株式会社True Data
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 104名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社True Data
株式会社True Dataの過去求人情報一覧
仕事
◇◆大門駅徒歩3分/三菱商事からスピンアウトして設立した東証グロース上場企業/全国約6,000万人分のビックデータ×最先端技術で顧客の事業を支援◆◇ ■業務概要: 新規顧客向け自社開発ツールの提案や、既存顧客へのアップセルなどをお任せします。 ■業務詳細: <新規クライアント開拓> ◇当社保有の購買ビッグデータを活用 ・自社開発のSaaS型データ分析ツールの提案(イーグルアイ、ドルフィンアイなど) ・購買データ分析業務の提案 ・データ活用に関するDXソリューションの提案 <既存クライアントへの拡販> ◇既存サービスのさらなる拡販、顧客の課題を元にした新規ソリューションの提供 ・課題ヒアリングなどのリレーション構築 ・主要ソリューション拡販に向けた提案 ・DXソリューションなどの提案 ■配属先情報: ◇データマーケティング事業部(約40名) ・営業職とバックオフィス担当/Webマーケティング担当が5:5で構成された組織です。 ・リサーチ知見の豊富なメンバーが多く、業界未経験の方向けのサポート体制も万全です。 ■当社について: 当社では、自社で保有する全国6,000万人を超える規模の消費者購買データを活用したデータマーケティングソリューションを25年以上ご提案しております。 データマーケティングに不可欠といわれるデータ・テクノロジー・活用ノウハウの3領域全てを自社で持ち、SaaS型分析ツールなども自社で開発しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル4F勤務地最寄駅:各線/大門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、御成門駅、浜松町駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,800円~6,500,400円固定残業手当/月:85,800円~138,960円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>419,200円~680,660円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
2000年10月に三菱商事のCRM新規事業として設立されました。【設立時の商号はカスタマー・コミュニケーションズ(株)】その後、プラネット、INCJ(旧産業革新機構)、デジタルガレージなどが参画。2017年には社名を新たにTrue Dataとし、2021年に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)へ上場を果たしております。【事業概要】1.事業・商品の特徴:購買ビッグデータを活用したソリューションを提供購買ビッグデータと最新のテクノロジーを駆使することで見えてくる生活者の購買行動や購買の実態、変化などを明らかにし、企業の生産活動や販売活動に活かすご提案をしています。ドラッグストアやスーパーマーケットなどの小売業にはポイントカードなどの利用からわかる消費者の購買行動やニーズの分析、マーケティングを支援するツールやサービスを幅広く提供しています。メーカーには購買情報をもとに「いま、何が売れているのか」を把握し、将来の商品開発やマーケティング、広告、プロモーションの検討に利用していただけるツールの提供や分析情報の提供を行っています。2.事業優位性:多機能で使いやすい分析ツールと実績豊富なスタッフがサポート当社の強みは多数のカード会員組織を横断したID-POS購買履歴による膨大な購入履歴データを扱い、多機能で使いやすい分析ツールを提供できる点です。大企業でしか活用できなかったデータを中小の小売業でも活用できるようにした分析ツールではサポートデスクやトレーニングなどのサポート体制を整えてお客さまをバックアップしています。また、経験と実績が豊富なデータサイエンティストやコンサルタントなど優秀な人材を揃えており、お客さまの課題やお悩みをあらゆる角度からサポートしています。その他お客さまのニーズに応じた調査、分析サービスをご提供しているため、多くの企業からご依頼いただいています。3.施設・職場環境:働きやすい職場環境を整備オフィスにはコミュニケーションスペースが用意されており、社員同士の活発な意見交換から新しいアイデアが生まれることも。年齢や社歴に関わらず活発に意見を発信できる社風であり、様々な人材が活躍できる職場です。また就業場所は自宅とオフィスいずれも選択可能、フレックスタイム制と併せ従業員が働きやすい制度を整備しています。
仕事
自社が保有する国内最大級の購買ビッグデータ(ID-POSデータ)とクライアントがもつデータを活用し、事業課題解決のための目的・課題設定からデータ集計・分析までを担っていただきます。 ■主なクライアント スーパーマーケットやドラッグストア等、小売業界が中心です。 ■ID-POSデータのみならず、自動車データや移動データ、地域データ、自然言語や画像データ等様々なビッグデータを活用し、機械学習・Deep Learning等を用いたプロジェクトを多数実施しています。 ■ご経験に応じてプロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントへの挑戦も可能です。 ■12期連続増収!安定基盤のもと着実に成長を続けるデータマーケティング先駆企業で20年以上蓄積したデータを活かし、幅広く精度の高いデータ分析ソリューションの提供を行っています。 ■DX人材の需要が高まる中、豊富なデータ量に触れて更なるキャリアアップがはかれます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル4F勤務地最寄駅:各線/大門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大門駅(東京都)、御成門駅、浜松町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,460,160円~9,958,560円固定残業手当/月:128,320円~170,120円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年俸とは別に業績年俸を年2回支給■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
2000年10月に三菱商事のCRM新規事業として設立されました。【設立時の商号はカスタマー・コミュニケーションズ(株)】その後、プラネット、INCJ(旧産業革新機構)、デジタルガレージなどが参画。2017年には社名を新たにTrue Dataとし、2021年に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)へ上場を果たしております。【事業概要】1.事業・商品の特徴:購買ビッグデータを活用したソリューションを提供購買ビッグデータと最新のテクノロジーを駆使することで見えてくる生活者の購買行動や購買の実態、変化などを明らかにし、企業の生産活動や販売活動に活かすご提案をしています。ドラッグストアやスーパーマーケットなどの小売業にはポイントカードなどの利用からわかる消費者の購買行動やニーズの分析、マーケティングを支援するツールやサービスを幅広く提供しています。メーカーには購買情報をもとに「いま、何が売れているのか」を把握し、将来の商品開発やマーケティング、広告、プロモーションの検討に利用していただけるツールの提供や分析情報の提供を行っています。2.事業優位性:多機能で使いやすい分析ツールと実績豊富なスタッフがサポート当社の強みは多数のカード会員組織を横断したID-POS購買履歴による膨大な購入履歴データを扱い、多機能で使いやすい分析ツールを提供できる点です。大企業でしか活用できなかったデータを中小の小売業でも活用できるようにした分析ツールではサポートデスクやトレーニングなどのサポート体制を整えてお客さまをバックアップしています。また、経験と実績が豊富なデータサイエンティストやコンサルタントなど優秀な人材を揃えており、お客さまの課題やお悩みをあらゆる角度からサポートしています。その他お客さまのニーズに応じた調査、分析サービスをご提供しているため、多くの企業からご依頼いただいています。3.施設・職場環境:働きやすい職場環境を整備オフィスにはコミュニケーションスペースが用意されており、社員同士の活発な意見交換から新しいアイデアが生まれることも。年齢や社歴に関わらず活発に意見を発信できる社風であり、様々な人材が活躍できる職場です。また就業場所は自宅とオフィスいずれも選択可能、フレックスタイム制と併せ従業員が働きやすい制度を整備しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。