株式会社ベースメントファクトリープロダクション
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 45名
-
-
-
平均年齢
- 30.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ベースメントファクトリープロダクション
株式会社ベースメントファクトリープロダクションの過去求人情報一覧
仕事
【直案件/前職以上の給与を保証】企業Webサイトなどの設計・開発をお任せします。
対象
【学歴不問・業界未経験歓迎】Rubyでの開発経験がある方◇直案件で経験を活かせる
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】東京都世田谷区弦巻1-50-13 ベースメントファクトリービル<アクセス>田園都市線/桜新町駅※一人あたりのデスクが広く、全従業員にアーロンチェアを支給するなど、十分なワークスペースを確保。コンピュータは常にスペックの高いものを導入し、基本的にツインモニターを採用しています。また、オフィスはワンフロアのため、部署の垣根なくコミュニケーションがとりやすい環境です。※原則出社ですが、子供が熱を出したなど、ご家庭の事情がある場合はリモートワークでの勤務も可能です。
最寄り駅
上町駅、世田谷駅、桜新町駅
給与
年収740万円/35歳・経験5年(前職年収470万円)
年収620万円/25歳・経験3年(前職年収360万円)
事業
■Webサイトの企画・制作・運営(システム構築含む)■グラフィックをメインとした各種デザインの企画・制作業務■全般サーバ構築、管理及びネットワーク構築■音楽制作全般■アーティストマネージメント■映像制作全般■飲食事業
出典:doda求人情報
仕事
企業サイト、企業・製品ブランディングサイト等のUI・UXデザイン業務をお任せします。 【入社後は...】 まずは社内メンバーや雰囲気、仕事の進め方などを掴んでいただく期間を設け、スキルや経験に応じて徐々にプロジェクトに参加していただきます。無理なくお任せしていきますので、ご安心ください! 【ミッション】 プロジェクトを通じてユーザー・クライアントに新しい体験を提供するため、チームのPM(プロジェクトマネージャー)やCD(クリエイティブディレクター)、エンジニアと連携し、顧客体験の最大化、プロダクトUIデザインの具現化に向けて、プロジェクトを進めていきます。 【具体的な仕事内容】 ■ユーザーニーズとビジネス要件の理解 ■プロダクトの導線設計、画面設計、プロトタイプ作成 ■設計した画面のプレゼンテーションとフィードバック収集 ■ユーザー行動やデータをもとにしたUIデザイン改善 ■デザインガイドラインの作成・管理・更新 ■デザインシステムの構築 《一日のスケジュール(一例)》 10:00 出社:10時~12時の好きなタイミングで出社可能 12:00 MTG:案件の進捗報告 14:00 昼食:各々好きなタイミングで。 15:00 デザイン作業 18:00 情報交換会(隔週1回):様々な部署メンバーが集まり、面白いと思ったクリエイティブやテック情報の共有の場) 20:00 退勤 ◎昼食について 各々好きなタイミングでとりますが、チーム内や案件で一緒に働く部署の異なるメンバーなど、時間が合えば一緒に行くことも!社内は和気あいあいとした雰囲気です。 《案件例》 avex、トヨタ自動車、資生堂、アサヒビール、SONYなど 《案件実績》 ANA飛行機 機内ムービーの製作/「資生堂」企業サイトランキング2位獲得/TOYOTA MOBILITY TOKYOムービー 他多数
給与
月給:320,000円~500,000円(固定残業代含む) ※上記月給には、月30時間分の固定残業代55,823円~99,684円を含みます ※時間外労働が月30時間を超えた場合は、残業代を別途支給します ※記載金額は選考を通して経験や能力などを考慮のうえ、決定いたします
勤務地
◎転勤なし <本社>住所:東京都世田谷区弦巻1-50-13 勤務地最寄駅:田園都市線/桜新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※一人あたりのデスクが広く、全従業員にアーロンチェアを支給するなど、十分なワークスペースを確保。コンピュータは常にスペックの高いものを導入し、基本的にツインモニターを採用しています。また、オフィスはワンフロアのため、部署の垣根なくコミュニケーションがとりやすい環境です。 ※原則出社ですが、子供が熱を出したなど、ご家庭の事情がある場合はリモートワークでの勤務も可能です。
仕事
■業務内容 プロジェクトの司令塔として、コーポレートサイト、企業・製品ブランディングサイト等のWebディレクション業務をお任せします。 ■具体的には: ・Webサイトのプランニング ・制作進行、運用 ・クライアントとの交渉、調整 ・市場の動向調査、競合他社の調査分析 ・企画立案、情報設計、ワイヤーフレームの作成 ・チームメンバーの進捗管理 \ここがポイント!/ ◆Web制作に関わるすべての工程が自社内完結。そのため、社内のデザイナー・エンジニアなどのプロジェクトメンバーと密にコミュニケーションをとり、安定的なプロジェクト進行管理を行っていただきます。 ◆クライアントは長年お付き合いのある企業が多く、信頼関係は抜群。顧客理解を深めるなかで課題を把握し、一気通貫の継続的な支援を通じて、第一想起される存在を目指します。 ◆ノルマや数字はありません。質の高いクリエイティブの提供を優先しているため、クライアントの目的達成に向けて、ディレクションに集中して専念できます。 <入社後の流れ> 入社後は、研修資料に沿って会社や業務、制作実績について学びます。(1~2日間)その後、まずはLP制作や社内ディレクターとして、各案件のサポートから従事していただきます。分からないことは上司やメンターがフォローしますのでご安心ください!
給与
月給:280,000円~500,000円(固定残業代含む)+賞与+各種手当 ※上記月給には、月30時間分の固定残業代55,823円(月給28万円の場合)~99,684円(月給50万円の場合)を含みます ※時間外労働が月30時間を超えた場合は、残業代を別途支給します ※前給保障 ※年齢・経験・能力などを考慮の上、決定。
勤務地
◎転勤なし <本社>住所:東京都世田谷区弦巻1-50-13 勤務地最寄駅:田園都市線/桜新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※一人あたりのデスクが広く、全従業員にアーロンチェアを支給するなど、十分なワークスペースを確保。コンピュータは常にスペックの高いものを導入し、基本的にツインモニターを採用しています。また、オフィスはワンフロアのため、部署の垣根なくコミュニケーションがとりやすい環境です。 ※原則出社ですが、子供が熱を出したなど、ご家庭の事情がある場合はリモートでの勤務も可能です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。