バルテス・ホールディングス株式会社
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 959名
-
-
-
平均年齢
- 32.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
バルテス・ホールディングス株式会社
バルテス・ホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
◇◆役職定年無し/再雇用制度で65歳まで活躍可能/成長業界で新たなキャリア形成/1か月の入社研修有/平均残業20時間程度/有給取得率81%/育休産休復帰率100%◇◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社知見や個人のナレッジを活かし、お客様の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 グループ会社の第3者検証・テストサービスとも連携し、顧客に高品質なDX実現を目指しています。 ・分析~課題抽出 ・ソリューション検討 ・BPRなどのソリューションを用いたデータでの可視化 ・導入効果試算 ・To-Be定義 ・システム導入計画策定 また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 ■ドメイン・領域 ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流 など ・銀行、保険、証券、Eコマースなどの基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連の案件 ■求める人物像 お客様に対しては、自社で取り扱う商材だけにとらわれず、型にはまらない柔軟なコンサルスタイルで顧客の本質的な目的、課題解決に向けて、全方位での提案を実施いただき、顧客の目標達成、課題解決を実現し真のDXパートナーとして活動いただきます。 ■研修/キャリアアップ ◎「バルテスメソッド」を確立/入社者全員に質の高い研修を実施/JSTQBのファウンデーション取得率がほぼ100%/検証の質において圧倒的な信頼感有 ◎創業当初から社員育成を重視/新人~経験者向けまでスキルアップ研修が充実 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、永田町駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):650,000円~1,200,000円<月給>650,000円~1,200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします※給与改定年1回(4月)、決算連動賞与年2回※時間外手当別途100%支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
□■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□(一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績)
仕事
□■ホワイト企業認定「プラチナ」企業■□ 一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績 ◆◆13期連続増収中のIT企業/グロース市場上場/産休育休復帰率100%、男性育休取得率50%/半蔵門駅直結の新オフィス◆◆ ■募集概要 当社が培ってきたソフトウェアテストの技術について、取引先を中心とした開発技術者へ講義を提供いたします。 単なる「講義」ではなく、演習を通じた「対話」を目指し、受講された皆様にソフトウェアテストへの様々な『気づき』をもって帰っていただく授業形式のセミナーとなっています。 ■業務内容 まずは当社のソフトウェアテスト技術を学んでいただくため、数ヶ月~半年はソフトウェアテスト部門にて技術経験を積んでいただきます。 同時にセミナー講師になるための社内研修(現講師からのレクチャー)を受けていただき、徐々にスキルや知識を身につけた後、講師職としてご活躍いただきます。 特殊な技術ですので未経験からのスタートは当たり前。しっかりとフォローアップする体制がありますのでご安心ください。 ※未経験者は、社内研修講師からスタートいただく予定です。 【詳細の業務】 ・社内研修講師 ・外販セミナー講師 ・ソフトウェアテストや品質管理の各種ガイドラインや教材の開発 ・ゆくゆくは、ソフトウェアテスト設計ツールの開発 ■ポジションの魅力 当社のソフトウェアテストは高いサービス品質を強みに、数多くの大手メーカーやIT企業との直接取引を実現させてきました。また、今では外部向けにソフトウェアテストセミナーとしてサービス提供をしている教育カリキュラム/教材も、全て内製化し創り上げてきています。 これから参画される方にも、ゼロから形を作っていただく機会は多分にあります。 ■品質保証業界について 日本のテスト市場は6.2兆円規模でそのうち外部委託はほんの数%。今後のソフトウェア開発市場15兆円規模にまで成長が見込める有望市場と言われており、テスト工程が占める割合はそのうち約1/3。バルテスは自らの手でその市場を切り拓きながら、さらなる発展にむけて取り組んで参ります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、永田町駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~550,000円<月給>210,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※時間外手当別途100%支給※試用期間:3ヶ月(期間中の待遇に変動なし)※ 経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
□■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□(一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績)
仕事
