西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 2,799名
-
-
-
平均年齢
- 39.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~NEXCO西日本の発注者業務/在宅勤務制度有、完全土日祝休みで、整った労働環境/充実した福利厚生/日本の基幹インフラでやりがい◎~ ■職務内容: 発注者の立場として、高速道路の保全・建設業務における、企画/計画・点検/設計・積算/工事管理/技術開発など幅広い工程のマネジメント業務をお任せします。 ■キャリアプラン ◎ジョブローテーションでいくつかの勤務地を経験いただき、将来的には役職者としてのご活躍を想定しております。 ■ミッション 西日本エリアの高速道路の維持管理・建設を担い、日本の経済と暮らしを支えている NEXCO西日本。 高速道路の管理延長は約3,600kmにものぼります。 そのうちの6割は、開通から30年を越えており、老朽化が進んでいます。 そこで当社は2016年より「高速道路リニューアルプロジェクト」に着手。 今から100年先の豊かな未来づくりを進める中、今後を見据えて「土木総合職」を新たに募集いたします! ■入社後について 研修を経て、先輩社員とのOJTにて当社の業務を覚えていただきます。 しっかりサポートいたしますので、ご安心ください! ■おすすめポイント ・年間休日130日(土日祝)、残業約30h程度、在宅勤務制度利用可能と、ワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・高速道路という社会インフラを支える、社会貢献度の高い非常にやりがいのあるお仕事です。 ・当社は中途入社ハンデ一切無し!たくさんの中途入社社員が活躍中です!たくさんのキャリアステップのある当社にてぜひご活躍ください。 ・転勤はありますが、子供が生まれて3年間は転勤なし。など、働きやすくなる工夫を多数ご用意しております! ■安定した就業環境: 当社は、交通インフラである高速道路、関連施設の維持管理をメインに行っています。元日本道路公団である為、まだまだ公務員に順ずる制度や風土も残っておりますが、反面、待遇や各種手当、福利厚生についてはもちろん、専門性や高いスキルを追求する為の充実した就労環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中国エリアいずれかの支社住所:広島県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~320,000円<月給>270,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は参考となります。ご経験などからご相談のもと、算出いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:高速道路の建設、保全・サービス事業、SAPA事業・その他事業、コンサルティング事業、海外事業、技術開発 等■事業の特徴:・高速道路の建設…安全/安心できる高速道路ネットワークの構築を図り、地域の発展と暮らしの向上に貢献します。・保全、サービス事業…安全/安心で快適な走行環境を確保するため、良好で適切な道路の管理を効率的に実施します。・SAPA事業、その他事業…サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)を「お客さま満足施設」サービスの提供を目指します。・コンサルティング事業…発注者の指示や監督のもとで、事業説明会や設計協議の実施、工事の監督といった事業の完成に至る一連の流れの中で、マネージメントを発揮します。・海外事業…アジア、北米、欧州地域での海外道路PPP事業への参画や開発途上国において、高速道路の開発プロジェクトに関するコンサルティング業務に取り組んでいます。・技術開発…快適な高速道路を目指した技術開発、持続可能な社会の実現を目指した環境保全活動に取り組みます。■100%の安全・安心の追求:顧客に100%安全で安心して利用してもらえる高速道路の実現を目指します。・高速道路の長期保全…長期保全高速道路資産の健全性を永続的に確保し、高速道路ネットワークの機能を将来にわたり維持していくための取り組みを実施しています。・交通安全の取り組み…常に円滑な交通の確保に努め、顧客の100%の安全/安心を確保します。・災害対応力の強化…想定を超える災害時にも高速道路の役割が果たせる仕組みづくりを進めています。
仕事
