プラス株式会社
-
設立
- 1948年
-
-
従業員数
- 8,108名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
プラス株式会社
プラス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 16件
この条件の求人数 16 件
仕事
【国内大手の文房具メーカーの流通部門/残業18時間程度/年休125日/人材育成・人材交流制度・社員間の交流・ライフサポートなども充実◎】 ■職務概要: 流通を担うジョインテックスカンパニーの福岡オフィスにて、文具、オフィス用品・家具や学校用品、自社サービスの提案営業をお任せいたします。 パートナー販売店やその先のユーザーに当社の「競争支援」サービス(営業支援/マーケティング/調達のアウトソース業務)を提案していただきます。 ■職務詳細: 法人顧客や官公庁などを主なユーザーとしているパートナー販売店やそのユーザーに対して、当社が戦略的に取り組んでいる新しいサービスを提案し、パートナー関係を強化していただきます。その他、ユーザーの消費傾向分析と課題解決プランの立案および提案など、やりがいのあるお仕事をお任せします。 ※購買システムや業務プロセス、オフィス環境などモノだけではなく、サービスの提案も多いお仕事です。 ■就業環境: ・残業時間について:平均約18時間程度でワークライフバランスも保てます。(最も多い3月(繁忙期)で約23時間、最も少ない8月は約13時間) ・担当エリア・出張について:福岡を起点に、沖縄を除く九州7県の中で複数県を担当いただくイメージです。出張頻度についてはご担当いただく領域により異なり、また頻度も均一ではありませんが、週3日(宿泊2連泊)というケースもございます。 ■配属先について: 九州BtoBソリューション営業部13名(男性10名 女性3名)うち福岡オフィスには12名(男性9名 女性3名)が在籍しております。 ※九州支社には4つのオフィスがあります。(福岡、熊本、鹿児島、沖縄) ■ジョインテックスカンパニーの特徴: 官公庁・企業向け「smartoffice」、学校向け「smartschool」、介護福祉施設向け「スマート介護」等、日常購買インフラの独自サービスを行っており、文具、事務用品、オフィス家具をはじめ、家電、日用品、飲料、食品等のモノやサービスを、販売店とともに提案、提供をしています。単なる通販ではなく、営業サポート付きのデリバリーサービスを展開しており、時代に合ったモノ、サービス、ナレッジ、ソリューションをワンストップで提供することで、顧客の働く場のよりよい環境づくりに繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ジョインテックスカンパニー九州支社 福岡オフィス住所:福岡県福岡市博多区上呉服町10-1 博多三井ビル1F勤務地最寄駅:地下鉄箱崎線/呉服町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
呉服町駅(福岡県)、祇園駅(福岡県)、中洲川端駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~387,500円<月給>278,300円~387,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/年間休日125日/残業20時間/在宅勤務可◎】 ■業務内容 オフィス空間向け家具等のカタログに関するMD業務をお任せ致します。 市場動向を読み、商品の適切な選定・価格決定・納期調整を行っていただきます。 (1)カタログ掲載商品の選定・企画 ・様々な商品をワンストップで全国のお客様にお届けする通販カタログやWEBに掲載する商品(当部門はオフィス家具およびオフィスアクセサリーが対象)の選定 ・市場及びカテゴリー分析(売上・利益趨勢等)のうえ、未発売の商品や市場に流通する商品、取引先からの提案品をベースに、掲載商品を選定する。既存掲載品のリニューアルやバリエーション拡充、企画立案から商品化する場合もあり (2)カタログ制作 カタログ制作(撮影、紙面制作・校正)や、販促部門との連携による販促コンテンツ制作フォロー (3)その他 基幹システムの製品マスター作成・登録、既存品メンテナンス(仕様変更対応)など ※掲載・制作に関わるカタログは、プラス株式会社ジョインテックスカンパニーのカタログが中心です。オフィスに関わる文具・日雑・家具が掲載されているカタログで、その家具カテゴリを担当いただきます。 https://www.jointex.co.jp/info/business/catalog/ ■配属先 マーケティング本部 商品企画MD部 商品企画MD課は10名(男性3名、女性7名)在籍しております。 ■当社ファニチャーカンパニーの特徴: ・オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ・ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ・Garage事業:「楽しい仕事場R」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ファニチャーカンパニー マーケティング本部住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー13階勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/赤坂見附駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>385万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):237,000円~310,000円<月給>237,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/年間休日125日/残業20時間程度/在宅勤務可/人材育成・ライフサポートなども充実◎】 ◆業務内容: オフィス家具流通大手企業を顧客として、顧客ニーズに合う商品の開発やNB商品の提案を頂きます。 ※顧客:通販大手のアスクル株式会社(プラス株式会社の事業部から独立) 【主な業務内容】 (1)ECサイトを運営する取引先への販促提案、SEO対策、商品登録、情報メンテナンス ・データベースから情報取得、管理リストを加工しアップデート ・新採用商品情報追加(相手先登録フォーマットに従い登録作業) ・商品管理リストのメンテナンスと取引先通知(廃番、価格改定、受注停止/再開、登録納期一時延長/短縮、リスト情報に関わる仕様の変更反映等) (2)販促活動 ・Webセール等販促対応、勉強会実施 (3)問い合わせ対応 ・商品仕様、レイアウト制限、納期確認、該当担当窓口へ申し送り、納品時間等連絡 (4)売上集計、WEB/カタログ掲載内容分析 ・プラス基幹システムへのマスタ登録および修正手配、管理 ◆配属部署について: マーケティング本部 セールスリレーション部 流通営業課には現在10名在籍しております。男性3名(部長1、課長1、一般職1)女性7名(課長1、一般職4、派遣2)平均年齢は43歳です。 大手オフィス家具流通企業に対し、カタログ/Webに商品を掲載するための企画・提案を行い、売上拡大に貢献しています。 ◆就業環境について: ・残業は繁忙期により月20時間程度、土日祝休みです(1日の就業時間は7.5時間) ・ご入社直後はキャッチアップのため出社メインとなりますが、在宅勤務での対応も可能です(週2日) ◆当社ファニチャーカンパニーの特徴: ・オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ・ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ・Garage事業:「楽しい仕事場」をテーマにした当社のファニチャーブランド 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ファニチャーカンパニー 恵比寿オフィス住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番7号 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ2F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~340,000円<月給>278,300円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーの流通部門/年間休日125日/残業10時間程度・フレックス制/人材育成・人材交流制度・社員間の交流・ライフサポートなども充実◎】 ■業務内容: 当社のジョインテックスカンパニー 経営管理部にて管理系職務をお任せ致します。具体的には以下の業務を想定しております。いずれかの職務に軸足を置いて従事いただくことは可能です。 (いずれかに限定して従事することを希望される場合は応相談。) (1)会計・経理 (2)与信対応・債権管理 (3)総務 (4)内部統制、監査対応 (5)上記に関連した職務(リスクマネジメント、コンサルティング等) ■配属先について: 経営管理部 4名(男性2名、女性2名/40代1名、50代1名、60代2名) また、今回のポジションはジョインテックスカンパニー内の部門の募集(対象人数450名程度)となっております。 ■働き方について: ・残業時間:平均月10時間程度 ・在宅勤務:制度に基づき利用可 ■ジョインテックスカンパニーの特徴: ・官公庁/企業向け「smartoffice」、学校向け「smartschool」、介護福祉施設向け「スマート介護」等、日常購買インフラの独自サービスを行っており、文具、事務用品、オフィス家具をはじめ、家電、日用品、飲料、食品等のモノやサービスを、販売店とともに提案、提供をしています。 ・単なる通販ではなく、営業サポート付きのデリバリーサービスを展開しており、時代に合ったモノ、サービス、ナレッジ、ソリューションをワンストップで提供することで、顧客の働く場のよりよい環境づくりに繋げています。 ■「スマートリテラシー(R)」活動を展開中: ・スマートリテラシーとは、自立的にワークスタイルを変え、自己啓発を図る=「ワークスタイル×自己啓発」の好循環により、能力の向上、精神的な成長を目指す取みです(経営管理部が提唱)。 ・この活動により、当部員は中小企業診断士、通訳案内士、法学系修士等々、15種以上の資格や学位を取得してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ジョインテックスカンパニー本部住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー13F勤務地最寄駅:地下鉄各線/赤坂見附駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~417,900円<月給>278,300円~417,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【カンパニー横断のDX推進組織で自社基幹DXシステムのフルスタックエンジニアを目指せる/自社工場・流通を持つ大手メーカー/自由な社風で服装も自由/フレックス制・週2日在宅勤務可/年休125日/就業環境◎】 ◆職務内容: ご経験とご希望に応じて以下のポジションを打診させていただきます。 ◇職務1:開発エンジニア(アプリ) 販売・調達・物流・生産・ECなどいずれかのPLUSプラットフォームのドメインを開発するスクラムチームにエンジニア(開発者)として業務をお任せ致します。 ご経験スキルに応じてテックリード・スクラムマスターのポジションを打診させていただくこともございます。 ◇職務2:物流領域のシステム構築(WMS) 全社物流構想をより具体化させ、プロジェクトの一員として全社最適物流を起案・設計及び運用定着促進して頂きます。 ◇職務3:開発エンジニア(構築・運用) 弊社が展開するECサイトや社内システムのエンジニアとしての開発業務。社内の要望、顧客のフィードバックから、業務の改善を行うエンジニアとして参加して頂きます。 ◇職務4:WEBディレクター 弊社が展開するECサイトや社内システムの開発や改修における窓口役となるWebディレクター。社内の要望、顧客のフィードバックから、要件として整理し、エンジニアへ連携し開発依頼を行うロールとして参加して頂きます。 ◇職務5:UIUXデザイナー 弊社が展開するECサイトや社内システムのUIUX改善や開発。社内から挙がるデザイン依頼にヒアリングから参加し、UIの提案だけでなく、ユーザーヒアリングに基づくサービス設計も含めたUIUXの専門家として参加して頂きます。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。基本は開発者3~4名に対して、スクラムマスター1名・プロダクトオーナー1名でスクラムチームが構成されており、対応ドメインの内容などに応じてビジネスアナリストが配置されます。システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売まであらゆるシステムが対象です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>デジタル統括部門 アプリケーション統括部住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス11F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~500,000円<月給>278,300円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【文具・事務用品やオフィス家具のオリジナルブランド製品を企画、製造、販売するメーカー/IT部門の新組織/週2日まで在宅勤務可能/年休125日/残業ほぼ無し/人材育成・ライフサポート充実◎】 ◆募集背景: 当社ではDX推進のため、新たにカンパニー間横断の物流統括部門を設置しております。配属先のビジネスグロース部では、各社内カンパニー・グループ法人物流を横断的に効率化することをミッションとした物流DXプロジェクトも発足し、その中心的な企画立案・推進スタッフを募集しています。 ◆業務内容: 全社物流構想をより具体化させ、プロジェクトの一員として全社最適物流を起案・設計及び運用定着促進して頂きます。 ・現在非効率と感じている物流業務をご自身が最適業務を企画・設計できます。 ・設計された業務に基づく、新システム構築チームと連携して頂き、物流DXを推進頂きます。 ◇起案・企画 ・現状業務(AsIs)把握の上、近未来ToBe像を創造し、企画立案と定着化まで一連の職務をお任せする予定です。 ◇分析から具現化 ・グループ物流のデータ分析に基づくプランニングと推進 ・WMS要件定義とその要件定義に基づくシステム開発チームへの共有 ◇新運用の定着活動 ◆就業環境: ・リモート勤務可能(週2日目安)※ご入社直後は業務キャッチアップいただくため出社メインとなります ・残業時間はほぼ想定しておりませんが、ご入社直後や繁忙期により前後はございます ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名ですが、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名程が在籍しています。配属先のビジネスグロース部には9名+2名兼任が在籍しておりますが、他部署とプロジェクトを進めることも多く今後チームも拡大行く予定です。 部門全体では20代の若手から50代まで幅広い年代の社員が在籍しております。 ◆同社について: 同社は「ジョインテクスカンパニー」「ファニチャーカンパニー」「ステーショナリーカンパニー」とカンパニー制をしいております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>デジタル統括部門住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス11F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~500,000円<月給>278,300円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカー/カンパニー制で多角的な事業展開/年間休日125日/残業10時間以下/週2日在宅勤務可◎】 ◆業務内容: 本社コーポレート本部の法務・知財室にて、法務業務(契約書レビューやコンプライアンス対応)をお任せいたします。具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・契約書関連業務(ドラフト・レビュー) ・知財業務 ・労務問題対応 ・コンプライアンス(社内への勉強会実施など) ・顧問弁護士連携 ・内部通報対応 ・新規事業対応 ・日常法務相談対応 ・社内規程の管理 ・社内外重要文書の審査・管理 ・M&A案件対応 ◆入社後のキャリアについて: 今回のポジションは管理部門強化を背景に募集を開始いたしました。改めて将来的に組織の核になって頂ける方に参画頂きたいと考えております。