◇◆役職定年無/成長業界で新たなキャリア形成/1か月の入社研修有/顧客折衝・上流工程・マネジメント経験が積める/平均残業20時間程度、有給取得率81%、育休産休復帰率100%◇◆ ■概要 当社は、第三者機関としてソフトウェア製品/システムの品質を検証・コンサルティングする企業です。世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。 ご入社後には、1か月間の技術研修にて"ソフトウェアテスト" 及び "品質向上の専門技術" について体得いただき、プロジェクト管理者として多くのメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 <プロジェクトリーダー> ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析 ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善 ・配下のメンバーに対しての評価 <プロジェクトマネージャー> ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流等 ・銀行、保険、証券、Eコマース等の基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連 ■魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や、社会性の高いお客様に対して、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。 ■品質保証業界について 日本のテスト市場は6.2兆円規模でそのうち外部委託はほんの数%。今後のソフトウェア開発市場16.7兆円規模にまで成長が見込める有望市場と言われており、テスト工程が占める割合はそのうち約1/3。バルテスは自らの手でその市場を切り拓きながら、さらなる発展にむけて取り組んで参ります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、永田町駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):650,000円~1,200,000円<月給>650,000円~1,200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします※給与改定年1回(4月)、決算連動賞与年2回※時間外手当別途100%支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
□■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□(一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績)
仕事
◇◆成長業界で新たなキャリア形成/1か月の入社研修有/顧客折衝・上流工程・マネジメント経験が積める/平均残業20時間程度、有給取得率81%、育休産休復帰率100%◇◆ ■仕事内容 当社は、第三者機関としてソフトウェア製品/システムの品質を検証・コンサルティングする企業です。世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。 ご入社後には、1か月間の技術研修にて"ソフトウェアテスト" および "品質向上の専門技術" についてしっかり体得いただき、プロジェクト管理者として多くのメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流 など ・銀行、保険、証券、Eコマースなどの基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連 の案件 具体的には、 <プロジェクトリーダー> ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析 ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善 ・配下のメンバーに対しての評価 <プロジェクトマネージャー> ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。 ■魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や、社会性の高いお客様に対して、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。 ■品質保証業界について 日本のテスト市場は6.2兆円規模でそのうち外部委託はほんの数%。今後のソフトウェア開発市場15兆円規模にまで成長が見込める有望市場と言われており、テスト工程が占める割合はそのうち約1/3。バルテスは自らの手でその市場を切り拓きながら、さらなる発展にむけて取り組んで参ります。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪本社住所:大阪府大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>名古屋オフィス住所:名古屋市中区丸の内三丁目20番17号 KDX桜通ビル14F勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/久屋大通駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
半蔵門駅、本町駅、麹町駅、西大橋駅、永田町駅、心斎橋駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):650,000円~1,200,000円<月給>650,000円~1,200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします※給与改定年1回(4月)、決算連動賞与年2回※時間外手当別途100%支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
□■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□(一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績)
出典:doda求人情報
仕事
ソフトウェア開発における品質課題の根本的解決に最上流から関わり、 サービスのクオリティを決定づける司令塔として活躍できるITエンジニアです。 【主な業務】 ・クライアントの品質課題へのコンサルティング業務 ・品質課題の抽出、分析、改善施策の策定 ・テスト計画の立案、設計、実施 ・プロジェクトメンバーの要員配置、管理 ・プロジェクトの進捗管理 ご経験に応じて、PLやPMとしてプロジェクトを指揮する業務も早速お任せできます。 プロジェクト状況によってはルーキーであっても早期に上流工程に挑戦可能です。 【例】 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成 ・品質資料のレビュー&アドバイス ・品質保証における顧客育成および啓蒙活動 ・メンバー育成 ■ソフトウェアテストのトレンドに変化の波! QAの専門家が要件定義時点から開発プロセスに参加し品質保証を進める、 欧米的なシフトレフトでのシステム開発が増えています。 中でもバルテスでは、バグやテストばかりにフォーカスするのではなく、 プロジェクト開始からリリースまで伴走し、開発チーム全体で品質向上に貢献しています。 不具合はリリース前に食い止め、リリース後のエンドユーザーの満足度向上に寄与する QAエンジニアは、プロジェクトに必要不可欠な存在として市場価値が向上しています。