~NEXCO西日本の発注者業務/在宅勤務制度有、完全土日祝休みで、整った労働環境/充実した福利厚生/日本の基幹インフラでやりがい◎~ ■職務内容: 発注者の立場として、高速道路施設・設備(サービスエリアやETC、照明設備、安全施設など)の維持管理・建設に関する、企画/計画・点検/設計・積算/工事管理/技術開発など幅広い工程のマネジメント業務をお任せします。 ■キャリアプラン ◎ジョブローテーションでいくつかの勤務地を経験いただき、将来的には役職者としてのご活躍を想定しております。 ■ミッション 西日本エリアの高速道路の維持管理・建設を担い、日本の経済と暮らしを支えている NEXCO西日本。 高速道路の管理延長は約3,600kmにものぼります。 そのうちの6割は、開通から30年を越えており、老朽化が進んでいます。 そこで当社は2016年より「高速道路リニューアルプロジェクト」に着手。 今から100年先の豊かな未来づくりを進める中、今後を見据えて「施設総合職」を新たに募集いたします! ■入社後について 研修を経て、先輩社員とのOJTにて当社の業務を覚えていただきます。 しっかりサポートいたしますので、ご安心ください! ■おすすめポイント ・年間休日130日(土日祝)、残業約30h程度、在宅勤務制度利用可能と、ワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・高速道路という社会インフラを支える、社会貢献度の高い非常にやりがいのあるお仕事です。 ・当社には中途入社ハンデ一切無し!たくさんの中途入社社員が活躍中です!たくさんのキャリアステップのある当社にてぜひご活躍ください。 ・転勤はありますが、子供が生まれて3年間は転勤なし。など、働きやすくなる工夫を多数ご用意しております! ■安定した就業環境: 当社は、交通インフラである高速道路、関連施設の維持管理をメインに行っています。元日本道路公団である為、まだまだ公務員に順ずる制度や風土も残っておりますが、反面、待遇や各種手当、福利厚生についてはもちろん、専門性や高いスキルを追求する為の充実した就労環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中国エリアいずれかの支社住所:広島県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~320,000円<月給>270,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は参考となります。ご経験などからご相談のもと、算出いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:高速道路の建設、保全・サービス事業、SAPA事業・その他事業、コンサルティング事業、海外事業、技術開発 等■事業の特徴:・高速道路の建設…安全/安心できる高速道路ネットワークの構築を図り、地域の発展と暮らしの向上に貢献します。・保全、サービス事業…安全/安心で快適な走行環境を確保するため、良好で適切な道路の管理を効率的に実施します。・SAPA事業、その他事業…サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)を「お客さま満足施設」サービスの提供を目指します。・コンサルティング事業…発注者の指示や監督のもとで、事業説明会や設計協議の実施、工事の監督といった事業の完成に至る一連の流れの中で、マネージメントを発揮します。・海外事業…アジア、北米、欧州地域での海外道路PPP事業への参画や開発途上国において、高速道路の開発プロジェクトに関するコンサルティング業務に取り組んでいます。・技術開発…快適な高速道路を目指した技術開発、持続可能な社会の実現を目指した環境保全活動に取り組みます。■100%の安全・安心の追求:顧客に100%安全で安心して利用してもらえる高速道路の実現を目指します。・高速道路の長期保全…長期保全高速道路資産の健全性を永続的に確保し、高速道路ネットワークの機能を将来にわたり維持していくための取り組みを実施しています。・交通安全の取り組み…常に円滑な交通の確保に努め、顧客の100%の安全/安心を確保します。・災害対応力の強化…想定を超える災害時にも高速道路の役割が果たせる仕組みづくりを進めています。
仕事
~NEXCO西日本の発注者業務/在宅勤務制度有、完全土日祝休みで、整った労働環境/充実した福利厚生/日本の基幹インフラでやりがい◎~ ■職務内容: 発注者の立場として、高速道路の保全・建設業務における、企画/計画・点検/設計・積算/工事管理/技術開発など幅広い工程のマネジメント業務をお任せします。 ■キャリアプラン ◎ジョブローテーションでいくつかの勤務地を経験いただき、将来的には役職者としてのご活躍を想定しております。 ■ミッション 西日本エリアの高速道路の維持管理・建設を担い、日本の経済と暮らしを支えている NEXCO西日本。 高速道路の管理延長は約3,600kmにものぼります。 そのうちの6割は、開通から30年を越えており、老朽化が進んでいます。 そこで当社は2016年より「高速道路リニューアルプロジェクト」に着手。 