学校法人栗原学園
-
- 設立
- 1969年
-
- 従業員数
- 240名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
学校法人栗原学園
学校法人栗原学園の過去求人情報一覧
仕事
【国際バカロレア認定校!/英語が活かせる!/ワークライフバランス!】 【業務概要】 国際バカロレア認定校(幼稚園)の教諭をしていただきます。 【職務内容】 ■園児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・説明会の資料作成 ・園内見学の対応 ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。園児は、英語は必須と考える意識の高い富裕層の子女が多いです。国際バカロレアの方針に沿う教育を実践し、英語教育に力を入れています。外国人教師との意思疎通のために、日常英会話のスキルが必要です。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。 【企業からのメッセージ】 「自分で考え行動し、世界で活躍できる創造的な人財を育成する」を方針として掲げています。保育で大切なのは、多様な体験から育ちを促すことで はないでしょうか。私たちは、ネイティブの先生と共に「遊びは学び」に繋がる保育を実践しています。チーム保育の一員として、先輩が丁寧に保育の指導をします。PCスキルやマナーなど社会人としての基礎も身に付きます。海外研修や経営セミナーなどもあり、社会人になっても成長し続けることができます。 緑溢れる園庭があり、野菜や果物が育ち、ヤギなどの動物たちと触れ合いながら過ごしています。存分に身体を動かせるマルチコートや広々として木の温もりにあふれた園舎は必見です。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>やまた幼稚園住所:神奈川県横浜市都筑区東山田町351-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄グリーンライン線/東山田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
東山田駅、北山田駅(神奈川県)、高田駅(神奈川県)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~340,000円<月給>250,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは、次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園と保育園を運営しています。横浜市都筑区でやまた幼稚園とやまた保育園を運営しています。川崎市幸区でひよし保育園を運営しています。
仕事
【英語が活かせる/残業10時間以内//ワークライフバランス!】 【業務概要】 千葉県柏市のBEYONDIA International School Kashiwanohaにて保育士として活躍いただきます。 【職務内容】 ■乳幼児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・園児募集戦略に基づく、資料作成、広報活動(Web対応含む) ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。園児は、英語は必須と考える意識の高い富裕層の子女が多いです。保育は英語が中心ですが、保護者とのコミュニケーションは日本語が多いです。外国人教師との意思疎通のために、日常英会話のスキルが必要です。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。 【企業からのメッセージ】 「自分で考え行動し、世界で活躍できる創造的な人財を育成する」を方針として掲げています。保育で大切なのは、多様な体験から育ちを促すことで はないでしょうか。私たちは、ネイティブの先生と共に「遊びは学び」に繋がる保育を実践しています。チーム保育の一員として、先輩が丁寧に保育の指導をします。PCスキルやマナーなど社会人としての基礎も身に付きます。海外研修や経営セミナーなどもあり、社会人になっても成長し続けることができます。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>BIS Kashiwanoha住所:千葉県柏市若柴164-4-149-7 アクロスキューブ柏の葉キャンパス3F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
柏の葉キャンパス駅、柏たなか駅、豊四季駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~320,000円<月給>230,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは、次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園と保育園を運営しています。横浜市都筑区でやまた幼稚園とやまた保育園を運営しています。川崎市幸区でひよし保育園を運営しています。■ルーツ:栗原学園グループのルーツは、1969年に個人立の幼稚園として開園したやまた幼稚園に遡ります。続いて1979年に学校法人栗原学園が設立されました。
仕事
