三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 850名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【プライム上場三井化学100出資会社・農業化学品メーカー/農薬部門で日本トップ5に入るシェア/フレックス制/退職金制度有】 <業務内容> 農業化学研究所内の温室にて、試験用植物・生物の管理全般をしていただきます。 1)温室内での試験用植物の準備、管理(ポットへの土詰め、播種、移植、水遣り、雑草防除等) 具体的には、当社研究員が実験使用する農作物を依頼しますので、日常的に管理観察を行っていただきます。 └植物を試験に必要な大きさまで育てる一連の工程(種まき、植木鉢選定、飼育など) └異常があれば社員・研究員へ相談報告をし、対応対策をしていただきます。 └温室面積が広いため実験用植物の管理以外にも、雑草の管理(市販薬の使用)なども発生します。 2)試験器具の洗浄・片付け、植物や土の廃棄作業 ・例)プランター、ポット、試験管、虫かご等 └ゴミ廃棄だけではなく、自然環境を考慮した適切な破棄も行います(土に帰す等) 3)簡単な工作、補修作業(非定常業務) 例えば、飼育用の容器タッパーに蓋に穴開けたり、網を貼り付けたり、簡単な木枠を作ったりします。 研究試験のための植物生育のため、市販品を加工する作業が発生します。 4)実験準備補助(非定常業務) ・試料の準備、試験容器への設置 └例えば、稲を5本ずつスポンジへ植える・同じ長さに切る・砂糖水を同じ分量セットする、濾紙を切るなど <補足> ・通年で屋外・温室での作業があります。 ※体調管理や熱中症対策を行う環境整備に取り組んでいます。 ・器具の洗浄等で中腰になったり、物品運搬などの軽作業が発生します。 ・植物管理作業では市販農薬の散布も行います。 ・各作業工程では他メンバーと適宜コミュニケーションが発生します。 <組織体制> 現在、温室管理担当者1名がおりますので、先輩と連携しながら担当していただきます。 また研究員の社員が多数いますので相談はいつでもできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>農業化学研究所(茂原)住所:千葉県茂原市東郷1144 勤務地最寄駅:外房線線/茂原駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新茂原駅、茂原駅、本納駅
給与
<予定年収>260万円~286万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~220,000円<月給>200,000円~220,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:260万円■年収構成:基本給+賞与1カ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
研究開発力を基盤に変化をリードし、「サステナブル」な「食」・「生活」に関わる社会課題の解決に向けたソリューションとして、安全な製品・質の高いサービスを提供することが我々の使命です。 当社は、三井化学株式会社の農業化学品事業と三共アグロ株式会社の統合により2009年4月に誕生した三井化学アグロ株式会社を母体として、2022年1月にMeiji Seikaファルマの農薬事業であった株式会社MMAGの株式を取得し、2023年3月に両社の子会社を含むグループを再編後、社名を三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社に変更し新たな船出をむかえました。 当社は「食の安全と安定確保」「生活の質の向上」に対応した高品質な製品・サービスの提供を通じて社会に貢献することを目指しており、「食の安全と安定確保」に貢献する「クロップソリューション事業」、「生活の質の向上」に貢献する「ライフソリューション事業」を中核とし、社会課題の解決へのソリューション事業を通じた社会貢献を目指しています。■事業内容:・農薬、肥料等の研究、開発、製造、販売、輸出入・非農業用殺虫剤(一般化学品としての殺虫剤)の製造販売・建築資材の防虫、防蟻、防湿等の環境管理三井化学クロップ&ライフソリューションは、高品質の農業化学分野の製品とサービスをグローバルに展開する研究開発型企業です。日本で初めて合成農薬を製造・発売して以降、約100年の歴史を有し、「食の安全と信頼性」と「生活の質の向上」という2つの領域で社会課題に貢献していくという信念をもっています。■特徴:・同社のアメニケア事業は、更なる生活環境作りのお手伝いをする為、研究・開発・調達・製造・営業・販売・サービス(施工)と全ての機能を有しています。研究・開発工程、営業・販売工程と、施工工程間の綿密な情報交換により、最終的に使われるお客様の生の声を共有し、本当の意味での顧客主体の効率的な研究・開発に繋げられるという、他社には無い垂直統合組織としての強みがあります。■事業所・支店:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡・研究開発拠点:千葉県茂原、滋賀県野洲、福岡県大牟田
仕事
