北海道上士幌町役場
の求人・中途採用情報
北海道上士幌町役場の過去求人情報一覧
北海道上士幌町役場で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
上士幌町観光地域商社(株式会社karch)が運営に携わる事業の業務をお任せします。日々の業務については、自身で立てたスケジュールで動くため、裁量のある仕事となります。
【観光施設の運営】
主に以下の2つの観光拠点の施設運営に携わりながら、上士幌町全体の観光を考えるビジネスを行っていただきます。
■今年4月にオープンした、ナイタイ高原牧場「ナイタイテラス」の運営
■2020年春にオープン予定の「道の駅かみしほろ」の運営
まずは「道の駅かみしほろ」のオープンに向けての業務を担当いただきます。ショップで販売する商品の商品開発やレストランのメニュー開発など、オープンまでに担当いただきたい業務はたくさんあります。
なお、道の駅のオープン後は、実際に道の駅のスタッフとして運営に携わっていただき、ゆくゆくは道の駅全体の運営をお任せするなど、あなたの意欲次第でステップアップが可能です。
【電力小売事業「かみしほろ電力」の運営】
地域の畜産バイオマス発電を活用した電力小売事業を行っています。電力小売の運営、循環型エネルギービジネスから、まちづくりに取り組みます。
【DMO・観光戦略立て】
観光によるまちづくりの計画づくりなどを担当します。
【体験型旅行商品の造成・販売・宣伝】
地域資源を活用した旅行商品を企画したり、地場産品を活用した新たな商品を開発し、地域の魅力を発信。上士幌町に通過型の観光ではなく、滞在・宿泊しながら、体験していただくような企画を考え、地域の方と観光客を結ぶコーディネーターの役割も担います。
※担当する業務により、勤務場所が異なるので、協力隊のメンバーでもいつも一緒に業務を担当するわけではありませんが、週1回、「経営会議」「商品開発会議」などが実施されており、みんなと顔を合わせます。その際、現在の進捗状況なども報告します。
※あなたの経験やスキルなどを考慮し、業務をお任せいたします。
-
給与
-
月給20万円
-
勤務地
-
上士幌町役場内(北海道河東郡上士幌町)の株式会社karch事務所
または、町内にあるkarch運営の施設
<アクセス>
帯広市から車で約50分
-
仕事
-
<上士幌観光地域づくり会社(仮称)について>
■観光地域づくりコーディネーター組織として、町内の観光関連施設や観光資源をブラッシュアップして
体験プログラムを造成し、それらと飲食、宿泊等を組み合わせた滞在交流プランを組立て販売します。
■国内外へのPR・マーケティング、予約・問合せに対するワンストップ窓口対応(着地型旅行会社の仕事)、
クレーム対応やアフターフォロー、リピーター管理を一手に行います。
■新たに施工される民泊事業の展開や、農業やアウトドア体験プログラムの造成と提供、レンタサイクルサービスの
運営など、上士幌町に観光地域づくりを通じて新たな価値を生み出す仕事です。
※町内の基幹産業である酪農・畜産の副産物:糞尿を活用したバイオマス発電による売電事業の手続きなど、
上士幌観光地域づくり会社の安定経営に寄与する施策の受託も検討中です。
-
給与
-
月給20万円
※地方公務員法が適用されますので、原則として他に報酬を得る事業等に従事することはできませんが、要相談ください。
-
勤務地
-
上士幌町内
-
仕事
-
<上士幌観光地域づくり会社(仮称)について>
■観光地域づくりコーディネーター組織として、町内の観光関連施設や観光資源をブラッシュアップして
体験プログラムを造成し、それらと飲食、宿泊等を組み合わせた滞在交流プランを組立て販売します。
■国内外へのPR・マーケティング、予約・問合せに対するワンストップ窓口対応(着地型旅行会社の仕事)、
クレーム対応やアフターフォロー、リピーター管理を一手に行います。
■新たに施工される民泊事業の展開や、農業やアウトドア体験プログラムの造成と提供、レンタサイクルサービスの
運営など、上士幌町に観光地域づくりを通じて新たな価値を生み出す仕事です。
※町内の基幹産業である酪農・畜産の副産物:糞尿を活用したバイオマス発電による売電事業の手続きなど、
上士幌観光地域づくり会社の安定経営に寄与する施策の受託も検討中です。
-
給与
-
月給20万円
※地方公務員法が適用されますので、原則として他に報酬を得る事業等に従事することはできませんが、要相談ください。
-
勤務地
-
上士幌町内