入社後は当社の法務業務全般を幅広く担当して頂きます。現任担当から順次業務の引継ぎをして頂きます。 未経験分野についても先輩社員のご指導の元、段階を踏みながらキャッチアップ頂く想定です。 子会社にはBtoB、BtoC、スタートアップなど様々な事業があり、新規事業にも深く入り込んでいただけます。業務の幅が広く、やりがいがあり、多くの経験を積むことができる魅力あるポジションです。 またキャリアとしては管理職コースかスペシャリストコースかお選びいただけるため、ご自身の志向性にフィットしたキャリアを築いていただけます。 ◆就業環境 ・残業は繁忙期により月10時間以下、土日祝休みです。 ・ご入社直後はキャッチアップのため出社メインとなりますが、在宅勤務も可能です(週2日) 当社は、「オフィスはその会社の生き様を社内外に示すメディア」とうたっておりますので、社内もきれいに働きやすく、年齢問わず気兼ねなくコミュニケーションを取るような和やかな雰囲気の職場です。 ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス12F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):390,000円~530,000円<月給>390,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/「空間」のトータル提案営業/年間休日125日/残業10~30時間/在宅勤務可◎】 ◆業務内容: 当社のプロジェクト営業部にて、オフィス家具を中心に事務所・教育施設や病院等、様々なお客様の空間や環境を提案します。 移転・リニューアルを機に依頼を頂くことが多く、営業業務や、施工に当たる外注業者の手配・管理、工事終了・引越しまでの進捗管理、工事後のアフターフォロー等、幅広い業務を通してお客様の要望を実現する企画・提案を行うお仕事です。 ◇既存の改修の案件から、教育施設、病院の新設プロジェクトのような大きな案件まで様々で、年単位で進めるプロジェクトも多くやりがいのあるお仕事です。 ◇代理店を介さず直接取引がメインとなりますが、飛び込み営業はしておらず既存のお客様からのご紹介などで新規の案件を担当いただいております。 ◆就業環境について: ・残業は繁忙期により月10~30時間程度、土日祝休みです(1日の就業時間は7.5時間) ・ご入社直後はキャッチアップのため出社メインとなりますが、在宅勤務での対応も可能です(週2日) ◆配属先について: ファニチャーカンパニー 営業本部 クリエイティブ事業部 プロジェクト営業二部 13名(男性10名/女性3名)平均年齢:41.7歳 新卒社員も多数活躍している若手中心の組織です。 ◆当社ファニチャーカンパニーの特徴: ◇オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ◇ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ◇Garage事業:「楽しい仕事場R」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ファニチャーカンパニー 恵比寿オフィス住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番7号 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ2F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~340,000円<月給>278,300円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーの流通部門/残業18時間程度/年休125日/人材育成・人材交流制度・社員間の交流・ライフサポートなども充実◎】 ■職務概要: 流通を担うジョインテックスカンパニーの名古屋オフィスにて、文具、オフィス用品・家具や学校用品、自社サービスの提案営業をお任せいたします。 パートナー販売店やその先のユーザーに当社の「競争支援」サービス(営業支援/マーケティング/調達のアウトソース業務)を提案していただきます。 ■職務詳細: 法人顧客や官公庁などを主なユーザーとしているパートナー販売店やそのユーザーに対して、当社が戦略的に取り組んでいる新しいサービスを提案し、パートナー関係を強化していただきます。その他、ユーザーの消費傾向分析と課題解決プランの立案および提案など、やりがいのあるお仕事をお任せします。 ※購買システムや業務プロセス、オフィス環境などモノだけではなく、サービスの提案も多いお仕事です。 ■配属先について: 中部BtoBソリューション営業部 14名(男性10名 女性4名)うち愛知オフィスには13名(男性9名 女性4名)が在籍しております。 ※中部支社には2つのオフィスがあります。(愛知、石川) ■ジョインテックスカンパニーの特徴: 官公庁・企業向け「smartoffice」、学校向け「smartschool」、介護福祉施設向け「スマート介護」等、日常購買インフラの独自サービスを行っており、文具、事務用品、オフィス家具をはじめ、家電、日用品、飲料、食品等のモノやサービスを、販売店とともに提案、提供をしています。単なる通販ではなく、営業サポート付きのデリバリーサービスを展開しており、時代に合ったモノ、サービス、ナレッジ、ソリューションをワンストップで提供することで、顧客の働く場のよりよい環境づくりに繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋オフィス住所:愛知県名古屋市中区丸の内1-9-16 丸の内Oneビルディング2階勤務地最寄駅:市営地下鉄桜通線/丸の内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
