株式会社KAIXIA
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 92名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社KAIXIA
株式会社KAIXIAの過去求人情報一覧
仕事
【正社員/解体工事の現場監督スペシャリスト/地域密着で安定成長/資格手当・賞与充実/再雇用制度あり】 ■業務内容: 当社では、解体工事現場の管理・監督業務をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・安全、品質、工程の三管理を含む解体工事現場の管理/監督 ・作業員や協力会社との打合せ、指示出し、進捗確認 ・元請/施主との連携、現場対応の報告、調整、書類作成 ・産業廃棄物処理やリサイクル工程を含めた現場全体のマネジメント ・現場巡回、指導、トラブル対応など、現場の安全/円滑な運営の確保 ■働き方: ・規模が小さい場合は3~4名、大きい場合は7~8名のグループ体制です ・お1人で何案件も担当することはございません ・転勤:なし ・夜勤:なし ・出張:案件によりますが、1か月や1年がかりでございます。出張エリアとしては、東京や八王子が多いです。 ・再雇用制度が充実しております └65歳まで!ですが、70歳代の方が就業されていたこともございます! └年収が下がることはございません! ■休日: ・現場によりますが基本土日休み →現在、完全週休二日制を目指しております! ・年末年始や夏季休暇は1週間程度ございます ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員のサポートを受けながら、現場管理業務の基本を一対一で学びます。約1年~1年半の期間をかけて、法律知識や専門スキルを段階的に習得していただきます。定期的なフィードバックやフォローがあるため、安心して成長できます。 ■当社・当求人の魅力: ◇当社は解体工事・産業廃棄物処理の専門企業として、地域密着型の事業展開で持続的に成長を続けています。 ◎成長をサポートする環境 社員の成長を全面的に支援。先輩社員によるOJTや定期的なフォローアップで、経験者もスキルアップが可能です。 ◎地域社会への貢献 解体工事や産業廃棄物処理を通じて、地域社会の安全と環境保全に貢献。あなたの仕事が地域の未来を支えます。 ◎安定した事業基盤 地域密着型の事業展開で強固な基盤があり、長期的に安心して働ける環境。資格手当や賞与も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:茨城県水戸市城南1-4-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水戸駅、偕楽園駅、常陸青柳駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):428,000円<月給>428,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現職水準・経験・能力に応じて応相談■昇給制度:あり(会社業績および人事評価により査定)■賞与:年2回(前年度実績)■各種手当:・役職手当(職責・役割に応じて支給)・その他各種手当(制度に準ずる)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:「人にも環境にも寄り添った、確かな技術力」株式会社KAIXIAは解体、運搬業務、処分業務を一貫して、安全かつスピーディーに行うことができます。最新技術を持った中間処理施設も兼ね備えており、更なる環境リサイクル事業の追求にも取り組んでいます。■事業内容:当社では、解体・運搬・処理までお受けいたします。環境への取り組みにも力を入れながら、迅速丁寧なサービスを提供いたします。・建物総合解体お客様のニーズに合わせた解体を実現するために、豊富な施工実績と重機を取り揃え、施工力を培ってきました。 規模の大きさや立地条件に関わらず、工場、プラント、大型ビル、マンションなど、様々な施設を解体いたします。・廃棄物中間処理優良産廃処理業者の認定を受けた処理施設 全国で初となる、管理型産業廃棄物になる廃棄物を湿式処理にてリサイクル製品(※)として再生、品質管理を徹底し、製品の管理は随時外部に委託、環境基準に合わせた製品を作る製造工場に近い中間処理施設です。 茨城町、笠間市の2施設にて廃棄物の中間処理を行っています。・廃棄物収集運搬様々な車両で安全、安心に廃棄物を処理施設へお届けいたします。 なお、当社ではデジタルタコグラフによる運航管理はもちろんのこと、リアルタイムな動態管理により、常に御客様の廃棄物の運搬を管理し確実に収集運搬を行います。※リサイクル製品:建設系混合廃棄物からリサイクルした建設資材の販売(再生砂・造粒固化物ほか)を行っています。
仕事
