社会福祉法人白根学園
-
設立
- 1960年
-
-
従業員数
- 612名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
社会福祉法人白根学園
社会福祉法人白根学園の過去求人情報一覧
仕事
「白根学園」法人本部の事務として、経理・労務・庶務、採用、企画といった業務を行っていきます。
対象
業種未経験歓迎! ☆人と接することが好きな方 ☆福祉業界に興味がある方
勤務地
光の丘(法人本部)神奈川県横浜市旭区白根7-10-6アクセス:「金草沢」下車 徒歩7分 西谷駅からバスで7分 横浜駅からバスで約30分 鴨井駅からバスで約15分
給与
400万円~/23歳入社1年後
450万円~/30歳入社8年後
事業
■知的障害者(児)就労・生活支援総合事業◎障害児入所支援事業◎施設入所支援事業◎短期入所事業◎日中一時支援事業◎生活介護事業◎自立訓練(生活訓練)事業◎就労継続支援B型事業◎共同生活(グループホーム)◎自立訓練(宿泊型生活訓練)◎自立生活アシスタント事業◎相談支援事業
事務・管理業務の経験者、「人」が好きな方大歓迎◎
隔たりのない社会の実現をバックオフィスから支えます
今回は経理をメインに、労務・庶務などを行う事務スタッフを募集します。活躍の舞台は、障がい福祉サービス事業で県内有数の歴史を誇る白根学園。…そう聞くと「経験がないと難しいのかな?」と思われるかもしれませんが、入社段階で福祉の知識は不要です!まずは「人」が好きで、思いやりの気持ちを持っていれば大丈夫☆ 先輩も温かな方ばかりなので、新しい環境に飛び込むあなたの気持ちをしっかりキャッチし、サポートします。一つひとつ仕事を覚えながら、徐々にステップアップしていきましょう!!◆◇ こんなところも魅力です ◇◆*安定運営を続ける社会福祉法人*メリハリのつく土日祝休み(事業所カレンダーによる)*残業月平均9.1時間と少なめ*賞与年4回(4.45ヶ月分の実績あり)*退職金制度ありさらに!手厚い産育休や時短勤務制度があり、将来的にライフステージが変わっても長くキャリアを積める環境です◎実際この制度を活用して家庭と両立している方、自分らしい働き方でキャリアアップを遂げている方が多数在籍し、定着率はなんと90%超。あなたもぜひ、抜群の働きやすさを内側から実感してください♪
出典:doda求人情報
仕事
■日常生活のサポート(身支度、入浴、食事、掃除など) ■イベントの企画および実施(イベント・誕生日会など) ■利用者様の健康管理 ■簡単なデータ入力 ■各種書類の管理 など <一日の流れ(遅番例)> 12:00 出勤 →昼食支援 ↓ 13:30 日中活動支援 ↓ 15:30 入浴支援 ↓ 16:30 休憩 ↓ 17:30 夕食支援 ↓ 18:30 夕食片付け ↓ 20:00 記録の整理 ↓ 20:30 退勤 <こんな施設です> ◎子供から大人まで、幅広い利用者さんが在籍 ◎利用者さん60名に対し、スタッフ10名程度でサポート ◎創作活動や畑仕事など、個々にあったプログラムを一緒に考え実施します。 …スタッフは「どうやったら喜んでいただけるか」を常に考えているだけに、毎日笑顔に溢れる職場です! <四季折々のイベントも楽しもう> 七夕、夏祭り、秋の文化祭、新年会…こうした季節のイベントのほか、バザー、誕生日会、日帰り旅行などさまざまな企画を通して、利用者様はもちろん、職員も楽しみます。 イベントの担当者は仕事量や年次を考慮して決定。自分のアイデアを存分に活かせる上、皆さんに喜んでいただけた時は大きな達成感を得られます!
