ナブテスコ株式会社
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 2,485名
-
-
-
平均年齢
- 41.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ナブテスコ株式会社
ナブテスコ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 27件
この条件の求人数 27 件
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■業務概要: 案件設計・開発業務の主担当者として、顧客の課題やニーズを把握し、幅広い知識・スキル、ノウハウ等を踏まえて、技術動向や既存製品・サービスの技術課題、所属組織の方針を踏まえた開発・設計を行う ■担当業務: ・鉄道用ブレーキおよびドア製品のソフトウェア開発・設計 ・ソフトウェアテスト設計 ・ソフトウェアテスト(開発品、受注品案件のソフトウェア開発全般) ■仕事のやりがい・魅力: ・鉄道の重要保安部品(安全性/高品質が求される製品)である「ブレーキ」「ドア」を制御する電子制御器のソフトウェアの設計・開発を担い、鉄道の安全輸送/定時運行に貢献できる ■キャリアパス: ソフトウェアのスペシャリストとして設計・テストに関するスキルUP・経験を深めることができ、志向によってはマネジメント候補として育成予定 ■勤務環境: ・残業時間:約30H/月 ・出張頻度:1回/2ヶ月程度(国内・海外) ・休日出勤:基本無し ・在宅勤務:業務内容に応じて取得可能 ・フレックスタイム制:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) ・有給休暇取得率:約85% ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目3-3 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>600万円~650万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~420,000円<月給>370,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定残業手当含む、その他手当類は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 舶用カンパニー西神工場 製造部生産技術総合職を募集しています。 ■募集背景 直接部門(海外拠点含む)の生産性向上、工場全体のESH充実を図るために新たなメンバーを募集しています。 ■募集部門のミッション ものづくりに必要な最適工法・コストにチャレンジし、計画通り高い品質レベルの製品をタイムリーに提供することにより、利益ある成長に寄与する ■業務概要 ・QCDを高める生産方法の改善、並びに、新しい生産方法の研究・開発の推進 ・新製品などの生産に向けた計画の策定・実行 ・生産設備、土地、建物についての計画・管理・保全 ■担当業務 ・生産設備の立案・導入・改造・修理および保全 ・直接部門の作業標準化・改善活動の推進、治工具の設計・製作 ・新製品の生産準備(工程・工法の検討と導入、外注先の開拓・指導と管理) ・加工コア技術の開発、海外拠点を含めた生産技術管理 ■組織構成 5名(20代 1名、30代 1名、50代 1名、60代 2名) ■仕事のやりがい・魅力 ◎ものづくりのプロセス全体に関わり、生産効率や品質向上に貢献できること。またその過程において、最新技術に触れられる機会が多いこと。 ◎具体的には、自分が考えた生産工程や導入した設備が実際に稼働し、製品が形になっていくのを見ると、大きな達成感を得られる ◎さらに、品質向上やコスト削減、納期短縮などを通じて、企業の収益向上や顧客満足度にも貢献できる ■職場環境 ・残業:月平均20時間程度 ・出張:1回/月程度 ・休日出勤:1-2回/月 ・有給休暇取得率:約80% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務:あり(極稀) ・転勤・ローテーション:制度的な転勤・ローテーションはありませんが、カンパニー内でのローテーションの可能性はあります 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>400万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: ・鉄道車両用ブレーキシステムおよび機器受注案件のプロジェクト管理・システム設計・顧客折衝業務を担当 ・システムを構成する制御装置、弁、基礎ブレーキ製品、空気源機器の部分カスタマイズ設計を担当 ・もしくは上記機器類の性能評価試験を担当する ■具体的な業務: ・引合時のブレーキの技術提案 ・受注後の顧客との仕様打合せ ・システム設計(ブレーキ回路設計、ブレーキ特性計算、I/F仕様書の作成、ブレーキロジックの仕様書作成) ・機械装置の設計(主にブレーキ制御装置) ・性能評価試験の実施 ・現車確認試験でのブレーキ調整 ※まず、現在の主担当者のサポートを行い経験を積んでいただき、1~2年後には顧客を持つ主担当者となれるよう育成予定 ■仕事のやりがい・魅力: 自分自身が設計開発・試験を行ったブレーキシステムが搭載された車両を目にしたとき、誇らしく達成感を感じます 転勤:なし 将来的には、個人の技量・適性に応じてカンパニー/部門のローテーションあり ■キャリアパス: 各自の志向や適性に応じて、機械設計もしくはシステム設計のチームリーダーを経由し、マネージャーとして育成予定 ■部門ミッション: ・受注品の設計業務を担い顧客ニーズに応え、標準品およびカスタマイズ製品の出図納期を遵守するとともに、設計クレームのない製品を提供することにより、カンパニーの利益ある成長に貢献する ・鉄道車両用ブレーキシステム、その構成製品、それらの製品を検査・修繕するための機器および鉄道関連製品に関する業務を行う ■勤務環境: 残業時間:約30-40H/月 出張頻度:1-4回程度/月 休日出勤:約0.4日/月 在宅勤務:業務内容に応じて取得可能 フレックスタイム制:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 有給休暇取得率:約90% ■職場の魅力: ミーティングを毎月開催し、各担当者の進捗やフォローを行っています。また、その場で困りごとや起こしてしまった不具合の内容と対策を共有するなど一人で悩まない工夫をしています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目3-3 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~450,000円<月給>380,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給【年収例】高専卒 30歳月収40万円 年収620万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: ・技術部門のシステム運用管理、IT改善、業務効率化のためのツール設計 ・設計に関わる設備等の運用管理(CAD、図面管理等各種データベース、固定資産(PC,ソフトウエア等)、備品等) ・プロジェクト(設備投資)期間中は、CADシステム関係のプロジェクト担当としての参画(導入担当のベンダー会社との調整、とりまとめ、テスト計画、情報システム部との連携・調整など) ■具体的な業務: ・CADシステムに関連する周辺システムの保守運用、チームメンバーの取りまとめ、作業計画の立案・指示 ・CADシステムの主担当者として、設計の課題やニーズを把握し、幅広い知識・スキル、ノウハウ等を踏まえて、CADシステムにおける技術動向や既存製品・サービスの技術課題、所属組織の方針を踏まえた開発・設計企画を提案 ・活動項目を細分化し、実行計画に落とし込み、役割分担・進捗確認をしながら業務遂行を主導する ■仕事のやりがい・魅力: ・システムの運用管理を行うことで、鉄道車両搭載機器の設計技術者を支える ■部門ミッション: ・受注品設計業務を担い、顧客ニーズに応え、標準品およびカスタマイズ製品の出図納期を遵守するとともに、設計クレームのない製品を提供することで、カンパニーの利益ある成長に貢献する ・当部門は鉄道車両用のブレーキシステムやその構成製品、それらの製品を検査・修繕するための機器および鉄道関連製品に関する業務を行う ■勤務環境: 残業状況:平均約10時間/月 出張頻度:ほとんど無し 休日出勤:0.3日/月 有給取得率:約90% フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜、利用可能 転勤・ローテーション:無し。人財育成プログラムの一環としてローテーション制度あり(本人の希望や適性に応じて他の業務や部署を経験する機会あり) ■職場の魅力: ミーティングを毎月開催し、各担当者の進捗やフォローを行っています。