株式会社jig.jp
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 128名
-
-
-
平均年齢
- 33.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社jig.jp
株式会社jig.jpの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【売上高122億円以上・営業利益18億円以上の成長中企業/グロース上場/ライブ配信サービス「ふわっち」のグラフィック制作を担当/キャリアパス◎デザイナーとしてスキルアップできる環境◎/年休125日/土日祝休み/残業月平均15時間】 ■業務概要: ライブ配信サービス「ふわっち」のさらなる成長を支える、グラフィック制作を担当していただきます。サービス内外で使用される多彩なデザインを手がけながら、デザイナーとしてのスキルアップも目指せます。 ■業務内容: ◇グラフィックデザインの制作 └アプリ内外で使用されるバナーの制作/Illustratorを使用したイラスト制作/イラストを使用したアニメーション制作/動きのあるビジュアル表現を担当 (※未経験でもOK。入社後に丁寧なレクチャーあり) ◇イベント関連のグッズ制作 └ノベルティやファン向けグッズなどのデザイン業務 ◇各種DTP制作 └名刺・チラシなど、印刷物のデザイン業務も担当いただきます ■将来的なキャリアについて: 入社後は、グラフィック制作やアニメーション制作に慣れることからスタートします。サポートを受けながら、段階的に業務の幅を広げていきます。 デザイナーとしてのスキル・感性を磨き、将来的にはアートディレクターやデザイナー育成ポジションへのステップアップも可能です。 制作物のクオリティを高め、チーム全体をリードできるような存在を目指していただける方を歓迎します。 ■組織構成について: <事業本部 開発部> デザインチーム:6名(東京勤務)、2名(福井勤務) ■ポジション魅力: ◎現在急成長しているライブ配信サービスでデザインスキルを発揮できます。 ◎BtoCでのサービス展開のためユーザー反応をすぐに得られます。 ◎デザイン作業だけではなく企画内容や追加機能等自身のアイデアを提案できます。 ◎エンジニアと密に連携し協力しながらサービスを作り上げています。 ◎少数精鋭チームであるため1人が担当する幅が広くやりがいがあります。 ◎最新技術や話題のツール等を積極的に取り入れる社風です。 変更の範囲:各事業部に係る業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社が定める場所(自宅を含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,000円~429,500円固定残業手当/月:57,500円~85,500円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>343,500円~515,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やキャリアにより上記の範囲内で決定いたします。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
【グロース上場/年休125日・土日祝休・残業20H以下/持ち株会の奨励金200%付与・ドリンクスペースなどの福利厚生も充実】 ★エンタメ業界に未経験から携われるポジションです。 ★プラットフォームを安心して利用いただけるような環境作りに直結する業務。 ★グロース上場・福利厚生も充実で、安定した経営基盤/働きやすい環境が魅力の企業です! ■業務詳細: 同社が提供する『ふわっち』などのライブ配信サービスにおいて、配信内容の健全化に向けた監視業務・問い合わせ対応をお任せします。 動画配信等の監視を行っている外注先の報告内容の確認や状況に応じて、責任者とともに適正な判断処理を行います。 <具体的には> ・視聴者からの通報/監視内容の判断(エスカレーションの確認) ・監視業務を担う協力会社の業務精査 ・通報/利用制限における、ユーザーからの問い合わせ(異議申し立て等)の対応 ・データ分析、集計作業 ・マニュアルの確認、内容の更新 ■魅力: <働きやすい環境> ・土日祝休み、残業20H以下、年休125日で働きやすさはピカイチです。 ・持ち株会制度・通信手当・成長支援制度など、中長期で安定して勤務できる環境が整っています。 <プラットフォーム理解> ・日本のライブコマース市場は、約3,000億円の市場規模まで成長しています。 ・さらなる成長が期待される業界に携わり、自身の専門的なスキル形成も目指せるポジションです。 ■ライブ配信サービス『ふわっち』: ・自然体で自由な配信ができる環境が人気のサービスで、他社が獲得できていない30~40代の利用率に強みを持っています。 ・利用者数は35万人を突破し、AIアバター機能の導入や配信環境の安定性に強みを持ち、サービス利用者の指示を集めているサービスです。 ■同社について: ・2022年にグロース上場を果たし、売上高122億円を超える成長企業です。 ・『ふわっち』だけでなく、地方自体向けのデータプラットフォーム事業/こども向けパソコン事業など、複数事業を基盤に成長を続けています。 変更の範囲:当社が定める業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社が定める場所(自宅を含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):188,500円~286,000円固定残業手当/月:38,000円~57,500円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>226,500円~343,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やキャリアにより上記の範囲内で決定いたします。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
