは多種多様で、それに適した方法で作業することが望ましいため、覚えることは少なくありません。
ただ、会社としても、じっくりと育成していく方針であるため、焦ることなく、着実に成長していける環境です。
-
給与
-
月給 25万円~35万円
◎これまでの経験や能力などを考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし/大阪府東大阪市】◎バイク通勤OK
■本社/大阪府東大阪市岸田堂西1-2-12
◎UIターン歓迎!
-
仕事
-
出荷前の検品、包装をお任せします。
【具体的には】
・検品
・包装
・電話対応
・伝票作成など
検品した商品を、その流れで包装までしてしまいます。
紙に汚れやキズがないか、いろんな角度で確かめながら商品として出荷できるよう準備しましょう。
【入社後は】
まずは先輩社員について「注意して見るポイント」を教えてもらいます。検品には意外と技術がいるのですが、それも慣れ。先輩にチェックしてもらいながら、身につけていきましょう。実際の製造現場を見学し、どういった過程で傷ができやすいのかを学ぶこともできます。
【ヤマト紙工が誇る『トムソン加工』とは】
紙を打ち抜いて『封筒』や『パッケージ』『台紙』など、用途に応じた特殊なカタチに加工する技術です。
また、技術を応用して『クーポン券のミシン目』を入れたり、『超薄紙を抜い』たりと多様な展開を見せています。
特に、当社は扱いの難しい薄紙であっても加工を施せる高度な技術を誇るため、他社では断わられる難しい要望にもお応えできる強みがあります。
-
給与
-
月給20万円以上
※上記は(月)~(金)の週5日間勤務いただいた場合です。
(月)~(土)の週6日勤務がいただける方は月給22万円以上です。
【パートの場合】
◎週2~3日以上の勤務ができるパート雇用の方も募集しています
時給:1000円
※その他の待遇については同様です
-
勤務地
-
【転勤なし/大阪府東大阪市】◎バイク通勤OK
■本社/大阪府東大阪市岸田堂西1-2-12
◎UIターン歓迎!
-
仕事
-
【トムソン加工とは…】
紙を打ち抜いて封筒やパッケージ・台紙など、
用途に応じた特殊なカタチに加工する技術です。
また、技術を応用してクーポン券のミシン目を入れたり
超薄紙を抜いたりと多様な展開を見せています。
特に、当社は扱いの難しい薄紙であっても加工を施せる
高度な技術を誇るため、他社では断わられる難しい要望にも
お応えできる強みがあります。
【入社後は…】
まずは<紙積み>や<叩き>などサポート業務からはじめ、
慣れてきたら、少しずつ簡単なところから機械操作をお任せします。
紙の特性や扱うコツなどを学びつつ、
製品になるまでの全体的な流れを掴んでいきましょう。
【仕事の流れ】
新人のうちは【☆】印がついている過程をご担当いただきます。
【☆】印刷された紙をきれいに整える
手で紙に空気を入れ、手でゆすって紙を整えていきます。
皆さん、はじめは手こずりますが、2ヶ月すればそこそこできるようになります。
▼
機械での加工(オペレーターさんが行います)
▼
【☆】余分な箇所を取る<叩き>。
機械で抜いた後、100~200枚まとめてハンマーで
余分な部分をたたいて商品になるところだけを残します。
▼
【☆】加工されたものを包装
▼
【☆】出荷準備
包装された商品をパレットに積み込み、バンドで縛ります。
▼
配達
ミッション免許・中型免許をお持ちの方は、
近隣の会社へ10社ほど配達を行っていただきます。
(朝・夕方の2回)
数か月~約半年をかけて機械の設定・加工法を身につけていきます。
紙の種類・紙の大きさは多種多様で、それに適した方法で作業することが望ましいため、
覚えることは少なくありません。
ただ、会社としても、じっくりと育成していく方針であるため、
焦ることなく、着実に成長していける環境です。
-
給与
-
月給 25万円~35万円
◎これまでの経験や能力などを考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
【大阪府東大阪市/転勤なし】
■本社/大阪府東大阪市岸田堂西1-2-12
◎UIターン歓迎!