また、その場で困りごとや起こしてしまった不具合の内容と対策を共有するなど一人で悩まない工夫をしています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目3-3 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>500万円~580万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給【年収例】30歳大卒の場合月収33万円 年収560万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: 案件設計・開発業務の主担当者として、顧客の課題やニーズを把握し、幅広い知識・スキル、ノウハウ等を踏まえて、技術動向や既存製品・サービスの技術課題、所属組織の方針を踏まえた開発・設計を行う ・鉄道用ブレーキおよびドア製品のソフトウェア開発・設計 ・ソフトウェアテスト設計 ・ソフトウェアテスト(開発品、受注品案件のソフトウェア開発全般) ■仕事のやりがい・魅力: ・鉄道の重要保安部品(安全性/高品質が求される製品)である「ブレーキ」「ドア」を制御する電子制御器のソフトウェアの設計・開発を担い、鉄道の安全輸送/定時運行に貢献できる 転勤・ローテーション:将来的には、個人の技量・適性に応じてカンパニー/部内のローテーションあり ■キャリアパス: ソフトウェアのスペシャリストとして設計・テストに関するスキルUP・経験を深めることができ、志向によってはマネジメント候補として育成予定 ■部門ミッション: ・鉄道カンパニーの電子機器全般の開発および受注品設計業務を担う ・設計開発プロセスの近代化・最適化、モジュール化設計を推進し、クレームのない安全で高品質な製品をタイムリーに市場に提供することにより、カンパニーの利益ある成長に貢献する ■勤務環境: 残業時間:約30H/月 出張頻度:1回/2ヶ月程度(国内・海外) 休日出勤:基本無し 在宅勤務:業務内容に応じて取得可能 フレックスタイム制:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 有給休暇取得率:約85% ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目3-3 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>600万円~650万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~420,000円<月給>370,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給【年収例】大卒 30歳月収39万円 年収620万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
◆◇13年間で売上高3倍に急成長/同社の収益の柱となる事業/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■担当業務 自動ドアや福祉機器(電動車いすなどの福祉製品、義足)の生産計画立案をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・内外作区分の決定 ・自動ドア、福祉製品における生産計画の立案・実行、協力企業への発注および納期管理 ・サプライチェーン改善の計画・実行、BCPプラン検討・策定 ■仕事のやりがい・魅力 ・ 自動ドア事業・福祉事業のものづくりの司令塔に ・ サプライチェーン全体を見渡し、全体最適な生産計画を考える重要な業務 ■勤務環境 残業:月10時間程度 出張:3ヶ月に1回程度 休日出勤:無し 有給取得率:約80% 在宅勤務:月1-2回程度(基本は出勤) 職場の魅力: ・日々の仕事は個人の裁量に任されており、自由に仕事を進めることができる ・風通しの良い組織風土でコミュニケーションが取りやすい環境 ・休暇も取りやすい環境 転勤・ローテーション:事業所が変わるような転勤は基本的にありませんが、チーム内での担当サプライヤ変更や課内での担当変更は有ります。人財育成プログラムの一環としてローテーション制度あり(異なる業務や部署での経験を積むことで視野を広げるチャンスをご用意しています) ■職場の雰囲気 ・有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい ・仕事の方針や方向性を共有した後は、各々の裁量が大きく自らのアイデアを製品に反映しやすい ・面談やミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすく、またキャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>540万円~600万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~360,000円<月給>320,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。■モデル年収:30歳月収40万円 年収660万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: 福祉機器製品の開発担当者として、製品仕様の決定から基本設計・詳細設計、試作、検証・評価、量産立ち上げに至るまでの開発業務全般を担当。製品の販売開始後には、ユーザーや現場からのフィードバックをもとに、製品改善やアフターケアにも携わる。製品ライフサイクル全体に関わることで、開発者としての視野を広げながら、社会貢献性の高い製品づくりに深く関与できる。 【主な業務】 ・福祉機器製品開発に向けた要素部品の研究 ・市場の要求に基づく仕様書および設計検討書の作成 ・製品設計(設計計算書や量産、図面作成など) ・試作品の評価(評価方法の立案および試験の実施など) ・製品開発の進捗管理 ・若手技術者への指導 など ■仕事のやりがい・魅力: ○社会に直結した製品開発で、手応えと誇りを実感できる バリアフリー製品である自動ドアおよび周辺機器の開発を担当 日常のあらゆる場所で製品が使われており、実際に自分が手がけた製品が「誰かの移動や暮らしを支えている」ことを実感できる ○ノーマライゼーション社会の実現に、技術で貢献 すべての人が安心して暮らせる社会づくりを実現、「人にやさしい技術」で社会課題の解決に取り組むことができる ○新製品・新事業への挑戦を通じて、変化に強い力が身につく 既存製品の枠にとらわれず新しい領域へも積極的に展開 製品企画段階から携わることで、“開発”の面白さと成長機会が得ることができる ○多様なメンバーと連携し、プロジェクトを前進させる 開発プロジェクトの現場で、責任者をサポートしつつ、日々の進行を支える役割を担う 仕様書作成からタスクの進捗管理、各部門との調整などを通じて、実務力・判断力・調整力を高められるポジションであり、将来的にプロジェクトリーダーを目指す方に最適なステップ ■勤務環境: 出張:年に数回 休日出勤:無 有給休暇取得:約80% フレックス制度:利用可能 在宅勤務:あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>550万円~680万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~430,000円<月給>340,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代含む、その他手当類は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: 自動ドア周辺新規事業である自動ドアデジタルサイネージ製品の開発担当者として、製品仕様の決定から基本設計・詳細設計、試作、検証・評価、量産立ち上げに至るまでの開発業務全般を担当。製品の販売開始後には、ユーザーや現場からのフィードバックをもとに、製品改善やアフターケアにも携わる。製品ライフサイクル全体に関わることで、開発者としての視野を広げながら、社会に役立つ製品づくりに深く関与できる。 【主な業務】 ・自動ドアおよび周辺製品の開発に向けた要素技術の研究 ・市場要求に基づく仕様書および設計検討書の作成 ・製品設計(設計計算書や量産、図面作成など) ・試作品の評価(評価方法の立案および試験の実施など) ・製品開発の進捗管理 ・若手技術者への指導 など ■仕事のやりがい・魅力: ・自動ドア×デジタルサイネージ---新規事業の立ち上げに携わるチャンス 当社が新たに展開する「自動ドアデジタルサイネージ製品」は大学や商業施設、公共空間など、日常のあらゆる場面での活躍が期待され、“これから社会に広がる製品”を、自らの手で形にしていくことができる ・新製品・新事業への挑戦を通じて、変化に強い力が身につく 既存製品の枠にとらわれず新しい領域へも積極的に展開 製品企画段階から携わることで、“開発”の面白さと成長機会が得ることができ、新しい価値を市場に届けるプロジェクトの一員として活躍が可能 ・多様なメンバーと連携し、プロジェクトを前進させる 開発プロジェクトの現場で、責任者をサポートしつつ、日々の進行を支える役割を担う 仕様書作成からタスクの進捗管理、各部門との調整などを通じて、実務力・判断力・調整力を高められるポジションであり、将来的にプロジェクトリーダーを目指す方に最適なステップ ■勤務環境: 残業:平均月25時間程度 出張:年に数回 休日出勤:無 有給休暇取得:約80% フレックス制度:利用可能 在宅勤務:あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>550万円~680万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~430,000円<月給>340,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※家族手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: ・各船舶の仕様に合わせたユニットの組み合わせの検討 ・制御のためのリレー回路の構築 ・全体制御のためのソフトウェア構築 ・顧客との打ち合わせや問い合わせ対応 ■仕事のやりがい・魅力: ・自身の設計・開発した制御装置が船舶に搭載され、それを実際に運行するのを見て、設計者としての実感が得られる ・営業からサービスまで各部門と連携して業務を進められるので幅広い経験を積むことが可能 ■勤務環境: ・残業:月平均20時間程度 ・出張:4~5回程度/年 ・休日出勤:1~2回/年 ・在宅勤務制度:あり ・有給取得率:約80% ・フレックス制度:有 (フレキシブルタイム:5:00~11:00/13:45~22:00、コアタイム:11:00~13:45) 転勤:事業所内でのローテーションあり ■職場の雰囲気: ・多種多様な製品を扱っており、幅広い知識を身につけることが可能 ・キャリア採用のメンバーも多く、たとえ舶用業界の知識が無くても、誰にでも質問・相談しやすい環境 ・他部署との交流も活発に行っており、多彩な人脈の形成につなげられる ■キャリアパス: ・幅広い知識を習得することで設計スペシャリストとしてのスキル・経験が深められる ・将来の設計リーダーとして育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>600万円~650万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):370,000円~410,000円<月給>370,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: ◎責任・役割:新事業の創出・推進における企画、立案、検証などの事業化に向けた活動を遂行する ・新規事業に関する基本戦略の策定 ・新規事業可能性探索に関する初期的な市場調査・分析およびその評価 ・新しい製品・サービスを軸とする新規事業創出に向けたテーマ選定、事業化企画並びにビジネスモデル検証 ・外部企業・機関との連携の企画立案およびその推進 ・新規事業の立ち上げと運営安定化に関する業務 ◎業務内容: ・販売戦略の立案、実行(業務関係者:顧客、協業/パートナー企業、販売会社、他部門) 市場分析/販路拡大/顧客開拓/商品プロモーション ・新商品企画(業務関係者:顧客、協業/パートナー企業、販売会社、他部門) ニーズ収集/新商品アイデア立案 ■仕事のやりがい・魅力: ・自ら新規事業を立案・企画し、業績に貢献できる ・異業種との協業・共創を通じて、幅広い知見を習得できる ・社内外の関係者を取り纏めるリーダーシップを養うことができる ■キャリアパス: (1)新事業テーマの主担当:具体的なマーケティング戦略の立案・実行を経験いただく予定です。 (2)新事業テーマのマネジメント:パートナー企業等ステークホルダーとの関係においてファシリテーションやリーダーシップなどをご経験いただく予定 上記のご経験を通じ、将来のマネージャー候補としての資質を培っていただきます。 ■勤務環境: ・組織構成:9名(30代:5名、40代:4名) ・残業状況:30時間/月程度 ・出張頻度:1-2回/月程度もしくは多い時で5回/月 ・休日出勤:基本無し ・有休取得率:約80% ・フレックス制度:あり ■職場の雰囲気: ・有給取得率80%、フレックスタイム・在宅勤務可でワークライフバランスは良好 ・上司のバックアップもあり、仕事は各々に任せる風土で各自の裁量も大きい ・職場ではコミュニケーションが取りやすく、上司や同僚に相談しやすい環境 ・キャリア入社の方が多く、チームの多様性を高め、創造性や問題解決能力の向上に繋がっている 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>660万円~730万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~370,000円<月給>330,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※想定残業代を含む、家族手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: ◎責任・役割:新事業の創出・推進における企画、立案、検証などの事業化に向けた活動を遂行する ・新規事業に関する基本戦略の策定 ・新規事業可能性探索に関する初期的な市場調査・分析およびその評価 ・新しい製品・サービスを軸とする新規事業創出に向けたテーマ選定、事業化企画並びにビジネスモデル検証 ・外部企業・機関との連携の企画立案およびその推進 ・新規事業の立ち上げと運営安定化に関する業務 ◎業務内容: ・新規事業の事業企画(業務関係者:顧客、協業/パートナー企業、販売会社、他部門) プロジェクトの推進リーダー[アイデア立案/外部・内部環境分析/事業戦略・マーケティング戦略立案/事業体制構築] ・新規事業の立上・初期運営(業務関係者:顧客、協業/パートナー企業、販売会社、他部門) 事業の運営リーダー[業務の整流化/顧客開拓] ■仕事のやりがい・魅力: ・自ら新規事業を立案・企画し、業績に貢献できる ・異業種との協業・共創を通じて、幅広い知見を習得できる ・社内外の関係者を取り纏めるリーダーシップを養うことができる ■キャリアパス: ・テーマの主担当として、具体的な事業戦略およびマーケティング戦略の立案・実行をご経験いただく予定です。 ・テーマのマネジメントにおいては、パートナー企業などのステークホルダーとの関係構築において、ファシリテーションやリーダーシップなどを発揮いただく予定です。上記のご経験を通じ、将来のマネージャー候補としての資質を培っていただきます。 ■勤務環境: ・組織構成:9名(30代:5名、40代:4名) ・残業状況:30時間/月程度 ・出張頻度:1-2回/月程度もしくは多い時で5回/月 ・休日出勤:基本無し ・有休取得率:約80% ・フレックス制度:あり ■職場の雰囲気: ・有給取得率80%、フレックスタイム・在宅勤務可でワークライフバランスは良好 ・上司のバックアップもあり、仕事は各々に任せる風土で各自の裁量も大きい ・職場ではコミュニケーションが取りやすく、上司や同僚に相談しやすい環境 ・キャリア入社の方が多く、チームの多様性を高め、創造性や問題解決能力の向上に繋がっている 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>720万円~810万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~510,000円<月給>450,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※想定残業代を含む、家族手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー ■組織のミッション 国内外のお客様に対し、ホームドアの設計・製造・施工・保守のライフサイクル全体で付加価値を提供することを目的として、下記製品のハード及びソフトの開発設計を行う └ホームドア駆動装置および各機器の制御システム └ホーム全体のホームドアを制御するシステム └個別のホームドアおよびシステム全体のモニタリングシステム ■業務の概要 鉄道駅のプラットホームドアの電気設計およびソフトウェア設計をご担当いただきます。プラットホームドア制御器、状態監視モニタリングなどの各制御システム製品に関わる開発・案件対応設計、顧客対応、現場対応など(ホームドア制御機器の開発・設計、ソフトウェア作成などを幅広く担当)多岐にわたります。 ■業務詳細 ・鉄道用ホームドア制御用製品の開発と受注案件対応 ・鉄道事業者への技術提案、設計図書の提出 ・ホームドア設置・施工に関する指導およびシステム動作確認 ・安定稼働・維持に必要な業務(異常・故障発生時の技術対応など) ■仕事の魅力・やりがい ・鉄道用ホームドア製品の開発から受注案件対応まで一連の設計工程に携わる ・ソフトウェアとハードウェアの両面に関わり、幅広い技術を身につけられる ・プロジェクトマネジメントスキルを実践的に獲得 ・顧客との直接やり取りを通じて社会インフラを支える責任感を実感 ・自ら設計した製品が実際に稼働する様子を目にし、達成感を感じる事ができる ■キャリアパス ホームドアの電気エンジニアとして受注活動、開発設計、施工・保守対応までを幅広くご経験いただき、将来的にはスペシャリストや管理職に育成予定 ■職場の雰囲気 ・各々の裁量が大きく自らのアイデアを製品に反映しやすい ・キャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい環境 ■同社の魅力 航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>650万円~700万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~450,000円<月給>400,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。■モデル年収:30歳月収40万円 年収660万円※残業手当含む、その他手当類は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機(株)と(株)ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
~メーカーでの営業経験をお持ちの方へ/有給取得率 約80%/福利厚生◎/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!~ ■具体的な業務内容: ・海外グループ会社の開発製品の船主やオペレーターへのマーケティング活動 (まずは、国内顧客をメインにプロモーション活動いただく) ・国内・海外営業/サービス部および海外拠点の営業活動の取りまとめとフォローアップ ・上記取りまとめを海外子会社との定例報告会において報告(英語) ■配属部署・組織構成 海外営業Gr:4名 ■仕事のやりがい・魅力 ・新製品の販売と最前線でお客さまと向き合い、お客さまの要望に応えることで顧客満足を達成できる ・新製品の立ち上げに関わることができる ・責任・裁量をもって社内外の関係者を巻き込んで社会に貢献できる ・定期的に国内外で展示会があり、自社製品や他社製品、業界の流れなどの知識を得ることでスキルアップ可能 ■勤務環境 出張頻度:1-2回/週 休日出勤:数回/年 有給取得率:80%以上 在宅勤務:あり(数回/月) ■職場の雰囲気 ・フラットな組織で、言いたいことを言える風土です ・週一回のグループ内ミーティングで課題・問題点などを共有し、解決策をメンバーで議論することで個々の負担を軽減しています ■キャリアパス ・国内外への営業担当窓口への転籍も可能 ・担当としてスキルおよび実績を積んでいただくことで、マネージャーに育成予定です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>500万円~690万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~420,000円<月給>300,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含み、家族手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