丸の内駅(愛知県)、伏見駅(愛知県)、国際センター駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~387,500円<月給>278,300円~387,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/年間休日125日/残業10~30時間/在宅勤務可/人材育成・ライフサポートなども充実◎】 ◆業務内容: 当社の営業部門にて、オフィスの移転・新築・リニュアルなどを伴う内装工事、家具を含むオフィス環境をトータルに提案していただきます。 代理店への営業活動を行い、代理店情報で発生した案件に対して当社空間デザイナー・工務サービススタッフと一緒にエンドユーザー様に提案活動を行います。 ◇案件は一般企業・官庁・学校・病院等。ほとんどが工期1ヶ月未満の短期案件です。 ◇移動は社有車を使用していただくことが多いです。 ◇担当地域の代理店へルート営業がメインとなります。代理店を通して学校法人・地元企業・官公庁など幅広いお客様への提案活動が可能です。 月で30社ほどの顧客と接点を取る事が多いですが、確立された営業スタイルは無く、自身の裁量によって顧客のために提案内容を変化させながら深く長い関係構築を目指していただきます。 社内フォロー体制も整っており、中途入社で活躍している社員も多数おりますので、業界未経験の方も安心して就業いただけます。 ◆就業環境について: ・残業は繁忙期により月10~30時間程度、土日祝休みです(1日の就業時間は7.5時間) ・ご入社直後はキャッチアップのため出社メインとなりますが、在宅勤務での対応も可能です(週2日) ◆配属先について: 応募時に希望勤務地をお伺いいたします。 ◆当社ファニチャーカンパニーの特徴: ◇オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ◇ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ◇Garage事業:「楽しい仕事場R」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ファニチャーカンパニー 各事業所住所:全国事業所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~340,000円<月給>278,300円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/年間休日125日/残業10~20時間/在宅勤務可/人材育成・ライフサポートなども充実◎】 ◆業務内容: 当社のeセールス事業部にて、自社ECサイト「Garage」で販売するオフィス家具・雑貨の開発/仕入からお届けに携わっていただきます。 ・オフィス関連商品(家具、インテリアなど)の企画立案、推進 ・分析、折衝、データ登録など企画推進全般 ・WEB商品ページ作成に伴う、起案 ・カタログ、冊子制作 Garage(ガラージ)は「はたらくをたのしく」をテーマに、多様化するワークスタイルに合わせ「楽しい仕事場」を創出するオフィス家具・インテリアアイテムを販売しています。「楽しい仕事場」をテーマにした当社のファニチャーブランドです。(サイトURL:https://garage.plus.co.jp/) ※ガラージについて:https://garage.plus.co.jp/user_data/aboutus.php ◆就業環境について: ・残業は繁忙期により月10~20時間程度、土日祝休みです(1日の就業時間は7.5時間) ・ご入社直後はキャッチアップのため出社メインとなりますが、在宅勤務での対応も可能です(週2日) ◆当社ファニチャーカンパニーの特徴: ・オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ・ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ・Garage事業:「楽しい仕事場」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ファニチャーカンパニー 恵比寿オフィス住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番7号 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ2F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~340,000円<月給>278,300円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/多角的な事業展開/年間休日125日/残業10~30時間/在宅勤務可/人材育成・ライフサポートなども充実◎】 ◆業務内容: 当社の東北営業部にて、オフィスの移転・新築・リニュアルなどを伴う内装工事、家具を含むオフィス環境をトータルに提案していただきます。 代理店様への営業活動を行い、代理店様情報で発生した案件に対して当社空間デザイナー・工務サービススタッフと一緒にエンドユーザー様に提案活動を行います。 ◇案件は一般企業・官庁・学校・病院等。ほとんどが工期1ヶ月未満の短期案件です。 ◇担当地域の代理店へルート営業がメインとなります。代理店を通して学校法人・地元企業・官公庁など幅広いお客様への提案活動が可能です。 確立された営業スタイルは無く、自身の裁量によって顧客のために提案内容を変化させながら深く長い関係構築を目指していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務の特徴: ・残業は月平均10~30時間程、土日祝休みです(1日の就業時間は7.5時間) ・スキル、条件次第では在宅勤務での対応も可能です(最大週2日) ◆配属先について: 北日本統括 東北営業部には27名在籍しております。