弁護士ドットコム株式会社
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 519名
-
-
-
平均年齢
- 35.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
弁護士ドットコム株式会社
弁護士ドットコム株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【東証グロース上場/日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」の企画段階からお任せ/副業OK】 ■業務概要: 無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」の企画/設計/UIUX改善/事業開発などのディレクションを幅広くお任せします。入社後は既存メディアのグロースだけではなく、新規事業にも携わって頂くチャンスがあります。 ■業務詳細: ・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など) ・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション) ・プロダクトマネジメント業務 ・サイトの運営、UIUX改善 ・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝 ・機能リリース後の効果測定 ■募集部門の紹介: 税理士ドットコム事業部 プロダクトチーム 日本では、個人・法人に限らず納税の義務があるように、税金は私たちの経済活動の身近にあります。一方で、税金に関する法令は複雑であり、頻繁に改正が行われる分野も多く、専門家の知識と経験なしに税に関する正しい手続きや適切な節税の手段を選ぶことはできません。 税理士ドットコムを運営する「税理士ドットコム事業部」では、全国に広がる税理士会員の基盤と専任コンサルタントによって、最適な税理士選びを支援しています。「顧問税理士を探している」「確定申告を依頼したい」「相続が発生した」といったニーズにお応えし、税の専門家に誰もがアクセスできるプラットフォームを提供しています。 ■当社の他提供サービス: 日本最大級の法律ポータルサイト 「弁護士ドットコム」 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が1,600万人(2024年3月実績)、弁護士登録数は27,782人(国内弁護士の61%)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 変更の範囲:会社すべての業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、六本木駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>502万円~707万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,050円~435,868円固定残業手当/月:109,100円~153,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>419,150円~589,168円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定の為、現職給与等を加味しオファーします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
仕事
【東証グロース上場/国内シェアトップクラスの「クラウドサイン」等を展開/エンジニアのスキルアップ制度充実/副業OK】 ■職務概要: 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスのフロントエンド開発をお任せします。 ■職務詳細: ・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善 ・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいて、UIと使いやすさを向上させるフロントエンド機能を開発 ・デザイナーやバックエンド開発者と協力して、シームレスなUXを提供 ・レスポンシブデザインやクロスブラウザの互換性を考慮し、異なるプラットフォームやデバイスでの動作を最適化 ・コードの品質やパフォーマンス確保のため、テストやレビューを実施 ■開発環境: ・言語・フレームワーク…React/TypeScript/JavaScript/HTML/CSS ・インフラ…Amazon Web Service/Google Cloud Platform ・データベース…Aurora/MySQL ・仮想環境…Docker/Amazon ECS ・モニタリング…DataDog/CloudWatch ・分析基盤…BigQuery/Redash ・プロジェクト管理…JIRA ・ソースコード管理・CI…GitLab/GitLab CI ・開発手法…Agile(Scrum、Kanban) ・情報共有…Google Workspace/Slack/esa ■日本最大級の法律ポータルサイト 「弁護士ドットコム」: 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が1,600万人(2024年3月実績)、弁護士登録数は27,782人(国内弁護士の61%)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 変更の範囲:会社すべての業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、六本木駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):339,547円~462,421円固定残業手当/月:119,500円~162,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>459,047円~625,021円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定の為、現職給与等を加味しオファーします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
仕事
【上場企業/フルフレックス/副業可/日本最大級!専門家とユーザーを繋ぐ「税理士ドットコム」運営/社会的ニーズ×貢献性◎】 ■募集背景: 当社は"「プロフェッショナル・テック」で、次の常識をつくる。"をミッションに専門知×テクノロジーで社会に貢献を目指している会社です。専門家とユーザーを繋ぐ「弁護士ドットコム事業」「税理士ドットコム事業」や契約DX「クラウドサイン」等を展開しており、Legal×テクノロジーで急成長しております。今回は中でも急成長をしている事業の税理士ドットコムにて、PdMとして活躍頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」のPdM業務(企画/設計/グロース/プロジェクトマネージメントなど)を幅広くお任せします。 ・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など) ・プロダクトのビジョンやロードマップの策定 ・プロダクトのグロース計画の立案や実行 ・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝 ・エンジニアやデザイナーと連携し開発案件プロジェクトマネジメント ・機能リリース後の効果測定 ■税理士ドットコムについて: 全国に広がる税理士会員の基盤と専任コンサルタントによって、最適な税理士選びを支援しています。「顧問税理士を探している」「確定申告を依頼したい」「相続が発生した」といったニーズにお応えし、税の専門家に誰もがアクセスできるプラットフォームを提供しています。 ■本ポジションの魅力: ・事業会社(メディアサービス)で上流から携わることが可能です ・サービスの拡大フェーズで裁量広く仕事ができます ・業界内にて影響のあるサービスで手触り感もって業務に携われます ・第二創業の過渡期のフェーズで急成長事業の柱として活躍頂けます ■当社について: 社名が固いので固いと思われがちですが、そのようなことはなくベンチャー気質と着実性が共存するカルチャーです。事業の方向性もあり、「社会課題を解決したい」「どのような価値観を提供して、どのような社会をつくっていきたいか」ということに共感して入社する方が多いです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、六本木駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>556万円~904万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):343,059円~557,698円固定残業手当/月:120,700円~196,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>463,759円~753,798円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は想定の為、現職給与を加味しオファーします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。