~組込み制御基板ハードウェア開発経験をお持ちの方へ/有給取得率 約80%/福利厚生◎/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!~ ■業務内容 船用機器の組込み電子制御機器ハードウェア/ソフトウェア開発および開発業務の統括 ■担当業務 ・製品開発企画、ハードウェア設計、ソフトウェア設計 ・開発プロジェクトマネジメント、他部門と連携した中期計画の立案、メンバーの育成(経験に応じて) ■配属部署・組織の構成 メンバー数:12名 年齢構成:20代3名、30代2名、40代2名、50代4名、60代1名 ■仕事のやりがい・魅力 ・新製品開発を通して社会問題解決に貢献できる ・巨大な船舶を動かす制御装置を開発できる希少なメーカーで業務ができる ・製品企画から詳細設計までを通してかかわり自社ブランドの製品を生み出す達成感が得られる ■職場環境 出張:3カ月に一回 休日出勤:基本的になし 有給取得率:約80% 在宅勤務制度:あり(個人によって異なるが週1-3回程度) ■職場の魅力 ・マイカー通勤可能 ・オフィスは広く開放感があり、和やかな雰囲気 ・メンバーの年齢層は広く、キャリア社員も在籍しておりコミュニケーションは取りやすい 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>640万円~700万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~430,000円<月給>380,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含み、その他手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
★全社横断的なIT化に関して企画・提案~導入・運用★ ★グローバルに活躍ができる★ 【基本的な情報処理の知識・プログラムの開発経験のある方/年収700万円~/英語力を生かせる/有給取得率 約75~100%/福利厚生◎】 ■業務内容: ・全社横断的なIT化推進やセキュリティ施策の推進や運用業務 ・国内外にあるグループ会社からのIT化、セキュリティの相談や要望への対応および管理 ■業務詳細: ・全社IT化ロードマップに沿った各種プロジェクトの推進 ・国内外を問わず全社IT投資案件の立案と推進、導入後の運用 ・ITに関する問題・問合せに対して、エンドユーザー、国内外グループ会社ITチームへのサポート、環境維持支援の実施 ・本社情報システム部と国内外グループ会社との情報共有の活性化に向けた活動 ・海外グループ会社向けのITセキュリティ活動の計画立案と維持活動の推進 ■仕事のやりがい・魅力: ・グローバルな環境で自身のITスキルを活かし、多様な価値観を持つ人々と協力しながら、グループ全体の成長に貢献できる ・国内外を問わず、全社横断的なIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・ERP、PLM等ものづくりを支えるITに携わることができる ■職場環境: ・組織構成:システムセンター社員9名(年齢構成:20~50歳代) ・残業時間:平均20~30時間/月 ・出張頻度:2ヶ月に一回程度 ・休日出勤:1回程度/月(システム導入・更新時など) ・在宅勤務:適宜利用可能 ・フレックスタイム制:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) ・有給取得率:75~100% ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: 海外駐在という貴重な経験を通して、自身の視野を広げ、人間性を磨くことが可能 ■キャリアパス: ・IT担当を経て、国内外のプロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ・将来は海外グループ会社のIT化支援や管理を任せられる人材に育成 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目3-3 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>海外/駐在先:アメリカやヨーロッパなど住所:駐在先:アメリカやヨーロッパなど 勤務地最寄駅:央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>700万円~850万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):440,000円~530,000円<月給>440,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含み、一例となります。ご年齢・ご経験を元に決定します。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
★機械設計業務に留まらず福祉機器の製品開発の一連業務に携われる★ 【離職率2%/国内外シェアトップ級製品を多数保有/残業25H程度/】 ■ミッション 既存事業の盤石化と新顧客価値創造に向けた製品の設計・開発 └自動ドア製品および周辺製品 └福祉機器製品 ■業務概要 福祉機器製品(台車用、車いす用アシストユニットなど)の開発メイン担当 └製品仕様の決定から基本設計・詳細設計、試作、検証・評価、量産立ち上げ └製品販売開始後のフィードバックを基にした製品改善やアフターケア ■業務詳細 ・要素技術の研究 ・市場要求に基づく仕様書および設計検討書の作成 ・製品設計(設計計算書や量産図面作成など) ・試作品評価(評価方法の立案および試験の実施など) ・製品開発の進捗管理 ・若手設計者の指導/育成 ■仕事のやりがい・魅力: ・バリアフリー製品の開発を担当し、社会貢献が実感できる ・ノーマライゼーション社会の実現に技術で貢献 ・新製品・新事業への挑戦を通じた成長機会 ・プロジェクト全体に関わり、スキルを磨ける ・主体的にプロジェクトを推進し、業務マネジメント力を身につける ■勤務環境: ・組織:18名(20代 6名、30代 6名、40代 2名、50代 3名、60代 1名) ・残業:平均月25時間前後 ・出張:年に数回程度 ・休日出勤:基本無し ・有給休暇取得:約80% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務:あり ■職場の雰囲気: ・有給休暇取得や在宅勤務も活用でき、ワークライフバランスがとりやすい ・仕事の方針や方向性の共有後は各々の裁量が大きく自らのアイデアを発信しやすい ・週次ミーティングなどを通じてコミュニケーションがとりやすい環境 ・キャリア採用社員も多く在籍しており、馴染みやすい環境 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>640万円~720万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※その他手当類は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
~福利厚生◎/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!~ ■業務概要: 具体的な業務内容:舶用油圧装置および制御装置の生産管理業務 ・舶用油圧製品および舶用制御装置の生産計画 ・入荷品の納期管理 ■組織 メンバー:9名 年齢層:20-30代 4名、40-50代 5名 ■勤務環境 残業状況:月平均20-30時間程度 出張頻度:年に数回 休日出勤:通常業務では無し(棚卸の場合には出勤の可能性あり) 有給取得率:約80% フレックス制度:あり(5:00~11:00/13:45~22:00 コアタイム:11:00~13:45) 職場環境や雰囲気: ・コントロールタワーとして機能することで達成感が大きい ・業務は将来仕組みの改革が必要であり、個人が変革を起こせるチャンスを秘めている ・上司や同僚とは相談しやすい職場環境 転勤:転勤はないが、工場内でのローテーションが数年に1-2名程度あり キャリアパス:いくつかの製品群の生産管理業務を習得いただき、将来的にはリーダーとして育成予定 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>530万円~680万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~420,000円<月給>330,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含み、その他手当等の諸手当は別途支給【給与モデル】30歳大卒の場合:年収590万円(残業代含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【東証プライム/離職率2%/トップシェア製品多数/フレックス制度/有休取得率80%以上】 ■業務内容: 電気電子系エンジニアとしてご活躍頂きます。 担当業務はご経験やご希望を考慮し決定させて頂きますので、まずはお気軽にご応募ください。 ※詳細は一次面接時にお話し致します。 ■就業環境: ・残業:月平均20~30時間程度 ・休日出勤:ほぼ無し ・有給休暇取得率:約80% ・フレックス制度あり ・職場環境:各々の裁量で業務遂行する部分が多く課員は積極性が高く、課員のコミュニケーションは活発で職場雰囲気も良好 ■当社事業について: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーでは国内外でNo.1のシェアを誇る製品を多数生産しています。また、同社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 【精密減速機】中大型産業用ロボット関節用途精密減速機:世界シェア約60% 【自動ドア】建物用自動ドア:世界シェア約20%/国内シェア約55%(日本で初めて自動ドアを製造・販売) 【油圧機器】パワーショベル用走行ユニット:世界シェア約25% 【航空機器】フライト・コントロール・アクチュエーション・システム:国内シェア約100%(ボーイング社の航空機でもトップシェア) 【鉄道車両用機器】鉄道車両用ブレーキシステム:国内シェア約50%/鉄道車両用ドア開閉装置:国内シェア約60% 【舶用機器】舶用エンジン遠隔制御システム:世界シェア約40% 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>岐阜工場住所:岐阜県不破郡垂井町宮代1110-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/垂井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>E&Eエンジニアリング部(川崎)住所:神奈川県川崎市川崎区藤崎3-5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>ナブテスコR&Dセンター住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 KRP9号館3階勤務地最寄駅:JR京都線/丹波口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