給与
月給30万円~68万円+各種手当+賞与年2回 ※試用期間:3ヶ月(待遇に変動なし) ※残業手当は全額支給(超過分は1分単位で支給) ※直近(2023年4月~9月)の内定者の9割が 現職年収より提示年収がUPしています! 【入社1年でリーダーやマネージャーへ昇格したケースも!】 技術能力評価 、コンピテンシー評価の両面から考課を行います。 特にテスト技術・コンサルティング技術など実務パフォーマンスに基づき評価しているため、能力開発がしやすいカルチャーが根付いています。 今後のキャリアや業務での困りごとについて気軽に相談できるよう、定期的に1on1を実施しています。
勤務地
【転居を伴う転勤なし/リモートワーク相談可】 東京本社、大阪本社、名古屋オフィス、福岡オフィスの いずれかに希望を考慮して配属します。 ※リモートワーク可能なプロジェクトも多数。現在は全社員の6~7割がリモートワークを含む勤務形態です。 ■東京本社:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F ■大阪本社:大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F ■名古屋オフィス:名古屋市中区丸の内3-20-17 KDX桜通ビル14F ■福岡オフィス:福岡市博多区博多駅前2-17-26 大野ビル6F
仕事
QAエンジニアとして、システム開発のプロジェクトに参加します。欠陥や不具合を可視化するだけでなく、未然に防ぐための提案も行い、ソフトウェアの品質向上をサポートします。 ▼主なエンジニア業務 ・開発プロジェクトのテスト設計・計画 ・プロジェクトの推進管理、運営業務、品質管理 ・品質に関するプロセス改善提案、コンサルティング テスト結果は製品・サービスの品質を次期開発に活かせるよう、レポートにまとめていきます。時には、ユーザー目線での意見として「こうした方が使いやすい」などの提案を行うことも。開発エンジニアから感謝の声をもらうことも多いので、“いいもの”を作っているという嬉しさ、やりがいも大きく感じることができます。 ※将来的にはプロジェクトマネージャーや品質コンサルタントとして、クライアントと共にプロジェクト企画から終了までを伴走。課題の予測や分析、解決策の提案など幅広く取り組めます。 ★大手メーカーを中心とした「エンド直請」がメイン いわゆる「下請け」のシステム開発とは一線を画す働き方です。最先端案件に頻繁に触れられるだけでなく、通常の開発エンジニアであればベテランPMでないかぎりは関われないような上流工程に、経験が浅いうちから参画できます! ★ブルーオーシャンな「ソフトウェアテスト」の世界 16.7兆円の市場規模を誇るソフトウェア開発。そのうち「ソフトウェアテスト」が占める割合は約1/3と言われています。日本国内では、元請のSIerが品質管理を"兼業"することが主流ですが、バルテスはテスト設計を"専業"で行うプロ集団。まだまだ未開拓でありながら、欧米化が進むシステム開発の世界に残されたブルーオーシャンにおいて、リーディングカンパニーとして独走するバルテスは、堅調に業績を伸ばしています。
給与
東京配属:月給25万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 東京以外の配属:月給23万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 ※残業手当別途100%支給(超過分は1分単位で支給)
勤務地
【東京本社、大阪本社、名古屋オフィス、福岡オフィスへの配属】 ■東京本社:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F ■大阪本社:大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F ■名古屋オフィス:名古屋市中区丸の内2-14-4 エグゼ丸の内8F ■福岡オフィス:福岡市博多区博多駅前2-17-26 大野ビル6F
仕事
QAエンジニアとして、システム開発のプロジェクトに参加します。欠陥や不具合を可視化するだけでなく、未然に防ぐための提案も行い、ソフトウェアの品質向上をサポートします。 ▼主なエンジニア業務 ・開発プロジェクトのテスト設計・計画 ・プロジェクトの推進管理、運営業務、品質管理 ・品質に関するプロセス改善提案、コンサルティング テスト結果は製品・サービスの品質を次期開発に活かせるよう、レポートにまとめていきます。時には、ユーザー目線での意見として「こうした方が使いやすい」などの提案を行うことも。開発エンジニアから感謝の声をもらうことも多いので、“いいもの”を作っているという嬉しさ、やりがいも大きく感じることができます。 ※将来的にはプロジェクトマネージャーや品質コンサルタントとして、クライアントと共にプロジェクト企画から終了までを伴走。課題の予測や分析、解決策の提案など幅広く取り組めます。 ★大手メーカーを中心とした「エンド直請」がメイン いわゆる「下請け」のシステム開発とは一線を画す働き方です。最先端案件に頻繁に触れられるだけでなく、通常の開発エンジニアであればベテランPMでないかぎりは関われないような上流工程に、経験が浅いうちから参画できます! ★ブルーオーシャンな「ソフトウェアテスト」の世界 16.7兆円の市場規模を誇るソフトウェア開発。そのうち「ソフトウェアテスト」が占める割合は約1/3と言われています。日本国内では、元請のSIerが品質管理を"兼業"することが主流ですが、バルテスはテスト設計を"専業"で行うプロ集団。まだまだ未開拓でありながら、欧米化が進むシステム開発の世界に残されたブルーオーシャンにおいて、リーディングカンパニーとして独走するバルテスは、堅調に業績を伸ばしています。
給与
東京配属:月給25万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 東京以外の配属:月給23万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 ※残業手当別途100%支給(超過分は1分単位で支給)
勤務地
【東京本社、大阪本社、名古屋オフィス、福岡オフィスへの配属】 ■東京本社:東京都千代田区麹町1-10 麹町広洋ビル3F ■大阪本社:大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F ■名古屋オフィス:名古屋市中区丸の内2-14-4 エグゼ丸の内8F ■福岡オフィス:福岡市博多区博多駅前2-17-26 大野ビル6F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。