【正社員/解体工事の積算・見積もり作成を担う/地域密着の事業展開で安定成長/資格手当・賞与◎/年間休日105日】 ■業務内容: 当社では、法人企業を対象とした解体工事や産業廃棄物処理サービスの積算を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・案件管理 ・積算、見積もり作成 ・契約/請求管理 ■組織構成: 当社は解体工事・産業廃棄物処理の専門企業として、茨城県内でトップクラスの実績を誇ります。社員一人ひとりが地域社会の安全と環境保全に貢献することを使命としています。当社には経験豊かな先輩社員が揃っており、丁寧なサポートが受けられる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の補助からスタートし見積もり作成など業務の基本をマンツーマンで学びます。約1年~1年半かけて法律知識や専門スキルを段階的に習得していただきます。定期的な振り返りやフォローがあるため、未経験でもじっくり成長できます。 ■当社・当求人の魅力: ◎成長できる環境と充実した教育体制あり 株式会社KAIXIAでは、社員の成長を全力でサポートする体制が整っています。先輩社員によるOJTや定期的なフォローアップにより、未経験者でも安心して業務を学べます。 ◎地域社会に貢献できる仕事 当社は、解体工事や産業廃棄物処理を通じて地域社会の安全と環境保全に貢献しています。あなたの提案が地域の未来を支える重要な役割を果たします。 ◎安定した事業基盤 茨城県内でトップクラスの実績を誇る当社では、安定した事業基盤があり、安心して長期的に働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:茨城県水戸市城南1-4-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
水戸駅、偕楽園駅、常陸青柳駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,000円~571,000円<月給>357,000円~571,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現職の水準・経験・能力に応じて応相談■昇給制度:あり(会社業績および人事評価により査定)■賞与:年2回(前年度実績)■各種手当:・役職手当(職位・役割に応じて支給)・その他各種手当(制度に準ずる)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:「人にも環境にも寄り添った、確かな技術力」株式会社KAIXIAは解体、運搬業務、処分業務を一貫して、安全かつスピーディーに行うことができます。最新技術を持った中間処理施設も兼ね備えており、更なる環境リサイクル事業の追求にも取り組んでいます。■事業内容:当社では、解体・運搬・処理までお受けいたします。環境への取り組みにも力を入れながら、迅速丁寧なサービスを提供いたします。・建物総合解体お客様のニーズに合わせた解体を実現するために、豊富な施工実績と重機を取り揃え、施工力を培ってきました。 規模の大きさや立地条件に関わらず、工場、プラント、大型ビル、マンションなど、様々な施設を解体いたします。・廃棄物中間処理優良産廃処理業者の認定を受けた処理施設 全国で初となる、管理型産業廃棄物になる廃棄物を湿式処理にてリサイクル製品(※)として再生、品質管理を徹底し、製品の管理は随時外部に委託、環境基準に合わせた製品を作る製造工場に近い中間処理施設です。 茨城町、笠間市の2施設にて廃棄物の中間処理を行っています。・廃棄物収集運搬様々な車両で安全、安心に廃棄物を処理施設へお届けいたします。 なお、当社ではデジタルタコグラフによる運航管理はもちろんのこと、リアルタイムな動態管理により、常に御客様の廃棄物の運搬を管理し確実に収集運搬を行います。※リサイクル製品:建設系混合廃棄物からリサイクルした建設資材の販売(再生砂・造粒固化物ほか)を行っています。
仕事
【正社員/解体工事や産業廃棄物処理サービスの提案/地域密着の事業展開で安定成長/資格手当・賞与◎/年間休日105日】 ■業務内容: 当社では、法人企業を対象とした解体工事や産業廃棄物処理サービスの提案営業を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・民間企業や元請ゼネコンとの取引における解体工事・付帯工事・産廃回収の受注営業(既存+新規) ・顧客窓口対応、顧客ニーズのヒアリングと工事部門への橋渡し ・案件管理、積算、見積もり作成、契約・請求管理の補助 ・経験に応じて、部門長や社長との同行商談もあり、任される領域が拡大します。 ■組織構成: 当社は茨城県内でトップクラスの実績を誇る解体工事・産業廃棄物処理の専門企業です。社員一人ひとりが地域社会の安全と環境保全に貢献することを使命としています。 営業部門には経験豊かな先輩社員が揃っており、丁寧なサポートが受けられる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の補助からスタートし、現場調査や見積もり作成などの営業業務の基本をマンツーマンで学びます。約1年~1年半かけて法律知識や専門スキルを段階的に習得していただきます。 定期的な振り返りやフォローがあるため、未経験でもじっくり成長できます。はじめは先輩社員が同行しながら営業手法や法令知識を丁寧に教えますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■当社・当求人の魅力: ◎成長できる環境と充実した教育体制あり 株式会社KAIXIAでは、社員の成長を全力でサポートする体制が整っています。先輩社員によるOJTや定期的なフォローアップにより、未経験者でも安心して業務を学べます。 ◎地域社会に貢献できる仕事 当社は、解体工事や産業廃棄物処理を通じて地域社会の安全と環境保全に貢献しています。あなたの提案が地域の未来を支える重要な役割を果たします。 ◎安定した事業基盤 茨城県内でトップクラスの実績を誇る当社では、安定した事業基盤があり、安心して長期的に働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:茨城県水戸市城南1-4-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