垂井駅、鈴木町駅、丹波口駅、荒尾駅(岐阜県)、川崎大師駅、西院駅(京福線)、港町駅、梅小路京都西駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~360,000円<月給>240,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※手当等は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
★担当カンパニー内のIT化に対して、企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる★ 【基本的な情報処理の知識・経験のある方/ITインフラ保守運用経験/月平均残業約15~20h/有給取得率:約75~100%/各種手当あり/フレックス】 ■業務内容: 情報処理システムの管理者(拠点IT管理者)として必要な知識・技能や専門的ノウハウを活用し、西神工場における情報処理システムの保守運用ならび情報セキュリティ維持管理における問題発見・解決を自立的に遂行する。また、西神工場を安定稼働させるとともに、デジタル技術の利活用によるビジネスプロセス変革に貢献いただきます。 ■業務詳細: ・ITインフラ環境の保守運用ならび情報セキュリティ維持管理に関わる業務 ・業務部門からのIT化の相談や要望への対応およびITヘルプデスク業務 ■仕事のやりがい・魅力: ・自身が担当する情報システムが利用されている場面を身近に確認できる ・幅広くIT専門スキルを身に着け、スキルアップや成長を実感することができる ■職場環境: ・残業時間:月平均約15~20時間 ・出張頻度:3か月に1回程度 ・休日出勤:月に1度程度(システム導入・更新等) ・有給取得率:75~100% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:適宜利用可能 ・転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり ■職場の雰囲気・魅力: ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身に着けることができます ・ものづくりを支えるITに携わることができます ■キャリアパス: 個別のシステム担当を経てプロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>480万円~560万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~350,000円<月給>290,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含み、一例となります。ご年齢・ご経験を元に決定します。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■業務概要: ・義足関連の営業活動・商品企画・戦略立案 ・義足海外代理店のサポートおよび管理 ・国内外における義足製品セミナー・プレゼンテーションおよび試着活動サポート ■担当業務: ・義足関連の取扱製品のプロモーション活動・臨床サポート ・国内客先への訪問、臨床サポートおよび勉強会の企画提案と実施 ・義足の海外代理店に対する臨床サポート、販売支援策の立案と実行 ・国内外の展示会・学術大会への出展企画、実行 ・国内外の担当顧客の販売計画と実績管理 ・市場調査および新商品企画 ■仕事のやりがい・魅力: ・単に製品を販売するだけでなく、義足ユーザーの方の生活に深く関わることができるやりがいのある仕事です ・自身が市場で得たフィードバックを基に開発企画に反映することが可能です。 ・国内だけでなく海外市場にも広く展開しており、異文化と接触する機会も多くあります。 ■組織: 住環境カンパニー福祉事業推進部 営業職(義肢装具士) 5名(うち4名)、サービス職 6名、営業事務 2名 ■勤務環境: ・残業時間:15時間程度/月 ・出張頻度:10日/月 ・休日出勤:1日程度/月 (客先都合などで勉強会や関係学会が土日に開催されることがあるため) ・有給取得率:約90% ・フレックスタイム:あり ・在宅勤務:約5日程度/月(家庭環境に応じて柔軟に取得可能) ■職場の雰囲気: ・役職や部署に関係なく、意見を自由に発言できるオープンな雰囲気 ・在宅勤務も可能で休暇が取得しやすく柔軟な働き方が可能 転勤・ローテーション:個人のキャリアプランによるが、ほぼ無し ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル勤務地最寄駅:東京メトロ各線/永田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
永田町駅、青木駅、赤坂見附駅、南魚崎駅、半蔵門駅、魚崎駅
給与
<予定年収>600万円~690万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~420,000円<月給>360,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定残業手当含む、諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。■ナブテスコのNo.1:同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
仕事
【調達、設計、営業等の経験のある方/有給取得率:約80%/各種手当あり/月平均20-30時間程度/フレックス】 ■担当業務: 電装品(基板、制御盤、電気制御機器等)を主とした調達業務をお任せします。 ■業務詳細: ・調達(国内・海外)およびコスト改善 ・新規調達先開拓推進 ・サプライヤーに対する品質・コスト・デリバリー改善指導 ・新製品および量産品の原価低減に向けた活動の企画・立案と実行 ■組織について: メンバー:6名+派遣社員2名 年齢層:20代1名、30代1名、40代1名、50代3名 ■勤務環境: 残業状況:月平均20-30時間程度 出張頻度:年に数回 休日出勤:通常業務では無し(年2回の棚卸の場合、出勤の可能性あり) 有給取得率:80%以上 フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00~11:00/13:45~22:00、コアタイム 11:00~13:45) 職場環境や雰囲気:業務の裁量は大きく取り組み方も自由度あり。キャリア採用での入社者も多い 転勤:将来的には可能性あり キャリアパス:電装品の調達業務習得後に金属加工品の調達業務を担当いただき、将来的にはリーダーとして育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>590万円~680万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~430,000円<月給>360,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含み、一例となります。ご年齢・ご経験を元に決定します。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
【電子回路設計および設計品の動作確認・評価/リモートワーク可能/東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有/有給休暇取得率:約85%】 ■担当業務: 鉄道車両用ブレーキ制御機器/ドア制御器の電子回路設計および設計品の動作確認・評価をご担当いただきます。 ■組織: メンバー数:15名 年齢構成:20代2名、30代3名、40代4名、50代4名、60代2名 ■勤務環境 ・残業時間:30H/月 ・出張頻度:3回程度/月 ・休日出勤:基本無し ・在宅勤務:あり(業務内容に応じて取得可能) ・有給休暇取得率:約85% ■仕事のやりがい・魅力: 鉄道保安部品であるブレーキ・ドアを制御する電子制御機器の設計開発を担うことで鉄道の安全輸送や定時運行を通して社会に貢献できます。 また、日常生活では鉄道車両の乗車時に自らが設計開発した製品の動作を確認でき、業務の達成感を得ることができます。 ■キャリアパス: 電子技術分野のスペシャリストとしてスキル・経験を深めていただき、マネージャーとして育成予定です。 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区高塚台7丁目3-3 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西神中央駅、押部谷駅、緑が丘駅(兵庫県)
給与
