社会福祉法人一粒
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 330名
-
-
-
平均年齢
- 46.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
社会福祉法人一粒
社会福祉法人一粒の過去求人情報一覧
仕事
■職務概要: 特別養護老人ホーム びおもす蒲桜の施設長または施設長候補として、収支管理・営業・法令遵守などの運営管理、職員のマネジメント、付随する事務処理などを担当いただきます。障がいを持った方が地域で豊かに暮らせる福祉施設作りを目指します。 ■職務詳細: ・実務経験やスキルがある方は即戦力として活躍することができますが、いきなり施設長が不安だという方は施設長候補としてキャリアを始めることも可能です。 ・職員の多くは未経験からのスタートです。現場で先輩たちによる指導の他、研修や資格取得支援制度など、サポート体制が整っているため、働きながら施設長として必要な資格を取得することもできます。 ■当社の特徴/魅力: ・社会福祉法人一粒は、いかなるハンディがあっても人間として認められその個性が尊重され、信望愛によって安心と安全、安定が守られた暮らしを営み、働く仲間や地域の人たちと共に支え合い認め合って生活する開かれた里づくりをめざし設立いたしました。 ・普通の街で当たり前に暮らし、大人として生きる権利が保障され、仕事と役割、遊びと張りのある暮らしの実現は、多くの人のふつうの願いであると思います。社会福祉法人一粒はここに関わる人、そこに働く人、その働きを支えてくださる人たちと共に、人として当たり前の生活と人生を送ることが困難な人たちの寄る辺となり、そばにあって仕え、ふつうの日々の暮らしを築いてまいります。 ・そのための本人の居場所を確保し、一人ひとりが主役である空間を保障し、かけがえのない一回の人生を積極的に支える一粒になろうと思います。小さくとも自分を回復して自立生活をめざす人への生涯支援と、一人のための幸福を追求していくことこそ、福祉実践の本領です。 ・当社は社会の中で完全参加の困難な人が、自分の人生を継続し、認めあい、互いに助け合う暮らしを通して、目が行き届く福祉の里づくりをめざすため、ここに希望と感謝をもって一粒の種を植え育ててまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>特別養護老人ホーム びおもす蒲桜住所:埼玉県北本市中丸9-257 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北本駅、桶川駅、内宿駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円<月額>416,666円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■昇給:年1回(7月)■年収例:年収700万円:施設長としてご活躍されている場合のモデル年収賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:介護、デイサービス、未就学児および学齢児の障がい発達支援・相談、ほか各種生活サポートなどの事業を展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
2022年に新しく開設する「びおもす」は入所施設をはじめとし、 同時併設で生活支援や就労移行支援、児童発達支援、居宅介護、計画支援など これらが一つに集まった地域生活支援拠点型障がい者複合施設です! 障がいのある方の「日常の生活」をサポートしていただきます。 未経験・無資格の方には生活支援員として、 介助全般、清掃、行事やイベントの企画実施等をお願いします。 ★行事やイベント多数あり(旅行、花見、夏祭り、クリスマス会など) サービス管理責任者の資格をお持ちの方には、 支援計画の作成と管理や事業部の運営をお任せします。 その他、さまざまな支援事業も併設しておりますので、 新しい福祉を実現した方、ぜひ面接内で希望をお伝えください! 【豊富な研修内容を整え、キャリアアップをサポートします!】 ●新入職員研修 ●OJT研修 ●外部研修 ●実務者研修(介護福祉士受験希望者) など
給与
■月給18万4800円~29万9000円 (上記には一律処遇改善手当15000円を含みます) 【下記資格をお持ちの方】 ■月給 24万円~35万円 (上記には一律処遇改善手当15000円を含みます) ■資格:サービス管理責任者、サービス提供責任者、児童支援発達管理者 ※国家資格(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士)をお持ちの方は、 資格手当:月1万円を支給致します。 ※給与は職種や経験を考慮致します。 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし) ※残業代100%支給
勤務地
■障がい者支援施設びおもす(2022年4月OPEN) 埼玉県北本市中丸9丁目259
仕事
―――――――――――――― 大きな裁量を持って働けます! ―――――――――――――― 利用者様にとって心休まる「居場所作り」、そして「スタッフとのチームの体制作り」をお願します。 また、地元の活動にも積極的に参加するなど、地域との関わりを大切にしています。 その地域に根差した「福祉」をどのように形にしていくか… 自ら考え、アイデアをどんどん実現していける、やりがいの大きなポジションです。 ―――――――――――――― 具体的な仕事内容は… ―――――――――――――― ・訪問介護事業所の運営管理 ・サービス管理業務 ・スタッフの育成 ・報告書作成 など ―――――――――――――― 職場は… ―――――――――――――― 埼玉県鴻巣市にある、3階建てのサービス付高齢者住宅です。 1階にはコミュニティスペースや保育室もあり、赤ちゃんからお年寄りまで 幅広い世代を支援できる、開設3年目の新しい施設です。
給与
月給25万円~31万5100円 ★年収モデル:400~500万円 ※経験・スキルに応じて当社規定により決定します。
勤務地
埼玉県鴻巣市 (吹上富士見共生プラザ 風の街) ※U・Iターン歓迎
仕事
【職場は…】 埼玉県鴻巣市にある、3階建てのサービス付高齢者住宅です。 1階にはコミュニティスペースや保育室もあり、赤ちゃんからお年寄りまで 幅広い世代を支援できる、開設3年目の新しい施設です。 【具体的な仕事内容は…】 ・訪問介護事業所の運営管理 ・サービス管理業務
給与
月給25万円~31万5100円 ★年収モデル:400~500万円 ※経験・スキルに応じて当社規定により決定します。
勤務地
埼玉県鴻巣市 (吹上富士見共生プラザ 風の街) ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。