【英語が活かせる/残業10時間以内//ワークライフバランス!】 【業務概要】 東京都23区のBEYONDIA International Schoolにて保育士として活躍いただきます。 【職務内容】 ■乳幼児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・園児募集戦略に基づく、資料作成、広報活動(Web対応含む) ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。園児は、英語は必須と考える意識の高い富裕層の子女が多いです。保育は英語が中心ですが、保護者とのコミュニケーションは日本語が多いです。外国人教師との意思疎通のために、日常英会話のスキルが必要です。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。 【企業からのメッセージ】 「自分で考え行動し、世界で活躍できる創造的な人財を育成する」を方針として掲げています。保育で大切なのは、多様な体験から育ちを促すことで はないでしょうか。私たちは、ネイティブの先生と共に「遊びは学び」に繋がる保育を実践しています。チーム保育の一員として、先輩が丁寧に保育の指導をします。PCスキルやマナーなど社会人としての基礎も身に付きます。海外研修や経営セミナーなどもあり、社会人になっても成長し続けることができます。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>BIS Ikebukuro住所:東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル9F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>BIS Meguro住所:東京都目黒区下目黒1-2-12 白金ビル4F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>BIS Kashiwanoha住所:柏市若柴164-4-149-7 アクロスキューブ柏の葉3F勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/柏の葉キャンパス駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
向原駅(東京都)、目黒駅、大塚駅(東京都)、不動前駅、東池袋四丁目駅、五反田駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~320,000円<月給>230,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは、次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園と保育園を運営しています。横浜市都筑区でやまた幼稚園とやまた保育園を運営しています。川崎市幸区でひよし保育園を運営しています。■ルーツ:栗原学園グループのルーツは、1969年に個人立の幼稚園として開園したやまた幼稚園に遡ります。続いて1979年に学校法人栗原学園が設立されました。
仕事
【残業10時間以内/ワークライフバランス〇/次世代の育成を通して地域社会に貢献】 【業務概要】 川崎市幸区の保育園にて保育士として活躍いただきます。 【職務内容】 ■乳幼児の保育 ・保育全般 ・保護者対応 ・一時預かり、延長保育 ■募集 ・第一希望での入園児比率を高めるための改善活動 ・定員を確実に埋める取り組み ■採用 ・職員の採用活動(報奨金制度あり) 【魅力】 乳幼児の保育の第1線で活躍していただけます。 一人に1台PC(Mac)を貸与し、事務や会議もデジタル化されています。木のぬくもりあふれる広い園舎は、こどもの成長のためにより良い環境を模索しみんなで設計から室内環境まで話し合って作り上げています。「遊び場学び」というように職員教育でも体験を重視した研修を用意しています。教えてもらうことよりも自分で気づき考えることで様々な成長のきっかけになります。栗原学園グループで大切にしている教育を自分自身の体験を通して実感できる機会でもあります。みんなで一緒に取り組むことで同期の絆も深まります。 【当法人の特徴】 学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園・保育園・英語プリスクール・学習塾・専門学校を運営しています。職員の経営参加に力ををれており、向上上を持ち努力して成果を上げた人を高く評価する考えのもとに人事評価を行なっています。経営理念「次世代の育成を通じた社会貢献」の下に、「自分で考え行動し世界へ展開できる人財を培う」というビジョンをもち、少子化の中、持続的な成長を遂げています。全員が経営理念・ビジョンを共有したうえで、部門別の採算管理に取り組み、優良な教育を提供することを通じて職員の物心の幸福を追求しています。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>かしまだ保育園住所:神奈川県川崎市幸区下平間1-10 勤務地最寄駅:JR線/鹿嶋田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>ひよし保育園住所:神奈川県川崎市幸区南加瀬2-9-20 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>みなみがわら保育園住所:神奈川県川崎市幸区河原町1-77 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