<予定年収>530万円~650万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~410,000円<月給>320,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収に残業代は見込含む。その他手当類は別途支給■年収例30歳:月収39万円、年収620万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■担当業務: 大型船舶向け主機(エンジン)の燃料噴射/排気弁駆動に関わる油圧バルブ製品開発および顧客・社内・ライセンサー・サプライヤへの対応などをお任せします。 ■業務詳細: ◎顧客およびライセンサーの要求や自社企画に基づく仕様検討・設計・試作・評価、そして顧客・社内・ライセンサー・サプライヤへの対応業務 ◎2~3件のプロジェクトを遂行 ※使用CAD:AutoCAD Mechanical/Inventor ■職場環境: ・組織構成:10名 (20代2名、30代3名、40代1名、50代2名、60代2名) ・残業:平均月20-30時間程度 ・出張:1回/月程度 ・休日出勤:1回/月程度 ・有給休暇取得:約80% ・フレックス制度:あり (フレキシブルタイム5:00~11:00/13:45~16:45、コアタイム11:00~13:45) ・在宅勤務:あり ■職場の魅力: ◎有給休暇や在宅勤務など活用しやすく、ワークライフバランスがとりやすい職場 ◎月1回の面談や週一ミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすい。キャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい ◎車通勤が可能 転勤:将来、可能性あり ■キャリアパス: 担当業務を経験し各種スキルを高めていただくことで将来のマネージャ候補に育成予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>640万円~740万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):390,000円~460,000円<月給>390,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代含む、その他手当類は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
【メーカーでの営業の経験がある方へ/東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有/有給取得率80%以上/フレックス制】 ■担当業務: 主機エンジンメーカー、造船所への新造船向け機器販売およびアフターサービス部品販売における担当業務をお任せします。 ・基幹システム(SAP、salesforce等)を利用した受発注業務 ・顧客からのクレーム窓口 ■業務詳細: ・担当するエンジンメーカ・造船所からの製品受注の営業担当窓口業務およびマーケティング活動業務 ・新商品マーケティング活動、展示会へのアテンド ・製品受注後、他部署と連携して顧客との仕様協議、納期管理業務 ・クレーム発生時の工場への展開および部品・サービス員手配業務 ■配属部署・組織構成: 20-30代 8名、40-60代 7名 ■仕事のやりがい・魅力: ・直接お取引のあるお客様だけではなく、船主などユーザーへの訪問・マーケティング活動も可能で視野を広げることが可能 ・また、海外拠点や海外船主とのコミュニーケーションを行い、英語力を磨ける ・当社製品は 船舶の省エネ・CO2削減に貢献できる機器であり、地球環境保全に結びつく業務を行うことができる ・クレーム対応などでお客様から直接「ありがとう」など感謝の言葉を聞くことができ、やりがいにつながる ■職場環境: 出張頻度:週1~2回 休日出勤:年数回 有休取得率:約80% フレックス制度:あり ■職場の雰囲気: ・キャリア採用社員も多く在籍し、コミュニケーションが活発 ・フラットな組織であり、言いたいことを言い合える職場 ■キャリアパス: ・個々の志向やスキルに応じて海外拠点への赴任も可能 ・また担当として実績を積み、スキルアップによってマネージャーに育成予定 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>460万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給【年収例】25歳大卒の場合月収35万円 年収560万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■担当業務 <責任・役割> 国内外のMRO(Maintenannce,Repair and Overhaul)拠点Gr会社およびサービス代理店の窓口、営業活動の管理、支援 <業務内容> ・国内外のMRO拠点会社およびサービス代理店の営業活動支援(特に新サービス製品) ・部品販売・修理およびメンテナンス工事販売に関連する顧客営業窓口担当 ・お客様からの技術問い合わせ受入担当 (社内技術担当部署への技術相談、検討結果の客先へのフィードバック) ・不適合情報(クレーム)の処理および、再発防止 ・顧客仕様、納期を把握し、価格設定および納期管理 ・売掛金の請求、回収および回収スケジュール管理 ■配属部署・組織構成 ・サービス部には営業グループ、技術グループ、業務グループの3グループがあり、営業グループに配属予定です ・メンバー数:20代3名、30代2名、40-50代6名、合計11名 ■仕事のやりがい・魅力 ・営業担当として関係会社を巻き込みながら、お客さまの要望に応え、顧客満足を達成できる ・お客さまから、直接「ありがとう」などの感謝のお言葉をいただけることもあり、社会・企業貢献の実感ができる ■職場環境 出張:ほとんど無い(将来、顧客との面談や代理店の支援のための出張あり) 休日出勤:ほとんど無いが、極まれに在宅勤務対応あり 有給取得率:約80% ■職場の雰囲気 ・グループミーティングを開催し、各担当者の情報や課題を共有し各個の課題解決を行っている ・1ヵ月に一度の上司との面談で、業務からプライベートに関するトピックスまで密にコミュニケーションが図れる ・DXを積極的に活用(Salesforce)し効率化を推進中 ■キャリアパス 国内外のサービス代理店担当営業を経験し、海外拠点長またはMROビジネスセールスのスペシャリストに育成予定 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>530万円~570万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。■モデル年収:25歳月収31万円 年収540万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
【電気・電子の基礎知識がある方へ/東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有/有給取得率80%以上/フレックス制】 ■担当業務: フィールドエンジニアとして造船所および母機メーカでの自社製品のシステム立ち上げ、造船所および港でのメンテナンス業務をお任せします。 世界の造船所や港において舶用製品の据え付け、調整・保守点検および緊急修理に対応することで、船舶の安全航行、定時運行に寄与し、今後も大量輸送に欠かすことのできない海運業界を支えていただきます。 ■業務詳細: ・舶用製品の据え付け確認、調整、点検、修理および試運転立会などの出張工事業務 ・客先、サービスエンジニアのトラブル対応(電話、メール)などの技術アドバイス業務 ・各種資料作成や業務の効率化(デジタル化)の推進、研修会の計画・実施などサービスネットワークの維持向上業務 ・サービス部業務グループと密接に連携し、営業・技術部との情報連携を行い業務遂行 ■配属部署・組織構成: ・メンバー数:20代5名、30代7名、40-50代2名、合計14名 ■仕事のやりがい・魅力: ・全世界の海運物流を支えています ・現場でお客さまから直接感謝の言葉がもらえます ・仕事が完了したときには達成感・充足感を得られます ■職場環境: 残業:月平均20時間程度 出張:月平均14日程度 休日出勤:月1-2回程度 有給取得率:約80% ■職場の雰囲気: ・先輩や上司とも気軽に意見交換ができる風通しのよい職場です ・一か月に1度、対面によるミーティングを実施し、業務上の悩みやプライベートの相談まで、上司と密にコミュニケーションが図れます ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西神工場住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
魚住駅、土山駅、山陽魚住駅
給与
<予定年収>510万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~380,000円<月給>320,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は一例です。※家族手当、食事手当等の諸手当は別途支給【年収例】 専門卒30歳の場合月収33万円 年収540万円※残業手当含む。その他手当類は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
仕事
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■採用背景 当社の自動ドアは世界各国で利用されており、開発ニーズの高まりに合わせて需要が拡大傾向にあります。安全を守りながら製品品質を高めていくため、改良を進めています。当社の収益の柱である事業成長に技術力から貢献して下さる方を募集します。 ■担当業務 自動ドア、福祉機器(電動車いすなどの福祉製品、義足)の構成部品や材料などの研究、設計・開発 ■具体的な業務内容 ・商品開発のための構成部品、材料の研究・開発 ・仕様書・設計検討書の作成 ・製品設計(設計計算書、図面作成など) ・試作品などの評価(評価方法の立案、試験の実施など) ・開発管理 ・後輩、部下の育成 など ■仕事のやりがい・魅力 ・開発プロジェクトに携わることで、設計力の向上だけでなくプロジェクト管理の知見が広がる ・自分の裁量の中で、責任や裁量をもって社内外の関係者と仕事ができ、業務マネジメントの経験ができる ・ユーザに近い製品の開発を行っているため、自分が携わったものが世の中でどのように役になっているかをよりわかりやすく感じることができる ■職場環境 出張:年に数回 休日出勤:無 有給休暇取得:約80% フレックス制度:利用可能 在宅勤務:あり ■職場の魅力 ・有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい職場 ・仕事の方針や方向性を共有した後は、上司のバックアップ体制のもと各々の裁量が大きく、自らのアイデアを発信しやすい ・月1回の面談や週一ミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすい。キャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい ■職場の雰囲気 ・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい ・職場は穏やかでキャリア採用の社員も在籍し馴染みやすい ・新製品開発および新事業開拓を多く行っており、新しいことに挑戦できる職場で活気がある 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/摂津本山駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青木駅、南魚崎駅、魚崎駅