◆全国40以上の自治体に導入/政府推奨の5つ星オープンデータで市民の生活を豊かに/企画から営業まで幅広くチャレンジ/連結売上・営業利益ともに四半期最高更新中/残業月20時間◆ ■概要: 当社は、創業以来一貫してモバイルソフトウェアの企画・開発・提供を続けています。強みは「時代の変化に合わせたスピーディなサービス開発力」であり、福島県鯖江市に開発センターを置いています。 今回のポジションは、自治体向けオープンデータプラットフォームをメインに、社会課題の解決に向けたITソリューションを提案いただきます。 ※株式会社jig.jp子会社の株式会社B Incへの在籍出向となります ☆オープンデータとは: 主に国や地方公共団体が公開している、誰もが利用可能なデータのことです。オープンデータは二次利用が可能であるため、加工・編集・再配布などを行い、必要なデータを自由に活用できるメリットがあり、公開形式によってランク付けがされています。 当社が扱うのは最上級の『5つ星』=機械判読が最もしやすい、開発者フレンドリーなデータです。 ■募集背景: 現在、福井本店に営業担当が1名在籍していますが、東京周辺での導入が増加している背景から、東京を中心に担当いただく方を募集しています。 ■業務内容: ・広域自治体、基礎自治体における企画部門(企画、DX推進、統計、地域振興)、教育委員会(学校教育、社会教育)への営業活動 ・自治体・教育機関向け製品の改修や新たな開発、企画 ・組織、事業継続の体制づくり ■当ポジションの魅力: ・単なるサービス提案ではなく、業務改善や地域共創等、これまでの取り組み経験に基づいた事業提案ができます ・担当領域が非常に広く、裁量を持って業務を行っていける環境です ■導入事例: 東京都品川区:区内のあらゆるAEDの設置場所をオープンデータとして公開し、ワンクリックで設置場所まで案内するアプリと連携 静岡県島田市:避難所オープンデータを公開し、避難所案内アプリと連携して市内での様々な災害に対応した避難を促進 福井県鯖江市:ゴミ分別ポスターに対応アプリのQRコード設置、水位測定アプリによるリアルタイムデータの様々な利活用 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,000円~494,433円固定残業手当/月:57,500円~88,900円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>343,500円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験年齢を考慮し、相談のうえ決定■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
【グロース上場/売上高122億円突破・営業胃液18億円以上の成長企業/年休125日・残業20H以下で働きやすさも魅力】 ■業務詳細: 同社の主力事業であるライブ配信サービス『ふわっち』において、両者獲得に向けたデジタル広告施策をお任せします。 <具体的には> ・広告媒体の選定/予算配分などのプランニング ・広告クリエイティブの制作にかかるディレクション業務 ・運用調整(予算管理・結果モニタリング) ・日次/月次でのレポーティング ・数値分析、改善施策の企画~実行 ■お任せしたいこと: ・リード獲得に向けたチャネル拡大にご協力いただきたいと考えています。 ・現在はGoogle広告を主体に30種類のチャネルを活用して新規ユーザー獲得に繋げていますが、第二の主力チャネル構築を目指しています。 ・市場分析や現状把握・積極的な広告投資を通じて、新たなイノベーションの創出をともに目指していただきたいです。 ■魅力: <業界の成長性> ・日本のライブコマース市場は、約3,000億円の市場規模まで成長しています。 ・今後、さらなる成長が期待される業界に携わり、柔軟なイノベーションを裁量権高く発揮できるポジションです。 <バランスの取れた働き方> ・週1日のリモートワーク、残業20H以下、年休125日でライフワークバランスも確保できます。 ・持ち株会制度(奨励金200%付与)・通信手当など、中長期で安定した勤務ができる環境です。 ■ライブ配信サービス『ふわっち』: ・自然体で自由な配信ができる環境が人気のサービスで、他社が獲得できていない30~40代の利用率に強みを持っています。 ・利用者数は35万人を突破し、AIアバター機能の導入や配信環境の安定性に強みを持ち、サービス利用者の指示を集めているサービスです。 ■同社について: ・2022年にグロース上場を果たし、売上高122億円を超える成長企業です。 ・『ふわっち』だけでなく、地方自体向けのデータプラットフォーム事業/こども向けパソコン事業など、複数事業を基盤に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):472,100円~629,533円固定残業手当/月:152,900円~203,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>625,000円~833,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験年齢を考慮し、相談のうえ決定■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
