ヴィスコ・テクノロジーズ株式会社
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 108名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ヴィスコ・テクノロジーズ株式会社
ヴィスコ・テクノロジーズ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◆◇社内SEを募集/東証スタンダード上場/安定性抜群/顧客のニーズを叶える技術力(特許取得済み)と多様なラインナップを合わせ持つ開発型エンジニアリング企業/残業月10H程度◇◆ ■業務詳細: 〈入社後すぐにお任せする業務〉 (1)インフラ構築・運用・保守 社内ネットワーク運用・保守として速度が遅い、繋がらないといった場合の対応、場合によっては回線の見直しなども行います。データセンターにあるサーバー障害時の対応。(インフラ環境:Cisco、FortiGate、aruba) (2)サポート・ヘルプデスク PC・スマホアプリの使い方から SaaS、基幹システムの運用上の質問・トラブル解決まで、幅広く対応を行っていただきます。 (3)アプリケーション開発 近年は特に、FileMaker や Power Platform を利用したノーコード・ローコード開発が主流となっています。 〈将来的にお任せしたい業務〉 ・要件定義・外部設計・ベンダーコントロール 内製出来ないシステムの開発は外部ベンダーに業務委託しており、そのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ・生産・販売管理システムを含むアプリケーションの構築・運用保守 └Custom AP Builderを使用した新機能の開発、運用サポート等 ・IT戦略・システム企画 ∟当社にフィットするシステム導入の立案、製品選定、運用改善などを実施します。 ・内部監査、IT統制、J-SOX対応 ・海外子会社管理 等 ■組織構成: 総務部の情報システムに配属。部長は40代、総務2名(30代・20代)・情報システム2名(40代・30代)です。既存社員のOJTでまずは業務を覚えていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■働く環境: ・残業月平均10時間程度/服装自由と柔軟な働き方が可能 パブリッククラウド、仮想化アプライアンス、サーバー、ストレージ、ルーター、無線APなどメンテナンス対象となるインフラは多岐に渡るものの、すべて安定稼働しており、トラブルが無い限りは作業を必要としません。 ※休日出勤:基本的無だが、メンテナンス作業が休日になる場合がございます。(多くても年に2回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー20F勤務地最寄駅:大門・浜松町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹芝駅、浜松町駅、日の出駅(東京都)
給与
<予定年収>430万円~520万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~330,000円<月給>260,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与:月給制(当月末締め当月25日支給。残業代・勤怠控除等に関しては前月末締め当月25日支給)■賞与:年2回(夏・冬・決算賞与)■昇給:年1回4月(本人の業務評価及び当社の業績による)■残業代別途支給、分単位支給となります。※年齢・経験を考慮した上で当社規程により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<三菱電機グループ/工場の自動化・機械化で、幅広い業界のモノづくりを支えるエキスパート企業>■企業概要:「画像処理検査装置」の製造販売を行っています。画像処理検査装置とは、製品製造の過程で「不良品かどうか」を判定するシステムのことです。同社は、アメリカの画像処理関連大手企業の日本法人で出会った現役員5名が、米国の技術を日本で販売するだけでは物足りなさを感じたことをきっかけに2003年に設立しました。いつか自分たちの手で日本一、世界一の画像処理検査装置を開発したいという目標を掲げながら、「画像一筋」を経営理念に、画像処理技術をコアテクノロジーとして様々な技術・ユーザーと協調し、新しい価値を創造する開発型エンジニアリング企業です。■同社の技術力:スマートフォン、PCなどの情報家電製品、家電製品、自動車、日用品、医療品などに使われる部品(電子部品、プラスチックなど)の不良品検査に「画像処理検査」が使われています。同社の画像処理検査システムは、コネクタ・半導体等の電子部品から薬品、ボトル等、検査対象を限定することなく、非常に汎用性の高い装置で、特許も多数取得しています。これまで人間の目視検査が主流でしたが、部品の小型化、製造の高速化、少子化や賃金高騰による人手不足など、様々な社会課題から、画像処理検査による自動化のニーズが国内外で拡大しており、引き合いも非常に多くいただいています。また、装置だけでなく照明・カメラ等に関してもオリジナルの高機能製品を開発しており、画像処理検査分野における最先端技術を追求しております。豊富なノウハウを蓄積しており、高い技術力と高い提案力を活かし、顧客が抱えている問題・要望等に応えるべくコンサルテーションを実施しています。■事業内容:画像処理システムの開発・製造・販売・保守サービスを一貫して提供しております。【事業所】大阪営業所、鹿児島営業所、台湾事務所 【海外拠点】中国、タイ、マレーシア、ベトナム、アメリカ※国内外でも事業拡大を積極的に進めております。
