株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
【技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)】
の求人・中途採用情報
株式会社DGフィナンシャルテクノロジーの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
勤務地
-
勤務地
- 東京都
-
仕事
-
~2桁成長中のFintech企業!/リモート・フレックスなど働きやすさ◎~
■業務内容
当社子会社DG FutureTech India(インド法人)において開発チームを開設しており、日本国内のグループ会社の開発案件をインドの開発チームに展開する際におけるブリッジエンジニア、またはセールスエンジニアとしてご活躍頂きます。海外チームを牽引いただくチームリーダー的なポジションとなります。
【具体的には】
(1)インド子会社に対する開発業務管理
日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を理解し、円滑に理解できるように伝え、進捗管理をし、ソースコード/単体テスト項目書のレビュー、受入試験実施、品質確認。
(2)インド子会社に対するサポート
質問/相談された事項への回答をし、判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る。またインド子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動。
(3)インド子会社への出張
※インド側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます
※2週間程度、年に複数回を想定
(4)その他、人材育成や業務改善
■開発体制
5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。
基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー
日本側には、既に日本語の話せるインド人エンジニアが複数名在籍しています。また、インド側には専任IT通訳者がおり、日本語のみでBSE業務が実施できます。
■当社について
デジタルガレージグループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。現在では、株式会社デジタルガレージ(東証プライム市場上場企業)のグループにおいて"DG FinTech Shift"の中核を担っています。
決済取扱高6.2兆円、決済取扱件数は11.8億件の流通量・トランザクションを誇り、
2024年3月期、決済事業の利益は5,662百万円、前期比15%超の増益となり、EC市場/キャッシュレスの普及拡大により安定した成長を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,693円~518,135円固定残業手当/月:87,120円~145,770円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>396,813円~663,905円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業代:時間外勤務手当を月給に含んで支給※上記年収・月給については想定年収としての目安金額になります。※選考結果・現年収・ご経験等踏まえ最終決定となるため、幅を超えてのご提示の場合があります。■残業手当:(1分単位支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
【会社紹介】株式会社DGフィナンシャルテクノロジーは、ECなどのオンライン決済・実店舗などの対面決済など近年多様化する決済シーンを支えるプラットフォーマーです。インターネット黎明期の1997年より「ネットで買い物ができる便利な世の中がいずれ来る」と信じ決済代行企業の先駆けとして創業し、消費者様に安心してご利用いただける決済サービスを提供し続けることで、日本のEコマースをけん引してきたパイオニア企業です。当社の決済サービスは、物販やデジタルコンテンツのECサイトでのクレジットカード決済、コンビニ決済などに加え、官公庁や自治体での公金収納、店舗でのお支払いまで多様なシーンで活用されております。日本のオンライン決済代行市場を創ってきたパイオニアとして、創業から25年以上積みあげてきた様々な業界での実績をベースに成長を遂げてきました。現在では、株式会社デジタルガレージ(東証プライム市場上場企業)のグループにおいて"DG FinTech Shift"の中核を担っています。決済取扱高6.2兆円、決済取扱件数は11.8億件の流通量・トランザクションを誇り、2024年3月期、決済事業の利益は5,662百万円、前期比15%超の増益となり、EC市場/キャッシュレスの普及拡大により安定した成長を実現しています。【DGフィナンシャルテクノロジーの強み・特徴】・デジタルガレージグループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。・豊富な決済手段と堅牢かつ安定した決済システム基盤を有し、取扱い金額や件数などは業界上位のシェアを誇ります。・有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。DGグループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。・「mPOS」や「IVR決済」といった戦略プロダクト、ビジネスレベル特許などの強みも保有しています。
出典:doda求人情報
-
仕事
-
==================
◆提案商材は?
==================
ECサイトなどのオンライン決済やコンビニなどの対面決済の場面での
クレジットカード決済、コンビニ決済、電子マネー等の決済ソリューション。
※社内の営業サポート、開発エンジニア、運用サポート等と連携を取りながら、顧客の期待に応える決済ソリューションを提供。顧客の売り上げアップやプロモーション強化に貢献していきます。
==================
◆担当顧客は?
==================
物販系(フリマアプリ等の各種Webサービス、アパレル、化粧品、食品等)やレジャー、テーマパーク関連…etc。担当顧客の業種は多岐に渡り、大手有名クライアントから中小規模のお客様までさまざまです。
==================
◆業務の流れは?
==================
▼ニーズキャッチ
問い合わせのあった新規顧客・既存顧客へ訪問し、ニーズをヒアリングします。
▼企画・提案
保有サービスのパッケージをベースに、クライアントニーズを解決するための企画を、競合他社に負けないスピードで提案します。
▼受注~納品までの全体ディレクション
受注確定後、社内の営業サポートや開発チーム等と共に、納品までの納期管理や、クライアントとのコミュニケーションの窓口として、全体のディレクションを担当します。
※現在コロナ禍のため、電話・WEBツールを用い、リモートでの提案活動を実施中(現在週に2~3回の頻度でリモートワークを実施中)。今後もコロナ禍の状況に合わせて、リモートワークの方針を定めていきます。
-
給与
-
年俸制:700万円~900万円
※経験・スキル・年齢などを考慮し、当社規定により優遇します。
月額541,667円~616,667円(以下一律手当を含む)
基本給:417,202円~488,842円
その他固定手当:100,000円
-
勤務地
-
【転勤なし/リモートワーク勤務あり】
本社(東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル)となります。
<本社アクセス>
JR・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩8分
東急東横線「代官山駅」より徒歩5分