ペットゴー株式会社
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 52名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ペットゴー株式会社
ペットゴー株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◎プレイイングマネージャーとしての募集! ◎社内コミュニケーションを取り事前準備を大事にしているため月末月初に残業が増えることが無い環境 ◎自社ブランドのペットヘルスケア食品・EC・メディアと多角的に事業展開 「ハッピーペットライフ・ハッピーワールド~ペットライフを幸せに・世の中を幸せに」をコーポレートスローガンに掲げる同社にて、経理部長候補を募集します。 特定の業務やマネジメントだけをお任せするのではなく、全員でカバーし合う社風のため広くプレイイングしていただくことを想定しています。入口は月次決算からお任せします。(勘定奉行クラウド使用) 【業務内容】 ・月次処理 ・決算処理 ・子会社処理 ・連結決算 ・会計監査対応 ・税理士事務所対応 ・開示書類の作成(短信、有報、計算書類) ・メンバーマネジメント ・M&Aに関する業務 【就業環境】 CFOのもと、経理課長1名、経理スタッフ2名(1名産休中)の構成です。 平均残業時間は10-20時間想定、リモートワークは月8日間を限度に利用可能ですが、キャッチアップいただくまで当面は出社をお願いする予定です。 比較的落ち着いた雰囲気の職場ですが、経理として他部門とも密にコミュニケーションを取っています。そのため、決算等における事前準備を欠かさず行えており、残業も抑えられています。 【同社について】 ペットのQOL向上に役立つ食事療法食や動物用医薬品、サプリメントなどの犬猫のペットヘルス商品及び同社オリジナルの自社ブランド商品を中心に販売しています。ペットの高齢化が進み、ペットの健康に対するペットオーナーの意識が高まるにつれて、同社が販売する犬猫のペットヘルス商品のニーズが次第に高まり、2024年3月時点で購入者数は242万人を突破しました。主な販売チャネルとしては、自社サイト「petgo(ペットゴー)」によるEコマースの他、「楽天市場」・「Yahoo!ショッピング」・「Amazon.co.jp」等のオンラインモールがあります。同社では、本社及び物流センターで商品の仕入れからサイト運営、物流までの複雑多岐にわたる業務をすべてワンストップで行っており、Eコマース運営で必要となるインフラも取り揃えた一気通貫型のEコマースプラットフォームを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー12F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線/中野坂上駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿五丁目駅、西新宿駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):388,200円~554,684円固定残業手当/月:111,800円~159,600円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~714,284円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与はあくまで参考給与額となり、給与詳細はスキル・経験を考慮の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:ペットのQOL向上に役立つ食事療法食や動物用医薬品、サプリメントなどの犬猫のペットヘルスケア商品を中心に販売しています。同社では、本社及び物流センターで商品の仕入れからサイト運営、物流までの複雑多岐にわたる業務をすべてワンストップで行っており、Eコマース運営で必要となるインフラも取り揃えた一気通貫型のEコマースプラットフォームを構築しています。さらなるペットのQOL向上を目指し、自社ブランド「ベッツワン」を展開しています。■ビジョン:同社は、ペットゴー(株)及び連結子会社1社(ペットゴープロダクツ株式会社)の計2社で構成されており、「ハッピーペットライフ、ハッピーワールド」というスローガンのもと、「ペットライフを幸せにする企業であること、ペットの健康を支え、家族と一緒に過ごせる時間を最大化し続けること」をビジョンとし、創業以来16年連続で成長を続けています。同社の社名には、家族の一員であるペットたちが行き着く場所として、ペットの一生涯をサポートしていきたいという私たちの想いが強く込められています。■同社の魅力:・ペットの高齢化が進み、ペットの健康に対するペットオーナーの意識が高まるにつれて、当社が販売する犬猫のペットヘルスケア商品のニーズが次第に高まり、2021年3月末では自社サイトの会員数が43万人を突破しています。・創業以来、自社サイトにおいてペットデータ(犬猫の種類、年齢、性別、購入商品などで構成されるペットの属性データ)を蓄積しているので、顧客の可視化とセグメンテーションが可能となり、最適な顧客に最適なタイミングで最適な商品のマーケティングが可能となっています。そのため、顧客にとっても、利便性、満足度、信頼度が向上し、顧客のLTV(生涯価値)の向上を図ることが実現しています。このペットデータを活用し、同社で販売している各ペット用品ブランドのブランディング及び販促も支援しています。■代表取締役プロフィール:平成6年3月中央大学卒業後住友商事㈱へ入社。平成12年4月マッキンゼーアンドカンパニー入社(@マッキンゼー設立メンバー)し、平成16年11月に同社を設立し、現在に至る。
仕事
◎バックエンドエンジニアとして企画から開発・運用までお任せします◎ 犬猫のヘルスケア分野の通販サイトを展開している同社にて、バックエンドのサービス要件定義~開発を中心にお任せします。上流から一貫してご担当可能な環境です。 会員数が好調に増加しており、既存の物流システムのアップデートに加え、新機能の開発、社内スタッフの業務効率アップにつながるようなシステム開発が中心となります。 【採用背景】 システムの内製化も進み、開発のボリュームが増えてきており、組織強化のため新たなメンバーを募集します。 【業務詳細】 入社後すぐは任された業務やシステムのプログラミングを2名体制で進めていきます。その方のご経験に合わせて実行していく形となります。同社では、ECサイトだけでなく、基幹システム含め、多数のシステム内製しているため、EC事業を支えるシステムに幅広く携わることが可能です。 下記のようなシステムの開発にも携わっていただく想定です。 ・自社ECサイトの開発(https://www.petgo.jp/) ・会員管理システム開発。 ・基幹システム開発 ・購買管理システム開発 ・倉庫管理システム開発 ・上記、既存システムの改修、運用保守、各種問い合わせ対応 【開発環境】 ・PHP、Python、SASS ・DB/MySQL 【身につくスキル】 ・企画/開発/運用を通した「提案が実現するまで」の一貫したシステム開発スキル ・UI・UXを考慮した開発スキル、および開発したシステムに対する各種フィードバック経験 ・EC/ECモールに関する開発スキル、および運用スキル ・ECオペレーション業務効率化(受発注・モール管理・倉庫管理など)に関する開発スキル、および運用スキル ・AWS/Azure/GCP等、クラウドのマネージドを利用した開発スキル・保守スキル 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー12F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線/中野坂上駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿五丁目駅、西新宿駅
給与
<予定年収>400万円~725万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):213,400円~385,300円固定残業手当/月:63,600円~114,700円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与はあくまで参考給与額となり、給与詳細はスキル・経験を考慮の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:ペットのQOL向上に役立つ食事療法食や動物用医薬品、サプリメントなどの犬猫のペットヘルスケア商品を中心に販売しています。同社では、本社及び物流センターで商品の仕入れからサイト運営、物流までの複雑多岐にわたる業務をすべてワンストップで行っており、Eコマース運営で必要となるインフラも取り揃えた一気通貫型のEコマースプラットフォームを構築しています。さらなるペットのQOL向上を目指し、自社ブランド「ベッツワン」を展開しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。