給与
■大卒/月給27万円以上 ■短大・専門卒/月給25万円以上 ■その他/月給24万円以上 ※上記はあくまで新卒者基準。スキルや意欲を考慮して加給・優遇します。 ※福祉業界の経験がある方は優遇します。(資格手当あり) ※月給には一律支給の手当(夜勤・宿直計4回分/2万8000円)を含む。超過分は別途支給いたします。 〔スキル+昇給で着実に収入アップ〕 スキルのみならず、毎年昇給もあるため、勤続年数に応じて着実に給与がアップしていくところも魅力! しかも賞与の2023年度実績は平均4.5ヶ月分と高水準。昨年、中途入社した方の初年度平均月収は約30万円(各種手当込み)となっています。
勤務地
《横浜市内のいずれかの事業所にて勤務します》 ※法人内事業所からの配属になります ※転居を伴う転勤なし (例) ■障がい者支援施設「光の丘」 神奈川県横浜市旭区白根7‐10‐6 「横浜駅」「西谷駅」「鴨居駅」よりバス「金草沢」下車徒歩7分 ■障がい者支援施設「しらねの里」 神奈川県横浜市旭区上白根町1092 「鶴ヶ峰駅」よりバス「上白根町」下車徒歩10分(※マイカー通勤可) ■障がい者支援施設「希望」 神奈川県横浜市鶴見区矢向1-14-18 「尻手駅」より徒歩10分(※マイカー通勤可) ■障がい者支援施設「芹が谷やまゆり園」 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-3-1 「戸塚駅」よりバス「六ッ川4丁目」下車徒歩9分、 「上大岡駅」よりバス「芹が谷」下車徒歩9分(※マイカー通勤可) ※その他の施設、詳細は以下よりご確認ください。 https://www.shirane.or.jp/facilities/
仕事
各事業所と連携を取りながら、下記のような業務を行っていきます。 【総務部関連】 ・契約書、請求書、稟議書などの書類作成 ・メール、郵便などの発送 ・受付処理 ・勤怠管理 ・給与計算 など 【企画部関連】 ・求人媒体の業者選定、掲載後の運用 ・求人応募者の見学・面接のスケジュール調整、実施 ・就職フェアへの参加 ・職員研修の準備、実施 など 【その他】 ・備品の整理・管理 ・オフィスの環境整備 など 上記以外にもさまざまな業務がありますが、いずれにしても『法人の核となる業務』がメイン。少しずつ仕事を覚えながら、将来的には各事業所で経理を含めた事務業務を行うなど、頼れる存在となってご活躍ください♪ ※入社後の職種変更はございません。
給与
・大卒:月給20万2000円以上 ・高卒以上:月給18万9000円以上 ※年齢、経験などを考慮の上、決定します。
勤務地
光の丘(法人本部) 神奈川県横浜市旭区白根7-10-6 アクセス:「金草沢」下車 徒歩7分 西谷駅からバスで7分 横浜駅からバスで約30分 鴨井駅からバスで約15分
仕事
①通所型の施設「風の丘」「社会就労センター しらね」 <支援内容> ◇だるま作り、パンづくり、クッキーづくり、公園清掃(日中の活動) ◇利用者さまの健康管理 ◇イベントの企画~実行(季節の行事や夏祭りなど) ◇事務業務(日誌の記録や支援計画書の作成、関係機関との連絡調整) ◇病院への付き添いや通院の補助 ※そのほか、施設によりさまざまな業務が行われますが未経験からでも丁寧に教えていくのでご安心下さい! ※夜勤の頻度は「社会就労センターしらね」では月1~2回程度、「風の丘」では月4~5回程度です。 **************************************************** ②入所型の施設「希望」「しらねの里」 <支援内容> ◇日常生活のサポート(身支度、入浴、食事、掃除など) ◇日中活動のサポート(機能訓練、ボールペンの組み立て作業、工作活動など ◇余暇活動のサポート(買い物・外食の引率、団欒のお相手など) ◇利用者さまの健康管理 ◇イベントの企画~実行(季節の行事や夏祭りなど) ◇事務業務(日誌の記録や支援計画書の作成、関係機関との連絡調整) ◇病院への付き添いや通院の補助 ※そのほか、施設によりさまざまな業務が行われますが未経験からでも丁寧に教えていくのでご安心下さい! ※夜勤の頻度は月4~5回程度です。
給与
四大卒:月給22万円以上 短大・専門卒:月給20万2,000円以上 高卒:月給18万9,000円 ※処遇改善あり(一時金で半年ごとに約10万円)
勤務地