今から100年先の豊かな未来づくりを進める中、今後を見据えて「土木総合職」を新たに募集いたします! ■入社後について 研修を経て、先輩社員とのOJTにて当社の業務を覚えていただきます。 しっかりサポートいたしますので、ご安心ください! ■おすすめポイント ・年間休日130日(土日祝)、残業約30h程度、在宅勤務制度利用可能と、ワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・高速道路という社会インフラを支える、社会貢献度の高い非常にやりがいのあるお仕事です。 ・当社は中途入社ハンデ一切無し!たくさんの中途入社社員が活躍中です!たくさんのキャリアステップのある当社にてぜひご活躍ください。 ・転勤はありますが、子供が生まれて3年間は転勤なし。など、働きやすくなる工夫を多数ご用意しております! ■安定した就業環境: 当社は、交通インフラである高速道路、関連施設の維持管理をメインに行っています。元日本道路公団である為、まだまだ公務員に順ずる制度や風土も残っておりますが、反面、待遇や各種手当、福利厚生についてはもちろん、専門性や高いスキルを追求する為の充実した就労環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中国エリアいずれかの支社住所:広島県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,500円~320,000円<月給>227,500円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は参考となります。ご経験などからご相談のもと、算出いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:高速道路の建設、保全・サービス事業、SAPA事業・その他事業、コンサルティング事業、海外事業、技術開発 等■事業の特徴:・高速道路の建設…安全/安心できる高速道路ネットワークの構築を図り、地域の発展と暮らしの向上に貢献します。・保全、サービス事業…安全/安心で快適な走行環境を確保するため、良好で適切な道路の管理を効率的に実施します。・SAPA事業、その他事業…サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)を「お客さま満足施設」サービスの提供を目指します。・コンサルティング事業…発注者の指示や監督のもとで、事業説明会や設計協議の実施、工事の監督といった事業の完成に至る一連の流れの中で、マネージメントを発揮します。・海外事業…アジア、北米、欧州地域での海外道路PPP事業への参画や開発途上国において、高速道路の開発プロジェクトに関するコンサルティング業務に取り組んでいます。・技術開発…快適な高速道路を目指した技術開発、持続可能な社会の実現を目指した環境保全活動に取り組みます。■100%の安全・安心の追求:顧客に100%安全で安心して利用してもらえる高速道路の実現を目指します。・高速道路の長期保全…長期保全高速道路資産の健全性を永続的に確保し、高速道路ネットワークの機能を将来にわたり維持していくための取り組みを実施しています。・交通安全の取り組み…常に円滑な交通の確保に努め、顧客の100%の安全/安心を確保します。・災害対応力の強化…想定を超える災害時にも高速道路の役割が果たせる仕組みづくりを進めています。
仕事
~NEXCO西日本の発注者業務/在宅勤務制度有、完全土日祝休みで、整った労働環境/充実した福利厚生/日本の基幹インフラでやりがい◎~ ■職務内容: 発注者の立場として、高速道路施設・設備(サービスエリアやETC、照明設備、安全施設など)の維持管理・建設に関する、企画/計画・点検/設計・積算/工事管理/技術開発など幅広い工程のマネジメント業務をお任せします。 ■キャリアプラン ◎ジョブローテーションでいくつかの勤務地を経験いただき、将来的には役職者としてのご活躍を想定しております。 ■ミッション 西日本エリアの高速道路の維持管理・建設を担い、日本の経済と暮らしを支えている NEXCO西日本。 高速道路の管理延長は約3,600kmにものぼります。 そのうちの6割は、開通から30年を越えており、老朽化が進んでいます。 そこで当社は2016年より「高速道路リニューアルプロジェクト」に着手。 今から100年先の豊かな未来づくりを進める中、今後を見据えて「施設総合職」を新たに募集いたします! ■入社後について 研修を経て、先輩社員とのOJTにて当社の業務を覚えていただきます。 しっかりサポートいたしますので、ご安心ください! ■おすすめポイント ・年間休日130日(土日祝)、残業約30h程度、在宅勤務制度利用可能と、ワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・高速道路という社会インフラを支える、社会貢献度の高い非常にやりがいのあるお仕事です。 ・当社には中途入社ハンデ一切無し!たくさんの中途入社社員が活躍中です!たくさんのキャリアステップのある当社にてぜひご活躍ください。 ・転勤はありますが、子供が生まれて3年間は転勤なし。など、働きやすくなる工夫を多数ご用意しております! ■安定した就業環境: 当社は、交通インフラである高速道路、関連施設の維持管理をメインに行っています。元日本道路公団である為、まだまだ公務員に順ずる制度や風土も残っておりますが、反面、待遇や各種手当、福利厚生についてはもちろん、専門性や高いスキルを追求する為の充実した就労環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中国エリアいずれかの支社住所:広島県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,500円~320,000円<月給>227,500円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は参考となります。ご経験などからご相談のもと、算出いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:高速道路の建設、保全・サービス事業、SAPA事業・その他事業、コンサルティング事業、海外事業、技術開発 等■事業の特徴:・高速道路の建設…安全/安心できる高速道路ネットワークの構築を図り、地域の発展と暮らしの向上に貢献します。・保全、サービス事業…安全/安心で快適な走行環境を確保するため、良好で適切な道路の管理を効率的に実施します。・SAPA事業、その他事業…サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)を「お客さま満足施設」サービスの提供を目指します。・コンサルティング事業…発注者の指示や監督のもとで、事業説明会や設計協議の実施、工事の監督といった事業の完成に至る一連の流れの中で、マネージメントを発揮します。・海外事業…アジア、北米、欧州地域での海外道路PPP事業への参画や開発途上国において、高速道路の開発プロジェクトに関するコンサルティング業務に取り組んでいます。・技術開発…快適な高速道路を目指した技術開発、持続可能な社会の実現を目指した環境保全活動に取り組みます。■100%の安全・安心の追求:顧客に100%安全で安心して利用してもらえる高速道路の実現を目指します。・高速道路の長期保全…長期保全高速道路資産の健全性を永続的に確保し、高速道路ネットワークの機能を将来にわたり維持していくための取り組みを実施しています。・交通安全の取り組み…常に円滑な交通の確保に努め、顧客の100%の安全/安心を確保します。・災害対応力の強化…想定を超える災害時にも高速道路の役割が果たせる仕組みづくりを進めています。
出典:doda求人情報
仕事
■保全 100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。 点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施、設計・積算、 工事管理(工程、予算、品質、安全)、交通安全対策、災害対策など。 ■建設 高速道路の新規建設に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。 事業計画~完成までの設計・積算、工程・予算・品質・安全管理、 そして国や地方自治体などへの折衝業務など。
給与
修士了/月給22万4000円、大学卒/月給20万0000円 高専卒/月給17万6000円、高校卒/月給16万0000円 ※当社が定める初任給額(新卒の場合)です。 中途入社の方はスキル・経験などを考慮のうえ、決定いたします。
勤務地
【関西、中国・四国、九州、関東エリアのいずれか】 関西:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、 中国・四国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、 九州:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、 関東:東京 ◇本社◇ 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ18階 ◇支社◇ 関西支社(大阪府茨木市)/中国支社(広島県広島市)/四国支社(香川県高松市)/九州支社(福岡県福岡市) ◇事務所◇ 西日本の事業エリアに約45カ所、東京、海外
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
