社会福祉法人すみれ福祉会
の求人・中途採用情報
社会福祉法人すみれ福祉会の過去求人情報一覧
-
仕事
-
中野すみれ園(中野すみれ苑)の介護士として業務をお任せいたします。スミレ会グループの一員としてリニューアルオープンに向けた採用です。
■業務内容:
介護業務全般
※変更の範囲:会社の定める業務となります。
★方南町駅徒歩5分程度の場所にある施設
★ユニット型の特別養護老人ホームと介護老人保健施設が一体となった複合施設です。
■施設の特徴:
特養と老健が一体化した、地域でも珍しい施設です。一つの職場でさまざまな経験ができますので、専門職として幅広い知識・スキルが身に着きます
職員の入職時教育をはじめ、スキルアップのための研修制度・資格取得支援制度が充実しています。新人・中堅・ベテランなど、ステップに応じて学べる環境が魅力です。
ライフイベントを経てお仕事を続けられるよう、産休や育休、施設内保育室の整備などをすすめています。
■採用担当者より:
当施設は2021年9月に民事再生手続きを行い、スミレ会グループの社会福祉法人すみれ福祉会とスポンサー契約を結び事業の再生に取り掛かっているところです。これだけ聞くと大きな問題があるように聞こえますが、なぜお話したのかそこには理由があります。それは、企業には必ず良い面もあり、良くない面もあるからです。マイナス面を隠し、綺麗でかっこいい姿を演じてもそれは本当の姿ではない。企業も同じで転職活動も同じです。嘘、偽りない姿でお会いし現状をお伝えする。そこで、互いの思いが一致した時、初めて仲間として働けると感じています。過去に大きな問題があった事を隠し、働いてもらう事は職員に失礼だと思い公表しました。問題となっている点はすでに解決しており、これからはクリアになった介護施設として再始動していく中での採用になるため、誠心誠意、真正面からの当施設を見て共に働くかご判断ください。面接では、言いにくい事も正直に答えます。これが我々の誠意です。「よし!ここだ!」と思われた方は、ぜひそのお力をお貸しください。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>中野すみれ園/中野すみれ苑住所:東京都中野区弥生町6-7-16 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/方南町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
方南町駅、中野富士見町駅、中野新橋駅
-
給与
-
<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):161,000円~183,000円その他固定手当/月:115,600円~135,600円<月給>276,600円~318,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(基本給3.3ヶ月分)■勤務時間による手当:夜勤8,000円/回、早番1,000円/回、遅番500円/回:各5回/月程度■他手当・地域手当:20,000円・資格手当:0円~15,000円・処遇改善手当:45,100~50,100円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、居住介護支援などの介護事業の運営
-
仕事
-
介護老人保健施設 中野すみれ苑での支援相談員としての業務をお任せします。スミレ会グループの一員としての採用です。
■業務内容:
・入退所相談
・家族連絡
・行政連絡
・送迎(入退所・受診ほか)
・ケアマネージャーのフォロー
※ケアマネージャーと業務が被る部分もあるため、協働する形になります。
■ミッション:
満床で64床となりますので、施設利用を検討頂いている方に当施設の魅力を発信してください!
