社会福祉法人六甲鶴寿園
の求人・中途採用情報
社会福祉法人六甲鶴寿園の過去求人情報一覧
-
仕事
-
<福祉の現場を支える縁の下の力持ち|離職率も低く風通しがよい職場環境|残業月20h程度>
■職務内容
社会福祉法人の本部にて、会計・経理全般の業務を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。
・会計システムへの入力
・銀行対応
・試算表の作成
・決算書の作成
・出納業務
・処遇改善加算計画書の作成
・入出金管理
・収益・費用バランスの把握と分析
・財務諸表の作成
・監査対応
・来客・電話対応
※将来的には決算書の作成や収益・費用バランスの把握と分析、財務諸表の作成をお任せします。
■組織体制
配属先は法人本部となります。現在4名(内女性2名)が在籍しており、アットホームな雰囲気で業務に取り組んでいます。仕事によっては黙々と取り組むこともありますが、距離感も近いため聞きやすい環境が整っています。
■働き方や環境
残業は月平均20時間程度です。有給休暇は取りやすい環境で、出張や転勤はありません。
■教育体制
OJTを通じて、実務に即した教育を行っています。未経験の業務についても丁寧に指導いたしますので、安心して業務に取り組むことができます。
■本ポジションの魅力・やりがい
風通しが良く、理事との距離も近いため、組織全体の動きが把握しやすい環境です。また、本部立ち上げから間もない組織であり、ペーパーレス化など新しい取り組みを積極的に行っています。こうした環境で、自らのアイデアや意見を反映しやすく、やりがいを感じながら働くことができます。
■募集背景
法人本部の業務集約を進めるため、会計・経理担当者の増員を決定いたしました。現在の体制では業務の効率化と品質向上が求められており、新たなメンバーをお迎えすることで、更なる発展を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市灘区鶴甲5-1-50 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
六甲ケーブル下駅、六甲山上駅、御影駅(兵庫県・阪急線)
-
給与
-
<予定年収>325万円~353万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):198,000円~219,250円その他固定手当/月:42,900円<月給>240,900円~262,150円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり■賞与:年1回(計1.5ヶ月分※実績)■その他固定手当:・職務手当手当 18,900円・処遇改善手当 24,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
社会福祉法人六甲鶴寿園は、兵庫県神戸市灘区鶴甲に本部を置く、地域密着型の福祉法人です。1969年(昭和44年)に設立され、「養護老人ホーム 六甲台ビラ」の開設をもって老人福祉事業を開始しました。以来、地域の高齢者福祉を支える総合施設として発展を続けています。現在、六甲鶴寿園は以下の主要施設を運営しています:・養護老人ホーム 六甲台ビラ・養護盲老人ホーム 千山荘・特別養護老人ホーム きしろ荘・ケアハウス きしろ長寿の里・デイサービス「なごみ」これらの施設は、要介護者や視覚障害高齢者、経済的・環境的に支援が必要な高齢者に対して、個別ケアや医療支援を提供しています。特に「千山荘」は神戸市唯一の視覚障害高齢者専門施設として、専門職員によるケアを行っています。法人の理念は「限りない前進」。創設者の言葉を受け継ぎ、利用者一人ひとりの尊厳と個性を尊重したサービス提供に努めています。阪神・淡路大震災時には仮設住宅の高齢者支援にも積極的に取り組み、地域福祉の担い手としての役割を果たしてきました。また、介護保険制度の導入以降は、ユニット型個室の導入や外部サービス利用型施設への転換など、時代のニーズに応じた施設整備を進めています。法令遵守、人権擁護、リスクマネジメントの強化を図りながら、「働きやすい職場」「利用したい施設」の実現を目指しています。今後も地域に根ざした福祉サービスを提供し続け、50年・100年と永く地域に貢献することを使命としています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。