◇TVCM放送中!みんなのライブ配信サービス「ふわっち」を中心としたスマートフォンサービスを展開/2022年12月グロース上場/2023年3月期は105億円を達成/急成長中のIT企業で事業を創るキーパーソン◇ ■業務内容: ライブ配信サービス「ふわっち」やVTuber事業などを展開する弊社における、既存事業の拡大・推進および今後の新規事業企画担当をお任せできればと考えています。事業戦略の立案だけでなく、事業の状況を観察し、課題や改善点に対して施策を実践いただければと存じます。 ■業務詳細: ・ライブ配信サービス「ふわっち」を中心とした既存事業の成長戦略策定・推進 ・VTuber事業やその他事業の新規事業の企画・推進 ・市場調査、競合分析、ユーザー分析に基づく事業戦略の立案 ・新規事業計画の策定、KPI設定、進捗管理 ■魅力: ・急成長中のプロダクトと組織の中で、裁量と責任をもって事業推進していける ・自社に優秀な開発者が多数在籍しているのでスピーディーな開発が可能 ■「ふわっち」について: 誰でも動画・ラジオのの配信と視聴ができるライブ配信サービス。当社ではエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じサービスヘ反映させるサイクルの確立に勤しみ常にサービスを「品質・使い勝勝」の高い基準で実現を心掛けております。 ■当社の魅力: ◎モバイルプラットフォームでのサービス提供 利便性を重視し、「アプリ」でのサービス提供に注力しております。 ◎エンドユーザー様向けのサービス提供 B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。 ◎自社サービスの開発を徹底 受託開発はやりません。クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「フリマ」「動画配信」を軸とした、時間ををみだすサービスの開発に注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):314,500円~565,066円固定残業手当/月:63,000円~101,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>377,500円~666,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験年齢を考慮し、相談のうえ決定■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
◇TVCM放送中!みんなのライブ配信サービス「ふわっち」を中心としたスマートフォンサービスを展開/2022年12月グロース上場/2023年3月期は105億円を達成◇ ■ミッション TVCMも放送中のライブ配信サービス「ふわっち」の売り上げ最大化をミッションに、各種イベントの企画(アイテム課金を通じた配信者の応援を盛り上げるイベントや施策の検討等)、外部からのユーザー獲得・効果検証に携わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ・ユーザー満足度/売り上げ伸長のためのサービス内イベント立案 └イベントテーマの検討や選定~立案、運用、開催まで一貫して担当 ・イベント効果検証・データ分析 └過去及び現時点でのイベントの効果検証による今後効果的と思われるイベントの検討や、データ分析によるイベントの取捨選択、必要な要素の選定をチーム全体で議論し組み立て ・制作物ディレクション全般 └イベント企画に携わるデザイン全般のディレクション(デザインイメージ資料の制作、内製デザイナーや外部デザイナーとの連携及び指示等進行管理)や、その他付随した業務 ・その他 └イベントを通して見えてくる「ふわっち」が抱える課題を提起し、問題解決に向けてPDCAを回す ★イベント企画のプランニング~イベント実施までのディレクション~イベント後の効果検証まで一貫して担っていただけます ★オンライン・オフラインを問わず、売上拡大のためのアイデアを企画・実行いただける裁量の大きいポジションです ■配属組織 <イベントチーム> 事業本部長(40代男性)、部長(40代女性)、メンバー(2名/30代男性)、事務サポート(20代/女性) 職人気質のメンバーが多く普段は自身の企画に集中して進めていますが、ミーティングでは活発に意見が出る雰囲気です。 ■企画例: ・ふわっち大賞 └ふわっちを代表する名立たる配信者が参戦するイベント └OOH広告への掲載や、トロフィーやメダル等の記念グッズが特典 ・プロ野球球団とのコラボ └始球式出演や球場広告(球場内ビジョン広告や球場外のぼり広告)への掲載、記念グッズのプレゼントを特典としたイベント 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):258,000円~494,433円固定残業手当/月:52,000円~88,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>310,000円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験年齢を考慮し、相談のうえ決定■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