■魅力:
2019年に開設し建物もキレイです。現在は稼働率を維持するため奮闘中しています。「こんな施設にしていきたい」「これまでの経験を活かしてサポートに回りたい」など、柔軟なキャリアを築くことができます。今までのご経験を活かし、是非当施設の魅力を伝えるのにご協力ください。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>中野すみれ園/中野すみれ苑住所:東京都中野区弥生町6-7-16 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/方南町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
方南町駅、中野富士見町駅、中野新橋駅
-
給与
-
<予定年収>328万円~367万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):183,000円~193,000円その他固定手当/月:45,000円~65,000円<月給>228,000円~258,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は目安であり、選考を通じて最終的に決定■賞与:年2回(基本給3ヶ月分程度)■昇給:年1回■その他固定手当:資格手当15,000円/地域手当20,000円/調整手当10,000~30,000円※その他、年末年始手当4,000円、扶養手当制度有(処遇改善手当・居住支援手当別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、居住介護支援などの介護事業の運営■施設一覧◎松が丘すみれ園 / 松が丘すみれ園デイサービスセンター(〒673-0861 兵庫県明石市松が丘北町1074番1)(ベッド数:100床/デイ定員:30名)◎篠山すみれ園 / 篠山すみれ園デイサービスセンター(〒669-2143 兵庫県篠山市今田町釜屋35番地)(ベッド数:70床/デイ定員:12名)◎社すみれ園 / 社すみれ園デイサービスセンター / 社すみれホーム(〒673-1462 兵庫県加東市藤田字東山944-27)(ベッド数:100床/デイ定員:20名)(グループホームベッド数:9床)◎橋場すみれ園(〒111-0023 東京都台東区橋場1-1-10)(ベッド数:161床)■同法人の特徴:同法人は、スミレ会グループに属しており安定した基盤体制を持ちつつ、地域に根差した介護サービスの提供を行っております。■スミレ会グループ理事長(前田章)挨拶:「皆様に選ばれる、社会に貢献できるグループでありたい」スミレ会グループはおかげ様で創立20周年を迎える事となりました。これもひとえに、地域の皆様及び各関係機関の方々の暖かいご支援の賜物と深く感謝申し上げる次第でございます。当グループは医療から始まり介護・福祉・教育の4つの分野にわかれ地域社会へ貢献すべく微力ながら邁進してまいりました。しかしながら、激しく変化する社会情勢において4つの分野は大きく左右されております。医療・介護制度のたび重なる改定、介護・福祉施設の飽和、少子化による廃校等様々な情勢により選択する時代から選択される時代へと大きく変化しております。当グループとして来るべき未来の姿を予想しつつ、地域に根付いた医療サービス、「ありがとう」に出会える介護サービス、必要とされる治せるセラピストの育成に取り組み皆様に選ばれる、社会に貢献できるグループでありたいと願っております。今後とも地域の活性化、地域サービス向上に鋭意取り組んでまいる所存です。皆様方にはこれまで同様温かいご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
仕事
-
介護老人保健施設 中野すみれ苑でのケアマネージャーとして業務。
スミレ会グループの一員としてリニューアルオープンに向けた採用です。
■業務内容:
・ケアプラン作成
・家族連絡
・行政連絡補助
・相談員フォロー
※相談員と業務が被る部分もあるため、協働する形になります。
■ミッション:
満床で64床となりますので、施設利用を検討頂いている方に同施設の魅力を発信してください!
■魅力:
再始動に向けた募集のため「こんな施設にしていきたい」「これまでの経験を活かしてサポートに回りたい」など、今だからこそ柔軟なキャリアを築くことができます。再始動だからこそ、これまでの思いを形にする事が可能です。「こんな施設がよかった」とこれまで幾度となく感じられたと思います。それを当施設にて形にしていってください。
■採用担当者より:
当施設は2021年9月に民事再生手続きを行い、スミレ会グループの社会福祉法人すみれ福祉会とスポンサー契約を結び事業の再生に取り掛かっているところです。これだけ聞くと大きな問題があるように聞こえますが、なぜお話したのかそこには理由があります。それは、企業には必ず良い面もあり、良くない面もあるからです。マイナス面を隠し、綺麗でかっこいい姿を演じてもそれは本当の姿ではない。企業も同じで転職活動も同じです。嘘、偽りない姿でお会いし現状をお伝えする。そこで、互いの思いが一致した時、初めて仲間として働けると感じています。過去に大きな問題があった事を隠し、働いてもらう事は職員に失礼だと思い公表しました。問題となっている点はすでに解決しており、これからはクリアになった介護施設として再始動していく中での採用になるため、誠心誠意、真正面からの当施設を見て共に働くかご判断ください。面接では、言いにくい事も正直に答えます。これが我々の誠意です。「よし!ここだ!」と思われた方は、ぜひそのお力をお貸しください。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>中野すみれ園/中野すみれ苑住所:東京都中野区弥生町6-7-16 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/方南町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
方南町駅、中野富士見町駅、中野新橋駅
-
給与
-
<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):187,000円~197,000円その他固定手当/月:50,000円~80,000円<月給>237,000円~277,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(基本給3.3ヶ月分)■昇給:年1回■その他固定手当:・資格手当:30000円・地域手当:20000円・調整手当:0~30000円※その他、年末年始手当4,000円、扶養手当制度有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、居住介護支援などの介護事業の運営
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。