給与
<予定年収>600万円~670万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~430,000円<月給>330,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定残業代含む その他手当は別途支給します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は2003年に帝人製機株式会社と株式会社ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
出典:doda求人情報
仕事
◆加工業務 当社の主力製品である精密減速機の加工業務を担当していただきます。 NC加工設備による高精度な加工部品の生産や、工程内での検査業務、品種切替に伴う段取り業務を行います。 ◆組立業務 当社の主力製品である精密減速機の組立業務を担当していただきます。 製品の組立に使用する部品のピッキング及び配膳と試験装置による性能試験を行います。 ◆検査業務 当社の主力製品である精密減速機の検査業務を担当していただきます。 生産ラインで製造された部品、製品を3次元測定器、または各種測定機器を操作し、合否判定します。 測定後のデータは、顧客納入後でも参照できるように、わかりやすくデータをまとめ保存する業務も行っていただきます。 ※上記3職種の勤務は入社後しばらくは教育のため日勤ですが、その後は週替わりで日勤・夜勤の交代勤務となります。 ◆生産管理業務 当社の主力製品である精密減速機の生産管理業務を担当していただきます。 調達・加工・組立工程間の進捗管理や工程設計情報を基幹システムへ登録、構内物流の管理を行います。 【1日のスケジュール】 ・8:15に出社。15分程の朝礼の後、作業内容を確認。 ▼ ・担当のエリアで業務をスタート。 ▼ ・シフトに従い45分の休憩。 ▼ ・午前に続き、担当エリアで業務。 ▼ ・16:30より夕礼。残業の方や夜勤の方に引継ぎ。 ▼ ・残業がない場合は、16:45で退社。
給与
月給18万1,200円~29万700円 ※年齢・経験・配属により決定いたします。
勤務地
【津工場】 三重県津市片田町壱町田594番地 ※将来的に転勤の可能性がございます。
仕事
【具体的には】 兵庫にある技術本部 電子技術部で、以下の業務をお任せします。 ◎パワーエレクトロにクスに関する技術開発 ◎エネルギー制御関連の技術開発 【技術本部って…?】 技術本部では、精機カンパニー、住環境カンパニー、パワーコントロールカンパニー、航空宇宙カンパニー、 鉄道カンパニー、舶用カンパニー、それぞれに持つ技術のとりまとめを行っている部署。 各カンパニーの技術を組み合わせて、新事業向けの開発にも取り組んでいます。
給与
月給26万円~ ※経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
【神戸工場】 兵庫県神戸市西区高塚台7-3-3
仕事
上記の分野のうち、経験に応じたポジションをご用意いたします。 複数のご経験のある方は、希望に応じて選択可能です。 【当社の事業について】 <航空宇宙カンパニー> 航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーターは、 国産機において100%のシェア! <精機カンパニー> 産業用ロボット関節用途精密減速機については世界シェア約60%! <鉄道カンパニー> 鉄道車両用ブレーキシステムは国内シェア約50%、 鉄道車両用ドア開閉装置では国内シェア約70%! <船用カンパニー> エンジンのリモート・コントロールシステムでは、 中大型(5000トン以上)の船舶において世界約40%のシェア! <パワーコントロールカンパニー> パワーショベル用の走行モーターは世界で30%のトップクラスシェア! <自動ドア・プラットホームドア・福祉機器> 建物用自動ドア国内シェア約50%、 プラットホームスクリーンドアは国内シェア約95%! ★戦前からの歴史を持ちつつ、その安定基盤に安住することなく、 成長拡大を続けている当社。 この先も進化し続けていく当社の、屋台骨をしっかりと支えてください!
給与
月給49万円~(固定給制) ※経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル(本社) ※海外出張の可能性あり。 ※管理職のため、将来的な転勤の可能性あり(海外含む)。
仕事
★あなたの希望や経験、適性を考慮し、以下の2ポジション中から配属先を決定いたします。 =============================== 開発設計エンジニアにお任せすること =============================== 【精機カンパニー】三重県津市片田町壱町田594 ●新規製品開発の促進および顧客向け技術評価の対応業務などをお任せします。 【パワーコントロールカンパニー】岐阜県不破郡垂井町1414 ●走行モーター開発に関連する設計・試験評価業務および 仕様打ち合わせ、実機試験業務などをお任せします。 【船用カンパニー】兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 ●電子基板のハードウェア設計・開発 ●マイコンのソフトウェアプログラミング ●ノイズ対策・振動対策などをお任せします。 【住環境カンパニー福祉事業推進部】兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 ●次期福祉機器の商品開発および メカトロ製品の開発設計などをお任せします。 =============================== 生産技術エンジニアにお任せすること =============================== ●既存設備の自動化改造、生産自動化の新規設備の企画立案、 仕様決定、立ち上げ業務などの「生産技術業務」をお任せします。 ※精機カンパニー/船用カンパニーにおける業務です! ■□■―――――――――――― 各カンパニーについて紹介します! ――――――――――――■□■ ★精機カンパニーは……★ 産業用ロボットの関節用途として緻密な動作を実現すると同時に力強さを支える 要の「精密減速機」を提供しているカンパニーです。 当社精密減速機は「高精度」「高剛性」を維持しながら、 同時に「小型」「軽量」を両立している点が高く評価され、 現在では産業用ロボットのみならず工作機械や半導体製造などの分野へと、 その用途エリアを拡大しています。 ★パワーコントロールカンパニーは……★ 建設工事などで活躍する「油圧パワーショベル向け走行ユニット」が主製品。 小型~大型まで豊富な製品ラインナップを確立、高いマーケットシェアを有しています。 減速機、油圧モーターバルブ、ブレーキをコンパクトに一体化した製品は、 国内外のユーザーに広く親しまれ、パワーショベル用の走行モーターでは 世界トップクラスのシェアとなっています。 現在、より容易に精度が高い作業が行える建機の供給を目指して、 エレクトロニクスと油圧技術を融合した、ファインコントロールの研究・開発を 積極的に推進しています。さらに油圧・電気・減速機技術を応用した新たな取り組みとして メガワットクラス対応の風力発電用YAW駆動装置の量産を開始、 省エネや環境分野での事業拡大も進めています。
給与
■メンバークラス:月給23万円~35万円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規程により優遇いたします。 ※残業代は別途支給します。 ※家族手当は別途支給します。
勤務地
★配属ポジションにより異なります。 ●精機カンパニー 津工場/三重県津市片田町壱町田594 ●パワーコントロールカンパニー 垂井工場/岐阜県不破郡垂井町1414 ●船用カンパニー 西神工場/兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 ●住環境カンパニー 甲南工場/兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 ※U・Iターン歓迎します ※マイカー通勤可
仕事
★あなたの希望や経験、適性を考慮し、以下の2ポジション中から配属先を決定いたします。 =============================== 開発設計エンジニアにお任せすること =============================== 【精機カンパニー】三重県津市片田町壱町田594 ●新規製品開発の促進および顧客向け技術評価の対応業務などをお任せします。 【パワーコントロールカンパニー】岐阜県不破郡垂井町御所野1414 ●走行モーター開発に関連する設計・試験評価業務および 仕様打ち合わせ、実機試験業務などをお任せします。 【船用カンパニー】兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 ●電子基板のハードウェア設計・開発 ●マイコンのソフトウェアプログラミング ●ノイズ対策・振動対策などをお任せします。 【住環境カンパニー福祉事業推進部】兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 ●次期福祉機器の商品開発および メカトロ製品の開発設計などをお任せします。 =============================== 生産技術エンジニアにお任せすること =============================== ●既存設備の自動化改造、生産自動化の新規設備の企画立案、 仕様決定、立ち上げ業務などの「生産技術業務」をお任せします。 ※精機カンパニー/船用カンパニーにおける業務です! ■□■―――――――――――― 各カンパニーについて紹介します! ――――――――――――■□■ ★精機カンパニーは……★ 産業用ロボットの関節用途として緻密な動作を実現すると同時に力強さを支える 要の「精密減速機」を提供しているカンパニーです。 当社精密減速機は「高精度」「高剛性」を維持しながら、 同時に「小型」「軽量」を両立している点が高く評価され、 現在では産業用ロボットのみならず工作機械や半導体製造などの分野へと、 その用途エリアを拡大しています。 ★パワーコントロールカンパニーは……★ 建設工事などで活躍する「油圧パワーショベル向け走行ユニット」が主製品。 小型~大型まで豊富な製品ラインナップを確立、高いマーケットシェアを有しています。 減速機、油圧モーターバルブ、ブレーキをコンパクトに一体化した製品は、 国内外のユーザーに広く親しまれ、パワーショベル用の走行モーターでは 世界トップクラスのシェアとなっています。 現在、より容易に精度が高い作業が行える建機の供給を目指して、 エレクトロニクスと油圧技術を融合した、ファインコントロールの研究・開発を 積極的に推進しています。さらに油圧・電気・減速機技術を応用した新たな取り組みとして メガワットクラス対応の風力発電用YAW駆動装置の量産を開始、 省エネや環境分野での事業拡大も進めています。