水戸駅、偕楽園駅、常陸青柳駅
給与
<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~406,000円<月給>300,000円~406,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて応相談■昇給:年1回(会社業績および人事評価により査定)■賞与:年2回■各種手当:・役職手当(職位/役割に応じて支給)・国家資格手当(1万円~5万円/月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:「人にも環境にも寄り添った、確かな技術力」株式会社KAIXIAは解体、運搬業務、処分業務を一貫して、安全かつスピーディーに行うことができます。最新技術を持った中間処理施設も兼ね備えており、更なる環境リサイクル事業の追求にも取り組んでいます。■事業内容:当社では、解体・運搬・処理までお受けいたします。環境への取り組みにも力を入れながら、迅速丁寧なサービスを提供いたします。・建物総合解体お客様のニーズに合わせた解体を実現するために、豊富な施工実績と重機を取り揃え、施工力を培ってきました。 規模の大きさや立地条件に関わらず、工場、プラント、大型ビル、マンションなど、様々な施設を解体いたします。・廃棄物中間処理優良産廃処理業者の認定を受けた処理施設 全国で初となる、管理型産業廃棄物になる廃棄物を湿式処理にてリサイクル製品(※)として再生、品質管理を徹底し、製品の管理は随時外部に委託、環境基準に合わせた製品を作る製造工場に近い中間処理施設です。 茨城町、笠間市の2施設にて廃棄物の中間処理を行っています。・廃棄物収集運搬様々な車両で安全、安心に廃棄物を処理施設へお届けいたします。 なお、当社ではデジタルタコグラフによる運航管理はもちろんのこと、リアルタイムな動態管理により、常に御客様の廃棄物の運搬を管理し確実に収集運搬を行います。※リサイクル製品:建設系混合廃棄物からリサイクルした建設資材の販売(再生砂・造粒固化物ほか)を行っています。
仕事
【正社員/解体工事や管理監督を担う/地域密着の事業展開で安定成長/資格手当・賞与◎/年間休日105日】 ■業務内容: 当社では、解体工事現場の管理・監督業務を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・安全、品質、工程の三管理を含む解体工事現場の管理/監督 ・作業員や協力会社との打合せ/指示出し/進捗確認 ・元請/施主との連携、現場対応の報告/調整/書類作成 ・産業廃棄物処理やリサイクル工程を含めた現場全体のマネジメント ・現場巡回/指導/トラブル対応など、現場の安全/円滑な運営の確保 ■組織構成: 当社は解体工事・産業廃棄物処理の専門企業として、地域密着型の事業展開で安定成長を続けています。 社員一人ひとりが地域社会の安全と環境保全に貢献することを使命としています。経験豊かな先輩社員が揃っており、丁寧なサポートが受けられる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の補助からスタートし、現場管理業務の基本をマンツーマンで学びます。約1年~1年半かけて法律知識や専門スキルを段階的に習得していただきます。定期的な振り返りやフォローがあるため、じっくり成長できます。 ■当社・当求人の魅力: ◎成長できる環境と充実した教育体制あり 株式会社KAIXIAでは、社員の成長を全力でサポートする体制が整っています。先輩社員によるOJTや定期的なフォローアップにより、未経験者でも安心して業務を学べます。 ◎地域社会に貢献できる仕事 当社は、解体工事や産業廃棄物処理を通じて地域社会の安全と環境保全に貢献しています。あなたの働きが地域の未来を支える重要な役割を果たします。 ◎安定した事業基盤 地域密着型の事業展開により、安定した事業基盤があり、安心して長期的に働ける環境が整っています。資格手当や賞与も充実しており、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:茨城県水戸市城南1-4-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水戸駅、偕楽園駅、常陸青柳駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円<月給>300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力に応じて応相談■昇給制度:あり(会社業績および人事評価により査定)■賞与:年2回(前年度実績)■各種手当:・役職手当(職責・役割に応じて支給)・その他各種手当(制度に準ずる)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:「人にも環境にも寄り添った、確かな技術力」株式会社KAIXIAは解体、運搬業務、処分業務を一貫して、安全かつスピーディーに行うことができます。