【プライム上場三井化学100%出資会社・化学品メーカー】 ■業務内容 ・農薬の生物評価試験のための圃場管理、試験区設営 ・農業機械、器具を用いた作物栽培管理(水稲、野菜、果樹等)、農薬散布 ・機械・器具の準備・後片付け・メンテナンス ■職務環境 年間休日122日、フルフレックス制、退職金有となっています。社員の働きやすさに力を入れており、定年まで勤めあげる社員が多くいます。 ■人材育成・評価体制 研修プログラムや上司部下間での1on1等を通じて長きにわたって活躍できる人材を育てています。 上司と目標設定を行い、その目標への達成度合いを評価いたします。 ■当社について 当社は、三井化学株式会社の農業化学品事業と三共アグロ株式会社の統合により2009年4月に誕生した三井化学アグロ株式会社を母体として、2022年1月にMeiji Seikaファルマの農薬事業であった株式会社MMAGの株式を取得し、2023年3月に両社の子会社を含むグループを再編後、社名を三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社に変更し新たな船出をむかえました。 当社は「食の安全と安定確保」「生活の質の向上」に対応した高品質な製品・サービスの提供を通じて社会に貢献することを目指しており、「食の安全と安定確保」に貢献する「クロップソリューション事業」、「生活の質の向上」に貢献する「ライフソリューション事業」を中核とし、社会課題の解決へのソリューション事業を通じた社会貢献を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>農業化学研究所(野洲)住所:滋賀県野洲市市三宅1358 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線線/野洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
野洲駅、守山駅、栗東駅
給与
<予定年収>247万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円<月給>190,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:247万円■年収構成:基本給+賞与1ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・農薬、肥料等の研究、開発、製造、販売、輸出入・非農業用殺虫剤(一般化学品としての殺虫剤)の製造販売・建築資材の防虫、防蟻、防湿等の環境管理三井化学クロップ&ライフソリューションは、高品質の農業化学分野の製品とサービスをグローバルに展開する研究開発型企業です。日本で初めて合成農薬を製造・発売して以降、約100年の歴史を有し、「食の安全と信頼性」と「生活の質の向上」という2つの領域で社会課題に貢献していくという信念をもっています。
仕事
【設備管理・保全のご経験をお持ちの方へ!/プライム上場三井化学100出資会社・農業化学品メーカー/年休122日・土日祝休/農薬部門で日本トップ5に入るシェア/住宅・家族手当有/フレックス制/退職金制度有】 ■業務内容: (1)設備修繕業務 修繕工事の業者手配、指示出し、安全管理をお任せします。また状況に合わせて、自ら修繕作業を行う場合もございます。 (2)建物や設備の維持管理 設備の巡視・点検や突発トラブルの対応等をお任せします。 ※研究開発拠点には4名の工務担当がおり、組織強化のための追加募集となります。 ※研究所の設備投資計画も控えており、大規模PJTへの参画もしていただけます。 〈1日のスケジュール〉 ・朝:MTGにて1日の業務内容や注意点の共有、メンバーの体調確認 ・日中:各設備の巡視点検、修繕工事や外部業者の管理、社内からの問合せ対応 ・夕方以降:巡視点検がメインとなり、ボイラー室や機械室などの点検を行います。 ■ミッション: 当ポジションは設備の正常稼働を維持し、広大な研究所を支えることがミッションとなります。基本的には年間の管理スケジュールに沿って、敷地内の全設備を点検をお任せしますが、将来的には設備更新を提案するなどにもチャレンジが可能です。 ■ご入社後の流れ: まずは先輩社員の指導のもと、現場の修繕業務等に携わります。単独で業務をお任せすることはありませんので、敷地、設備、人を覚え、徐々に業務幅を広げていただきます。 ■組織体制: 20~60代までのメンバー計4名で活動しております。大きな組織ではないからこそ、朝のMTGにて密にコミュニケーションを取っております。またチームで支え合う社風がありますので、1人に業務が偏るようなこともありません。 ■職務環境: 年間休日122日(土日祝休)、住宅手当、育産休取得実績有、長期的に定年まで働く方が非常に多く、安心して働き続ける事が出来る社員のためを思った制度が充実しています。 ■同社の魅力: 同社は日本を代表する化学メーカーである三井化学株式会社の農薬部門と三共アグロ株式会社が統合された農業化学品メーカーです。製造・販売まで一貫体制で行っており、現在では農薬部門で日本トップ5に入るシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>農業化学研究所(野洲)住所:滋賀県野洲市市三宅1358 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線線/野洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
野洲駅、守山駅、栗東駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。■賞与2回(5~6か月)■昇給あり(年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・農薬、肥料等の研究、開発、製造、販売、輸出入・非農業用殺虫剤(一般化学品としての殺虫剤)の製造販売・建築資材の防虫、防蟻、防湿等の環境管理三井化学クロップ&ライフソリューションは、高品質の農業化学分野の製品とサービスをグローバルに展開する研究開発型企業です。日本で初めて合成農薬を製造・発売して以降、約100年の歴史を有し、「食の安全と信頼性」と「生活の質の向上」という2つの領域で社会課題に貢献していくという信念をもっています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。