(男性19名/女性 8名)平均年齢:45歳 ◆当社ファニチャーカンパニーの特徴: オフィス家具事業、ホスピタリティ事業、Garage事業を展開しています。 ・オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ・ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ・Garage事業:「楽しい仕事場」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/ 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東北営業部 青森オフィス住所:青森県青森市緑1丁目22番15号101 勤務地最寄駅:JR線/青森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~340,000円<月給>278,300円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【カンパニー横断のDX推進組織でフルスタックエンジニアを目指せる/自社工場・流通を持つ大手メーカー/自由な社風で服装も自由/フレックス制・週2日在宅勤務可/年休125日/就業環境◎】 ◆業務内容: 販売・調達・物流・生産・ECなどいずれかのPLUSプラットフォームのドメインを開発するスクラムチームにエンジニア(開発者)として業務をお任せ致します。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。基本は開発者6名に対して、スクラムマスター1名・プロダクトオーナー1名でスクラムチームが構成されており、対応ドメインの内容などに応じてビジネスアナリストが配置されます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売まであらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>デジタル統括部門住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス11F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~500,000円<月給>278,300円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【カンパニー横断のDX推進組織でフルスタックエンジニアを目指せる/自社工場・流通を持つ大手メーカー/自由な社風で服装も自由/フレックス制・週2日在宅勤務可/年休125日/就業環境◎】 ◆業務内容: 販売・調達・物流等いずれかのドメインを開発するスクラムチームに開発者のテックリードとして業務をお任せ致します。本人のレベルや希望によってはドメインを横断したテックリードとして活躍頂くこともできます。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。基本は開発者6名に対して、スクラムマスター1名・プロダクトオーナー1名でスクラムチームが構成されており、対応ドメインの内容などに応じてビジネスアナリストが配置されます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売、ECまであらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>デジタル統括部門住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス11F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【自社工場・流通を持つ大手メーカー/文具・事務用品やオフィス家具のオリジナルブランド製品を企画・製造・販売/週2日在宅勤務可能/年休125日/人材育成・ライフサポート充実◎】 ◆業務内容: PLUSプラットフォームをドメインを横断してプロダクトのUI/UXを整備する UI/UXチームにエンジニアとして業務をお任せ致します。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。6人1チームで開発を行っており、個人の創造性を活かしながらプログラミングやデザインに落とし込んでいます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売、ECまであらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>デジタル統括部門住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス11F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,300円~340,000円<月給>278,300円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
仕事