仕事
◆◇社内SEを募集/東証スタンダード上場/安定性抜群/顧客のニーズを叶える技術力(特許取得済み)と多様なラインナップを合わせ持つ開発型エンジニアリング企業/残業月10H程度◇◆ ■ミッション: 2024年に三菱電機の子会社となったことで、まずはグループのガイドラインに基づく適切なシステム運用を進めてまいります。 また、従業員が働きやすい職場づくりのために、業務や環境の改善にも取り組んでいただきます。こうした、安定運用と改善の両面を牽引していただくことを期待しています。 ■業務詳細: 〈入社後すぐにお任せする業務〉 (1)ィンフラ構築・運用・保守 (インフラ環境:Cisco、FortiGate、aruba) (2)サポート・ヘルプデスク (3)アプリケーション開発 近年は特に、FileMaker や Power Platform を利用したノーコード・ローコード開発が主流となっていま す。 〈ゆくゆくお任せする業務〉 ・要件定義・外部設計・ベンダーコントロール 内製出来ないシステムの開発は外部ベンダーに業務委託しており、そのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ・生産・販売管理システムを含むアプリケーションの構築・運用保守 └Custom AP Builderを使用した新機能の開発、運用サポート等 ・IT戦略・システム企画 ・内部監査、IT統制、J-SOX対応 ・海外子会社管理 等 ■組織構成: 総務部の情報システム課に配属。部長は副社長が兼任し、総務課3名(40代・30代・20代)・情報システム課1名(40代)です。既存社員のOJTでまずは業務を覚えていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■働く環境: ・残業月平均10時間程度/服装自由と柔軟な働き方が可能 パブリッククラウド、仮想化アプライアンス、サーバー、ストレージ、ルーター、無線APなどメンテナンス対象となるインフラは多岐に渡るものの、すべて安定稼働しており、トラブルが無い限りは作業を必要としません。 ※休日出勤:基本的無だが、メンテナンス作業が休日になる場合がございます。(多くても年に2回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー20F勤務地最寄駅:大門・浜松町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
竹芝駅、浜松町駅、日の出駅(東京都)
給与
<予定年収>520万円~620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~400,000円<月給>330,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与:月給制(当月末締め当月25日支給。残業代・勤怠控除等に関しては前月末締め当月25日支給)■賞与:年2回(夏・冬・決算賞与)■昇給:年1回4月(本人の業務評価及び当社の業績による)■残業代別途支給、分単位支給となります。※年齢・経験を考慮した上で当社規程により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<三菱電機グループ/工場の自動化・機械化で、幅広い業界のモノづくりを支えるエキスパート企業>■企業概要:「画像処理検査装置」の製造販売を行っています。画像処理検査装置とは、製品製造の過程で「不良品かどうか」を判定するシステムのことです。同社は、アメリカの画像処理関連大手企業の日本法人で出会った現役員5名が、米国の技術を日本で販売するだけでは物足りなさを感じたことをきっかけに2003年に設立しました。いつか自分たちの手で日本一、世界一の画像処理検査装置を開発したいという目標を掲げながら、「画像一筋」を経営理念に、画像処理技術をコアテクノロジーとして様々な技術・ユーザーと協調し、新しい価値を創造する開発型エンジニアリング企業です。■同社の技術力:スマートフォン、PCなどの情報家電製品、家電製品、自動車、日用品、医療品などに使われる部品(電子部品、プラスチックなど)の不良品検査に「画像処理検査」が使われています。同社の画像処理検査システムは、コネクタ・半導体等の電子部品から薬品、ボトル等、検査対象を限定することなく、非常に汎用性の高い装置で、特許も多数取得しています。これまで人間の目視検査が主流でしたが、部品の小型化、製造の高速化、少子化や賃金高騰による人手不足など、様々な社会課題から、画像処理検査による自動化のニーズが国内外で拡大しており、引き合いも非常に多くいただいています。また、装置だけでなく照明・カメラ等に関してもオリジナルの高機能製品を開発しており、画像処理検査分野における最先端技術を追求しております。豊富なノウハウを蓄積しており、高い技術力と高い提案力を活かし、顧客が抱えている問題・要望等に応えるべくコンサルテーションを実施しています。■事業内容:画像処理システムの開発・製造・販売・保守サービスを一貫して提供しております。【事業所】大阪営業所、鹿児島営業所、台湾事務所 【海外拠点】中国、タイ、マレーシア、ベトナム、アメリカ※国内外でも事業拡大を積極的に進めております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。