◇インハウスデザイナー/みんなのライブ配信サービス「ふわっち」のデザイン業務をお任せ/UIUXデザイナーへのチャレンジ可能/バナー・アニメーション・紙媒体など幅広く関与/年間休日125日◇ ■業務内容: ライブ配信サービス「ふわっち」のUIやグラフィックの制作を通してさらなる成長を推進していただきます。また希望によってはUI/UX領域にもチャレンジいただき、アプリの改善作業にも携わっていただきたいと考えています。 ■業務詳細: ・グラフィックデザインの制作…バナー制作・Illustratorを使用したイラスト制作。 ・イラストを使用したアニメーションの制作…未経験者の方は入社後にレクチャーもあります。 ・イベントグッズの制作 ・その他にも名刺・チラシなどのDTPなどの、さまざまなデザイン業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■キャリアパス グラフィックデザイナーとしてのスキルを磨くこともでき、希望次第ではアプリ・PCなどのUI/UXデザイン領域への挑戦が可能。社内でのレクチャーもあるため、グラフィックデザイナーとしての経験・技術を活かしてチャレンジできます。 ■組織構成: デザインチームは6名(東京勤務)、2名(福井勤務)が在籍しています。 年齢:20代後半~30代 男女比:女性6名、男性2名 ★ポジションの魅力 ・BtoCサービスのためユーザー反応をすぐに得られます。 ・デザイン作業だけではなく企画内容や追加機能等自身のアイデアを提案できます。 ・少数精鋭チームであるため1人が担当する幅が広くやりがいがあります。 ・最新技術や話題のツール等を積極的に取り入れる社風です。 ■当社について: 当社は、フィーチャーフォンにおける「フルブラウザ」「ムービー」「SNSツール」等のサービスを経て、スマートフォンにおける「コミュニケーション」「フリマ」「動画配信」等のサービスを提供してまいりました。引き続き、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する」の理念のもと、「便利さ・楽しさ」を提供し、より多くのお客様に必要としていただけるよう邁進してまいります。 その他新規事業の推進、またセプテーニ・電通とも業務提携しており、さらなる事業の推進を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~348,750円固定残業手当/月:85,000円~131,750円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>310,000円~480,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験年齢を考慮し、相談のうえ決定■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
【問い合わせ経由での依頼が中心/年休125日・残業20H以下で働きやすさ◎/グロース上場&複数事業展開で経営基盤も盤石】 ■業務詳細: インフルエンサーやライバーが所属する芸能事務所に対して、『ふわっち』利用におけるアライアンス締結/配信施策提案をお任せします。 数多くのお問い合わせをいただいているため、増員募集を実施します! <具体的には> ・お問い合わせいただいた新規提携事務所のリサーチ、提案内容のプレゼンテーション ・既存提携事務所への配信施策のご提案、実施企画のディレクション ・配信結果の集計、課題解決に向けた数値分析 ・新規ユーザー獲得/既存ユーザーの利用活性に向けたキャンペーン施策の企画・実行 ■営業スタイル: 芸能事務所からのお問い合わせからの商談実施が中心です。(インバウンド経由メイン) ふわっち利用におけるアライアンス締結だけでなく、ライバーの配信成功に向けた施策提案も並行して対応します。 ■魅力: <一気通貫での対応> ・アライアンス締結だけでなく、企画提案や進捗管理などディレクターとしての役割も担います。 ・ご自身の自由な発想を活かしながら、エンタメ業界に深く携われるポジションです。 <安定した経営基盤&働きやすさ> ・週1日のリモートワーク、残業20H以下、年休125日でライフワークバランスを確保できます。 ・持ち株会制度・成長支援制度・ドリンクスペースなどの福利厚生も充実。 ・複数事業も展開しており、安定基盤のもと、中長期で安定した勤務が叶う環境が整っています。 ■ライブ配信サービス『ふわっち』: ・自然体で自由な配信ができる環境が人気のサービスで、他社が獲得できていない30~40代の利用率に強みを持っています。 ・利用者数は35万人を突破し、AIアバター機能の導入や配信環境の安定性に強みを持ち、サービス利用者の指示を集めているサービスです。 ■同社について: ・2022年にグロース上場を果たし、売上高122億円を超える成長企業です。 ・『ふわっち』だけでなく、地方自体向けのデータプラットフォーム事業/こども向けパソコン事業など、複数事業を基盤に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):258,000円~485,476円固定残業手当/月:52,000円~97,857円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>310,000円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・キャリア及び前職での給与水準等を踏まえて決定(応相談可能)■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
