社会福祉法人守屋福祉会
の求人・中途採用情報
社会福祉法人守屋福祉会の過去求人情報一覧
社会福祉法人守屋福祉会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
==【仕事の進め方】===
8~9名で1つのユニットとなり、18名ほどの利用者様の食事や着替えのお手伝いなど、生活のサポートを担当します。
また、健康の管理には、介護スタッフとは別に看護師がユニットに参加して担当しています。
==【全く経験がなくてもスタート可能!】===
まずは、ベッドのシーツやタオルの交換など、準備業務をお教えしながら、徐々に利用者様の生活サポートを覚えていきましょう。
「誰でも分からないことはあるもの」だと思っていますので、1度だけでなく、分かるようになるまで何度でも質問や相談してもらえれば大丈夫です!
★「介護福祉士」の取得もフォロー★
グループ内の施設で実施している「介護福祉士」の取得に向けた研修にも参加可能です!
もちろん費用は不要ですし、研修に参加した時間は勤務として換算しているため、給与もお支払いしています。
==【力仕事はありません!】===
大木しょうふく苑の利用者様は、自立歩行できる方がほとんど。そのため、力を必要とすることがあったとしても、ベッドから車椅子への移動くらいです。
介護=力仕事なんてイメージは必要ありませんよ!
★ 耳を傾けることが大切 ★
利用者様と接していると、ときには急に立ち上がられたり、反対方向に歩かれたりすることもあります。
しかし、そういった時には焦ることなく「どうしたの?」と耳を傾けることから初めてみてください。落ち着いて接することで、安心してお話いただけることがほとんどだったりします。
-
給与
-
時給850円~870円
【月収例】
無資格者:月収19万4400円/時給850円×176時間+夜勤手当2万5000円(夜勤5回)+処遇改善手当+特定処遇改善手当
介護福祉士:月収21万2920円/時給870円×176時間+資格手当+夜勤手当2万5000円(夜勤5回)+処遇改善手当+特定処遇改善手当
-
勤務地
-
【マイカー通勤可能/転勤なし】福岡県三潴郡大木町上八院1597
-
仕事
-
大木しょうふく苑の利用者様は、自立歩行が可能だったり、食事介助がほとんど不要だったりと、要介護度が低い方が中心であることが特徴です。
そのため、慢性疾患を重症化させないための健康管理業務がメインとなります。
――【具体的な業務内容】―――
■バイタルチェック
■睡眠のケア
■投薬・服薬管理
■通院の打診
といった業務を主に担当しつつ、利用者様に応じて、
■点滴・採血
■心電図検査
■食事介助
などの業務を担当します。
★ ここがポイント! ★
当施設では、看護師と介護士の役割が分担されているため、ベッドから車椅子への移動などの介護業務は介護士が担当しており、力仕事はほとんどありません。
――【免許をお持ちでもマンツーマンで研修!】―――
准看護師免許・看護師免許をお持ちの方でも、介護施設での業務がはじめてという方もいらっしゃるはず。
だからこそ、当施設では先輩スタッフがマンツーマンで業務を業務をお教えすることからスタートしています。
ブランクをお持ちの方も、できることから始めながら一つひとつ業務を覚えることができるので、ご安心ください!
-
給与
-
月給18万1800円以上
【月収例】
<准看護師(夜勤なし)>
月収19万9800円/月給18万1800円+資格手当1万5000円+特定処遇改善手当3000円
<正看護師>
月収23万9800円/月給18万1800円+資格手当2万円+夜勤手当(5回)3万5000円+特定処遇改善手当3000円
-
勤務地
-
【マイカー通勤可能/転勤なし】福岡県三潴郡大木町上八院1597