国立大学法人九州工業大学
の求人・中途採用情報
国立大学法人九州工業大学の過去求人情報一覧
国立大学法人九州工業大学で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
2022年4月に発足した学長直下の組織「コンプライアンス室」の事務職員として、以下の業務に携わっていただきます。
●安全保障輸出管理業務
本学は、日本の法律「外国為替及び外国貿易法」に基づき、
「九州工業大学安全保障輸出管理規程」を定め、
物品の輸出、技術の提供及び人材交流の観点から
輸出管理体制を整備しており、留学生等受入の際の取扱についてもルールを定めています。
これらのルールに基づき、安全保障輸出管理業務に携わっていただきます。
工業大学のため、取り扱う技術分野は特定の技術分野だけでは無く、工学系全般となります。
全国の担当者ネットワークと交流を持つことができ、スキルアップにつなげられます。
【具体的には】
・教職員向けの安全保障輸出管理教育
・個別案件に対する輸出管理業務(該非判定・取引審査等)
・内部監査、法令改正への対応
・国際共同・受託研究提携や海外出張、外国人研究者受や留学生受け入れなどにおける、提供技術・輸出貨物及び要件・用途等の確認
・教員や関係者へのヒアリング実施
・経済産業省への許可申請業務
●利益相反マネジメント業務
産学官連携は、今どこの大学も積極的に推進する形態であり、
本学もまた、開学以来の実学重視の伝統に基づき、
社会が求める人材の育成と学術研究の社会への還元を積極的に推進し、
世界に貢献する大学を目指すべく、産学官連携の推進を強化しております。
この推進の中で、不可避的に「利益相反の問題」が生じます。
この問題に対して、教職員・研究者が安心して産学官連携活動を取り組むことができるよう、
規程に基づき、的確に判断し、支援していくことを利益相反マネジメント業務と言います。
【具体的には】
・学内の研究者、教職員向けの利益相反に関する意識向上教育の検討・実施
・チェックフローの作成・改修・学内への周知
・教職員や関係者からの利益相反に関する相談への対応
・答申書作成に関するヒアリングの実施
・利益相反委員会(九州工業大学内の組織)への答申書の提出及び許可申請業務 など
北九州市の支援業務に基づく掲載となります。
-
給与
-
月給19万円~
※国立大学法人九州工業大学職員給与規程による
-
勤務地
-
九州工業大学 戸畑キャンパス/北九州市戸畑区仙水町1-1