鹿島田駅、新川崎駅、川崎駅、日吉駅(神奈川県)、京急川崎駅、平間駅、矢向駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~320,000円<月給>230,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:学校法人栗原学園を中核とする私たちのグループは、次世代の育成を通じた地域社会への貢献を経営理念に掲げ、幼稚園と保育園を運営しています。横浜市都筑区でやまた幼稚園とやまた保育園を運営しています。川崎市幸区でひよし保育園を運営しています。■ルーツ:栗原学園グループのルーツは、1969年に個人立の幼稚園として開園したやまた幼稚園に遡ります。続いて1979年に学校法人栗原学園が設立されました。
出典:doda求人情報
仕事
「やまた幼稚園」は神奈川県で初めて国際バカロレアの認定を受けた一条校です。母国語を身につけるのと同じように、毎日英語に触れるプログラムを用意しています。 \ 具体的には / ◎教育カリキュラムの作成 ◎活動のための準備 ◎行事の企画・進行、書類作成 ◎保護者対応 \ 入職後の流れ / 5歳児クラスのミーティングは英語で行うため、英語のスキルが高い方には年長クラス、 英語に自信がない方には未就園児クラスから4歳児クラスの担任をお任せします。チームによる保育を実践しており、先輩が丁寧に指導するのでご安心ください。 \ 研修制度について / 入職後は、当学園についての理念や社会人としてのマインドセット、チームビルディングの仕方などの研修を業務外ではなく業務時間内で受けていただきます。 \ 海外研修もあります! / 例えば近年は職員全員でニュージーランド、台湾へ。日本と同じ資源が少ない台湾では、「人を育てる」ことで国力を上げていることを実感しました。 日本に足りないこと、日本の良さを体感して、幼稚園教諭として何ができるかを持ち帰りました。 \ 園の教育として大切にしていること / 現代の多様な社会に順応できるように、「自分で考え行動し世界で活躍できる創造的な人材の育成」を掲げています。それは子どものみならず教諭も同様。 自身に課題や目標が出てきたときに、探求する意欲や、挑戦心を大切にできるように最大限サポートすることを心がけています。 \ 先生も英語のスキルが上がる! / 英語教師を直接雇用しています。英語の先生と一緒に保育することで、子どもだけでなく保育者自身の英語力も向上。ケンブリッジ英検FCEを3名取得しています。 海外で培った語学力を維持することもでき、英語のスキルを鍛えたい方にとって、もってこいの環境です。
給与
【短大・専門卒】 月給24万5,000円~ 【大卒以上】 月給25万円~ ――――――――― ◎評価制度について ――――――――― いくつかのチェック項目をもとに評価。本人、上長、園、グループ全体で評価しています。 例えば… ・しっかり報連相ができるかどうか ・元気よく挨拶ができるかどうか ・責任を持って仕事に臨んでいるか ・自主的に取り組めているか など 評価制度が明確なので「何を頑張れば評価されるのか」「昇給するにはどうすればいいのか」がわかり、モチベーションを高く維持できるのが当学園の魅力の一つです。 かつてはここまで細かい評価制度ではありませんでしたが、意欲的に働ける環境をつくりたいと考え、新たに整備しました。
勤務地
【やまた幼稚園】 神奈川県横浜市都筑区東山田351-1
仕事
【主な業務】 子どもたちの安全面と健康面に配慮しながら、遊びの中で様々なことを学べるよう取り組んでいただきます。 たくさん散歩に出かけて自然に触れて、色々なものに出会い、五感を使って感じることや自分で考える力を身につけてほしい。そんな願いを持って、子どもの成長を丁寧に見守っています。 【私たちが目指すもの】 子どもの人権や主体性・個性を尊重し、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指します。 【私たちが大切にしていること】 子どもたちの笑顔のために、保育士たちが意見を出し合い創意工夫を凝らすこと、 子どもや家庭に対してわけへだてない保育を行うことを大切にしています。 【未経験・ブランク安心してください】 学校法人栗原学園グループの保育施設は、働きやすさが自慢! チームワークの良さが社風ですので、保育士未経験の方・ブランクのある方も 安心してご応募いただけます。 【定期的なフォローがあるから安心して働ける】 ◆研修は、もちろんですが、仕事の悩み・将来の計画・スキルアップなどを確認して、 個人に合わせたフォローを行うので、着実に成長していけます。 【1日のスケジュール】 ◆開園:子ども達の元気な「おはよう」の挨拶から始まります。 ◆朝おやつ:みんなで「いただきます」を言い牛乳の時間。 ◆朝の会:手遊びや歌を歌ったり、絵本を見たりします。 ◆クラス別保育:天気の良い日はお散歩へ。保育園近くの公園や神社へ出かけます。 ◆昼食:美味しい給食をみんなで「いただきます」 ◆午睡:疲れた体を休めます。常に保育士がそばについて、安全に配慮します。 ◆おやつ:大好きなおやつの時間。 ◆コーナー遊び:おままごとやブロック、お絵かき、粘土、体を使った遊びなど、一人一人が好きな遊びを楽しみます。 ◆降園:友達や先生と「さようなら」。帰りのお仕度をして保護者の元へ「お帰りなさい」。明日も行きたい保育園を目指しています。
給与
【常勤】 ■月給 短大卒・専門卒 月給220,000円(新卒の場合) 四大卒 月給225,000円(新卒の場合) ※上記月給をベースに経験、能力を考慮の上、当法人の規定により決定します 【非常勤も同時募集】 ■時給1,100円 ~ ※経験、能力を考慮の上、当法人の規定により決定します ■【早番】7:30 ~ 11:30【遅番】15:30 ~ 18:30 ■休:日曜・祝日・その他 シフト制
勤務地
東京都世田谷区宮坂1-42-17
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。