【カンパニー横断のDX推進組織/自社工場・流通を持つ大手メーカー/自由な社風で服装も自由/フレックス制・週2日在宅勤務可/年休125日/就業環境◎】 ◆業務内容: PLUSのエコシステムを開発するスクラムチームのスクラムマスターとして業務をお任せ致します。10以上のチームが稼働しているため希望に合わせて複数のチームを経験することもできます。 当社ではモブプログラミングという手法が主流です。基本は開発者6名に対して、スクラムマスター(SM)1名・プロダクトオーナー(PO)1名でスクラムチームが構成されており、対応ドメインの内容などに応じてビジネスアナリスト(BA)が配置されます。 システムについては全社で扱う生産、調達、流通、営業、販売、ECなどあらゆるシステムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆配属先について: プラスの社員数は約1,500名で、今回配属されるデジタル統括部門には現在約50名が在籍しています。近い将来60名規模の組織になる予定です。 この部門は一つの事業部と同等の位置づけで、デジタル戦略やビジネスグロース、アプリケーション開発、データ戦略など、複数のチームに分かれています。DXは始まったばかりで、今回の募集でははじめの一歩をともにあゆみはじめることができるのが魅力です。既存システム及びカンパニー調整の部門と、DX及び全体戦略を担う部門に分かれており、後者の「アプリケーション統括部」に配属予定です。 ◆募集背景: 当社ではこれまで外部へ委託していたシステム開発業務を自社内で完結できるための環境構築を進めるため、新たにカンパニー間横断のデジタル統括部門を設置致しました。社員全員がこれまで以上のクリエイティビティを発揮するためのDX化を推進する中で、全社のDX化推進に携わるエンジニアを募集します! ◆同社について: 同社は、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品や家具などのモノおよびサービスを提供している「ジョインテクスカンパニー」/オフィス家具の製造販売や空間デザイン・施工内装工事を行っている「ファニチャーカンパニー」/文具、事務用品、OA関連商品の製造販売を行っている「ステーショナリーカンパニー」とカンパニーごとに分かれております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>デジタル統括部門住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス11F勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~500,000円<月給>340,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■主な事業内容・オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売・文具、事務用品、OA・PC関連商品、事務機器の製造販売・オフィス環境のデザイン・施工・内装工事・電子光学機器、教育機器の製造・販売・日用雑貨品、食料品、ソフトウェア、書籍の販売・インターネットを利用した上記商品の販売・上記商品を対象とした海外事業
出典:doda求人情報
仕事
スマートフォンからご覧の方は【Pick up!】ページもチェック♪ 国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門にて、オフィスの移転・新築・リニューアルなどを伴う内装工事、家具を含むオフィス環境をトータルに提案していただきます。 主に代理店への営業活動を行い発生した案件に対し、当社空間デザイナー・工務サービススタッフと共にエンドユーザー様に提案活動を行います。 ◆案件 一般企業・官庁・学校・病院等 ◆工期 1カ月未満の短期案件がメイン ◆営業先 担当地域の代理店へルート営業がメイン。 代理店を通して学校法人・地元企業・官公庁など幅広いお客様への提案活動を行います。 月で30社ほどの顧客と接点を取る事が多いですが、決まった営業手法はありません。 あなたらしい営業スタイルで、顧客のために提案内容を変化させながら、深く長い関係構築を目指していただきます。 ※案件によってエンドユーザーへ直接提案営業を行うこともあります ※社用車での移動がほとんどです 「引力」のあるオフィスづくり ━━━━━━━━━━━━━━ 当社が空間づくりをする上で大切にしているのは、Culture・Comfort・Connectの『3つのC』。 “一人ひとりの作業性を高める、いごこちのよさ” を表す「Comfort」、“互いに理解・刺激し合える、人とのつながり” を表す「Connect」を整えることで、従業員たちが生き生きと仲間と共に働く雰囲気ができあがり、その企業らしさ「Culture」が醸成されると考えています。 当社の事業 ━━━━━ ◆オフィス家具事業 オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ◆ホスピタリティ事業 ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ◆Garage事業 「はたらくをたのしく」をテーマにした当社のファニチャーブランド
給与
月給27万8300円~34万円 ※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。 【月収例】 月収27万円(入社1年目/前職:メーカー営業3年/26歳) 月収30万円(入社1年目/前職:不動産営業3年/28歳) 月収36万円(入社1年目/前職:インテリア営業5年/30歳)
勤務地
【直行直帰・在宅勤務OK】 本人の希望を考慮し、ファニチャーカンパニー各事業所いずれかに配属となります。 ★ご入社直後はキャッチアップのため出社メインとなりますが、個々の状況に合わせて在宅勤務での対応も可能です。 \以下事業所は特に積極採用中!/ 札幌・青森・仙台・横浜・広島・香川・熊本 ★ご希望の勤務地がお近くの方はぜひお気軽にご応募ください! 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。