最新技術を持った中間処理施設も兼ね備えており、更なる環境リサイクル事業の追求にも取り組んでいます。■事業内容:当社では、解体・運搬・処理までお受けいたします。環境への取り組みにも力を入れながら、迅速丁寧なサービスを提供いたします。・建物総合解体お客様のニーズに合わせた解体を実現するために、豊富な施工実績と重機を取り揃え、施工力を培ってきました。 規模の大きさや立地条件に関わらず、工場、プラント、大型ビル、マンションなど、様々な施設を解体いたします。・廃棄物中間処理優良産廃処理業者の認定を受けた処理施設 全国で初となる、管理型産業廃棄物になる廃棄物を湿式処理にてリサイクル製品(※)として再生、品質管理を徹底し、製品の管理は随時外部に委託、環境基準に合わせた製品を作る製造工場に近い中間処理施設です。 茨城町、笠間市の2施設にて廃棄物の中間処理を行っています。・廃棄物収集運搬様々な車両で安全、安心に廃棄物を処理施設へお届けいたします。 なお、当社ではデジタルタコグラフによる運航管理はもちろんのこと、リアルタイムな動態管理により、常に御客様の廃棄物の運搬を管理し確実に収集運搬を行います。※リサイクル製品:建設系混合廃棄物からリサイクルした建設資材の販売(再生砂・造粒固化物ほか)を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
★【お客さまは、県内および県近郊の法人】 当社は茨城県トップクラスの実績を持つ、解体工事・産業廃棄物処理の会社です。県内・県近郊にある法人のお客さまのところへ車で訪問して、サービスのご案内をします。 ★【必要ないモノを売るわけではありません】 必要のないモノを買ってもらうのではなく、必ずニーズのある「建物の取り壊し」「ごみ(産業廃棄物)の処理」をより安く・エコに行えるサービスをご提案します。金額はごみの量や種類によって異なるため、その計算(見積もり)をするのも私たちの仕事です。 ~ ある1日の流れ(例) ~ 9:00 出社、車で出発 10:00 お客さま先でご案内 12:00 昼休み 13:00 解体予定現場の調査 17:00 本社で見積もり作成 18:00 帰宅 ★【独り立ちまでは1年~1年半】 産業廃棄物の処理には法律の知識が必要になるので、覚えることが沢山あります。業務の流れを覚えるまでは、先輩について補助からスタートしていきましょう。大丈夫です!あなたの上司もまったくの異業界から転職してきた、「未経験の先輩」です!
給与
月給27万5,000円~34万7,200円 ※時間外手当は別途全額支給 ※経験により最終決定します
勤務地
【六国沿いでアクセスしやすい】本社:茨城県水戸市吉沢町569-82 ほか、廃棄物処理の現場を確認するため、茨城町・笠間市の処理施設に行くことがあります。 ※自動車通勤OK/駐車場あり ※転勤なし ※受動喫煙対策:屋内禁煙
仕事
■現場代理人 ・解体工事現場の施工管理 ・施工計画から完了までの手配 ・打ち合わせと工事にかかる書類作成 ※現場は、茨城県内および近郊県エリアになります。 ※社用車(普通自動車)またはマイカー使用(ガソリン代支給) ■解体オペレーター <建設機械(重機)による解体工事(木造、RC、S造ほか) > ・RC木造建物の内装解体後、大型ビル、マンション、公共建物等の大型重機による解体作業 ・廃材の分別、仕分け ・仕分け物の搬出作業 ・トラックへの積み込み ・機械車両等の点検、調整 ※現場は、茨城県内および近郊県エリアになります。 ■解体作業員 <木造住宅の屋根の瓦おろしほか解体作業 > ・大型解体現場での散水、廃材の分別、撤去作業 ・解体物の搬出作業 ・トラックへの積み込み(4tダンプ使用) ※現場は、茨城県内および近郊県エリアになります。 作業員やオペレータを経験した後、現場代理人へステップアップすることもできます。 ★入社後の流れ★ ・解体工事や産業廃棄物の処理には、専門的な知識を身に付ける必要があるため、独り立ちまでは3~4年を見越しています。 ・入社後しばらくは先輩と一緒に現場を担当しながら仕事を覚えていきましょう。独り立ちした後も、先輩からのフォローは続くので安心してください!
給与
■現場代理人 月収イメージ:32万5,500円~54万2,300円 (内訳) 月給:32万5,500円~41万2,300円 職長手当:1万円~3万円/月 資格手当:2万円~5万円/月 職務手当:5万円/月 ■解体オペレーター 月収イメージ:23万8,700円~45万5,500円 (内訳) 月給:23万8,700円~32万5,500円 職長手当:1万円~3万円/月 資格手当:2万円~5万円/月 職務手当:5万円/月 ■解体作業員 月収イメージ:23万8,700円~40万8,800円 (内訳) 月給:23万8,700円~32万5,500円 職長手当:1万円~3万円/月 資格手当:1万円~5万円/月 職務手当:2万5,000円/月
勤務地
【六国沿いでアクセスしやすい】茨城県水戸市吉沢町569-82 ※自動車通勤OK/駐車場あり ※転勤なし ※受動喫煙対策:屋内禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。