給与
■メンバークラス:月給23万円~35万円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規程により優遇いたします。 ※残業代は別途支給します。 ※家族手当は別途支給します。
勤務地
★配属ポジションにより異なります。 ●精機カンパニー 津工場/三重県津市片田町壱町田594 ●パワーコントロールカンパニー 垂井工場/岐阜県不破郡垂井町御所野1414 ●船用カンパニー 西神工場/兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 ●住環境カンパニー 甲南工場/兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 ※U・Iターン歓迎します ※マイカー通勤可
仕事
★あなたの希望や経験、適性を考慮し、以下の2ポジション中から配属先を決定いたします。 =============================== 開発設計エンジニアにお任せすること =============================== 【精機カンパニー】三重県津市片田町壱町田594 ●新規製品開発の促進および顧客向け技術評価の対応業務などをお任せします。 【パワーコントロールカンパニー】岐阜県不破郡垂井町御所野1414 ●走行モーター開発に関連する設計・試験評価業務および 仕様打ち合わせ、実機試験業務などをお任せします。 =============================== 生産技術エンジニアにお任せすること =============================== ●既存設備の自動化改造、生産自動化の新規設備の企画立案、 仕様決定、立ち上げ業務などの「生産技術業務」をお任せします。 ※精機カンパニーにおける業務です! ■□■―――――――――――― 各カンパニーについて紹介します! ――――――――――――■□■ ★精機カンパニーは……★ 産業用ロボットの関節用途として緻密な動作を実現すると同時に力強さを支える 要の「精密減速機」を提供しているカンパニーです。 当社精密減速機は「高精度」「高剛性」を維持しながら、 同時に「小型」「軽量」を両立している点が高く評価され、 現在では産業用ロボットのみならず工作機械や半導体製造などの分野へと、 その用途エリアを拡大しています。 ★パワーコントロールカンパニーは……★ 建設工事などで活躍する「油圧パワーショベル向け走行ユニット」が主製品。 小型~大型まで豊富な製品ラインナップを確立、高いマーケットシェアを有しています。 減速機、油圧モーターバルブ、ブレーキをコンパクトに一体化した製品は、 国内外のユーザーに広く親しまれ、パワーショベル用の走行モーターでは 世界トップクラスのシェアとなっています。 現在、より容易に精度が高い作業が行える建機の供給を目指して、 エレクトロニクスと油圧技術を融合した、ファインコントロールの研究・開発を 積極的に推進しています。さらに油圧・電気・減速機技術を応用した新たな取り組みとして メガワットクラス対応の風力発電用YAW駆動装置の量産を開始、 省エネや環境分野での事業拡大も進めています。
給与
■メンバークラス:月給23万円~35万円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規程により優遇いたします。 ※残業代は別途支給します。 ※家族手当は別途支給します。
勤務地
★配属ポジションにより異なります。 【開発設計】 ●精機カンパニー 津工場/三重県津市片田町壱町田594 ●パワーコントロールカンパニー 垂井工場/岐阜県不破郡垂井町御所野1414 【生産技術】 津工場/三重県津市片田町壱町田594 ※U・Iターン歓迎します ※マイカー通勤可
仕事
◇当社の開発設計部門での採用となります。 あなたの経験や適性を考慮し、以下の3部門のなかから配属先を決定いたします。 【航空宇宙カンパニー】パワーエレクトロニクス開発設計〈管理職〉(岐阜県不破郡垂井町) ■航空機飛行制御用アクチュエーターなど、航空機器の電子制御装置の電気・電子系の開発業務 ※将来の開発リーダー候補としての採用です 【航空宇宙カンパニー】メカトロニクス開発設計(岐阜県不破郡垂井町) ■航空機機器の開発技術者(フライト・コントロール・アクチュエータ開発〈設計・解析・評価試験〉)業務 【パワーコントロールカンパニー】油圧駆動機器開発(兵庫県神戸市) ■建設機械用走行モータ、油圧バルブなどの製品の開発や設計および、評価試験など ☆★☆ 各分野で業界トップクラスのシェア! ☆★☆ 【航空宇宙カンパニー】防衛分野と民間航空機分野において、国内で幅広く事業を展開しています。 当社の「フライト・コントロール・アクチュエーター」は、国産機100%のシェアを確立しているほか、 世界中で使用されているボーイング社製航空機にも採用されています。 さらには、ボーイング737型最新モデル「737MAX」にも採用が確定するなど、国内外で高い評価を受けています。 【パワーコントロールカンパニー】建設工事などで活躍する油圧パワーショベル向け走行ユニットを主製品に、 高いマーケットシェアを有しています。 減速機、油圧モーターバルブ、ブレーキをコンパクトに一体化した製品は国内外のユーザーに広く親しまれ、 パワーショベル用の走行モーターでは世界シェア30%を占めています。
給与
■メンバークラス:月給23万円~35万円 ■管理職クラス:月給49万円以上 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※残業代は別途支給します。 ※家族手当は別途支給します。
勤務地
岐阜工場、西神工場(※兵庫県)のいずれかに配属となります。 ●航空宇宙カンパニー~ 岐阜工場:岐阜県不破郡垂井町宮代1110-1 ●パワーコントロールカンパニー~ 西神工場:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1 ※U・Iターン歓迎します ※マイカー通勤可
仕事
◇当社の購買部門での採用となります。 あなたの経験や適性を考慮し、以下の3部門のなかから配属先を決定いたします。 【ものづくり改革推進部】購買統括部(東京本社) ■各カンパニーに対する購買指導 【住環境カンパニー】購買(兵庫県神戸市) ■国内および、海外調達業務 ■価格折衝および、購入先指導 ■CR(コミュニティー・リレーションズ)業務 ■サプライチェーン・マネジメントの構築 【航空宇宙カンパニー】資材購買〈管理職〉(岐阜県不破郡垂井町) ■航空機部品の海外調達業務 ☆★☆ 各分野で業界トップクラスのシェア! ☆★☆ 【住環境カンパニー】一般建物用の各種自動ドアや、機密・断熱・放射線遮へいなどの機能を備えた産業用ドア、 鉄道のプラットフォームドアなどの製品を提供しています。 自動ドアは国内シェア50%、プラットフォームドアは国内シェア95%を誇ります。 【航空宇宙カンパニー】防衛分野と民間航空機分野において、国内で幅広く事業を展開しています。 当社の「フライト・コントロール・アクチュエーター」は、国産機100%のシェアを確立しているほか、 世界中で使用されているボーイング社製航空機にも採用されています。 さらには、ボーイング737型最新モデル「737MAX」にも採用が確定するなど、国内外で高い評価を受けています。
給与
■メンバークラス:月給23万円~35万円 ■管理職クラス:月給49万円以上 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※残業代は別途支給します。 ※家族手当は別途支給します。
勤務地
東京本社、甲南工場、岐阜工場のいずれかに配属となります。 ●ものづくり改革推進部~ 東京本社:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル ●住環境カンパニー~ 甲南工場:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町35 ●航空宇宙カンパニー~ 岐阜工場:岐阜県不破郡垂井町宮代1110-1 ※U・Iターン歓迎します ※神戸工場、岐阜工場はマイカー通勤可
仕事
今回は当社の【航空宇宙カンパニー】における技術者の募集です。 【開発設計】 フライト・コントロール・アクチュエーション・システムをはじめとする航空機機器の開発(アクチュエータ関連/電気・電子技術) 【生産技術】 各種機械部品の組立生産ライン構築、および電装品組立ライン構築能力の強化
給与
月給23万円~35万円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 (管理職として採用する場合は別途提示します。) ※残業代は別途支給します。 ※家族手当は別途支給します。
勤務地
岐阜工場:岐阜県不破郡垂井町宮代1110-1 ※U・Iターン歓迎します ※マイカー通勤可
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。