仕事
【グループ会社の経理や単体決算業務など経理としてのスキルアップが叶う!売上高122億円以上で業績安定/年休125日で休みもしっかり取れる】 ★こんな方にオススメの求人です★ ・上場企業の「経理」としての幅広くスキルを身に着けたい方 ・「現職だと縦割りで特定業務しか携われない」 そんなもどかしさを感じている方 ■概要: 同社は、ライブ配信アプリ「ふわっち」や地方自治体向けのデータプラットフォームなどのモバイルアプリケーションの開発に注力しています。 「利用者が最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する」ことをミッションに掲げ、サービス充実度の向上に努めています。 2024年3月期の決算では、売上高・利益ともに過去最高を更新し、安定成長を続けています。 ■業務詳細: ・売上・経費の仕訳入力:日々の取引記録、会計システム入力 ・各種支払業務:取引先や社内経費の支払処理 ・勘定の残高確認:各勘定科目の残高確認、正確な会計記録維持 ・決算業務:月次・四半期・年次の決算、財務諸表作成 ・グループ会社の経理業務:上場企業基準での経理業務 ※日次業務から子会社/単体の決算業務(月次~年次)まで、経理として求められるスキルを全て身に付けられる環境です※ ■入社後の流れ: 入社後は、年次の近い先輩社員のOJTのもと、日次業務からお任せしていきながら独り立ちまでマンツーマンでサポートします。 経理実務1年以下で入社した先輩社員もおり、現在は子会社決算を1人で対応するレベルまで活躍されています。 ある程度業務に慣れていただきましたら、グループ会社の経理を主担当としてお任せしていく想定です。 ■キャリアパス: 個々の希望に応じて、幅広い環境提供が可能です。 経理のスペシャリストとしてスキルアップを目指す、マネジメントとして組織推進を目指すなど、個々の希望に応じてスキルアップを目指せる環境です。 ■組織構成: ・人数:部長1名、メンバー5名 20代後半~40代の幅広い年齢層のメンバーが在籍。 コミュニケーションも積極に取り合っていることが特徴の部署で、各々が経理としてのキャリア形成を図るためにチームとして団結力を重視して業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):258,000円~423,800円固定残業手当/月:52,000円~76,200円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>310,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・キャリア及び前職での給与水準等を踏まえて決定(応相談可能)■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(4月・10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:私たちは、「便利」で「楽しい」サービス提供することを目指し、「利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。」というミッションを掲げています。最大の強みである「時代の変化に合わせたスピーディーなサービス開発力」と「優秀な人材を揃えた運営力」を備え、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく一丸となって取り組んで「誰でも」「簡単に使うことができる」toC向けの数々のサービスを世の中に出していきます。■サービス:【一般消費者向け事業】・ライブ動画配信サービス「ふわっち」…ふわっちは、誰でも動画・ラジオの生配信をしたり、生配信を視聴できるサービスです。・VTuber事業…様々なVtuber事業を展開し、業界の発展に貢献しています。【自治体向け・企業向け事業】・プログラミング専用パソコン「IchigoJam」…こども向けのプログラミング専用パソコンです。・オープンデータ活用プラットフォーム「odp」…エクセルだけで簡単に5つ星オープンデータを公開できるサービスです。【M&A後の新規事業】・飲食予約代行サービス「Pecotter」・バーチャルカラオケライブ配信サービス「topia」■当社のこだわり:・エンドユーザー様向けのサービス提供:B2C/C2Cサービスの開発に注力し、自社にてエンドユーザー様の反応をダイレクトに感じ、サービスへ反映させるサイクルの確立につとめています。・自社サービスをメインに!:クライアントから求められた物をそのまま作る事を善しとせず、自分たちのアイデアと情熱を最も注ぐ事の出来る『自社プロダクト』の開発を徹底。また、ゲームの様な時間消費型サービスではなく、「コミュニケーション」「動画配信」を軸とした、時間を生みだすサービスの開発に注力しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。