下記いずれかの施設への配属となります。 ※勤務地は希望を考慮して決定します。 ※転勤はありません。 ※車通勤可能です。 ①障害福祉サービス事業所「風の丘」/神奈川県横浜市保土ケ谷区新井町407 マイムビル4F ②しらねの里/神奈川県横浜市旭区上白根町1092番地 ③社会就労センター しらね/神奈川県横浜市旭区白根7-10-6 ④障碍者支援施設 希望/神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目14-18
仕事
【具体的な仕事内容】 ■日常生活サポート(衣・食・住に関わる身の回りのサポート) ■作業場での支援(お菓子作り・クリーニング・空き缶つぶし・手芸など) ■地域支援(グループホームの運営、他機関との連携) ■イベントの企画・実行(納涼祭、バザーなど) ■オフィスワーク(書類作成・手続き、保護者との連絡) 【働く環境】 支援施設『希望』では、10名の利用者のユニットに対して、 常に3名がサポートスタッフとして勤務しています。 そのため、常に時間に追われる勤務体制ではなく、 「家族のお手伝いをしている」感覚で毎日働くことができます。 【未経験者が活躍中】 当社に中途入社した方の前職は、システムエンジニアや営業など。 本当に様々な経験をお持ちの方が活躍しています。
給与
大卒月給19万8000円以上 短大・専門卒月給18万円以上 ※上記は最低保証額です。経験、年齢などを考慮の上決定します。
勤務地
■支援施設『光の丘』(横浜市旭区白根) ■『しらねの里』(横浜市旭区上白根) ■『希望』(横浜市鶴見区矢向) ※車通勤も可能(支援施設『しらねの里』『希望』のみ)です。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
地域密着で運営している生活支援施設での勤務です。 白根学園の各事業所では、軽度から重度、18歳から80歳までの幅広い年齢層の知的障がいのある方が暮らしています。 日々の生活はもとより、仕事やリハビリをしたり、趣味を楽しんだり、時には良き話し相手になったりと、 利用者の方々と共に時間を共有して成長を見守る仕事です。 じっくりと腰を据えて『できる喜び』や『次へのチャレンジ』を共感しサポートいただきます。 【具体的な仕事内容】 ・日常生活サポート(衣・食・住に関わる身の回りのサポート) ・作業場での支援(お菓子作り・クリーニング・空き缶つぶし・手芸など) ・地域支援(グループホームの運営、他機関との連携) ・イベントの企画・実行(納涼祭、バザーなど) ・オフィスワーク(書類作成・手続き、保護者との連絡)
給与
大卒19万8000円以上 短大・専門卒18万円以上 ※上記は最低保証額です。経験、年齢などを考慮の上決定します。 ※賞与4.45カ月分(2008年実績)+他、手当有り
勤務地
・支援施設『光の丘』 神奈川県横浜市旭区白根7-10-6 ・支援施設『希望』 神奈川県横浜市鶴見区矢向1-14-18 ※2008年5月開所 ※車通勤も可能(支援施設『希望』のみ)です!。
仕事
地域密着で運営している生活支援施設での勤務です。 支援施設『希望』では、症状が軽度から重度の方で、 18歳から63歳まで、幅広い年齢層の知的障がい者が暮らしています。 主な業務は、その利用者の施設利用費精算や行政向けの補助金請求処理を 担当していただくことになります。 施設職員のアシスタントとして、事務手続き全般から庶務対応まで、 マルチなサポート役としてご活躍ください。 【具体的な仕事内容】 ・利用者のご家族への請求関連対応(食費など) ・行政向け補助金請求事務対応 ・接客電話対応 ・横浜市、区役所および国保連への対応 ・事務所内の庶務全般 【職場の雰囲気】 ・施設自体はとても新しく綺麗でお洒落で働きやすい環境です。 ・服装自由で、職員は若手が多く活気が溢れています。 ・事務部門は、施設長、副施設長、支援課長、事務主任、事務、栄養士の計6名で構成されています。 ・残業はほとんどなく、忙しい日が続いても月20時間未満です。
給与
●短大・専門卒:月給18万円以上 ●大卒:月給19万8000円以上 ※年齢・経験を考慮した上、優遇いたします ※賞与4.45カ月(2007年度実績)+他、手当あり
勤務地
●支援施設『希望』 <神奈川県横浜市鶴見区矢向1-14-18 ※2008年5月開所> ★オフィス内は禁煙です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。